• 締切済み

緊急地震速報って

eito_wakaの回答

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.3

緊急地震速報は天気予報とは違います。 天気予報は予測して報じる物です。 それに対して、緊急地震速報は予測ではなく、実際に地震を計測した上で揺れが起きるより速く報じる物です。 地震というのは、大きく揺れる数秒から十数秒前には小さな揺れが起きます。 緊急地震速報はこの先に来る小さな揺れを探知する事で、 その後に来る大きな揺れを察知して、地震に対しての警告をうながす物です。 だから、緊急地震速報は予報(予測して報じる)ではなく、速報(揺れるより速く報じる)な訳です。 このメカニズムなため、緊急地震速報は震度の強さや範囲については外す場合もありますが、 地震が起きるかどうかについては必ず当たるようになっています。 今回は機械の誤作動が原因で、原理上、外すはずが無い緊急地震速報が外れてしまった訳です。 こういった事情のため、気象庁が叩かれている訳です。

mappy0213
質問者

お礼

なるほど 地震計がなんらかのゆれ(異常)を察知して 速報を流すんですね。 そうなると速報がでるのが遅い早いってのは あったとしても外れるはずがなですね。 それなら精度の問題ですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 地震速報・緊急地震速報について

    地震発生前に、これから強い揺れが起こりますという【緊急地震速報】、 地震発生後に流れる【地震速報(ニュース速報?)】、 この2つは、テレビCMの途中でも流れますか? それとも番組中だけでしょうか? 前者は番組中だけでは意味が無いと思うのですがどうでしょう? 宜しくお願い致します。

  • 緊急地震速報の空振りなぜ?

     「東日本大震災が起きてから緊急地震速報が出る回数が増えていますが、速報が出ても揺れを感じないことが何度かありました。なぜ速報が空振りに終わってしまうことがあるのでしょうか。速報の精度を上げることは可能なのでしょうか」=東京都渋谷区の男性会社員(33)

  • 緊急地震速報 天気の条件

    緊急地震速報では天気が晴れ、曇、雨のうちどちらかの条件で緊急地震されるのですか?

  • 緊急地震速報

     緊急地震速報というのがあるかと思います。 「地震」に関する番組(ニュースではなく、地震に備えてこれがあればいいとか紹介する番組)で緊急地震速報が出る可能性はかなり低いかも知れませんが、もし速報が出される場合通常の番組(他局)と何か違うテロップ(?)が出るのでしょうか?  これを紹介する場面では「訓練」と表示されるようですが・・・・ 「訓練ではありません」とか表示されるのでしょうか?

  • 緊急地震速報って本当に役立つのでしょうか?

    気象庁は緊急地震速報について盛んに宣伝しているようですが地震災害を免れるために役立つのか疑問があります。 地震で大きい災害を受けるのは直下型で周囲20km程度だと思うのですが緊急地震速報では震源地の近くでは時間差が少なく速報が出てから何かするような時間があるのでしょうか? 離れた地域では時間の余裕があるので速報が出ても「地震が来るなー。でもたいしたことは無かった。」と言う程度で驚かないで済むくらいしか役立たないように思えます。

  • 緊急地震速報は予想震度いくつ以上で出る?

    さきほど日テレさんで、緊急地震速報が出されて、思わず身構えましたが、 気象庁によれば、結局、震度1以上の観測地点はありませんでした。 さらに変なことに他局では同じ時間に速報はありませんでした。 人騒がせではないでしょうか。 見ていたやり投げ銅メダリストのリポートが途中で吹っ飛んでしまいました(不満)。 あと、速報をトリガーにして、商店棚の耐震システムが動いたり、逆に危険物を扱うプロセスを一旦止めたりすることも考えられていますが、震度1以下でも速報が出るのなら、このような緊急システムはオオカミ少年になってしまいます(心配)。 いったい予想震度いくつ以上で出すものですか? 速報を出すかどうかは、放送局にゆだねられているのですか? よろしくお願い致します。

  • 緊急地震速報

    緊急地震速報を教えてくれるpcフリーソフトを教えてください。 (完全無料、「あと○秒で揺れがきます」というやつ) お願いします。東北地方太平洋沖地震の余震が怖いので早めに教えてください。

  • 緊急地震速報予告について

    NHKで緊急地震速報予告『(例)緊急地震速報 明日は東北、関東、新潟で午後11:30に観測する予定です。明日は強い揺れに警戒してください。』という予告はあるのですか?

  • 緊急地震速報のテレビ局への手順

    緊急地震速報のテレビ局への配信の手順はどうなっているのでしょうか? まず最初に気象庁が巨大地震を予測しますよね? そのあとは気象庁から、直接テレビへ緊急地震速報を流せるようになっているのでしょうか? それとも気象庁がテレビ局へ緊急地震速報の情報を送ってから各テレビ局がテレビへと流しているのでしょうか? これがなぞで謎でたまりません。

  • 緊急地震速報は効果がありますか?

    緊急地震速報は大地震の揺れを感じて、その揺れが数十秒後に到達するエリアに知らせるシステムです。 地震発生地点から遠くに離れている地域のみに知らせるので あまり役には立たないのではないでしょうか? 地震の近くが震度7としても、速報該当エリアはせいぜい震度4、5程度で そもそも被害が少ない地域なのではないでしょうか。 よろしくお願いします。