• 締切済み

二週間程前から、胸が苦しいのですが。

二週間前くらいから、以下の症状が出ています。 1:発熱が37度(私の平熱は35度) 2:顔と手足がしびれる。 3:胸が苦しい(胸の苦しさは一日中。動悸が特に夜明け前に酷くなる)。 4:悪寒(特に夜明け前が酷くて目が覚めます。) 5:眠気が強い。 6:口と目が乾く(これは以前から。) 7:トイレが頻繁。(排尿が頻繁。) 8:発汗が酷い。(特に汗っかきではなかった。) 年齢は32歳女性、仕事はコンピューター系です。 特にストレスになるようなことはありません。 通常生活で少し気に掛かるくらいで、動き回るには特に支障なくすごしています。 症状からどのような病気が考えられるか、もしその病気であればその治療法、治療期間など教えていただければ、と思います。

みんなの回答

noname#101018
noname#101018
回答No.2

症状だけはなんとも。 ここでは病気の判断・治療法を言うことは出来ません。 まず内科を受診し、検査などで問題なければ 心療内科へいってみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogoefuyu
  • ベストアンサー率10% (64/611)
回答No.1

恋をしていまっていませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4歳の子が3ヶ月前から突然の悪寒、40度以上の高熱

    4歳の子が3ヶ月前から突然の悪寒、40度以上の高熱、3時間後に発汗し平熱に戻るという症状をだいたい3日間のスパンで繰り返しています。平熱時はケロッとして遊んでいます。2歳の時に一度尿路感染にかかっていました。その時と症状は酷似です。かかりつけの小児科にも相談し、今回は大きな病院に入院したのですが、血液検査、検尿しても正常値で病院も原因がわからないとのことです。このような症状の前例、治療、克服等何でも結構ですので、情報ください。なんとか是非お願いします。

  • 動悸、胸が苦しい

    39歳の主婦です。 数日前から1日のうち何度か胸が苦しく何となく呼吸が苦しいです。 夜、布団に入ると特に苦しい気がします。動悸もします。 今 動悸と胸の苦しさから背中の痛み?だるさも加えかなり辛いです。 布団に入って2時間が過ぎてしまいました。 寝ようとすると動悸がして苦しくて寝れません。 その他時々胃の入口がヒリヒリします。 慢性的に肩凝り、だるさ、疲れやすい、などの症状があり、軽い日と症状が重い日とあります。 考えられる病気、今できる対処法、何科にかかればいいかなど解る範囲でアドレスお願い致します。

  • 前の生理が終わってから約二週間たちますがまだ胸が張って触れると痛いくら

    前の生理が終わってから約二週間たちますがまだ胸が張って触れると痛いくらいです‥前の生理は約3日ほどで終わり(いつもは約6日)排卵日だからなのか妊娠なのかわかりません‥朝一番に計る体温は37度前後です(平熱は36度4前後)。ルナルナでの生理予定日は来月の12日頃なのですが妊娠しているのでしょうか‥?

  • 2週間ほど前に性交しました。

    2週間ほど前に性交しました。 その後三日間ほど、おりものに血が混じっていたりして、 ちょっと胸が大きくなったような気がします。 (言われてみればちょっと張っているような感じです。) そして昨日、今日の二日間、排尿時に膣からさらさらとした血がでます。 これって妊娠ですか?! すごく不安で、怖いです。 排尿時の血は病気であってほしいと願うほどです。。 教えてください!

  • 妊娠初期&生理前の胸の痛み

    はじめまして。 今妊娠か生理かという状態です。 PMSはいつも少しあるのですが 今回は左胸だけがとても痛いのです。 妊娠にしても生理前にしてもよく胸が痛いというのは見かけますが、片方だけというのは乳腺などの病気でしょうか? ご存知の方いらしたら教えてください。。 その他の症状は眠気と腰痛などです。

  • 胸のドキドキと跳ねるような動悸

    質問させてください。 私は20歳の女性です。1ヶ月ほど前から動悸と頭痛に悩まされていて、心療内科にかかりました。 パニック障害と診断され3種類のお薬を処方して頂いたきました。確かに眠くなるような感覚はあるのですが、胸のドキンと跳ねるような動悸と脈が早くなり汗をかき始めるという症状には効いていません。 薬を飲んでいるのに毎日動悸が起きるので、疲れてきてしまいました。ただ最近、動悸が起きている時にすぐ仰向けになると動悸が弱まり、脈も落ち着くということに気付きました。 しかし学生なのですぐに横になれる状況ばかりではなく、これからどうしたらいいのかと悩んでいます。 こういう症状は他にどのように対処したらいいでしょうか?薬の効果がないのは、もしかして違う病気なのでしょうか? どなたか助けてください。よろしくお願いします!

  • 胸の重苦しさ

    19歳女性です。 3日程前から、胸の重苦しさ・息苦しさ・動悸を感じるようになりました。 私は事務の仕事をしているのですが、胸の重苦しさ・息苦しさ・動悸を感じ集中できません。 ちょっとした軽い運動をしただけでも苦しくなったり、体を動かしていない安静時に、急に胸がドキドキしてきたりします。 今まで大きな病気もなく、健康に過ごしてきたので、とても不安です。 文章力がなく分かりにくいかもしれませんが、お詳しい方・同じような経験がある方、回答お願いします。

  • 咳、胸の痛みで悩んでいます

    痰が絡む咳が慢性的に続いています。 また、そのほかにもまれに胸の痛み、息切れ、37.0~37.5の微熱がずっと続いています。 以上の症状は、喫煙を始めた7年前から続いています。 喫煙を始める前の平熱は36.5程度でしたが、最近は37.0を下回ることは珍しくなっています。 どのような病気が疑われるでしょうか? 最近になって、やっと喫煙指数が200を超えたので禁煙外来を検討しています。 よろしくお願いいたします。

  • 悪寒と発汗が交互にくる

    「大腸過敏症」との診断で、「トランコロン」とうつ病治療薬「パキシル」を2日飲んだだけで、悪寒・発汗・頭痛・動悸等が激しく、救急車で搬送されて治療、「パキシル」の副作用と判明しましたが、2週間経過した現在も、悪寒と発汗が交互に来て、この暑い時期に、悪寒のときは、背中・腰にカイロを貼って、周期が変わるのを待っている状態です。主治医に話しても、話を濁してしまいます。主治医を医療訴訟したい気持ちです。病状に経験された方がいらっしゃればお教えください。痛切な気持ちです。(パキシルは2回飲んで中止です)

  • 性交1週間で妊娠初期症状?

    2児の母です。 前回の生理は4月28日から5月2日までの、いつもより少し早く生理が終わり、中出しの性交をしたのは5月5日で、その1週間後の5月11日に胸をギューと絞ってみたら、少量の母乳がジワリと出ました。 そして、微熱も出始め、平熱は35.8℃くらいなのですが、ずっと37.4℃くらぃの熱が昼も夜もずっと出ています。 熱があるせいなのか分かりませんが、頭がボーっとして、眠気もあります。 中出しして1週間後に妊娠初期症状が表れる事ってあるのでしょうか? 早すぎる気がするのですが、もし妊娠でなければ、違う病気とか…乳癌とか…考えられるのでしょうか? どなたでも、どんな些細な事でも構いませんので、教えて下さい。 お願いします…(;´д`)

このQ&Aのポイント
  • 電磁マグネットチャックの壊れた原因として湿気や水の侵入が考えられますが、確認する必要があります。
  • メーカーによる点検が必要で、マグネットチャックの中身を確認することが求められます。
  • コイルへの水の侵入がある場合、壊れる可能性があるため注意が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう