• ベストアンサー

ママ友達について アドバイスお願いします

ao_kage2003の回答

回答No.2

うちの近所は車が無いと生活できないのですが 子供のお迎えとかだとアテにする人が必ずいるのです。大人なら説明して諦めさせるのも可能なのですが、そういう人の子供は心の底からアテにするので困ります(-_-;) 誰も乗せるって言って無いのに勝手に乗ってきたり、待ち伏せして待っていたりするんです。 1回乗せたらその次の時に当然のように乗り込んできたので、腹が立ったんです_そういう時には、うちの子と一緒で無い場合には乗せないし、誰か他の子(すでに帰宅して一緒に遊ぶ為に同行中)がいる場合には、乗せないよ と宣言しました。そういうことの後には必ず寝込む根性無し、、悩んでいる間中、家事が滞るので家族中大迷惑。。 =本題= 大人が相手の場合は、ウソでも用事を作って同じ時間に出かけることが無いようにしました。お迎えは同じじかんでしたが、家とは逆方向から登場するようにして(笑)、帰りはその人と一緒に行かない用事を設定します・・(昔の友人の家にいくとかなんとか)30分もずれればいいのです。 でも 結局最終的には、「事故を起こしたりした時に、自分の家族以外には責任持てません。「責任は問いません」と一筆書いてもらわない限り乗せられない。」と伝えました。そのあと、仲良しではなくなりましたが・・あのままズルズルやっていたら、家庭崩壊の危機でしたから・・。 あまり参考にはならないと思いますが・・。

noname#89522
質問者

お礼

同じ様な経験をされたということで、大変参考になりました。 Aちゃんも「最近○ちゃん(娘)の車、乗ってない」とか言うようになっていて、それもイヤだったんです。子どもまで、あてにしてるなぁ~って。親がそうなんだから仕方ないけど。 そのママさんに もう一度言ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何をするにも「ママ、ママ」で困っています。

    何をするにも「ママ、ママ」で困っています。 1歳9ヶ月の娘がいます。 いつもこちらではお世話になっています。 年末にインフルエンザにかかり、その後肺炎を起こして 年末年始は病院通いでした。 通っていた保育園も約2週間休んでいて、病院に行くときも(1週間通っていました) 私が抱っこして車で行ってました(片道30分) 今まではチャイルドシートに乗ってもそこまで泣いたりもしませんでしたし、 寝るときも一人でゴロゴロしてるうちに眠ってたのですが 年末年始の病気ですっかり甘えん坊になってしまい 寝るときは私が腕枕をしないと大泣きしたり、抱っこして寝かしつけても ベットに下ろした瞬間泣き出したり、チャイルドシートに乗るのも嫌がったり・・・ その度に「ママ~ママ~」って泣きます。 私が洗い物をしようとして台所に行くと泣き出す、朝も私が先に起きようとすると泣き出す とにかくなんでも私がそばにいないと泣き出すようになりました。 それに加え、夜泣きもパワーアップして、夜中に布団を着せただけでも泣き出すんです。 これは一時的なものでしょうか? どうしたら今までのような娘(?)に戻りますか??

  • ママ友達との付き合い方

    2歳女の子の母です。(上に男の子も居ます。年長です。)同じ年頃の子を持つママとの付き合い方で悩んでいます。ママは私より4歳年上です。週2回か3回くらいのペースで遊んでもらっていますが、ママは常識も合ってとてもいい感じのひとなのですが、最近少し気になることが出て来ました。彼女には2歳男の子(Aくん)が1人居ます。彼は少し言葉がゆっくりめのせいか、うちの子を噛んだり、たたいたりします。ママは謝ってくれますが、時々見て見ぬふりもします。私はいいよいいよって言うのですが、うちの子が反撃したときには”XXちゃんって怒ると意外と恐いね。”なんて言われるんです。私は”そうよすごくこわいよー”なんて笑って答えていますが・・(もちろんたたいたことは娘にも注意し、謝っています。) 今日も一緒に遊んでいてもめたのですが、枯れ枝の取り合いで、彼女は”Aくんが最初に持ってたのを取られたからAくん怒ってるのよね?”なんて言ったのですが、私は初めにうちの子が持っていた枝をAくんが取ろうとして喧嘩になったのを見ていたので、”ちがうよ”なんて大人気なく言ってしまいました。すると”Aくんが先に見つけた枝だから”と言われてしまいました。 ”良い病院教えて”と言われ、教えると”とても感じの悪い病院で、それ以来Aくんは病院恐怖症になった”とか言われるし・・ せっかく出来たママ友なので私も友達関係を続行したいと思っています。娘もAくん大好きですし。何か良いアドバイスお願いします。 Aくんのママは、少し神経質気味です。(私もですが)そして、私と意見が違うなーと言うようなときは、すぐに話をそらしたり、黙ったりされてしまうことが多いです。(私は論議を戦わせたいタイプです。) 私にも悪いところたくさんあると思いますが、Aくんのママのようなタイプの人は初めてなんです。 愚痴ばかりで申し訳ないのですが、ご意見お待ちしています。

  • ママ友達と会う頻度

    五ヶ月の娘がいます。病院で知り合ったママ友達からのお誘いの頻度が多くて困っています。 週一回は当たり前、そうでなくてもふらっと「今日は出かけないの?」と出かけるなら会おうという電話がかかってきます。 今週は会ってはいないのですが三回も電話がありました。出かけていて家にいないと携帯電話にかかってきます。 悪い人ではないし、今後もお付き合いはしたいのですが、もともと出不精だし、これだけ頻繁だと負担になってきています。 他の友達と会う話をしたら当たり前のように自分も参加しようとするし、外出する時は見つからないかとひやひやしてしまいます。 おまけに、車で30分~1時間の場所へのお誘いが多いのです。ランチもするのでまるまる半日以上の外出です。 それに、チャイルドシートなしで平気で人を乗せる人で、私にもそれを求めるのでさらに困ってしまいます。 みなさんはママ友達とはどれぐらいの頻度で会っていますか? 会う時はどこで会いますか?それと、会うのはランチですか?お茶の時間ですか? よろしかったらお時間ある時に教えてください。

  • ママの車

    1歳半の娘がいるママです。往復30Kmほどの通勤、その途中にある保育園の送迎に毎日車を使います。 現在古い軽の2ドアに乗っていて、11Kgの娘をチャイルドシートに乗せたり降ろしたり、山ほどある買い物の積み込みなどでほとほと疲れました。 3月の決算の時を狙って車を買い替えたいと思っています。絶対スライドドアです! 候補は軽ならタント、パレット、ekワゴン、1.5Lでモビリオ、シエンタ、ラウム、エアウェイブ、フリードを考えています。 予算は込み込みで二百万以下、シートアレンジは3列なら尚いい、という程度で2列でも問題ありません。 今後の税金や保険、また2人目は当分ない予定ということから1.5Lを上限としています。 どの車がお買い得でしょうか?また他にお勧めはありますか? 3月の決算よりもお買い得な時期がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 他人の車にばかり乗るママって??

    5歳の息子のママです。 幼稚園のママの話です。 その人(Aさん)には、5歳と3歳になる男の子がいます。 ご主人の仕事がホテル業ということもあり、シフト制でいつも出勤は昼からで帰りは真夜中だそうです。 その人の家には車が1台しかなく、ご主人が仕事に車を乗っていってしまうので、基本的に自分の家の車をあてに出来る状態ではありません。 しかし、5歳の子の児童館の運動クラブ(月2回)3歳の子の児童館のすこやかクラブ(毎週)は、同じ幼稚園のママ(Bさん)に毎回乗せてもらっています。 Bさんにも同じ5歳、3歳の子供がいるし、Bさんも児童館に通っているので乗せて行ってあげてるんだと思いますが。 私は、毎回当たり前のように、乗っているAさんにちょっと・・・って感じです。 Bさんの車=Aさんが乗っている というくらいの確率で乗っています。多いときは、7人乗りの車に親子3人で陣取っている状態。 ママ達と子供と一緒に出掛ける時も、もちろん乗っています。 今度、Aさん、Bさんとスイミングの体験に行くことになりました。 遠くて、もし、通うことになっても、絶対に車で行かないと無理な場所です。 なのに、体験とはいえ、なぜAさんも行くのでしょうか? もし、通うとなったら、Bさんに毎回乗せてもらう気でしょうか? Bさんがスイミングをお休みする時は、私に頼む気なのでしょうか?? 乗せたり、乗せてもらったりの関係なら話はわかるのですが、こんなアンフェアな状態・・・ みなさんはどう思いますか? 最近、Aさんは、中古の家を購入しました。その前に車買った方がいいと思ったんですが・・・。

  • ママ友達がなかなかできません。

    ママ友達がなかなかできません。 今月末に3歳になる男の子と4ヶ月の女の子がいます。 先月末に新居に引っ越し新しい地での生活をスタートさせたばかりです。 こちらに友達がいないので、お友達ができたらなと市の子育て支援センターに子ども達を連れて行き始めました。 ですが、私は人見知りの性格でなかなか自分からお母さん方に話しかけることが積極的にできません。(ちょっとは勇気を出して話しかけたりもしてみました)。 子ども同士が少し絡んだ時にちょこっと話すくらいはできますが、初めて会う人ですし話が続きません。 それに、私の見た感じなのですが30代くらいのお母さんが多く、あまり私くらいの年齢(私は25歳です)の方がいないのです。 私に声をかけてきてくれる方もまだいません。 お母さん方もママ友同士で支援センターに遊びに来て、かたまって話したりしているので、その中にも入りずらくて行けません。 3歳の息子は人見知りもせず、私にべったりもせずにおもちゃで思う存分遊べて楽しそうなので、ママ友達ができなかったとしても別にいいかな。と思ったりもするのですが、4ヶ月の娘を膝に座らせながら3歳の息子の遊んでいる傍にポツンと座っているとやっぱり寂しいなぁ...。と思ってしまう自分がいます。 今はまだ2回ほどしか支援センターに行っておらず、これからも週に2回くらいは遊びに行こうと思っています。 でも、行って帰ってくると妙に寂しさを感じてしまいます。 ママサークルがあれば入ろうかなと思ったのですが、この辺りは田舎でそういう活動サークルはありませんでした。 こんな経験された方いらっしゃいますか? 何か私に良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 通塾の送り迎え、友達ママとの分担について

    多くのご意見とアドバイスが欲しくて投稿させて頂きます、よろしくお願いします。 去年の2月に小3の息子を入塾させたところ、偶然にも近所の友達と一緒になり、以来ずっと一緒に通ってます。塾の場所が徒歩圏ではないので、バスか車を使わないとならないのですが、あちらのママは運転できないので、いつも私が車で2人を送り迎えしています。 塾は週1なので、入塾した当初は「送り迎えは1週間交代で」と決めていたんです。 でも、「行き」は学校の下校時間が塾の開始時間とギリギリでバスだと間に合わないから~という理由から、いつしか毎回私が車で塾まで2人を送るようになりました。 「帰り」も最初は交代で迎えに行ってたのに、5月に入り「学校で運動会の練習があって子供が疲れてるから」とか、6月に入り「雨の中、バスは大変だから」とかいう理由から私が車で迎えに行くことが多くなり、寒くて暗い季節の今は当たり前のように私が2人の送り迎えをしています。 確かに、車を使うとバスよりも通塾時間は半減できるし、子供も楽に通えます。 我が家は、息子を塾に通わせようと思った時から、送り迎えは私が車で~と考えていたので、結果的には現状の状態でもいいわけなのですが・・・。 息子の友達まで一緒に送り迎えしてる、あちらのママだけが楽をしてると思うと、どうも気持ちが納得できないのです。 第一、息子とその友達は会えば話しをする程度で、仲が良くて放課後も一緒に遊んでる~とかではないし、今も送り迎えの時の車内の中では会話が無いこともしばしばです。 しかも、あちらの子が待ち合わせ時間に遅れて出発できず、我が子まで塾の始業に遅れることも多々あります。塾のお迎え時にあちらの子が「わからないところを先生に聞く」とかで帰宅が遅れることもありました。 我が家には上の子(受験生)もいて、上の子の通塾の送り迎えや塾弁当作り、そして内職もあるので、時間をやりくりして2人の送り迎えをしてるんです。いくら車だから手軽とはいえ、往復に掛かる時間は1時間以上になります。一方、あちらは1人っ子で専業主婦。本当は自分で送り迎えしなきゃいけないはずなのに、のんびり家で送り迎え・・・。 不公平だなぁ~と思う気持ちが消せません。そんな自分が「心が狭い」と思い自己嫌悪に感じるのだけど、でもやっぱり不平不満が消せないのです。 塾は2月から新学期なので、来月から学年が上がり、通塾も週に2回になります。 今のところ、あちらのママと通塾の送り迎えについての話は出ていないけど、このままいくときっと私が週に2回の送り迎えをすることになると思います。 私は我が子をあちらのママにお任せする気はありません。あちらがお迎えに行ってくれる~といっても車ではないので、家に帰る時間が遅くなるわけで、それなら早く帰宅させて食事をさせて~と思うのであちらにお任せする気持ちはありません。 私が週に2回、我が子を送り迎えすることには問題ないんです。ただ、友達のことを「ついでに」とは、どうしても考えられないんです。 そんなことをもんもんと考えて悩んでいます。 やっぱり私の心が狭すぎるのでしょうか?割り切って気持ちよく2人を送り迎えするしかないのでしょうか?

  • 親しき仲にも礼儀あり?ママ友

    高校1長男、中学2長女、小学1次男の母です。 初めて相談させて頂きます。 娘とAちゃんは家が50M程しか離れていなく、小学校1年生の時から登下校は一緒でした。 娘が小学3年生になり、長男も入っていた少年団に入部する事になり、Aちゃんも一緒に入団しました。Aちゃんママとはそれまで話もしたことがなく、少年団の送り迎えなどで少しずつ話をするようになりましたが、遊びに行ったり来たりするようになったのは、6年生になってからでした。 そのまま、中学校でも続け、大会や他校練習があれば、Aちゃんママと分担(送りを担当するか帰りを担当する)しながら、送迎を続けていました。Aちゃんには弟がいてその子は別のスポーツ少年団に入団しているので、そちらの大会等が重なれば私がその日の送迎を全て担当する・・事もありました。お互い様だから・・・と思っていたのですが、昨年夏以降は何か理由をつけ、送迎してくれなくなりました。「仕事、弟の大会、場所がわからない等など」以来、大会にも観戦にこなくなり、たまに会って大会の時の試合内容を話そうとすると「娘の事はどーでもいい。」と言うようになりました。 前まであった「今日の送迎おねがいします。」「ありがとう」のお礼メールも最近は届かなくなっていた事に気づきました。 先日も他校練習があり、その送迎も全て我が家でした。迎えに行った時にはAちゃんママの車がありました。ですが、外に出てくる訳でもなく挨拶もありませんでした。もちろん、「お願い」メールも「ありがとう」メールもありません。 娘とAちゃんと部活の友達との間で、大会や他校練習へ行く時には必ず車の話になるそうです。Aちゃんは「ウチはB(娘)の家の車だから・・・」と勝手に話をしていたそうです。娘も「ママはAちゃんの運転手?」みたいだね・・・。と不満そうです。 前は送迎と伴う時は親同士必ず連絡を取っていたのに、昨年夏に「送迎どうする?」とメールをしたけれどAちゃんママからの返信は当日の朝「今日は仕事だから、お願いします」とメールが届いた時以来、私からはしていませんでした。それからは当日の朝になって「お願いします」メールが届き、今年に入ってからは、お願いメールも届きません。Aちゃんママにとってはお願いしなくても送迎してくれる・・・。と思っているのだと思います。 そりゃ~私は専業主婦ですから、時間に余裕があります。ですが、長男の送迎があったり、次男の少年団があったり・・・色々あります。 親しき仲にも礼儀は大切だと思うのですが・・・・。 Aちゃんママは少し変わっている性格なのか?顔は広いですが良く言う人は少ないです。その反面Aちゃんの弟の少年団監督でもあるAちゃんパパは、皆いい人だと言います。ですが、子育てをママに任せているのは仕方ないですが、Aちゃんの送迎を一切しなくなった事にパパは気づいていないのか?夫婦でAちゃんに関心が無いのか不明ですが、人を指導する立場のパパにも問題があるのでは?と思ってしまいます。 前に我が家で送迎できないことがあって、前もってCちゃんママに送迎をお願いしたことがありました。それを知ったAちゃんママが「Bママ送迎できないの?こまったAの足がない」と電話してきたので、「Cママにお願いしたら?」と言うと、「あのママ苦手なんだよね・・前にトラブルあったから」と言い出し、挙句の果てには「Aを行かせるの止めるから・・・」と捨て台詞。仕方なく私と夫がなんとかやりくりし送迎した事もありました。 雪国なのと交通の便が悪い地域なので、親の送迎は絶対の部活です。(地方遠征はバス) 部活引退までの数ヶ月・・・我慢するしかないんですよね~(涙)ガソリン高騰しているのに・・。 せめて、お願いします・ありがとうの一言があれば気持ち良く送迎できるのに・・・。 相談ではなく愚痴になってしまいましたね・・・。

  • 実家の車のチャイルドシート どういうのがいいですか?

    1才5ヶ月の男児の母です。 うちには車がありません。 両実家に帰るとき、車で送迎してもらっています。両方ともチャイルドシートはなく、スリングで抱っこして乗っていました。ですが、そろそろ抱っこで乗るのはやはり危ないかな、と遅まきながらチャイルドシートの購入を検討しています。 両家の車につけるので、着脱が簡単で、場所をとらないものがいいのですが、どのようなものがあるのでしょうか? ちなみに両方とも車で30分ほどの距離で、 主人の実家には月2~3回日帰り(年3回ほど泊まり)、私の実家には月1回二泊三日で泊まりにいっています。 両方とも滞在中に、車で買い物にいったりすることもあります。 トラベルベストをカタログで見たことがあり、いいなと思いましたがこちらのサイトで調べてみるとあまり評判がよくないようです。他どういうものがあるのかわかりません。 アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • ダメ?→ あなたが~しないと、ママは~しないよ

    3歳半になる、よくしゃべり、よく笑い、よく遊びすぎる息子を持つ母親です。長いな 笑; 息子は、本当に元気過ぎます。 歯磨きするよーー!っというと→ ベッドからジャンプして遊び始める 「今は歯磨きの時間だから、早くおいでーー」…聞かない&効かない。 「今っすぐに来ないと、ママ本読んであげないよーーー」っというと、 即ひざにゴロンとする。効く。 息子がおもちゃを投げて遊んでいるとき、 1度目「おもちゃさんが、いたいいたいって言ってるよ。投げちゃだめよっ」 彼、やめない 2度目「ガラスが割れたりしても、すごく危ないから投げちゃダメよ」 彼、まだやめない 最終「おもちゃ大切にしないんだったら、ママ捨てちゃうよ(本当に捨てる覚悟で)」→ 効く 車の中、勝手にシートベルトを外しチャイルドシートから出てくる彼。 「危ないから、ちゃんとチャイルドシートにいないとダメだよ!」→ 効かない 「車に乗るときのルールが守れないんだったら、車から降りなさい」→即効く 本当に言うことを聞かないときは、車を路肩に止めて引きずり降ろすこともあります。(恐っ;) 優しく理由を説明しても理解してくれないとき、私は彼を徹底的に注意してしまいます。 これって、ダメですか? 今日、温泉に行ったとき はっ!としてしまいました。 「ママー、ガチャガチャ(ガチャポン)してくれないと、僕、温泉もう来ないよ!」 私と全く同じような口調で、~しないと、~しないよ発言が彼の口から出たのです。 ガチャガチャは普段から特別な時にしかしないので、 私はびっくりしてとっさに 「それだったら、温泉もう来なくていいよっ」 っと言うと、温泉好きな彼はそれから何も言いませんでした。 っが!!これで、いいのでしょうか?? なんだか、私がしつけ方を間違っているような気がしてしまいます。 どう思われますか?

専門家に質問してみよう