• 締切済み

この生しいたけ食べられますか?

安かったので生椎茸を沢山買ってきたのですが、冷蔵庫に入らず、3日間常温に置いていました。 (入らないなら買わなきゃいいんですが。。。) 今日見てみたら、パックの中に湿気が溜まって、しかもうっすら白いカビのようなものが付いています。 椎茸自体は、まだベチョベチョにはなっていません。 この椎茸、洗ってカビ?を落としたら、食べられますでしょうか? 白いホワホワした物は、カビなのでしょうか? まだ食べられそうな気がするのですが、何となく心配。 安く買ったのに捨ててしまうのも悔しいのです。 自分で判断がつかないので、ご存知の方、宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.5

>白いカビのようなものが かさの形になっていたら.胞子が落ちて目が出ただけですので.食べられます。

回答No.4

その「白いホワホワした物」を、少し、口にしてみてください。多分椎茸の味がするはずです。生椎茸だったので椎茸の菌糸がでてきたんですね。 椎茸とは思えない味がしたらカビかもしれません。 椎茸の菌糸なら、洗い落とさなくとも、加熱すれば食べて良いと思います。

tsucco-565
質問者

お礼

え?口にするの?と思いましたが、やってみました。 椎茸の味は分かりませんでしたが嫌な味もしません。 でも、先ほどから椎茸を観察していると、カビには見えなくなってきました。 情が移ったのでしょうか。。。 今のところ、80%の確率で食べます。 もちろん、加熱します。 アドバイスをありがとうございました。

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.3

椎茸自体が元気なら私なら食べますけど・・・ 冷凍もいいですけど、日光に干して「干し椎茸作成」もいいですよ。 ビタミンDも増えるし・・・ 

tsucco-565
質問者

お礼

アバウトな私を勇気付けて頂きありがとうございます。 椎茸自体は元気です。 まだしっかりしています。 なんか、いけそうな気もしてきました。 干し椎茸のアイデアも良いですね。 今までは、大量に買ったときは一生懸命に食べていました。 今度試してみます。

  • asahipoo
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.2

こんにちは 食べないほうがいいじゃないでしょうか・・ もったいながって食べて後からお医者さんの世話になるような事になったら かえってお金が掛かるし 椎茸は冷凍できますよ うちでは中途半端に残った場合は冷凍しておいて お味噌汁の具にします なめこも冷凍します こちらも凍ったまま おなべにいれて味噌汁にします たくさん買ったときに試してみてください

tsucco-565
質問者

お礼

そうなんですよねー。 その心配が頭をよぎります。 冷凍のアイデアありがとうございます。 椎茸が出来るとは知りませんでした。 まだ、食べるかどうか迷っていますが、アドバイスありがとうございました。

noname#4076
noname#4076
回答No.1

しいたけ自体に白いものがついているのかわかりませんが、しいたけの下に当たる部分に白いものがついている場合は、しいたけの胞子だと思います。 きのこは菌類(種からではない)なので傘の下のひだひだから胞子を出します。とられた後も一応は生きている(育つ??)ので胞子を出します。 胞子ならば、カビではないので洗ったあと食べられると思いますよ。

tsucco-565
質問者

お礼

椎茸の傘の上と、石づきの部分に付いています。 ヒダヒダ部分には見えません。 というか、白っぽい部分なので、見えにくいだけかもしれません。 ヒダヒダは開ききっている感じです。買った時にはもっと閉まっていたような。 うーん。胞子かカビかの判断が付きかねます。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 干ししいたけ(椎茸)を時間をかけてから戻すと…

    干ししいたけ(椎茸)を時間をかけてから戻すとグアニル酸が生成されるとの事なんですが なぜ時間をかけて(冷たい水に漬けて冷蔵庫で1日かけて)戻すと グアニル酸が生成されるんでしょうか? 成分として元々含まれていない旨みが増えるという事ですか? また戻し汁と椎茸自体をさらに茹でて調理する時にも水から茹でるように 調理した方がさらに増えるというのも調べました。 冷蔵庫で1日かけて戻して増えた旨みがさらに水から茹でる調理をすると 旨みが増えるのか、それとも減らさない様にする為の調理なのか ご存知の方は教えて下さい よろしくお願いします。

  • シイタケを袋に入れて冷蔵庫に保管すると結露

    昨年からシイタケを生産しています。 前日に収穫・袋詰め・名盤と値札張りをし冷蔵庫へ保管しています。 しかし、次の朝には袋(4個の穴)の中と外が結露?し 見た目が悪くなってしまい、販売に影響が出ています。 今日は袋の外は大丈夫だったが中は水滴が見えていました。 地産地消コーナーへ並べる前に拭き取っていますが、袋内部の結露は どうしようもありません。 生シイタケの品質に影響を与えない方法で結露を防ぐ方法をご存知の方が いましたら、どうかアドバイスをお願いします。

  • 切ったかぼちゃの生のままの保存方法

    かぼちゃ(一個丸ごと)を頂く機会がよくあるのですが、家族が少ない事もあって、いつも半分(二回)に分けて調理します。残り半分は後日調理するのですが、冷蔵保存していてもいつも2,3日でカビが生えてしまいます。一度茹でてから冷蔵・冷凍保存すれば大丈夫だと分かっているのですが、出来れば生のままで4,5日保存できたらと思います。どなたか切ったかぼちゃを、生のままでカビの生えにくい保存方法をご存知でしたら教えてください。

  • 生ハムのパック入りをほぼ常温…で細菌は繁殖する??

    くだらないような質問で恐縮です…。 今日、生ハムの真空パックされたものを4つ買いました。 ドライアイスではなく、スーパーでもらえる氷をビニル袋に入れて、 生ハムの入った袋に入れ、さらに発砲スチロールの中に入れておきました。 発砲スチロールは、車のトランク内です。 帰りがちょっと遅くなってしまい、確認してみたらやはり氷はとけて水に なってしまっていましたが、まだ冷たかったです。 でも、生ハム自体は触ってみるとほぼ冷たさを感じませんでした。 熱くもなくぬるくもないといった感じだったのですが… 生ハムは4度以下で保存、と表示されていて、明らかに10度以上は 超えていた…と思うのですが、腐ってしまっているでしょうか?? 真空パックされているから大丈夫だろうか…とも思うのですが、 真空パックされていても、細菌は繁殖するのでしょうか?? すぐに生ハムを冷蔵庫に入れましたが、ちょっと不安です…。 何でもいいので、皆さんのご意見をお聞かせください。 食べてみようとは思っているのですが、この季節食中毒などが怖いです; よろしくお願い致します。

  • はじめまして!

    はじめまして! 6月19日にディズニーシーに 行ってお土産を買って来ました♪ そのお土産は家族に買ったもので 近々地元に帰って渡そうと 思っています! でも1ヶ月半くらい冷蔵庫などに 入れず部屋に置きっぱなしにして いました(´Д`;) 一応まだ未開封で賞味期限も大丈夫 ですし常温で保存と書いてあります。 ただちょっと心配なのが神奈川は 湿気が多い気がするし今年は猛暑が 続いたのでもしカビとか生えてたら どうしようということです。 未開封でもカビってはえますかね? 買ったものは、おせんべい、クッキー キャラメルです。 回答よろしくお願いします!

  • 白いカビのようなものが付いたキノコは食べられますか?

    まだふかふかと弾力のある椎茸なのですが、 石づきに、白くフワフワした物が沢山付いていました。 良く見ると、カサの部分もうっすら白くなっていました。 これはカビとか菌糸とかいうものでしょうか。 カビはあまり食べると肝臓に悪かったり癌になることがあるのは知っていますが、 椎茸の場合はどうなのでしょうか? 椎茸自体が菌類だから、例外と言うこともあるのかな、と思いまして。 深刻な悩みでも無いですが、夕飯に使いたいので困り度3にしてしまいました・・・ 回答お願いします。

  • 生ハムに白カビ

    初めて生ハムを作りました。(豚もも肉) 最初の頃はマメに燻製したりピチットシートを取り換えていましたが40日目を最後に放置(冷蔵庫内)したままとなっていました。今日77日目、匂いには問題はありませんが白カビが沢山付いています。 白カビは大丈夫だと聞きましたが不安です。これからどうしたらいいでしょうか。 カビのある表面は削ってスライスして冷凍?もしくはそのまま更に熟成? 経験のある方、宜しくお願いします。

  • 生ラムの賞味期限について

    今月09日加工、11日が賞味期限の生ラムを 今日焼いて少しつまんでみたのですが、少し すっぱい味がしました。 2日間冷蔵庫で期限を過ぎると、味が変わり、 何か体に問題があるものでしょうか。 体に問題がないのであれば、タレで味付けして 食べようと思うのですが、どなたかご意見いただけるとありがたいです。

  • ソーセージのカビ?

    今、ポークソーセージを買ってきて冷蔵庫に入れようとしたら、写真のように白くなっていました。 何か分からなくて、カビなのでは?と心配になりました。 写真だけでは判断できないかもしれませんが、白い物の正体が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 手作り紅生姜の保存方法

    手作りで紅生姜を作りました。 塩分20%の梅干しを漬けた際に出来た梅酢を使いました。 調べましたら「完成後は冷蔵庫へ入れて保管」と書いてましたが私は子供の頃、確か常温で置いていたのを覚えてます。 絶対冷蔵庫へ入れないといけませんか? たくさん漬けたので冷蔵庫が紅生姜でいっぱいになると他の物が入らず嫌なので出来れば常温で置いときたいです。 生姜には2%の塩をすり込み、水分をとばし、天日干しを半日したのち沸騰させた梅酢につけました。 常温保存だとカビが生えてしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう