• 締切済み

疲れ?ワガママ?やる気が出ません。

入社四年目で、今年2月から転勤し、新しい職場で働く者です。 仕事の内容は営業で、転勤前と同じですが、転勤してから全く仕事に力が入りません。 前店との違いは、 1、勤務時間の変化…朝8時頃出勤し、帰りは前店では毎日7時前後でしたが、今は早くて8時、遅くて11時くらいです。手取りは15万くらいで、残業代は月に2時間分くらいつきます。前店では早く終わらせ、終わらせた者から早く帰るという考えでしたが、今はトップの仕事が終わるまで帰れない・帰らないと言うのが基本になっています。今の職場は上司4人おり、そのトップを除いた3名は、もうトップが帰るまで帰らないと言うのが当たり前になっている様で誰も反論もしません。良くも悪くも仲が良く、反発・反論などは一切無い職場です。 何度かなんとかならないものか、上司に話しましたが、これが当たり前だからどうしようもないと言われます。 2、生活の変化…前店では実家から通っていましたが、現在は一人暮らしをしています。 そんな状況で仕事をしていますが、4月頃から、会社の内部事情もあり昼を食べない生活をしており、結果体調不良がひどくなりました。 食欲が無い状態で朝昼は食べないことが多く、夕食を軽く食べるくらいです。 夜もあまり眠れず、夜中に何度も目が覚めます。 疲れからか土日はほとんど寝ています。 そのため仕事にもやる気が出ず、効率の悪い仕事になりました。 現在はさらに悪くなり全くやる気が出ません。 外回りなんですが、体力的にも辛く、毎日一時間くらい、仕事をサボり休んでいる日々です。 その中でなんとかやる気を出し、仕事をこなそうと思いますがなかなか出来ません。 上司の仕事が終わるように全ては無理ですが出来るだけのことは手伝ったり、と色々とやっていましたが改善はされず、最近ではなにもやる気が起きずただ流されている状態です。 実際、自分では残業代がでないのに働くこと(前店との環境の差が大きい)、土日体調不良で行動できず、プライベートを持てない。と言い訳を作り仕事が出来ない自分がすごく嫌になります。 ただ、今後結婚も控えており、このままで良いのか不安です。 私の性格から考えれば、現在の環境に対し、おそらくなにも言わずにこのまま流れに乗ってしまい、本当に体調が悪くなるまでなにもできない気がします。 どうしていいのかわからなくなり、ここで質問してみました。皆さんやる気が出る方法など、何かアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20063/39762)
回答No.2

やっぱりまだ貴方の中では転勤したといっても、はっきり新天地で頑張ろうという気持ちだけじゃなく、まだ微妙に前環境と現環境との比較対照があるんだよ。なんとなく今までの積み重ねで当然だったものが、そうならないストレス。実は仕事に専念できる基本的な貴方自身の下地を創っていた実家での困らない生活から貴方の自己責任で動いていく一人暮らしへの対応。それが微妙に相まって貴方の心をかき乱している。 そして何より環境の変化のせいにするべきじゃないという貴方自身がちゃんといるんだよね。それに対して微妙に良い訳して調子を出せない自分を正当化しようとしているもう一人の自分がいる。 そういう自分の中での折り合いにはもう少し順応期間が要るんじゃない?ただ、漠然と時間を過ごすんじゃなくて、やはり昔は昔で、今は今。目の前の環境にしっかりアジャストしていかないとという気持ちが貴方のセンターになってくればただ単にやる気が出ないとか、しっくり来ないというような感覚はなくなってくる。 何より頑張らなきゃいけない結婚という節目がこの先にあるんだから。 それをプレッシャーにせずに、良い意味での責任感という意味のある重さと受け止めて、その重さを大切に感じながら貴方なりに出来る事を丁寧にしていけば良いんじゃない? 体調は何とか乗り切れるように貴方なりにケアして、なるべくオンオフのメリハリをつけて、パートナーとの時間なども良い刺激にしながら、先ずは来年2月までの1年掛けて丁寧に順応していこうと。 貴方なりに頑張ってみて☆

  • KDASH-XP
  • ベストアンサー率46% (63/136)
回答No.1

こんにちわ。 仕事も無いのに、不必要に残業をして帰れない...雰囲気の職場って困りますよね。 自分の場合もSEで、開発現場で似たような状況によく会いました。 自分の担当分があまりに早く終わると、他の仕事が自分に回ってくるのです。 よくよく見ると周りのメンバーも、そんなに遅く時間がかかっている訳じゃなくって、予定外の仕事が回ってくるのが嫌だから、仕事のペース調整をしてるって感じでした。 そういう状況を知ってしまったため、余計に自分だけ仕事を早く終わらせようという気持ちが出てこなくなりました。 あるいは客先で開発していて、スケジュールが遅延していたため、直接的に遅延した原因は解決していないのに、半ばポーズのために残業を強いる...ようなことも多々ありました。 全体的に見ればかなり悪循環・非効率だったと思います。 モチベーション管理としては、残業の正当性?を納得できるか否かに尽きるかと思います。 進捗が遅れていて、実は上司の方々もサービス残業で、フォローしあっている...とかであれば、質問者様もフォローすべきです。 中長期的には何故常に残業が必要なほど進捗が遅れるのか?を考える必要もあるかと思います。 不必要なサービス残業だったら、人事部などに相談された方が良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • やる気がでません

    やる気がでません。 どうしたらいいと思いますか? 4月半ばくらいからやる気がでません。 体調不良も繰り返していてぎりぎりで会社に出社しています。 3月まで時間に追われる日々だったのですが、 4月からすることがほとんどなくて調子がくるっているからだと思いますが、、 (基本的にいつかかってくるかわからない電話対応のみ) 休日は割と出かけたりしているので6月病と新型うつを足して2で割った感じでしょうか。。 会社に座っているのがちょっとしんどいです。

  • やる気について

    やらないといけないのにやる気がない時 やはりボーっとしてしまします。 今の問題は仕事と人間関係の悩みになります。 会社では何でも屋的で社内でもいろんな仕事をしてきました 雨のように降ってくる仕事すぐ改善実行解決と・・・ でも私の能力では時間がかかる所もあり課題がいっぱい残り ただでさえいろんな問題をかかえた会社なのに もういっぱいいっぱいです。上司からはできない奴 と言われており近い内今の仕事から下ろされる噂が立っています。 頭の中が混乱している状態で普通に生活はしていますが やる気がでません。やらないと結果を出さないと部署移動、リストラ!と思うのですが私の実力では短時間では無理と思うのが先行してしまいます。 休日出勤も続きついにダウンして体調不良で休みました。 このようなときどうしていったらよいでしょうか?

  •  何もやる気が出なくて悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

     何もやる気が出なくて悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。  結婚して4か月が経とうとしています。結婚式はあと3か月後です。  仕事でも4月から新人指導をすることになりました。職場の浮き沈みの激しく休みを好き勝手にとる先輩に悩まされていて、仕事に行きたくない日々が半年続いています。  旦那さんの転勤も2か月前にしかわからず、今度転勤する場所は?自分の見知らぬ土地で不安がいっぱいです。  しなきゃいけないことが積み重なり、家に帰っても家事もしたくないし、吐き気、イライラ、胃痛、けだるさ、やる気のなさが半年続いています。心療内科に行こうか悩んでいます。同じ経験をした方、そうでない方もアドバイスをよろしくお願いします。

  • やる気が出ないなんて、甘えでしょうか?

    当方、25歳の女性です。 ここ数ヶ月、仕事に対して全くやる気が出ません。 IT業界で働いているのですが、業種自体にも興味がなくなり、勉強会や新しい仕事を任されても、頑張ろう、吸収しようという気持ちに全くなりません。 逆に、もう辞めたい、解放されたい、という気持ちに支配されています。 上司に退職の意を伝えましたが、環境を良くするから時間をくれの一点張りで取り合ってもらえません。 上司というのは支社内のトップで、彼以上の地位の人間はいません。 散々やる気がない、興味がない、辞めたいという意思を直接伝えたにも関わらず話が進まないので、もう手詰まりです。 周囲の他の上司も、同じく時間をくれの一点張りで話になりません。 もう、大怪我でもして休職したい、わざとミスを連発してクビになりたい、なんて思ってしまいます。 いっそ、死んだら何もかもから解放されるのでは、と死ねもしないのに手首を切ったりしてしまいます。 こんな状態なので、同棲している彼氏にも八つ当たりをしてしまい、自己嫌悪に陥ります。 朝起きたら頭が全く回らず、会社に行きたくないという気持ちで押し潰されそうになります。 1度だけ、どうしても起き上がれず体調不良で休んでしまいました。 夜になれば寝付けない日もあり、夜中の2時過ぎまで起きていることもあります。 食事は普通にとっています。 最近はむしろ食欲が増え、体重も増加傾向です。 ただ、仕事以外のことは嫌々ながらできるので、仕事に行きたくないというのはただの甘えなのではないかと、また自己嫌悪に陥ります。 実際、相談した彼氏や上司も、嫌なのはみんな同じ、自分で環境を良くしようと動かないと、という意見が多かったです。 確かに皆、嫌なことがありながらも日々、仕事をしているのは頭では分かっています。 わかってはいるのですが、正直者今は他の人のことを考える余裕などありません。 自分のことも満足に処理できないのに、人のことまで配慮できないのです。 長くなってしまいましたが、こんな考え方はただの甘えでしょうか? 周りの人がいうように、もっと頑張らなければいけないのでしょうか? 自分なりに頑張ってきましたが、もうどうしても気持ちがついてきません…。

  • ヤル気がなくなってしまいました

    10月にいまの部署に異動してから3ヶ月がたちました。 仕事量はかなり多く、毎日遅くまで残業が続いています。 ですが、私自身は、毎日勉強になることも多く、 いまの仕事が好きだし、毎日が楽しく思っていました。 ですが、今日、上司に、 「残業が多いけど、健康は大丈夫?」 「うちでは、残業が多いとよくないと思われる」 「定時に帰るよう努力しなさい」 と言われました。 私自身は、仕事をことさらゆっくり時間をかけているわけでもなく、 ミスをしないギリギリのラインでテキパキと仕事をしているつもりです。 ましてや、残業がしたくてしているわけでもなく、 仕事が多いのからしょうがない、次の異動までの2年間は我慢して、 いまの仕事に全力投球しよう、と考えていました。 なんだかこの3ヶ月間頑張ってきたことが否定されたようで、 聞いた当初は「は?」と思っていたのですが、 時間が経つにつれ、腹がたってきました。 仕事でがんばることがバカらしくなって、 全ての仕事を投げ出したい気分です。 この上司は、けっこうしつこい性格なので、 このまま私の残業が減らないとなると、また同じことを 行ってくると思います。 そのとき、どのように対応すればよいでしょうか?

  • やる気がないけどあるふりしたほうがいいのか

    最近、仕事や会社や上司に対しての疑問や不満がたまってしまい、やる気がなくなってしまいました。次回の面談の際、それを本音で話すか、上っ面で頑張りたいと伝えるか、悩んでいます。人はいいし、仕事は頑張りたいのですが、正直続けていけるかは微妙だと感じています。社風や上司が自分には合ってないように感じるからです。 会社行事の打ち合わせに何時間もかかったかと思うと、大事な仕事の話はそっちのけだったり。最初いいって言っていたので進めていたら否定がはじまり、やめて違うものに決まったらやっぱり最初のがよかったと言い出したり。上司含め決めたことを他方からつつかれると自分じゃないとばかりに立ち振る舞ったり。そんなことが続いて信用ができず、この人の為に頑張りたいとは思えず、何してるんだろうと思うようになってしまいました。 それでも会社のため、誰かのためになっていると思ってやっていますが、最近は仕事も増え始業の2時間前に行ったり、残業したりで12時間労働も多いです。残業代が出ず、人によっては無給なのに休日出勤してる人もいて、なんでそこまでできるんだろうと不思議です。ましてや深夜まで残業していると罰金で給与天引きになるそうで、まったく意味がわかりません。 最近はまったく疲れがとれず、朝起きるとものすごく疲れていてやっとの思いで起きます。 今度面談があるので、おそらく今後の意向について聞かれます。正直やる気がない今なんと言ったらいいのか、上司に本音で不満をぶつけても私の評価が下がって下手すると上層部にその話が蔓延するかもしれない、逆に上昇志向を持って頑張りたいと言っても仕事だけふられさらにきつくなり、ただいいように使われてるだけなのでは、という虚無感に陥りそうです。 何がベターなのでしょうか。自分をどう変えればうまくいくのでしょうか。教えてください。

  • やる気のない上司のことで悩んでいます。

    28歳男性社会人、 仕事の内容は事務職と営業が半々です。 半年ほど前に転勤で違う職場で仕事をすることになりました。 前の職場は上司、同僚、部下含め25人くらいの事務所でした。 そのためいろいろ人間関係にも気を使いながら 自分なりに一生懸命仕事をし、その結果 もっと責任のある職場へと転勤になりました。 新しい職場は自分を入れて合計4人、 50代男性と、30代男性、あと一人は事務の女性です。 少ない人数の職場というのもあってか いい意味でも悪い意味でも自分以外の3人の仲がよく 最初はとてもフレンドリーな感じだなと思っていました。 しかし最近、上司の男性2人が、 かかってくる電話やFAXなどの処理をまったくしなくなり すべての雑用を自分任せにし、ずっとネットやひどい時には 堂々とテレビを見るなど、まったく仕事に対しての 意識がありません。 たまに本社の上司が来たときは別人のように仕事をし アピールしています。 元の職場では仕事に対しとても厳しく、 みんなで団結して頑張ろうという職場環境だったので 今の環境にまったく馴染めません。 また一人だけ完全に浮いています。 自分も同じように、中途半端に仕事をしてもいいのか、 見られてるときだけ頑張ればいいのか、 など考えたこともありましたが、 せっかく今まで積み上げて頑張ってきたことが まったく無駄になってしまうと思い、とてもできません。 このまま上司2人の行動を我慢して見ているのか、 それとも勇気を持って、こうしてほしいなどと言うのがいいのか 本当に悩んでいます。 どうか皆様のいいアドバイスをいただければと思いますので よろしくお願い致します。

  • みなさんお疲れ様です。

    みなさんお疲れ様です。 職場で、いつもいつも残業をなくせ、ゼロにしろ  と上から言われています。 自分たちの仕事の方法が悪いのか、処理能力が低いのか、あるいは人手不足なのかわかりません。 職種や、職場の環境にもよると思いますが、みなさんは、残業をゼロにする、または減らすためにどんな工夫とかされましたか? 自分が思うのは、 みんなの意識改革(残業は仕方ない・・という雰囲気があります) 個人の能力アップ(エクセルが苦手な人、慎重すぎるくらいで時間が多々かかる人、いろいろ)個人の弱点はどこかあげてそれぞれ改善する 何にどれくらい時間がかかるのか現状把握と、どうしたらもっとスピーディーに処理できるか方法をみんなで検討する 強制的に残業しない日を作るなどです あと、一番困難だなと思うのが、みんなのやる気です。これを実行しようとして そこまで求められるの?とやる気を失わないかなと。決してキャリアウーマンなどの世界でもないし、給料は安いので 何かいい方法ないか教えてください。

  • 私がワガママすぎるのですか?

    現在20代半ば、女です。 去年の3月から雇用形態はパートである企業に勤めてます。 当初の契約では月火水金土の週5残業なしで働いてました。 それが残業するようになってからかなり激務になり、ストレスなのか水曜日になると1日中頭痛に悩まされるようになりました。 あまりにひどかった時、数回当日欠勤、病院に行くため残業せず帰宅したりと会社に迷惑をかけました。 これ以上、迷惑をかけるのはよくないと思い、上司に相談して水曜日を公休にしてもらいました。 水曜日は一週間の中でも特に人が少ない曜日なので、本当に申し訳ないとは思ってます。 現在は月火金土で働いてますが、基本的に1日の仕事量がちゃんと決まっててそれが終わるまでみんな帰れないので、残業して当たり前の状態になってます。 私は早朝、まだ外が暗い時間帯から働いてるのですが、帰るのが夜7時8時になったりもします。 勤務時間はだいたい1日10時間~13時間。 本題ですが、私が有給を申請すると決まって上司に文句を言われます。 他の人は仕事量がかなり多い金土日に休みを出すのですが、私は比較的ヒマな平日に有給を出します。 でも上司に「水曜日休みにしたんだから、なんでそこに予定を合わせられないの?なんのために1日休み増やしたの?」と必ず言われます。 確かに上司の言ってることは分かります。 でも、元々週4で働いてる人、週3日と半日しか働いてない人、そういう人が忙しい金土日に有給を申請しても何も言われないのに、私が申請すると文句を言われる意味がわかりません。 年末年始もそうです。 週3日半しか出てない人が年末年始の有給を5日間申請したら何も言われず受け取ってもらってました。 でも私は1月1日金のみ12時上がりの希望を出したら却下されました。 そこで、12月30日の水曜日に半日出る代わりに、1月1日を半日にしたいとお願いしたらそこでやっとOKしてもらいました。 でも結局、1月1日は15時まで働く事になり15時まで働いたのに、それすらも文句を言われました。 子供がいる人は子供を理由に休みが取れていいなーって思います。 週3日半しか働いてない人は上司にどういう理由で週3日半しか出れないと言ってるのかは知りませんが、OFFの3日半は趣味に時間を使ってるのを知ってるからこそ余計に腹が立ちます。 「今日は15時で上がらせてください」と言った時もそうです。 午前中で帰りたいと言って文句を言われるのは分かりますが、15時であれば勤務時間8時間30分なのでちゃんと働いてるのに…それすらも文句言われて帰してもらえません。 残業は当たり前なのでしょうか? 私が休みを出すのはそんなにワガママなことですか? 世間一般的に見て、私がワガママなのであれば考えを改めます。 ちなみにブラック企業です。

  • やる気がでません やる気を出すには・・・

    30後半に差し掛かる男性です。 仕事から20時には家に帰宅、その後子供の相手をしているとへとへとになります。 土日も子供の相手、家族サービスをしていると夜にはへとへとになってしまい 勉強など自己啓発に時間がさけません。疲れてやる気が出ず、寝てしまいます。 忙しいみなさんはどうやって自己啓発の時間など作っていますか。

専門家に質問してみよう