• ベストアンサー

民主党の増税について

最近知ったのですが、民主党の4年後の増税案が一律に給料の総支給の15%とあったのですが、みなさんはどう考えますか? 1・消費税アップのが望ましい 2・民主党の案に賛成 3・その他 の理由もお願いします。 ちなみに単純計算ですが年収400万の人がボーナス無しと考えて月に5万円の負担増で年間60万円税金が増えます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 これまでは月額8%でした。  では、ざっと表にしてみましょう。 月額総支給 150,000円 → 11,513円 → 約22,500円 月額総支給 200,000円 → 15,350円 → 約30,000円 月額総支給 250,000円 → 19,955円 → 約37,500円 月額総支給 300,000円 → 23,025円 → 約45,000円 月額総支給 350,000円 → 27,630円 → 約52,500円 月額総支給 400,000円 → 31,468円 → 約60,000円 ※ 引用先:http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/hokenryo_ans02.htm  一番上を見て下さい。月額150,000円支給が、この時点で既に127,500円に。ここから、健康保険・所得税が引かれたらいくら残りますか?民主党が政権を取れば、こが4年後に施行される可能性は高い。さらに、相続税・所得税の増税。消費税が5%になるのとは訳が違います。支給段階で引かれます。  という事で1。  消費税は、常識人ならば値上げやむなしと考えます。国民がこれだけ苦しいのに、国が苦しくない訳がない。可能ならば消費税率分離式にして、贅沢品・必需品と細かく税率を分けて頂きたいですね。

goriete
質問者

お礼

負担額を分かり易くして頂きありがとうございます。単純に計算しても低所得者は生活できないですね。借家なら家賃も発生しますし、もちろん光熱費も。そうなったら手元には残らないですよね。だからアップするなら消費税になりますよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.5

えーと・・・。 収入の15%、というのは年金の徴収額であって所得税ではありません。 したがって、現行制度と比較するならば、国民年金や厚生年金と比較しなければなりません。 増税案は、消費税と所得税と法人税ですね。 国民年金の保険料は、現行では定額で月額14660円です。厚生年金は、所得で違いますがおおむね8%位(+企業負担分が同じくらいあります)です。これを収入の15%ということにすると、企業負担分はなくなります。報酬金額は変わらないので、サラリーマン世帯は収入の8%ほどの増税になる計算になります。 しかも税方式の導入を目論んでいるので、おそらくは源泉徴収されるでしょう。手取りが5%減るだけでも、大部分の人は生活できません。 ということなので、「3.現行制度が望ましい」です。 また、所得税を増税するよりは消費税のほうが望ましいです。 現在資産の大部分を、所得がない高齢者世代が持っているので、実際の消費能力という面から考えれば、主な受益者は高齢者世代なのにもかかわらず勤労者世代だけに負担が集中する所得税よりも、消費能力に応じて負担する消費税のほうが公平です。 したがって、増税するとすれば 1 の消費税のほうが望ましいですね。

goriete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >厚生年金は、所得で違いますがおおむね8%位(+企業負担分が同じくらいあります)です。これを収入の15%ということにすると、企業負担分はなくなります。報酬金額は変わらないので、サラリーマン世帯は収入の8%ほどの増税になる計算になります。 と言う事は、増税されるのは国民だが、税収は変化なしと言う事ですか?そういう事なら政策の意味が無いですね・・・。民主党は何を考えてるんだって思いました。 私も個人的には現行制度が望ましいと思っています。大増税による急激な刺激は経済を悪くするのではないかと思っているからです。 消費税アップは、節税も出来ますし有効ですね。回答をいただいた方のように、税率を贅沢品には高く、一般品は安くするのような政策がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

民主党の党風から言えば、所得税の増税は合ってますね。ただし、所得税の累進性を旧来のものに戻す、という手法を想定していましたが。 定率増税なら、何が「友愛」と言うんだ?って事になる。低額所得者の首が回らんようになるだろうし。 社民党の主張によれば、10年前の所得税法・法人税法に戻すだけで5.5兆円の増収になるとか。 なら戻せばいいんですよ。10年前に。 民主党の幹部はその殆どが大金持ち・高額所得者なので、自分の首を自分で締めないだろうと思うのですが、党内からの突き上げがあったり本格的に財源不足となれば、所得税の累進税率アップはするだろう。 高額所得者も低額所得者も基本物資を購入する金額は大体同じようなものだし、基本物資以外の高額物資購入にしたって高額所得者は所得全額を購入に回すものではないし、多くが投資や貯蓄に回る。 景気回復・財政再建・財源確保のために所得税の累進税率アップは最も好ましいはず。 年収400万円の人が300万円消費して50万円貯金するのと、年収1億円の人が1000万円消費して残りを投資・貯蓄に回すのは違ってる。 一律15%所得税アップなんてしたら年収400万の人はそれまで通りの生活したら貯蓄は出来ず、年収1億の人はやはりまだ貯蓄や投資が出来る。 所得税率の見直しなら話は分かるが、定率増税となればこれは完全なる悪平等で支持者の大半を失うだろう。楽しみだね。 民主党の頼みの綱は、バラマキに買収されてしまう低額所得層なのにね。

goriete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一点だけ補足を入れさせてもらいます。所得税と勘違いされてしまったと思うのですが年金が15%です。私の表記が悪かったので、誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。 格差が広がると言う事ですね。確かに低所得者と高所得者では負担が大きく変わりますし。ほかにも増税はあると思いますし、支持者を失うのは早くないと思います。すでに民主党もマニフェストを読まずに、民主党に投票した方がクレームをつけていると言う情報も眼にしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuji1
  • ベストアンサー率29% (109/371)
回答No.3

は~ 消費税は4年間上げない、と言ってたけれど所得税を上げるんですね。 うまいこと考えてきましたね。 私は、1.消費税UP がいいと思います。 理由として、収入が多い人は、税の補足から逃げる方法を知っています。 個人の収入でなく会社であれば、ワンクッションあるので、節税可能です。 金持ちが高いものを買ったときに、きっちり補足できるのだから、消費税が現行では適しています。 ところで、年金財源税が15%だと、健康保険と税金を足すと収入の半分に迫るのではないでしょうか? きっつい世の中になりそうですね。

goriete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今になってなのですが、消費税は4年間上げないと言うのも怪しくなってきましたね。確かに消費税は節税できますよね。買い控えとなってしまうかもしれないですが、負担をコントロールできますし。 >ところで、年金財源税が15%だと、健康保険と税金を足すと収入の半分に迫るのではないでしょうか? おそらくは、健康保険とは別なのでそれに近いとは思っています。低所得者は手取りが低くなり、未婚の方は、結婚・出産を敬遠してしまうのではと思ったりもしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Forseti
  • ベストアンサー率19% (84/431)
回答No.2

これでは絶対に足りませんので、消費税もあがりますよ。しかも4年後。やつらはヤリ逃げするつもりです。 3に一票。 贅沢税をもって、消費税に変化をつけましょう。 生活必需品は5%。嗜好品は10%。高級品は15%。ってなぐあいに。 外国のよいところは取り入れましょう。話はそれからだ。

goriete
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やり逃げするのは、私もわかります。会見で謝罪したらいいと言った考えを持っているのは確かですし。 3については、一律の消費税アップとしか考えてなかったので勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どこで知ったんでしょうか?マニュフェストに書いてたんですか?でもとりあえず民主党の案に賛成。しょうがないよ。どこかの党が散々してきたことの「つけ」が回ってきたんだからね。

goriete
質問者

補足

回答ありがとうございます。この件はマニフェストには明記されていません。確認されるなら民主党に問い合わせてみてください。 ちなみに低所得者は生活できないぐらいの増税です。 情報のソースを張ります。 http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民主党の所得税増税マニフェストの件

    民主党は消費税は4年間上げないと言っていましたが、最近民主党が固めた衆議院選マニフェストの財源案の一つに「子ども手当導入に伴う所得税控除の見直しなど税制改正(増税)」があると新聞報道されました。民主党は「国民の生活が 第一」と言いながら、その国民に更なる増税を負担させ苦しめるのだということを感じました。所得税を増税すると住民税も増税されるし、更にはそれに伴って国民健康保険料など上がる仕組みになっているので、国民の負担増ははかり知れません。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 増税に反対しますか?賛成しますか?

    次回の民主党の代表選の争点は増税である事がとり立たされていますが、 皆様は増税する事に賛成しますか?反対しますか? また、増税するなら、どの税金(消費税/法人税/所得税など)を上げるべきだと思いますか?

  • 消費税の増税についての議論

    野田首相になって、増税議論がまた活発可してきたような気がするのですが、 なぜ、消費税の増税は一律で上がるということ前提でしか議論しないんでしょうか? 個人的には、消費税アップはしょうがないと思っています。 ですが、一律であがることにはどうしても賛成はできません。 言い方は悪いですが、「金持ち以外は餓死してください。」と言ってるようなものだと思います。 消費税増税の議論をするときに、 欧米諸国では、生活用品などは無税という話はメディアなどでもたまに耳にしますが、 なぜ、消費税増税といっても生活用品などは減税もしくは無税にしますという話が、 どこからもでてこないんでしょうか? 私だったら、「消費税増税といっても、生活用品などは無税になりますよ。」なんていわれれば、 増税に対して快く賛成できると思います。(もちろん、きちんとどういうものに関しては増税をするのかもわからなければ安易に賛成はできませんが。) 私以外にも多くの国民は、それなら賛成すると思います。 正直、私自身は、このことに関して深い知識があるわけではないので、 もしかしたら、一律で消費税が上がるほうが良いのかもしれません。 ですが、消費税増税を議論するのなら、 きちんと一律であがるのかどうかも議論しなければいけないのに、 報道などを見ていると、一律で上がる選択肢以外はなく、それを前提で増税を考えているようにしか思えません。 深読みし過ぎかもですが、大手企業などから、増税するのなら一律でなければ納得できないと脅しでもかかっているのではないかとさえ勘繰ってしまいます。 なぜ、他の事に関しては、「欧米諸国では~」などといって、欧米との比較をしながら議論するのに、消費税に関しては、あまり増税の仕方を議論しないのでしょうか? 一律で上がるのであればそれはそれでどのようにメリットがあるのかどうかきちんと議論してもらいたいし、知りたいと思います。 なぜ、消費税増税がありかなしかといった、本当に表面だけの議論しかされないのですか? もう少し、深い意味での消費税増税の議論がなされれば、消費税賛成派も増えると思うのですが、 なぜそれをしないのか不思議でしょうがないです。 少々、熱くなってしまい長文になりました。よみづらくてすいません。

  • 消費税を5%増税すると、なぜ財政再建できるのですか?

    消費税を5%増税すると、なぜ財政再建できるのですか? どなたかが既に質問しているような気もしますが。 消費税を一律1%増税すると、2~2.5兆円税収増になるようです。 5%増税で、10~12.5兆税収増。 国の一般会計の収支は、今年は異常にしても、歳入40兆、赤字国債40兆弱。 増税を入れると、歳入50兆、国債30兆弱 だから? これにインフレ率2%と実質成長率2%を加えれば、24兆増収になり、まだ赤字ですね。 上記により、消費税なんかを増税するより、需給GAPの解消、インフレ率の設定、 経済成長の方が遥かに有効ですが、自民も民主も「たてない」も、何故、消費税増税による 財政再建と言っているのか、よくわかりません。 どなたかお答えください。

  • 民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないの?

    民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないの? このまま行くとまた民主党は前回の選挙同様の立場に陥り選挙に負けることになります。 安倍自民は次回選挙では、消費税増税10%の延期を掲げることはほぼ間違いなく、「軽減税率がまとまらないから、時間がないから」ということを言い訳に公明党のメンツをたてて、「消費税増税は”延期”」という話で財務省のメンツをたてる というストーリーのようです。 もちろん選挙は消費税増税だけが問題ではありませんが、「自民党が増税阻止 VS 民主党は増税推進(またはあとから増税阻止へ追従、選挙対策)」と最初に看板が建てられたら、民主党の負けはほぼ決まりです。 民主党の中枢では消費税増税を始めデフレ期の緊縮財政がどれほど日本の経済を貶めてきたのか、未だに何も理解できていないという状態なのでしょうか? 選挙戦術としても消費税増税10%を押すメリットは全くありませんし、日本経済のためにもなりません。にも関わらず民主党は消費税増税を阻止しようとする目立った動きはほとんどみせません。 民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないのですか?

  • あらゆる増税に反対ですよね?

    増税に反対ですよね? きりが無いです。+消費税増税、65歳まで年金払えなどの社会保険料負担増。 支出を減らして防衛費を増額すると思いましたが、増税で防衛費を賄うそうです。 消費税だって少し前の2倍の10%になってます。 次は15%にしようなんて話になってます。 公務員の給料は右肩上がりで、立憲民主党も増税派でしょうけど。 多少貯金あっても、エアコンの交換で25万など家電も高く、稼げない老後20年で使い切る分くらいしか貯金も無いでしょう。

  • 民主党がやったのは消費税増税だけ ところが自民党は

    民主党がやったのは消費税増税だけ。 ところが自民党はどうですか? 消費増税5%→8%→10% 所得税増税 住民税増税 相続税増税 固定資産税増税 贈与税増税 退職金の住民税控除廃止 年金支給0.7%減額 国民年金料引き上げ 厚生年金保険料引き上げ 高齢者医療費負担増 診療報酬引き上げ(医療費値上げ) 国民保険料高齢者引き上げ 40-64歳介護保険料引き上げ 児童扶養手当減額 石油石炭税増税 電力料金大幅値上げ 高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 自動車重量税増税 軽自動車税は1.5倍に値上げ タバコ5%増税 NHKの受信料UP 公務員給与減額停止 消費税8%→10% 配偶者控除見直し 法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ 年金支給開始年齢の引上げ 企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下) 移民1000万人受入れ(安部首相による強い検討指示) ここまで民主党がやってるでしょうか? 自民党擁護者は民主党が増税したって言いますけど、あれは三党合意で自民公明民主共同正犯です。しかも自民党は嘘が多い。 小沢一郎が民主党を抜けて野田佳彦を問責したときは消費税増税への批判となっていましたが、自民党はそれに乗りました。 そして去年の参議院選挙の頃まで景気に配慮して消費税増税をためらっているふりをしていながら、選挙が終わって衆議院を解散しなければ3年政権を維持できるとなるやとたんに増税の洪水ですよ。 配偶者控除廃止も公約違反です。 主婦は決して怠けているわけではない。家事をやっているわけですがどんなに家に尽くしてもGDP引き上げにはならないのです。 色々な増税で家計負担を増やして家から追い出して働かせればGDP引き上げにもなるので景気回復していると理由をつけてまた増税しようって目論見に過ぎないのですよ。 ちなみに、民主党が政権を取る前は野田佳彦はこんなことを言っていました。 http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o 何が言いたいかというと、天下りと渡りを繰り返して天下り先で新聞読んでお茶を飲んで仕事をしないような元官僚が2万5千人もいて 1人当たり億を超える報酬をタダ食いしている。 これをなくせば増税の必要はないと言うこと。 ところが 民主党が政権を取るや否や官僚が政権運営を妨害して民主党が屈服したと言うのが真相です。 自民党の安倍政権は天下りと渡りを逆に拡大する法案を通そうとして助けているから官僚は協力的。 裏切り民主党も酷いですが、自民党の方が格段に酷いと思います。 あと、株価がどうこう言っている人がいますがこれも違いますね。民主党時代はリーマンショックの低迷やら震災があって不運が重なっただけです。 という主張をどう思いますか。

  • 「消費税の増税」と「消費増税」について

    2019年10月から消費税が10%に引き上げられる予定になっています。 ところで、平成元年に3%の消費税が導入され、その後、平成9年に5%に増税される頃は、報道等では「消費税『の』増税」と言っていた、あるいは表記されていたと思いますが、最近は『の』が抜けて「消費増税」との表現に変わっています。 例えば、所得税や酒税が増税(あるいは減税)となると「所得税の増(減)税」「酒税の増(減)税」としても「所得増(減)税」「酒増(減)税」と言ったり表記したりはないと思います。 なぜ、消費税の増税だけ「消費増税」と表現するようになったのでしょうか? その経緯をご存知でしたら教えて下さい。

  • 民主党の増税政策について

    民主党の増税について 子供のいない夫婦の場合、具体的にいくらくらい増税になるのでしょう? 私は年収90万ほどのパート。 主人は年収(額面)500万ほど。 現在、夫の扶養に入っていますが、 これをモデルケースとしたらどんな展開になるのでしょう? まず、主人の基礎控除が38万。 妻の配偶者控除が38万。 これがWで無くなるわけですか? 合計76万の10%…年間にして76000円の減収(増税)ですか? 住民税33万控除とすれば、これもWで66万×10%…年間66000円増税ですか? 先の所得税と足して年間142000円の減収ですか? これで合ってますか?他にもっとありますか? (具体的な減収金額が知りたいです。だいたいでいいので)

  • 政権を民主がとった!増税されるんですか?

    昨日の衆院選で民主党が圧勝しました。 ところで、民主党が勝利したということは、増税されちゃうのでしょうか!? 消費税10%とか超えてしまうんですかね。。 無知で申し訳ないのですが、政治のこと詳しく分からないので、具体的にどう変わるのか教えてください。。 よろしくお願い致します。

プリンターの電源が消えない
このQ&Aのポイント
  • 印刷中止ボタンを押したら、画面が印刷を中止しますとなり、プリンターの電源が消えない
  • Windows10で使用している無線LAN接続のBrother DCP-J981Nで、印刷中止ボタンを押した後にプリンターの電源が消えない現象が発生しています。
  • プリンターの電源が消えない問題について、印刷中止ボタンを押したら画面が印刷を中止しますと表示され、プリンターが正常に電源を切ることができません。
回答を見る