• ベストアンサー

運動会の種目アイデアについて

こんにちわ。 10月に町内の運動会がありますが対抗戦とかではなく名称もふれあい祭りという名目で町内の皆さんが集まり自由参加型の競技をしたりします。 人数だけ決めて自由参加型の綱引きなど そこで、町内も高齢化が進み老若男女問わず、楽しめる種目のアイデアで何かないでしょうか? 色々考えているのですが、なかなか良い発想がなくて困っています。 こんなん面白いよとかあれば教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 今思いついた。 「ボーリングゴルフ」  どんなボールでもOK。ゴルフのようにジグザグコース、山あり谷ありコースを造って、穴の代わりに、ペットボトルでも良いので倒せばOK。何回転がせていくか。  障害物は、手近な物でOK。 どうでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.1

最近防災関係の行事に参加を募る・啓蒙することが叫ばれています。 種目的には成立しにくいことですが、避難誘導に関わる実体験を出来るように工夫されては如何でしょうか。 (もちろん模擬的なことですので、何かしらを代用品で済まされますよう)

関連するQ&A

  • 会社の運動会

    10/13に会社で運動会があります。 玉入れ、綱引き、リレー、借り物競争、子供参加の種目、あと昼食時に○×ゲーム、メーカなので閉会式の前に抽選会もあります。部対抗の運動会です。簡単で盛り上がる楽しそうな競技があれば教えてください。 障害物競走は昨年負傷者が出たので今回はナシになりました。

  • 運動会でのゲーム

    このたび町内運動会の責任者になり種目選定に困っています。 面白くて、目新しくて、競技性があって、多くの人が参加できて・・・ 何かいいゲーム知っている方紹介してください。

  • 中学校・高校の体育祭(体育大会)の種目について

    皆さんの中学校、高校の体育祭にはどのような種目がありますか?また、学校独自の種目などはありますか?季節外れですが、ぜひ教えてください。 私の中学校では… 個人種目:100m走、200m走、400m走、1500m走、走り高跳び、走り幅跳び、ハンドボール投げ、スウェーデンリレー、学級対抗選抜リレー 団体競技:台風の目、ムカデ競走、綱引き、(以上学年競技)、大縄跳び、二人三脚リレー、教員リレー …でした。(特にこれといった特殊な種目はなくて…)皆さんの学校のこともぜひ教えてください!

  • 妊娠初期に運動会参加?

    本日妊娠が判明しました。といってもまだまだエコーにも何も映らず、初期の初期の段階です(4週間) さて、今週末に行われる町内対抗運動会で、リレー等いくつかの競技(結構ハード)に参加することになっています。が、こういった理由がある場合断っても角は立たないでしょうか。 それとも年配の方によってはエコーにも映ってないのに大げさだと思われることもあるでしょうか? どちらにしろ医師には参加しないよう言われましたのでお断りはするつもりですが、なんせ参加人数が少なく、私が出ないと我が町内の競技参加ができなくなり迷惑をかける可能性が高いのです。 妊娠初期は大事をとるべきと思いますが、こんな時に人を落胆させたり、妊娠をめぐりよけいなうわさを立てられてもいやだな~とやや欝になってます。 皆様ならどうされますか?

  • 高校体育祭での種目案 メジャーではないもの

    今年度の体育祭を行うに当たって、種目案を考えることになりました。 去年度までの案をまとめて、引き続き行う競技もあるんですが、新しい競技も含めたいという意見があり考えています。 一応、今年度もやることに決まっているのは 短距離走(80m) いなばの白兎:数人が四つんばいで一列に並び、その上を代表者一人が走り、通り過ぎた四つんばいの人は走って先頭の四つんばいの人の隣にまた四つんばいになってゴールを目指すもの。 20人21脚 大縄跳び 台風の目 中距離走(800m) 棒引き 綱引き 玉入れ鬼ごっこ 騎馬戦 学年対抗リレー という感じです。 走る系(特にリレー)が多いので、出来れば大人数で1度に出来るもの、また学校の生徒的にあまり一人で走ったりすることが不得意な子が多いので、、 一人で前に出るものではなく同時に大人数で出来るもの(20人21脚や綱引きのようなもの)がベターです。 しかし、種目案が一向に集まらないので、上に記したもの以外で、もし以前に中学・高校などであった競技があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 体育祭のPTA競技。

    中学校の体育祭で父兄参加の競技を考えています。 先生方にも参加戴けて、準備も簡単、事前説明も不要、かつ生徒達にも受ける競技。そんな種目ご存じありませんか?  例年ですと、玉入れ、綱引きなのですが、もう一捻りしたいのです。お知恵お貸しください。

  • 小学1年生のミニ運動会

    今度PTAの学年部主催でミニ運動会を催す事になりました。1年生は4クラスで約120名ほどいます。 体育館で1時間半くらい使い、保護者も一緒に楽しく過ごしたいと思っています。ただ大人はほとんど母親の参加となると思われます。(おそらく人数も6割くらい) クラス対抗で競うと盛り上がるかなと考えていますが、何かいい種目がありましたら教えて下さい。 そのほか、色々なアイデアや経験談なども教えていただけると、助かります。よろしくお願い致します。

  • 町内会における老人会のあり方について

    町内会のなかに老人会という組織があり、町内会から高額の補助が出ております。名目は60歳以上は全員加入なのですが、実際は町内の一部の者しか参加(活動)しておりません。 一方で、町内全体が高齢化しほとんどの者が老人会の年齢に該当する状況にあり、現状では町内全体の為に老人会は機能していないのではないかと、町内会の中の老人会のあり方が問題となっています。 そこで、うまく運営されている老人会があれば、その状況を教えていただければと思います。 例えば、 (1)ある一定の年齢に達したら、全員加入なのか任意加入なのか。また、その年齢は何歳か。 (2)老人会の運営経費は、主として町内会からの補助によるのか。それとも会費によるのか。 (3)町内会から補助が出ているとすれば、行事に一部の者しか参加しない場合、参加しない者への対応をどうされているか。 (4)自主防災との関連で、災害時等に老人対応をどうするか、その場合、老人会の位置づけはどうなっているか。 (5)老人会の構成員の年齢が年々高齢化し、老人会の運営そのものが大変となりますが、どの様にされているか。また町内会からのサポートはうまくいっているか。 等々、いろいろあると思いますが、なんでも結構ですので、ヒントとなることがありましたらお教え願います。

  • 田舎の市の町内会(自治会)

    年々町内会の会長希望者が少なくなりました。昔は名誉職で元市会議員 とか農業関係者の知名度の高い人とかが成っていました。高齢者も若い 人も働き方改革で町内の祭り事をする人がおらず、末期高齢者(80歳 から100歳)で組織を維持しています。その為、名簿を作り順番制に して(自治会議員・組長・班長・氏子)を回していますが、中には寝た きり老人や末期高齢者で身内は離れている場合が多く、自治会に参加出 来ない状態です。自治会を継続する必要性が解りません。一握りの高齢 者が市役所からの補助金欲しさに頑張っているだけです。ほとんどの人 は「迷惑・うっとうしい・仕事の邪魔・回覧板は関係ないことばかり回 ってくる等」町内会を辞めたい人もいますが、地元(昔からの部落の者) は抜けることを許しません。ヤクザの世界なのか、お寺でもお墓のある 檀家は抜けることが難しい面倒です。10年もすれば末期高齢者が亡く なり自然消滅になると思いますが、令和の時代ではお荷物組織になって います。町内会を解散し、新たに「防犯災害組合」を結成して、老若男 女一体型の実のあるものにすべきと、私は考えます。全国的に国の法律 で「自治会から防犯災害組合」に替えるべきです。皆様の市町村におい ては自治会の将来は安泰でしょうか?   ご意見をお待ちしています。 追加 私も町内会副会長(1年目)会長(2年目)を進められましたが 断りました。理由は本来の業務が出来ないほど市役所からの仕事が山ほ ど有る。会議やら調整準備が大変で自宅にほとんど居ない状態、自腹も 必要以上に出費が多い、次の副会長候補を探すのも大変などなどです。

  • 地区運動会、それでも参加要請の声かけしなくてはいけませんか?

    わが地区、少子・高齢・過疎・考え方の変化等により、もう運動会どころじゃありません。 でも、行政主導の地区運動会が毎年続けられてます。 参加形態も、あらかじめ選手選考会を開き、なかば強制的に参加させられる…というものでした。 それに嫌気がさされ、住民が反発して、ついに去年から「自由参加」となり、私たち役員(役場関係者じゃありません。泣きつかれて受けた一般市民です。)もホッとしたものです。  ところが今年、地元の小学校と合同で運動会を開催することになりました。 自由参加では当日バタバタし、学校に迷惑がかかる…ということで、また、 あらかじめ選手を決めておくように・・・となったのです。 やっと、半強制的運動会から開放されたのに、またこのアリサマです。 他の地区とのカラミもあり、私の地区だけ不参加というワケにもいかず、かといって、倦厭感を持つ人ばかりの運動会に、参加してくれとは頼みにくく・・・。 「やりたい人だけがやると、決まったハズでは?」と言われるのが目に見えます。 頼みこめば、イヤイヤながらも応じてくれるでしょうが、今度は、 「ウチはお呼びがかからなかった」とか言うひとも出てきそうだし (その対策として、参加を要請するチラシは全戸配布しました。)、 観戦・応援の為だけに行った人が、競技参加者に対して「申し訳ない」といった感情もたれるのもつらいし・・・。 どのツラ下げて、「参加お願いできないでしょうか?」と言えばいいのか分かりません。 そこまでしてナゼ運動会に協力するのか?と尋ねられれば、 「お上には逆らえないから」です。 ・・・もうノイローゼになりそうです。  

専門家に質問してみよう