• 締切済み

大人な彼との接し方

こんにちは★中2女です。 私は、一年前から付き合っている人がいます。 最初は、本当に普通な中学生の男子だったのですが 日がたつにつれ急激に大人になってしまいました。 私との口数も激減し今では、メール以外一言も話さなく なってしまいました。 メールといっても最近は1ヶ月くらいしてないし、メールの言葉も です・ます調で すごく改まっています。 前までは、好きだよ!とかも言ってくれていましたが まったく言われなくなってしまいました。 私はかれと別れるのが嫌なので 何も言わずに我慢していますがこれから先が とても不安です。 どうしたらいいでしょうか? 回答まってます!!

みんなの回答

noname#92245
noname#92245
回答No.1

あなたの大人なという感覚がどの程度のモノなのかは見当がつきませんが、 飽くまで中学生としてのモノであり 大人な考え方、態度、振る舞いなどいうモノが人として分別のあるものだという事を前提に話を進めるのならば、 中学生というのはまだ精神面においても肉体面においても不完全で、未熟なものです。 仕事が忙しく連絡が頻繁にできないなどの原因は考えられないでし ましてやまともな連絡は1ヶ月程とれておらず、あなたに対する態度もどこか余所余所しいという事ですし、停滞期さながら、それ以上といった具合なのでしょう。 別れるのは避けたい 現在の関係を改善したい という気持ちが少しでもあるのなら 面と向かって話し合いをする事をお勧めします。 あなたにとってその話合いはリスクの伴うものではないと断言はできませんが 何か行動を起こす事は大切な事ですし、これからの為になる経験の1つにもなります。 話し合いのない恋愛程、窮屈で息苦しいモノはありませんよ。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白後について。男子中学生・高校生に質問です。

    中2女です。男子中学生・高校生に質問。 中2女子です。 昨日、2年間好きだった人にメールで告白しましたが、ダメでした;; 最初はメールでテスト後に会えると聞いたら会えないらしく電話していいかと聞いたらメールにしてと言われてメールで告白しました…。 付き合えないって返信が来たあと、私は「これからも普通にメールしていい?」と聞いて「いいよ」とは来たのですが。 実際のところ、やっぱりメールしない方がいいでしょうか? 私の学校は幼・小・中・高一貫で、小学校までは共学なのですが中学からは女子・男子に別れてしまい、学校では直接話せません。なので、中学に入ってからのコミュニケーションはメールだけです。 想いを伝えられたからすっきりはしているのですが… やっぱり、また前みたいに楽しくメールするのは不可能なんでしょうか? たくさんの回答待ってます。

  • 悩みやすく、病んでいます(多数解答お願いします)

    思春期中(中学)の男子です。 僕はすごく悩みやすいです。さらに、かなりマイナス思考です。 ちょっとした友達の言い方や一言を深く考えてしまい、それが悩みの種となって病んでしまいます。同時に口数も減ってしまい、このままでは楽しく会話すら出来ないくらい落ち込みそうです。  相手にはそんなつもりなく言った一言でも、自分にはキツイ言葉だったり、悪く考えたりしてしまいます。 マイナス思考であること、また、すごく悩みやすく、ちょっとしたことで気にしてしまい、病んでしまうこと。どうすれば改善できるでしょうか?

  • 中学生女子に質問です。

    中学生女子にしつもんです。 僕は中二の男子です。 僕には好きな人がいます、でもその子はほかの男子のことが好きなようです。 そこで・・・ 1、その子を何とかして振り向かせることは可能でしょうか? 2、メールアドレスをいきなり聞いても大丈夫でしょうか? 3、女子が言われてうれしい、ぐっと来る言葉は? 4、女子がされてうれしい、ぐっとくる行動、しぐさは? 長文になってスイマセン

  • メールでセクハラ・・・。

    メールでセクハラ・・・。 学生(中1)の女子です・・・。 ある男子と、ほんの少し前にメールをし始めて、途中までは普通でした。 三日前くらいに、いきなりものすごく嫌らしい言葉をつけてメールを送ってくるようになりました・・・。 最初は我慢してたんですが、我慢したのがダメだったんでしょうか。 その男子は調子に乗ってどんどん嫌らしい言葉を送ってきました。 本当に気持ち悪くなったので 「やめてください」 と送りました。そしたら、 「ごめんね○○ちゃん♪」 と、馴れ馴れしい感じの言葉を送りつけてきました。 何回も「やめてください」とメールを送りました。 なのに全然やめてくれません。 そして 携帯のブラックリスト(受信拒否)に入れたら なんと、電話までかけてきたのです。 電話がかかってきた時、本当に怖かったです・・・。 友達にも相談してみました。 で、友達が 「○○に変なメール送ったやろ?」 と聞いたら、そのセクハラ男子は 「誰があんなきもい奴にメール送るねん!」 とか言い出したのです。 メールで男子友達に相談しました。 そしたら 男子の友達が、セクハラ男子に 「やめてあげろよー」 と言ってくれました。 そしたら、セクハラ男子は謝りたいと言ったらしいんです。 文では簡単に書いてますが、私は本当に怖い思いをしました。 ここで許してしまってもいいのでしょうか。 このセクハラのせいで、学校にいくのが怖いです・・・。

  • 中2の男子です。

    中2の男子です。 ぼくは、中学生なんですけど 大人っぽい服が着たいんですけど、 ユニクロとかにいくと高いんですよね。 どこか安いとこないですかね? 暇なときでいいんで回答よろしくお願いします。

  • メールの…

    こんにちは。中2の女子です~☆ 彼氏がいて、メールをしているのですが最近、話題がないのです… 今の、趣味の話や、流行っていることなどは、この前話したので、、 質問 Q1.みなさんだったら、どうしますか? Q2.中学2年生の男子(または、中2に近い年の男子)に質問ですっ! →みなさんは、彼女とメールをするとき、どんなことを話したいですか?(または、言ってほしいことや、話してほしいこと)

  • ちゃんと働ける大人に育てたい。

    甥が、母親である姉を激しく嫌がり、姉に泣きわめくなどあったので、 母と私で面倒を見ております。 姉は育児放棄でした。 中2の2学期全部が不登校で、私は寝ても覚めても甥を心配しました。 夏休みの宿題をいい加減にしたことを、とがめてしまったので、 私のせいかと悩みましたが、 母が、児童相談所に相談したところ、甥が不登校になるのは、 甥の母親である姉の今までのことを考えると、当然であると断言されました。 そこで、私も覚悟を決め、甥を18まで育てようと頑張ってきました。 私の母校である甥が通う中学には、行きたくなかったのですが、 (地獄のいじめを経験しており思い出したくなかった) 中学校での入試説明会に出向いて、制服姿の男子をたくさん見て、 恐怖で逃げ出したくなりましたし、まわりの母親たちが立派に見えて、 本当に辛かったですが、可愛い甥のために、しっかり話を聞いて、 甥の行きたい高校が、推薦と一般と受けることが出来ると知り、 推薦の勉強のサポートをしてきました。 学校でも先生に色々教えて頂いたようです。 私は甥のために稼ぎの良い工場夜勤の仕事に就きましたので、 母が甥の面接の練習に付き合ってくれました。 しつこく何度も練習する甥に、笑顔で対応してくれました。 姉なら、面接練習なんて知らないわと怒鳴っていたでしょう。 私と母が育てるのが正解だと、今回の入試を経験して強く感じました。 あとは、ちゃんと働ける大人になるだろうかという心配だけです。 高校生になる甥に、どんなこと(お金以外のこと)に気を付けていけば、 ちゃんと働ける大人に育てられるでしょうか?

  • 自分らしいってことと大人になるってこと

    高校2年生です。 去年の秋ごろ、あるきっかけがあって「大人になりたい、なろう」と思うようになりました。 私はとても自分勝手で、自分の話さえ聞いてくれればいい、相手が私の思い通りに合わせてくれると思っていて、好き勝手にわがままに振る舞っていました。 そんな自分が嫌になって直そうと思い、友達のいいところを見て自分なりに悪いところを1つ1つ直してきたつもりでした。 ところがつい最近中学のときの友達に会ったときに、「○○(私の名前)、なんか変だよ。いつもの○○じゃないみたい。すごく我慢っていうか、無理してない?」と言われました。 前の自分を変えたい、と話したところ、「でもさ、無理やり変えようとしても自分と遠ざかっていくことってない?」と言われました。 そしたらなんだか自分らしいっていうことや、大人になるっていうことがよく分からなくなってしまいました。 大人になるってどういうことなんでしょうか? 自分ってなんなんでしょう? よく分からない文章ですみません(>_<) 長文失礼しました。

  • 体裁を気にする大人になってしまった。。。

    趣味のつながりを含め、中学生、高校生と接する事が間々あります。 ですが、相手の気持ちを考えての行動が出来ずに困っています。 たとえば今日、趣味の運動サークルがあったのですが、 初対面に近い気を遣いがちな中3の女の子に対して、 話し方が分からず、まごついた話し方をしてしまいました。 同じ1、2回の付き合いであっても、大人の人には私は新人なので へりくだった態度を取っているのですが、 中3の女の子に対しては、ただ、中学生というだけで、 ”初対面に近くても、中学生相手に敬語はおかしい”と意識的に 言葉を中学生向けに態度を変えて話してしまいます。 体裁をつけなければ、とか、大人の都合で中学生に対し態度を変えた自分 が嫌な大人になったな、とふと10数年前(当時私は中学生)の、体裁で態度を決める当時の新人教師と自分が重なって見えました。 今なら、嫌な大人にならなくてすむと考え、質問があります。 中学生だから、と体裁だけで態度を変えるのはとても失礼な事。 でも、態度、言葉遣いなどの接し方が分からないんです。 私はどう振る舞えば良いのでしょうか? 自然に接しようと思うと敬語になり、中学生の子に、 結局負担を与えてしまうので、葛藤しております。 信頼関係が成り立つ前の中学生に対する接し方が知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 冷めてるのか、大人なのか・・・?

    こんにちわ、24才の女です。 付き合っている4歳上の彼のことで質問です。 1年ほどの友達期間を経て、付き合って5ヶ月になる彼とは、ごくたまにケンカをします。 私が彼に不満・不安をメールや電話で一方的に伝えるだけで、激しく怒ったりするわけではありません。 それを見た・聞いた彼はすぐに連絡したり謝ったりしてくれず、必ず1~2日ほど時間をおいて連絡をしてきます。 しかもそのことには触れず、いつもと同じ調子で。 私もつい同じ調子で話してしまい、いつの間にか仲直り?しているというのがいつものパターンです。 しかし私は彼がすぐに何かしらの連絡をくれないことが気になります。 普通は怒ってたり不安がっている彼女には、すぐにフォローをしませんか? 一度それについて聞くと、「時間をおいたほうがいいと思って」といい、大人なのか冷めてる(愛情がない)のかわからないことを言われました。 たしかに私は根に持たない性格で、少し時間をおくとケンカの原因もどうでもいい些細なことに思えてしまいます。 彼もそういうところをわかっていてこういう対応をするのかとも思うのですが、それにしても冷静すぎる彼の対応に「そんなに好きじゃなくなったのかな」と落ち込んでしまいます。 みなさんはやっぱり彼が冷めてしまったんだと思われますか? それともただ単に大人なだけなんでしょうか? ちなみに彼は仕事人間でドライなほうだとは思いますが、ほぼ毎日何かしらの連絡はくれます。

このQ&Aのポイント
  • 友達以上恋人未満の彼に付き合うつもりがないなら、もう会わない方がいいと思う連絡した所、返信がなく5.6日後にLINE無視されて寂しいです泣と送ったら、ごめんね。ちゃんと考えて返信しようと思ってたけど考える時間が取れなくて返信出来なかっただけと言われました。
  • 私が忙しい時を知らずにワーワー言ってしまった事を伝えるとどうやらその後も休日返上で仕事していたようで熱と倦怠感で寝込んでいたみたいでごめんね〇〇ちゃんは何も悪くないよといわれました。
  • その後に体調を気遣い何か買っていきましょうか?今は無理せずゆっくり休んで下さいねと伝えてから既読スルーの1週間が経過しました。そこから流石に連絡していませんが、しなくて正確ですよね?もう諦めるべきか彼の仕事が落ち着くのを待つべきか悩んでいます。
回答を見る