• ベストアンサー

結婚の条件

dreamokの回答

  • ベストアンサー
  • dreamok
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

私は42歳の既婚女性です。36歳の時に出会ってから1年ちょっとで結婚しましたが、やっぱり結婚を考えると悩むものです。結婚してからだって、この人でほんとうによかったんだろうかと悩むものです。たぶんそれだけ、女にとって結婚とは人生において重要なことだから悩むんだと思います。(重要なことじゃなかったら、人はそんなに悩みません。)その間、私も色々な人に相談しました。付き合ってから5か月で結婚に向けて新居に一緒に住んではみたもののそれからが、特に迷いました。それで結局入籍はそれから1年経ってやっとしました。(これは彼側の問題ではなく自分の迷いのせいで結婚を遅らせました。)そんな私の意見としては、結婚は色んな人に賛成されても、逆に反対されても、結局はなるようになるということです。エスカレーターが自然に目的地まで連れて行ってくれるように。ただ、質問者さんの文を読んだだけで言えることは、他にいい人を探したほうがいいように思います。それはなぜかというと、条件を気にするということは、その人をすごく愛してるように思えないのと、(ちなみに私の夫は貯金がまったくなかったですし、会社も付き合っているときに辞めて転職しましたし、年収五百万なんてなかったですよ。同時期に会社の社長の紹介で社長の息子、他3名と付き合って(肉体関係はないですよ。)ましたが、なぜか彼にしちゃいました。)あなたの彼のほうも仕事の見通しがつくまで、、と結婚を切望していない。ところをみると、あなたのことをすごく愛してるようには思えないからです。たぶん彼とは肉体関係があるように感じましたが、もし、肉体関係がなく彼が仕事のめどがついたら、、と言っているようなら、誠実であなたを大切にしてくれる人だと思いますが、そうじゃなかったら、酷なことをいいますが、あなたのことを大切にしてくれる男の人ではありません。大切にしてくれなくても、私が彼のこと好きならそれでいいと!思うぐらいあなたが彼のことを愛しているなら別ですが、文を読んだ限りではそのように思わなかったので、あなたが最高の結婚を望むなら、酷なことを言いますが、私も今の彼では無理だと思います。今は彼しか見えていないかもしれませんが、結婚する前は色々な男の人を見れる、付き合える(付き合えるといっても肉体関係を持ってはだめですよ。女は肉体関係をもつと、どうしても盲目になるところがあります。)特権があるのですから、一人の人に溺れないで色々な人をみるべきです。出会いがないのなら、趣味を始めてみるとか、(テニスサークル、旅行サークルとか)出会いのパーティーだってあります。(私は夫とここで出会いました。かなり通いました。かなり通わないといい人にはなかなか巡り合えないと思います。参加費も女性はだいたい無料か値段が安いので行かれてみてはいかかがですか?私の友達も3人これで結婚しました。)等自分の活動範囲を広げてみてはどうでしょう。人はそれぞれなので、余計な御世話だったらごめんなさいなんだけど、私は結婚前は夫と一緒で全然貯蓄していませんでしたが、結婚して貯蓄をするようになりました。今思うと結婚前から貯蓄をしておけばよかったなぁと思いますが、(家計面では)でも、それよりも思うことは、結婚前はいろいろ自分を磨く(例えば、おしやれたけではなく、海外旅行行ったり、語学の勉強したり等)をすることがかなり重要に私は思います。それにはお金が必要です。貯蓄されてるようですが、自分への投資はされてますか?極端な話、自分を磨けば、素敵な人との出会いも必ずあると思います。(素敵な人は素敵な人と出会うようになってます。)そしたら、あなたの理想の年収五百万円以上で、貯金もたくさんある人に出会えて自分の貯金なんて必要なくなるかもしれません。これは、ほんと私の持論で申し訳ないかもしれませんが、女は独身のうちは自分を磨くためにお金を使うものです。結婚をあきらめて一人で生きていくと決めてから貯蓄に励んでも遅くないと思いますよ。私はお金の持ちの人を振って、今の人と結婚しちゃいましたが、どっちがよかったか?いまだにわかりませんが、ゲームのように両方を体験することはできませんので、、でも、これが、自然の流れだったんだと、これが人生なんだと思います。ただ他人からは、あなたの旦那さんほど奥さんを大切にする人はそうそういない。と、よく言われるのでそー悪くない選択だったのかな?、と思います。決断した!って感じの結婚じゃないですが、しいていえば、決め手は、私に疑いもなく、私利私欲もなく、私に何も望まず、駆け引きもなく、まっすぐ来てくれたことかもしれません。結婚した今もそれは変わらないです。「女は愛して結婚するより、愛されて結婚するほうが幸せになる」ってよく言われますが、けっこう当たってると思いますよ。あなたも愛して、でもそれよりも大きな愛で包んでくれる人に出会えることを祈ってます。私なんか34歳に出会って結婚したんですから、(ちなみに夫は4歳下です。でも、私が甘えてます。)あなたは私より2歳若い!うらやましい!最近は私の時と違って、婚活とか言って、ブームですし、堂々と自分の大好きな人探せる時代なのでうらやましいですよ。また、進展したら、よかったらおしえてください。幸せ祈ってます!

melmelerin
質問者

お礼

なんだか、とても素敵な回答をいただいて大変嬉しく思います。 ありがとうございます。 実際、お金は関係あって関係ないのかもしれません。 頑張れば、二人でのりきることはできますよね。そう思いました。 彼とは実はパーティーで出会いました(^^) なぜか、一番人気をいただいたのですが、フリータイム 彼は並んで2回もきてくれたんです☆けっこうタイプでしたが 私は、カップルは気が重いので、誰もかかないで会場を後にしましたが 彼からは電話番号をもらってました。 彼は2番目の人とカップルになってしまいましたが、あまり乗り気ではなかったようで、私がメールしたときは本当に喜んでました。 初デートのお店も何箇所か下見してくれてたんですよ(^^; とにかくアプローチに圧倒されて付き合いました。 朝もわざわざ早く起きて一緒に通勤したりだとか(電車も違うのに) とにかく本当に一生懸命、大事にする、ずっと一緒にいようとか愛してるとか本当すごかったんです。 今もそれなりに大事にされてるとは思います。 結婚のことを聞いたとき、2,3年はできないといってた時、 あ、私じゃなくていいんだと正直おもいました。 でも先に結婚するという手もあるけどねとはいっていました。 まだ、9か月では結婚する気にはならないのかもしれないし 私とはずっと一緒にいたいといってくれましたがよくわからないです。 私はやはり、彼に以前うそつかれてたこともあり(バツイチのことも じつは先月聞いたのです。ショックでした)信じられないのもあるとおもうんです。でも彼からいわせれば、すきだからふられたら嫌だから言えなかった。嘘はついてない。言えなかったんだと言ってました。 私はあまりお付き合いをしたことがなく、彼は二人目で、肉体関係をもったのは今の彼だけなんです。 人をなかなか好きになれないのに、彼のがんばりで好きになれたので簡単にふりたくはないんです。でも、もう32。出産も早くしたい。自分の体力を考えると自然とあせっているんだと思います。 条件に合わない人は、切ると。 あせりたくないのに、焦ってしまいます。 進展したらご連絡したいくらいです。 本当にありがとうございました。 お幸せそうでうらやましいです。 どうか今後もお幸せに☆

関連するQ&A

  • バツイチ男性と結婚した方お願いします。

    私は32歳、彼は36歳です。 付き合ってもうすぐ1年になります。 2ヶ月前に彼がバツイチだということを知りました。 子供もいるけど、奥さんがひきとっているようです。 できちゃった結婚で(彼がほしくて交際2ヶ月で作ったのですが) 結婚したようです。もう8年くらい前に離婚、結婚生活は2年弱です。 子供とは年に1回会っています。 私は彼が2ヶ月前まで黙っていたこと(これは私が彼を好きになるのに時間がかかったし、純粋であまり付き合ったことがないので、隠してたわけではないけど、振られると思っていえなかったとのこと) あとは、彼の母親がもう80歳であること、父親はいないです。 彼が少し束縛系なこと 養育費を支払い続けること(一番安い金額です) など、彼のことは大好きだし、自分にないものを沢山もってる人ですが 経済的不安が一番大きいです。 彼は貯金も株以外ありません。(株は貯金といえないと思うし) 給料も年収500いかないときもあります。 私は祖母祖父がいないため、介護の大変さ、莫大なお金がかかること、 私は子供がほしいのでこちらでもかかること、 こんな状態で、現実問題結婚できるのか、結局他人に渡す養育費のことをグチグチいってしまう自分がいそうな気がしてしまうんです。 そして私は普通の生活が遅れればいいけど、貧乏はいやです。 お金がないと、心が貧しくなります。 彼はやってできないことはないんだとか、養育費は小遣いから払うとか?とか、お金に関しては相談して(誰に??)なんとかためられるようにがんばる、距離をおくなんていわないで、話し合って妥協点をみつけようとかいってくれますが、話し合いして変わるものなんでしょうかね・・・。 親も勿論、私が苦労するのがみえるので大反対です。母には泣かれてしまいました。どうして、あえてそんな苦労することを選ぶのと。別れろといわれて、自分の気持ちと親の気持ちとで苦しいです。 アドバイスいただけたらお願いします。

  • 彼氏との将来について

    彼氏との将来について不安に感じていることがあります。 でも彼のことは大好きです。私は結婚を意識しています。 彼36歳、私32歳、付き合って9ヶ月です。 良い点 ・面白くて、学校でも目立ってたタイプ・リーダーシップをとる ・引っ張ってくれる(強引ですが、私は好きです) ・高卒だけど(これは気にしません)賢い。器用。 ・親(片親で母のみ)大事にしていて月2くらい  どこかつれてってあげてる(映画などですが・・・) ・超男ぽい ・私が彼に対する不満をいっても冷静に対応してくれる ・バイトを掛け持ちして頑張って専門学校の授業料返したり、  バイクのお金を返したりしていた過去あるので、ある程度  何でもできる。 不安な点 ・彼がバツイチ子持ち(完全に離婚成立済み・子供には年1回会ってる)のことを先月聞かされた。 ・自己中(これはかなり直してくれています) ・高脂血症 ・タバコを吸う・飲みに行くのがすき(毎日は飲んでません。タバコはやめるといっているし、私と付き合い始めてやめていましたが、あることを理由にすい始めました。) ・母親(約80歳)との同居を考えてる(我儘な母親らしいです) ・口が悪い ・もとヤンキー ・一度結婚していたため(8年前)貯金がない  (ここは詳しくは知りませんが、株500万くらいです。   私は株は貯金に入れません) ・父親が早めに亡くなったのと、職を転々としていたため  裕福ではない。 私は彼の男らしく引っ張ってくれるところが好きで 安心してついていけます。 でも不安な点が多すぎて・・・・(;;) やっぱり幸せになりたい。 私の母は彼に会ったことがないですが、私の家によく来るのを知ってるしちょっと束縛するようなところや、私の家にお酒をおいてくことや 子供ができてしまわないかとか彼の親が年なこととか 凄く心配して彼との付き合いを嫌がっています。 私も幸せになれる条件ではないと思っています。 でも彼が好きだったら頑張れるのかな・・・とか。 でも結婚したら恋愛とは違うし、好きが薄れてもやっていけるのか。 私は初婚で、箱入りで、いい大学をで、きちんとした会社に勤め、 貯金もきちんとして、マジメすぎるくらいです。 これだけの判断ではわからないと思いますがどうか アドバイス等ありましたらお願いします。 好きでもこういう条件だと別れも視野に入れないといけないので 今、とても辛いです。

  • 結婚条件について

    26歳のOLです。 今年27になります。 1年半付き合っている彼氏がいます。 彼氏とはお互いに結婚を意識しており、 今年中に、双方の親にそれぞれ挨拶をする予定です。 結婚後、どこに住みたいかなど色々話しつつありますが、年収はどれくらいかなどお金に関することはまだ聞けていません…。私もきかれていません。 ただ先日、貯金についてきいたところ、 1人暮らしをしてる関係であまり貯められてないといった答えが返ってきてしまい、 非常に不安になりました。 一人暮らしをしている男性ってこんなものでしょうか? 今後一緒にためていけたら、と思うので 提案はしてみようと思いますが…。 正直不安になりました。 また、友人が大手企業に勤めている彼氏がいるのもあって、なんだか羨ましくおもってきてしまい。 やっていけるのか、不安になってきてしまいました。 最低ですよね。 自分もお金を貯めてはいますが 一般職なので(理由にはならないかな) 相手に負担してもらう額が多くなることもあるかもしれません…。なるべくはお互い同じくらいで、とは考えていますし、私も働いていくつもりですが。 結婚って付き合うのとはまた違うとききますが、 結婚に必要な条件、あった上で良いものってなんでしょうか。 愛が冷めてもお金さえあればうまくやっていけますか? わたしの両親は不仲でしたがお金はある程度あったので一応家族としてはやってこれましたが… 結婚の話が着々と進む中でかなり最低ですが、 お金のことを気にするようになってきてしまいました。というよりも、生活のレベルでしょうか。 ある程度良い暮らしがしたいなどと考えてきてしまい、でもそれを彼だけに求めるのは悪いし…とか。 こんなこと気にするなら、わたしは結婚しないほうがいいのかな、とか考えています。 また、今の人となら幸せになれるような気もするのですが、結婚ってむしろ逆でどん底に落ちても一緒に頑張れるような人がいいんでしょうか? 今の方はとても優しくて穏やかで 素敵だなと感じる部分がたくさんあります。 わたしのことも受け入れてくれ、毎週会ってても あきません。 でも結婚をお付き合いの延長で考えて良いのかわからなくなってしまいました。 ご結婚されている方に色々体験談などもまじえ お話を聞かせてもらえれば嬉しいです。 支離滅裂ですみません。 厳しいご意見はご遠慮いただきたいです。

  • 結婚相談所の相手の条件

    この前結婚相談所に登録しました 相手の希望条件とかを聞かれたのですが もちろん今まで恋愛なのでそういう条件で相手を選んだことがなかったので 特に希望はない感じの本当の最低条件で登録しました でもいざ紹介されると条件に目がいってしまい… 結婚前提なので年収もこんなに低かったら苦労するなとかバツイチは前妻にヤキモチ妬いちゃうなとか 好きになった人がそうであっても許せることが好きでもない人のそういう条件が受け入れられず… たくさん相手から申し込みがあったのですが結局断り続けてしまいました これでは相手に申し訳ないと思い条件を理想の条件に設定すると一気に申し込みが減りました… やっぱりそういう条件のいい人は相手にもいい条件を求めるわけだからきっと選んでもらえないんだと思います 条件をまた低く設定しなおした方がいいでしょうか? そもそもその結婚相談所で運命の相手を探せるのかわからなく悩んでます どうしたらいいですか?

  • 結婚の条件?

    はじめまして。お知恵を貸してくださいませ。 私にはつきあって2年になる恋人がいて、お互い20代後半です。 彼は社会的に地位の高い堅い仕事に就いており、年収も高いです。 そんな彼から、結婚を目指すか別れるかという決断を迫られています。 結婚する相手はどれだけ目に見える形で自分の役に立つかが重要で、それを目指すならまずは貯金をすべて俺に振り込めと。 これからも生活最低限のお金以外は彼に振込み、それでもし結婚に至らなくても返却はしないと言っています。 私は彼を大切に思っているし、もし結婚できなくても彼の役にたちたいという気持ちはあるのですが、それなりに大きな金額にのぼる決断なので迷ってしまっています。 そうなると、私は無一文になってしまいまい、生活も不安だということもあります。 ちなみに私はこれまで男性にお金を貢いだことはありません。 私はどうすべきで、彼はどうしてそんなことを言うのでしょうか? 冷静なご意見をお教えいただければ助かります。

  • 結婚の条件

    両家の結婚の条件でもめてます。 バツイチ子持ち、家のローンを持つ私。 それを全て受け入れてくれる彼。 姓も両親に相談前は変えてくれると言ってくれた。でも、相談で反対され、親の気持ちを考えると姓を変えるのは難しいとなりました。 私の両親はバツイチなどの娘の条件を知っていて付き合ったのだから、そんなことを受け入れるのは当たり前なこと。姓も約束したのだから約束守れと怒り、約束守れなければそんな男やめろくらいな勢い。 彼の両親は、私のその過去の全てを受け入れるけど、私の姓にすることは反対。でも、他のことは受け入れてくれて、事実婚という形でもいいと言ってくれています。 彼も何度か姓を変える話をしてくれました。何度目かで、彼のご両親に泣かれてしまったそうで、彼もかなりダメージきてます。それでも別れろという言葉は一言も言われなかったそうです。 ちなみに、 彼は次男、私は兄との二人の兄妹で兄は結婚してます。 私の両親が姓にこだわるのは、私の子供のことを思い言っています。また約束を守らない男は信用ならんとも言っています。親を説得できない根性なしは今後も苦労するといいます。 バツイチ子持ちだけでも、相手のご両親からしたら、とても受け入れることはきっと大変なことと思います。 それを受け入れてくれてるだけでも、 ありがたいと私はとるのですが、そう考えることも両親はお前が甘いと怒ってきます。姓を変えなきゃ一緒にいられないくらい強く出ないから、男も本気で両親を説得してこれないと怒られます。 特に母親は感情が激しく、罵倒し、時には暴力が出そうな勢いがあります。 世間でいう親毒では?と最近思うようになりました。 親のことこんなふうにいいたくはありません。心配してくれるのはありがたいことですが、これではいつもケンカになるだけで解決しません。 二人は事実婚を考えていますが、どうしたら私の両親を説得できるでしょうか? うちの両親は、誰が聞いてもうちは筋が通ってるというけど、そうでしょうか?

  • 借金もちの彼。。結婚したいけど大丈夫??。。

    借金もちの彼。。結婚したいけど大丈夫??。。 彼の借金の使い道は正しいのでしょうか。 色々な方のアドバイスを宜しくお願い致します。 結婚を考えている半同棲の彼が居ます 私30歳、彼26歳 具体的に結婚の話が上がり、 月々二人で同額のお金を1つの口座に貯金しています。 嬉しい!と思っていたのですが。。 彼には借金があります。 彼 年収300万 貯金 さいきん初めた結婚資金貯金のみ 大学の奨学金の返済約200万 現在住んでいる都内マンションの購入費2000万(全額ローン) 奨学金とマンションのお金を返済していることは元々知っていました。 しかし彼の借金の具体的な金額を聞いて正直こんなに多額だとはおもいませんでした。 年収にみあった普通の金銭感覚なんでしょうか??  一応、キャンブルやお酒もせず、真面目だとはおもうのですが お金の使い方が身の丈にあっていないきがしたのでいろいろな方の意見を聞きたいとおもいました。 私 年収500万 貯金1500万 大学までのお金を全て親に出してもらい 社宅ということもあり今まで苦労せず貯金をすることができました。 貯金はもしものときのためにとっておきたいので彼には言わないつもりです。 彼はわたしがいくらもらっているのか知りません。 私は車なども現金一括で購入する。。。というタイフ゜なのですが 友達などにはめずらしいね。。。といわれることもあるので もしかしたら自分が苦労したことがないから わたしの彼を見る目が厳しいだけなのかな。。。と思うことがあります。 長くなりましたが、ここで質問したいことは 彼の金銭感覚、お金の使い方が普通なのか? 私がお金をためやすい環境にいたから見る目が厳しいだけなのか? ということです。 わたしは年齢もいい年ですし、正直早めに結婚したいと考えていました。 彼と結婚したあとであれば財布は一つと考えて二人でお金を返していきたいと考えているのですが、結婚した後にまた借金を重ねられては困る。。。と今から不安です。 借金をしているひとは理由はどうあれ、また借金を重ねてしまうものなのでしょうか? 質問ばかりですみません。 結婚にあせるあまり 正常な判断ができていないんじゃないかと凄く悩んでしまいます。 誰にも相談できないので。。。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 結婚相手の条件。

    結婚相手を決める上で、一番大事なのはなんなのでしょうか? 大卒地方公務員2年目の24歳です。 特に恋愛したい、などと思っていなかった去年の秋、研修に行った際に、高卒で同じ地方公務員の4歳下の男性に惹かれてしまい、、、。 最近向こうからの誘いで2人で遊びに行ったりしているのですが、今後の「結婚」などを考えると、高卒はダメだろう、給料は?年収は?など、どんどん考えてがんじがらめになっています。 まだ早い、と思ってはいますが、子供の進学などいろいろ考えると、どうしても悩んでしまいます。 結婚条件として、一番大事にすべきものはなんですか? 彼の学歴?スペック?年収?貯金? それとも、性格?人間性? …皆さんの意見、実感を教えてください。宜しくお願いします。

  • 結婚出来ますか?

    定年まであと15年です。  老いた両親を見てきたので貯金は400万程しかないです。 税込み年収は500~650万円ほどです。 出会いはないのでお見合(ネット含む)を考えています。 経済的に結婚して新築1戸建てに住めるでしょうか? 長男なので子供が欲しいですが持てますでしょうか? それらを実現するためにはお相手に特別な条件が必要になりますか? ・・・と親戚の方に相談をうけました。 ギャンブルや酒、タバコもしない真面目な人です。 よろしくお願いします。

  • 条件のみで結婚すること

    不快にさせる質問かもしれないことに、最初にお詫びさせて頂きます。 私は、いわゆる玉の輿にのりたい願望があります。お金持ちと結婚したら問題は出てきそうですが、お金があまりない人と付き合った時も彼の女性問題は出てきました。 それなら、一緒にいて刺激的で(大体視野が広く話題も豊富ですし)賢い人の方人生を共にしていく人にはいいと考えたからです。 そこで、結婚相談所なるものに入会しました。 そしたら、年収1千万、2千万を稼ぐ人達にごろごろ会い、お相手も私との結婚を希望して下さいました。 しかし、逆にそういういい人達がたくさんいるので(次から次に出てくる)何を決めてにしたらいいかあいまいになってきました。 婚活していた友人に聞くと、「恋愛と結婚は違うから、ある程度の経済力と、自分のことを大事にしてくれるか。を重視した。恋愛感情はないけれど、結婚相手にする人には恋愛感情を求めなかった」といいます。 一方、私より1まわり上の友人は、1回目は条件のみで結婚。しかし離婚。2回目は好きな人と結婚したが(お金がない)それはそれで苦労があるし、「いくら好きで結婚しても結婚したらしたで関係は変わるし、感情も薄れる。」といいます。 それに、かなり昔は家同士の結婚があって、好きじゃなくても結婚したりしても、なんとかなっていたように思います(今とは女性の立場が違うから、また違うかもしれませんが) 今までの私の恋愛は、相手の地位関係なく好きなら付き合ってきました。他に、社会的にすごい人に言い寄られても動じませんでした。 しかし、それは周りからみてよく「勿体ない」といわれてきましたし、結婚するなら恋愛と分けて考えなければいけないと思ってきました。 理想は価値観があってず~っと仲良くしていける夫婦ですが、 いわゆる条件のいい人が私を選んでくれる今の、若いうち(30前)に結婚を決めた方がいいのかな。と真剣に悩んでいるのですが、どう思われますか?