• ベストアンサー

赤いりんごの皮で布を染めると・・・

赤いりんごの皮をできるだけ薄くむき、煮たり、叩いたりして布が染まるかどうか実験しました。 すると、うすい黄緑色に染まるのですが、なぜ赤ではなく黄緑色なのか、どう説明したらいいのでしょうか? 中学一年です。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

リンゴの皮に含まれている色素は、赤だけじゃないんです。 たとえば光を当てなかった部分を考えて下さい。白じゃなくて、黄 色くなってますよね。これはカロチノイド系の色素です。植物なら どれにでもありますし安定ですが、なにしろ薄い色なので他の色素 があると目だちません。 で、肝心な赤い色素ですが、これはアントシアニン系の色素です。 ちょっとした構造の違いでリンゴの赤からブルーベリーの青紫まで 色のバリエーションがありますが、理科の実験で有名なのは紫キャ ベツですね。そう、溶液が酸性かアルカリ性かで色が変わります。 酸性側が赤ですね。 というわけで、もしかしたら使った水がアルカリ性側で、アントシ アニンの色が出ず、そこに安定なカロチノイドの色が加わって、う す~い緑に見えたのかもしれませんね。 布を染める液に、酢をぶち込んでみて下さい。欲を言えば、高温で は分解しやすいはずなので沸騰は避ける方向で。あと、構造式を見 ただけの想像ですが、木綿より絹が染まりやすい気がします。

noname#133743
質問者

お礼

よく分かりました。 確かに、アルカリ性側の水(石灰を多く含んだ水道水)だったし、沸騰もさせていたので、赤くならなかったのですね。 酢で湿らせた布を、水を使わず叩いて染めたらピンク染まりました。 その後、もう一度酢につけたら、時間がたっても色が変わりません。 勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • りんご

    りんごの実験でお聞きしたいのですが、皮をむいたりんごそのままのものと重曹にいれたものと酢にいれたもので比べる実験をしました。酢のものは色が変わらなかったのですが、重曹は色がつきそのままの状態と変わりませんでした。このような結果になったのはどうしてでしょうか。pHが関係していると思ったのですが、どうでしょうか。

  • リンゴの皮の色 変わる理由

    リンゴって最初は緑色で収穫するときは赤色だと思います。 なぜ色が緑から赤に変わるのでしょうか。 予想するに、皮に含まれる物質の含有量が変わり、反射する光の色が変わるのだと思いますが、 どうでしょうか。詳しく教えてください。 ※切った時に果実表面が茶褐色に変色することではありません

  • 紅茶やタマネギの皮での布の染め方。

    過去の質問でも、『コーヒーでの染め方』が あったのですが、理解力がなくって行程がちょっと わかりません。 コーヒー・紅茶・タマネギの皮は色の濃さはどの程度 違うのでしょう。 白い布を、カントリーな褪せた色にしたいのです。 教えて下さい。

  • りんごのコンポート

    紅玉でコンポートを作るとかわいらしいピンク色になりますが、紅玉以外のりんごでも皮つきのまま煮るとある程度色はつくのでしょうか?できれば赤ワインを使わずにコンポートを作りたいのですが…どなたか実践済みの方、教えてください。

  • リンゴからはエチレンガスが出ると学校で学んだのですが、このことを確かめ

    リンゴからはエチレンガスが出ると学校で学んだのですが、このことを確かめる方法について、以下の方法で大丈夫でしょうか。 「リンゴを容器に入れ、発生してきた気体を水上置換法で集める。集めた気体を臭素水に通して脱色するかどうか確認する。」 この実験をする場合、リンゴはどの程度の色のものが適切でしょうか。青~赤まであると思いますが。 またこの実験をしているとリンゴが赤くなってくるのでしょうか。以上です。欲張りで申し訳御座いません。

  • バナナやリンゴの色

    こんにちは!! 半ば申し訳ない様な質問ですが時間がある方にお答え 頂ければ幸です。 実は4歳の子供からバナナやリンゴの皮の色が黄色く なったり赤くなるのは何故?と問われてハタと困って しまいました。 切ったリンゴが赤くなるのは様々な資料で解り、それ なりに説明出来るのですが、皮の色の変化については 解りませんでした。 どなたか解りましたら教えて頂けませんか?出来れば 子供に解り易くお教え頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 布に絵を描く方法

    黒い布団シーツにアメリカの女の子が好きそうな、カラフルでPOPな感じの蝶や花の絵を描きたいと思っています。 使用する色は、薄紫・明るい紫・薄ピンク・明るいピンク・薄黄緑・明るい黄緑です。 個性的な色で黒い布に書くので、LOFTなどに売っている布用絵の具じゃムダかなと思っています。 一般のペンキなどだと洗えないし、パリパリになるので心配です。 そこで、こういう個性的な色が豊富にあり、黒の布でも白の布に書いたように綺麗にしっかり色の付く、布用絵の具はありますか?

  • りんごの皮もむけないんですが、料理できるようになりたいです

    いい年してりんごの皮もむけないような料理オンチです。 先日彼に、結婚するまでに料理ができるようになっておけと言われてしまいました。 親に教わろうとは思いますが、ある程度できるようになっていないと一緒に台所に立ったらケンカになりそうなので、どうにかして初歩だけでもできるようになっておきたいんです。 料理を始めようと思ったら、最初にどんなことを知っておけば(やれば)いいでしょうか。 料理学校に行こうかとも思いますが、私のようなレベルでもOKな学校なんてあるんでしょうか。 東京23区内でご存知でしたら是非ご紹介ください。 よろしくお願いします

  • りんごは熟すると、どうして赤くなるのですか?

    りんごの果実は、最初は青緑色なのに、時が経つと赤色に変化しますが、 これは、どういう成分が作用して、こうなるのでしょうか・・?

  • りんごはなぜ赤いのか?なぜ赤だけ反射?

    りんごが赤色の光だけを反射するのはなぜですか? 反射するのはその波長、色が必要ないからだと聞きました。 必要ない。というのが、どうしてなのか知りたいのです。 りんごは育ち初めの頃は白に近いのかな、 それは白が一番光を吸収できて成長できるから? それで成長しきったら熟しすぎないように赤色を反射したいから赤になるの? こういう解釈でよいのでしょうか? では青りんごは?黄色っぽい梨は?ぶどうは?マスカットは?バナナは? なぜ必要ない色がそれぞれあるのでしょう? どうして必要ないのかわからないです。 秋に成長する果物は光があまり手に入らない為、 光を吸収しやすい色になってるのでしょうか? 暑い場所、太陽がたくさんの国に鮮やかな果物が多いのは 果物が太陽の強い光を浴びすぎないように色を反射したいということから 色がよくつくのでしょうか? りんごやさくらんぼはなぜ赤なのか?同じように見える赤りんごと青りんごの違いは? バナナやみかんはなぜ黄色なのか? 葉やライムはなぜ緑なのか? ぶどうはなぜ紫なのか?マスカットとぶどうって色違いなだけで同じものに見えるけど、 なぜ必要としている色が違うのでしょう? 最終的に赤に育つ果物と黄色に育つ果物の違いは何ですか? 子供を成長させたいなら赤を着せるといいと聞きました。 黒い服を着せると育たないと聞きました。 全ての色を吸収する白より赤がいいのはなぜでしょう?