何をするべきなのかわからない

このQ&Aのポイント
  • 高校3年生の者ですが、受験勉強の必要もなく、部活も引退したので、夏休みの時間がただあるだけで何をすべきかわからず悩んでいます。
  • 今まで学業や部活に生きる目的を持っていたが、現在目標がなく、時間を浪費する毎日を過ごしています。
  • 将来の人生に不安を感じており、生き甲斐や生きる気力についての意識を皆さんに聞きたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

なにをするべきなのかわからない

私は、現在高校3年生の者です。 付属校に通っているので、受験勉強をする必要はありません。 運動系の部活も引退し、いざ夏休みとなると、膨大な時間がただあるだけで、何をするべきかわかりません。 今までは勉強や部活など、半強制的に生きる目的を持っていましたが、現在目標といったものは何もなく、ただ時間を浪費する毎日です。 時間があればこれに使う、といったものが全くないのです。 このままでは、これから社会に出て、仕事をするのみの人生になってしまいそうで、とても怖いです。 今回の質問はお勧めの生き甲斐募集ではなく、生き甲斐または、生きる気力に対する意識を皆さんにお伺いしたくて、投稿しました。 抽象的な質問ですいません。 どうかご回答をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

生きる気力…うーん、私の半生は「この言葉そのもの」だった気がします。 それは今でも同じです。 「いじめ」も経験しましたし、大病もしました。 生死の境に生きる人々を見てきましたし、人生の一部に関わっても来ました。 私にとっては「死」というものは、いつでも身近だったんですね。 そういった中で理解してきたのは「生きることへの気力」でした。 逆に言ってしまえば「気力」の無い人生は、私にとって考えがつかないことだし、生きる意味そのものが希薄に感じられます。 私が思うのは「生きる気力」っていうのは、もう本当に「本能」に近い位置にあるものじゃないかな?って思うんです。 意識的に盛り立てるものじゃないし、出来るものじゃないと。 よく「生き甲斐」が無い、って言いますけど、無いのではなくて「意識してない」人がほとんどなんじゃないですかね?。 「甲斐」はあるはずなんです…だって「生きていることそのものが貴重な時間」なんですから。 それを知ってるか知らないかで「生きる甲斐」っていうものは決まるんじゃないかな?。 同様に「気力」というものは、その「意識」が無いことには空回りするだけで「方向性」が決まらないよね?。 まずは「生きる」ということを実感する出来事があって、その向こう側に「意識」が生まれて、そしてまたその向こう側に「意思」が形作られてきて、そしてそれが現実とバッテイングしたときに「方向性」が現れる…概念としてはこんな感じだけど、でも実際はオートマティックで、自然な流れの上にあるものなんだけどね。 何はともかく、なんでもいいから自分の好きなことをやってください。 その「延長線上」に「全て」は用意されています。 なんでもいいんです…だって「人間がするもの」だから、答えは最終的には「同じところ」に収まるんだから。

tod2_judas
質問者

お礼

生きるためではなく、生きていると実感させるものですか。 今思うとこの手の質問疑問は、知らず知らずのうちに、どこか満足、納得できない人生の拠所を求めているのかもしれませんね。 満足できることもまた大切な能力だと聞いたことがありますが、ここは少し貪欲に求めてみようと思います。 人生の拠所なんて重い考えを持っているから、ここまで難しく見えただけなのかもしれません。どこか生き甲斐を神聖化していました。 これからは、ただ楽しい、興味がある といった原始的な感情にもっと素直になっていこうと思います。 中身の濃いご回答、ありがとうございました。 友達登録制度があったら申請したいくらい心が軽くなりました(笑)

関連するQ&A

  • 夏休み中の勉強

    私立高校に通っている2年生のものです。 私は、夏休み中、毎日5時間勉強するという目標をたてました。 私の志望している大学は、今の私の学力ではとうてい合格できないようなところなので、高2の夏休みからきちんと受験勉強を始めたいと思ったのです。 しかし、講習を受け、部活をしてから家に帰ると、疲れもあるのか、そのような意気込みはなくなり、いつもすぐに寝てしまいます。 もう7月が終わろうとしているのに、こんな自分がとても情けないです。 今の現状を変える方法はあるのでしょうか? また、こんな私に喝をいれてくださるコメントも募集しています。

  • 受験生です

    受験生です 中学3年の夏休みは部活も引退して勉強が本命となった生活。 集中する為には朝に勉強して短時間で一気に集中。がいいとききました。本題で 聞きたいことは、「どうやって早く起きれるのか」。 「集中するには?」 です。 お願いします

  • いい家庭教師の先生を探したい

    現在中学三年の男の子を持つ母親です。 中学に入って(私立です)から本当に勉強をしないで現在成績は最悪です。 私立中学ではありますが特に難しい学校ではないので入学は出来ましたが、元々勉強が好きではないので成績は下がりっぱなしのまま現在に至っています。 夏休み前まで部活がありやっと引退をしたのでここらで少し勉強をする姿勢を作らないといけないと思いました。このままでは付属の高校に推薦をしてもらえなくなってしまいそうです。 そこで、家庭教師の先生を探したいと思うのですが、最近毎日のように電話で家庭教師をしますというのがかかってきますが、どういう基準でどんな風に選んだらよいのかがわかりません。 専門家の方がいらっしゃいましたらそこのところを教えていただきたいと思っています。 よろしく御願い致します。

  • 部活の引退で・・・

    私は今中学3年で、受験生です・・・ 今はまだ部活をやってるんですが、もう夏休みで引退となります。 そこで心配なのが、引退後は太る ってことです。 受験生なのでやっぱり勉強しないといけないです。 そこで、どうすれば太るのを阻止出来ますか?? たぶん食べ過ぎ注意と運動することだと思うんですが・・・ 具体的には運動はどんなのをすればいいですか?? ちなみには部活は陸上部です。

  • 中3の息子が不登校です。

    中3の息子ですが、夏休み明けから学校に行かなくなりました。 夏休み前もたまに休む事があり、通算で10日くらい休みましたが、 夏休みが明けてから、テストの2日間と始業式には行ったのですが、 その後は全く行けてません。 このままでは不登校になるのではと思い、強く言う事もありましたが効果はなく、 今は見守っている状況です。 本人に理由を聞くと、勉強や友達が面倒だとか、夏休みの宿題をしていないのを 先生にとがめられるのがいやだと、ふざけた事を言ってます。 その割に高校には進学希望をしており、色々な人たちがいるから 高校に行ったら、絶対に楽しいと安易に考えてます。 部活をしていた時は、目標もあり家で筋トレなどしたり、 頑張っていたのですが、引退した今は目標を見いだせずに 何に対しても無気力状態です。 でも高校では部活はする気はないと言ってます。 進路の話しになると、お母さんはどうして欲しいの?とか どうせお母さんは自分の事しか考えてないんでしょ。 とか言います。 私としては、本人の意思を尊重したいので、意見を押し付けたつもりは なかったのですが・・・・ 確かに自分の事しか考えてないと言われた時はそういうところあったかも? と子育てを振り返り、私自身、見直すべき点がたくさん見つかりました。 あした先生が家庭訪問して下さる事になり、3人で話し合いするのですが ネットで色々調べたりすればするほど、私は今後、どのような態度で接するばいいのか 悩んでしまいます。 何かよいアドバイスがありましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 自分はなにをすればいいのか

    突然ふと思ったことですが、友達が部活や勉強などに懸命にがんばっている姿を見て不安になったことがあります。 自分は部活等をやってなくて、夏休みや普段の生活をダラダラと過ごしてきた日々でした。 自分もなにかしなくてはいけないと思ったのですが、部活も今更やることもできず、勉強も思うようにはかどらない日々です。 このままでは自分がダメになると思っていますが、なかなか今できることが見つかりません。 今自分は何をするべきでしょうか? 抽象的になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします

  • 生きる意味 目標が見つかりません・・・

    この春から社会人となる者です。24歳男です。 これまで大学に入ることだけが目標で、勉強だけしていい大学に入りさえすればすばらしい人生が待っていると思い、また母親からも言い聞かされてきました。 大学(旧帝大)に入学後これまでの目標が一気になくなってしまい、何に対しても目標がもてなくなってしまいました・・・ これまでの考えが全く間違っていたということにやっ気がついていて、社会でこれから生きていくためには対人関係、コミュニケーション能力が一番重要であるということも痛いくらい気づかされました。。。 しかし勉強しようにも、外に出て行こうとするにも全くの無気力で、何をしてよいのかが分かりません。。。目標が何かほしいです。 長々となってしまいましたが、皆さんは何を目標、生きがいにして生活していますか?アドバイスお願いします。。。

  • 受験生です。。勉強の仕方等教えてください。

    今、中学3年の男子です。 前から勉強の習慣がなく、勉強にも興味?(やる気)がありませんでした。 模試というのを受けて合格判定を見たのですが、志望校にボーダーラインでした。。 そこでさすがにやばいと思いましたので、勉強方法等教えてください。 勉強は、学校の復習をし(宿題)1時間程度1、2年生の参考書or問題集をやり、終わっております。 今は、部活があって7月で自分たちは引退してそれから自由な時間が増えます。 今はこのくらいでいいと思いますが部活を引退した後はどのくらい勉強するべきなんでしょうか??? また夏休みや休日の時間も教えて頂きたいです。 それと自分は音楽を聴きながら勉強をしていますが、止めたほうがいいのでしょうか? 色々とありますが、受験生や一般の人、教育者など様々な意見がお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 思想だけはゴージャスなくせに実際の行動だけを見てみるとクズな人間のことをなんていいますか?

    あえてこのカテで。 まさに私のことなんです。 他人とは違う、生きる意味、生きがい、それを深く考える。そして思想だけは誰より気高い。 でも実際の生活、行動だけを切り取ってみると、だらだらゲームをして読むべきとわかっている本も読まず、やるべきとわかっている勉強もせず、ただ時間を浪費するだけ こんな人間のことなんていいますか?教えてください

  • 自分が情けない!

    悩みは、端的に言うと、自分が三無主義に陥っていると言うことです。大学に入ってから。 つまり、無気力・無関心・無責任。 とりわけ、無気力が甚だしいため、何かをやろうという気にもなれず、日々の生活の充実感が感じられない。だから、時間をむやみに浪費し、漠然と時が過ぎてしまう。そのため、自分の「若さ」という貴重な資産を日に日に無駄にしていることが切に感じられ、焦燥感に押しつぶされそうになる。 この状況を打開するためには結局自分が活動的になるしかない。つまり、そもそも原因は無気力だから、気力を持って活動的になればよいのであるが、頭では意識しても気力はどうしても持てない。 「あー別にいいやー」ってなるんです。 具体例を言いますと、 サークルは去年の秋に辞めて、バイトも辞めたし、大学の授業はつまらすぎで結構サボるし、大学に入ってから勉強という勉強はしてない・・・・・ 80%ほどニートです。 (つまり、大学に入ってから僕は何もしていないんだ!なんのために大学に入ったのか!) じゃあ、なんで無気力なんだろうと考える。 高校生の時は、「大学に入る!」って言う目標があったのだが、大学に入ってからは目標がなくなったからかもしれない。 そして、自分にあるだろう選択肢に否定的になりがちになった。 「あ~どうせ無理だ。」「それができるまであと852年かかるよ。」とか・・・・ ダメ人間になりました。なんとかしたいんですが、なんとかするほどの元気もあんまりない、みたいな・・・・ 少しアドバイスをくれると嬉しいです。

専門家に質問してみよう