• ベストアンサー

印刷物の写真の色が薄いのは?

sunsowlの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

もともとRGBで撮影された画像データを、製版段階でCMYKに変換していないのが理由ではないでしょうか。

un-to-ko
質問者

お礼

なるほど、光3原色のデータを色材の3原色にちゃんと変換できていないから、ということですね。いちばんありえそうです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 印刷した写真の色が悪い

    印刷機 エプソンのPM-G720で印画紙はエプソン専用光沢紙 を使い写真を印刷したとき、(最近エプソン専用のインクがなくなったため3色ほど純正インクでないもの使用)PCの画面ではきれいな色が出ているのに、実際印刷した写真の色が悪い。この現象は単に インクが純正でないために発生する現象でしょうか。他の原因でしょうか。本インクカートリッジはプリントメーカーとも無関係で、承認を受けたものではありませんと注が書かれていますが。この原因について教えてください。ソフトはEpson Easy Photo Print,デジカメは カシオEX-Z1080です。

  • 写真印刷の色がおかしいです・・

    先日、デジカメの写真を印刷しようとしたら、最初の2枚はいつも通りきれいに印刷できたのですが、それ以降は写真の色が黄色っぽい感じで印刷されるようになってしまいました。 ヘッドクリーニング、ノズルチェックなどしても全く改善されず、プリンタドライバをインストールし直したところ用紙の設定を写真用紙にしなければ(普通紙設定)黄色っぽさはなくなりました。でも、用紙の設定を写真用紙にするとやはり黄色っぽい印刷になります・・。ハガキや普通紙などに印刷するのであれば今のままでも問題ないのですが、写真を印刷したいので困っています・・。 ちなみに、プリンターはPM-940Cを使用しています。 どなたか改善方法をご存知の方、教えてください。

  • デジカメ写真をワードに取り込んで印刷すると色がおかしい。

    デジカメ写真をワードに取り込んで、写真に文字を入れたりして、印刷すると、色が一部おかしく印刷されてしまいます。どうしてなんでしょう?プリンターについていたソフト(エプソンのフォトクイッカー)で印刷するとキレイに印刷できるのですが。。ワードでもキレイに印刷できる方法があれば教えてください。

  • 印刷物用のデジカメ写真

    デジタル一眼レフで撮影した写真を、『パンフレットなどの印刷物に使用したいから、CD-Rに焼いて送ってくれ』と知り合いに頼まれました。 その知り合いが、私が渡すCD-Rを、さらに印刷物を作れる知り合いか業者に渡す事になると思うのです。 そのため、その方に失礼がなく、制作がスムーズに行くよう、然るべき状態にした写真を渡しておきたいのですが、どのように手を加えるべきかが分かりません。 これまで調べた所、 ・デジカメで撮った写真はRGBなので、印刷用のCMYKで保存しなおす。 ・印刷物の場合、解像度は300~350dpiにする。 といったものしか分かっていません。 私の疑問は以下の通りです。 1.印刷物用の写真として渡す場合、最低限どのような処理をしてあるべきなのか? 2.フォトショップで加工予定だが、どのようなファイル形式で保存するべきなのか? 3.そもそも、加工しないで、デジカメで撮った写真をそのまま焼いて渡すとどのような弊害があるのか? (CMYKで保存しなおすと、モニター上で色が変わって見えるので、素人が変にいじらない方がよいのかと・・・でも、写真が数十枚あるので、当然の処理もしてない!などと、煩わしい思いを相手にさせたくないですし・・・。) Web用であればある程度分かるのですが、印刷物用の写真として、当然の事とは何かが分からないので、どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 写真をきれいに印刷するには?

    デジカメで撮った写真をはがきにきれいに印刷したいのです。 デジカメでは画素数を上げてるので、そのまま印刷するとすごく大きい写真になります。 そこでフォトショップを使って解像度を下げて小さくしましたが、印刷した写真がきれいじゃないのです。 そこで解像度が大きいまま、エクセルに貼り付けて、エクセル上でドラッグして小さくして印刷してみました。 すると、ちゃんと大きさは小さくなって、画質はきれいに印刷できました。 でも、わざわざエクセルに貼らなくても、きれいなまま小さく印刷する方法があると思うのですが、一般的にはどうすればいいのでしょうか?

  • 写真印刷を上手くするには

    デジカメ(オリンパスの320万画素)を買ったのでプリンタ(キャノンMP10)で早速写真印刷をしたのですが画像がとても粗く、また色も不鮮明で上手く印刷出来ません。用紙は写真印刷紙を使いました。撮った写真をパソコンで見る限りはとてもきれいに見えるのですが・・・。 どうすれば上手く印刷できるでしょうか。お教え下さい。

  • 写真印刷の色がおかしいんです。

    うちで前から使っているプリンター(エプソンPM-800C) なんですが、ここ1ヶ月前くらいから写真印刷した時の 発色がおかしいんです。印刷した時点で既に色あせたような写真になるんです。ヘッドクリーニングや印字テスト等は問題なく綺麗に印字されてます。以前は綺麗に印刷できてたんですが、もちろん紙は以前同様純正の写真専用紙、純正のインクを使用してます。前はちゃんとできてた事なのでプリンター自体が壊れたのかメンテナンスが悪いのかはたまた設定が悪いのかわかりません。 何か考えられることありますか?やはり故障なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメの写真の違い

     デジカメのイクシ30を直接キャノンのプリンターCP-200(カメラダイレクト対応)につないで印刷するのと、メモリーカードをXPに落としてパソコン経由でCP-200につないで印刷かけるとでは、写真の仕上がりが違うのはどうしてですか?  イクシ30から印刷すると夜景は光だけで建物が暗くてうっすらとしか印刷されないのですが、XPからだと、建物もくっきり印刷されてきます。  窓越しの撮影(東京タワーから)では、明らかに写真の濃さも違います。イクシ30だと薄いのですが、XPだと色が濃く鮮やかに印刷されます。  追加で、デジカメの液晶と写真を比べると液晶の方が綺麗で明るいのですが、これもどうしてですか?液晶設定は、0のままです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 印刷した時の色について

    デジカメのディスプレイで見る色とパソコンに取り込んで見る色と印刷した色が変わってしまいます。 ブログなどに載せる写真は調整してなんとかなりますが、印刷して色がかわってしまうのはどうしたら良いのでしょうか?

  • 印刷すると写真の色が…

    教えてください。現在使用しているプリンター、キャノンPIXUS900PDの事です。 デジカメなどで撮影した写真を印刷すると写真の色が全体的に赤くなって印刷されます。プリンターは、しょっちゅう使っています。インクは純正の物を三色、純正でない物を二色使っています。用紙はキャノンの用紙です。プリンターを掃除する機能も使ってみましたが変化なしです。やはりキャノンの用紙などを使う場合は、インクもすべて純正品でないと駄目なのでしょうか?それとも故障でしょうか?わかりづらいと思いますが宜しくお願いします。