• 締切済み

部活引退と大学受験

ご閲覧ありがとうございます。 僕は高校2年生(新高3)です。現在週4日(平日3、土日1)で約3時間活動する運動部に在籍しています。 実は、受験のために4月で部活を引退しようかと悩んでおります。 部活は6月の大会で引退です。人数上の問題で、実力はないですが準レギュラーくらいの地位にいます。なかなかハードな練習内容です。 ですが僕は家が遠く、通学にかなり時間が掛かります(往復4時間くらい)。 ですから、土曜日に部活のためだけに学校へ行くのはとても損をしている気がしてなりません。 部活は融通が利かないので、やるなら全ての練習にきっちり参加しなければなりません。6月の大会へ向けて、朝練など始ると就寝も遅く、勉強ができません。 志望大学は中堅以上の理系で、11月頃に本入試があります。高校は某有名進学校で、成績は中の上くらいです。中学時代から夢見ていた大学です。幸いまだ夢を見ていられる成績にあります。家庭の事情で浪人は100%無理です。 基本的に僕は勉強が好きです。時間さえあれば伸び伸びと思い切り勉強ができます。4月から心機一転、好きな分野を時間を掛けてゆっくりと、理系コンテストなどにも応募したいなど、やりたいことがたくさんあります。 しかし部活のせいでそれが困難です。このまま部活を続けて落ちてしまったら後悔が残りそうです。 個人的な想いとしては、今の部活に思い入れはありません。 入部時の個人目標は達成できましたし、最後の大会はどうでもよいというか……周りで引退した人のように、自由に勉強がしたいです。 また仲のよい友達から、在籍関係なしにある部活に遊びに来てもよいと誘われました。 少人数のゆるい運動部で、「気が向いたとき来ていいよ」と言われ、受験の身体的・精神的緊張をほぐしてくれる存在になりそうです。 家が遠いので負担が重い、受験が早い(周囲の友達の国公立に比べ)、もっと勉強がしたい…… こんな理由で引退をしようかと悩んでおります。僕は人生において、いかに後悔しないかが重要だと思っています。 部活を続けて落ちるのは後悔に繋がりそうです。『やらないで後悔するより、やって後悔したほうがいい』という言葉があります。僕にとって、「(いまの)部活を引退するという決断」をしないで後悔するより、決断をして後悔するほうがまだマシのようです。 みなさんはどのようにお感じになられましたか? アドバイス頂ければ誠に嬉しい限りです。 最後に、ここまで長文読んでくださってありがとうございました。

みんなの回答

  • BXV02341
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.5

No.4です。 不快に思ったなんてとんでもないです。 どのように感じたか?と聞かれたので、感じたことを書きました。 しっかり考えていらっしゃって、ご自分の中で方向はもう決まっている ようだったので、あとは後押ししてあげればいいのかなと思いました。 結論がでているなら質問するな、という意味ではなく、単に「部活をや めるほうに1票」のつもりでした。 簡潔に書くほうがストレートに伝わるかな、と思ったのですが、 文字だけのやり取りって難しいですね。傷つけてしまったら 申し訳ありません。 みんなが共感してくれるのか知りたい、そして強烈な否定もほしい、 この気持ちはすごくよくわかります。自分で完全に納得できる結論を 最後にだすために、まだまだ意見を求めていいと思いますよ。

  • BXV02341
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.4

あなたの中で、既に結論はでているように感じました。

asahina538
質問者

お礼

BXV02341 さん、ご回答ありがとうございます。 そうですね。ひょっとして僕の中で既に結論出ているかもしれません。 質問することで、自分に共感してくださるご意見がどれくらい寄せられるか知りたかっただけかもしれません。(或いは強烈に否定してくださるご意見を) 不快に思われましたのなら、申し訳ないです。しかし、もう少しだけ他者のご意見を拝借したく存じます。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

部活をやるのであれば、内容の濃い、質の高い練習を一生懸命やってください。 何事に於いても、質の高い物というのは共通することが多いです。 本当に質の高い練習をしていたのなら、そのように勉強すれば学力はかなり付きそうな物です。 だから、質の高いことは将来の財産となります。 ところが、練習時間や量は多いが、質が低いような練習は最悪です。 せいぜいちょっと体が丈夫になるくらいでしょう。 そんな調子で勉強したら、やっぱり伸びません。 スポーツなら、才能や体格などが重要かも知れません。ちびっ子がいくら頑張っても中田翔にはなれないかも知れませんから。 だから、そういう点でガリ勉高校では結果が出ないのであれば、それは仕方ありません。 しかし、 練習の中身がたいしたこと無い、 頭使って練習してない、 効率を求めていない、 ダラダラやる、 他人にやらされている練習だ、 当然結果も出ない、 なんて辺りにいくつも該当するようなら、さっさと見切りを付けて良いです。 お遊びのことならお遊びに相応しい時間に収めるべきです。 反対に、本当に質の高い勉強なら、本来は浪人したって何も後悔することはないと思います。 具体例を挙げれば、大阪府知事の橋下徹なんてのは、ひょっとするとガリ勉高校で良い部活をしていた人かも知れません。 あなたの置かれた状況が判りませんが、よく考えてみてください。

asahina538
質問者

お礼

tekcycle さん、ご回答ありがとうございます。 部活(何事に於いても)は質の高い練習をしてはじめて意義が見出せる、とのお言葉。 しかし僕は今の部活に魅力を感じず、質を求めて向上などできない状況にあります。 友人の部活にお邪魔して、お遊びに相応しい時間で身体的・精神的ストレスを発散し、 本当に質の高い勉強を一生懸命やる。 これが僕にとって後悔しない選択かもしれません。 具体例を混じえた非常にわかりやすくてご親切な意見、本当にありがとうございます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

友人でこのような人物がいた。 中学時代は野球部でエースで四番。 高校時代はまったく部活をやらずに現役で東大文一に入った。 だからといって、彼を部活もやらないでとか、言うヤツもいないし。それは それで 彼の人生です。

asahina538
質問者

お礼

tanuki4u さん、ご回答ありがとうございます。 部活をやる・やらないは他人に批評されるようなことではなく、自分の人生は自分のものである。 ご友人のお話、そのように受け取らせて頂きました。 勝手な憶測でsが、中学で活躍していたことを、高校で辞めるというのも勇気の要る決断だったのかな、と存じます。 参考にさせて頂きます。

  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.1

そこまでしっかり考えているのでしたら、部長か顧問に相談して、4月などと云わず来週にでも退部してしまっていいのでは? 志望校の受験時期が早いので今から準備をしたいが部活が負担になっている、で充分な理由になると思いますよ。 心配だったら、周りで引退した人に何と云って退部したか聞いてみるとか。

asahina538
質問者

お礼

zaykax さん、ご回答ありがとうございます。 そうですね、4月に引退するのが分かっていて練習を続けるのは、自分にとっても部にとってもプラスにはなりませんよね。辞めるなら早い時期のほうが部の迷惑にもならないかもしれません。 引退経験した先輩・同級生にも相談してみることにします。

関連するQ&A

  • 部活を引退して…

    受験のため部活は引退しました… 今まで運動部に入っていたのでそれなりに運動をしていたのですが、 これからは勉強でなかなか運動ができません。 勉強しながらできることや、短時間でできることがあれば教えてください。 あと、特に顔を太らないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。 口を大きく開けたり、顔のストレッチをしたりしていると 顔が大きくなると聞いたのですが、本当でしょうか。 何か1つでもわかることがあれば教えてくださいっ。

  • 部活の引退で・・・

    私は今中学3年で、受験生です・・・ 今はまだ部活をやってるんですが、もう夏休みで引退となります。 そこで心配なのが、引退後は太る ってことです。 受験生なのでやっぱり勉強しないといけないです。 そこで、どうすれば太るのを阻止出来ますか?? たぶん食べ過ぎ注意と運動することだと思うんですが・・・ 具体的には運動はどんなのをすればいいですか?? ちなみには部活は陸上部です。

  • 部活の引退後について

    中学三年生や高校三年生の運動部のみなさんは夏休み前あるいは夏休み中に大会も終わり引退されたと思いますが、もしこの中でそのスポーツで進学を考えている方がおられたら練習はどうしているのですか?後輩と混じって練習してるのですか?できれば学年と部活も教えください。

  • 大学受験と部活について

    私は運動部に所属している高校3年生です。部活は3年の8月に引退なのですが、2年の夏に女子部員が皆辞めてしまって、残ったのは男子の部員と私一人になりました 顧問の先生は入学当初からおらず、初心者ばかりなので試合ではなかなか良い結果が出せません 女子はもうメンバーが足りないので、試合にも出れません 最近、他の部活の子が引退試合に向かって頑張っているのをみると私は何をしているのだろう、と情けなくて涙が出てきます しかも、私にはどうしても行きたい大学があります この大事な時期に部活の事で悩んでる暇は無いのに… 今では部活は楽しいからとかではなく、逃げたくないという意地で続けているようなものです 周りはそこまで無理して続ける必要無いと言ってくれますが、私はここで止めてしまうと何だか逃げる癖がついてしまいそうで、受験勉強からも逃げてしまうのでは?と思い悩んでいます 進学校なので、受験の為に部活を止めた友達もたくさんいるのですが やっぱり部活を続けながら学年トップを保っているような子もいます 部活を止めて受験勉強一本に絞るのが良いのか、何とか引退まで頑張って両立させるのが良いのか、自分でも全く分かりません 長く下手な文章で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします

  • 安全圏に入っていれば部活は引退しなくてよいのか?

    公立中学校に通う中学三年生です。 僕は学校では陸上部、それと地域の野球クラブに所属しています。 普通の受験生なら春の大会が終わった後に引退をすると思うのですが、僕は引退したことで得られるメリットが考えられません。志望校は塾の模試で安全圏に入っているし、勉強時間も今まで確保できていたからです。 しかし、周りが一生懸命、勉強をはじめて自分の偏差値がさがるのがとても怖いのです。あの時、べんきょうしていたらな~なんて思いたくありません。 そこで、皆さんに質問です。 偏差値さえあれば部活は引退する必要はありませんか?(もちろん1月になれば引退しますが)もしかしたら甘い考えかもしれませんが、回答をお願いします。 また皆さんの体験談も聞かせていただくとうれしいです。

  • 部活引退後、太らないために・・・

    こんにちは。高3の女子です。 6月中に部活の剣道部を引退する予定です。 そこで、引退した後太らず健康的に痩せるために今から、もしくは引退後 気をつけた方が良いことがあれば、ぜひ教えてください! また、筋肉太り&セルライトでぷよぷよしてしまった足を 細くするための方法などがあれば教えてください。 ちなみに毎日自転車通学(1日30分ぐらい)してます。 これから受験で、進学校に通っているので あまり多くの時間を運動などには割けません。 我がままな部分が多くあって申し訳ないのですが、 回答よろしくお願いします。

  • 部活を引退するか

    私は中3の吹奏楽部員です。私の中学校は、7月の大会までやって引退する事も出来ます。吹奏楽の3年生は14人です。その内、引退するのが7人が引退します。私のパートは3年1人、2年1人、1年1人です 。2年生は、2年生の中で一番楽器を吹くのがダントツに下手です。2年生は出来ないのに自分に自信がある人で、他の人の面倒をみたがる人です。私が1年生を教えていると、2年生は自分が抜けものにされてると思って、凄く機嫌が悪くなって、私や1年生に、あからさまに機嫌が悪い対応をしてきます。例えば、部活終了10分前になると、私が1年生を教えて楽器を吹いていても、「10分前なのでもう消します」と怒っている感じで言われ電気やエアコンを消されます。2年生が1年生を教えている時は、抜けものに、されていないので、凄く優しく教えています。私が教えていると機嫌が凄く悪くなって声も変わって、キレています。1年生も、その事について、止めて欲しいと言っていました。今日の昼休み吹奏楽の人は音楽室に集まるように言われて私は勉強に集中したいので引退する、と先生に言ったので、行きませんでした。そして、話し合いが終わって音楽室から出てきた2年生の顔はニコニコしていました。最近は、私が1年生を教えていて機嫌の悪い顔をいつもしていた2年生が、ニコニコしていて驚きました。多分、理由は私が音楽室に居なかったから辞めたと思っていたのだと思います。とてもショックでした。私は、邪魔者だったと、言うことですから。私は、2年生の顔を見て部活を続けようと思いました。でも、ここで部活を続けると決めて後悔しないか、悩んでいます。辞めると決めても後悔する。もう、どうしたら良いか分かりません。私は、あの時、辞めると思ってニコニコしていた、2年生を見返したいです。顧問でもあり担任でもある先生は部活をやっていた方が時間に厳しくなり勉強にも良いと言っていました。

  • 部活引退後

    先日部活を引退しました 今まで毎日のように部活があり運動してたので食べても平気だったんですが 部活がなくなったのでこの先不安です(∋_∈) 今までもちびでぶだったんですがさらに太るのは恐怖です なにかいい痩せる方法ありませんか? ちなみに受験生ですので座りながらできることとかあったら教えてください

  • 部活をやめるべきか

    公務員志望で勉強中の高2です。 部活と勉強についてです。 今自分は文化部を二つ(兼部)しています。 どちらもすごく楽しいですし、なんの不満もありません。 問題は、公務員志望ということで受験時期が大学受験生より早いというのと、自分は成績がかなり悪く、進学校にも関わらず偏差値30台で進級もギリギリレベル。 正直他の公務員志望の子と同じ勉強時間では追いつけないと思いますし、間に合わないといことです… ひとつの部活(a)は自由参加で負担にはならないのですが、体育祭に向けて活動することがあるので4~5月まで忙しいです。 もうひとつの部活(b)も学校行事などにたずさわってるので体育祭の運営、それに加え6月にある大会に向けての活動もあるので4~6月まではドタバタです。(4~5月は二つの部活を行き来してます) 大会は精神的に結構くるので心にも余裕が持てず、かつ新学期で色々と大変でこの時期は帰ってからは疲れ果てて、どうにかして課題だけやってバタンキューという感じで勉強という勉強が全くできません… 4~6月こんな状態のままで勉強もろくにできず夏を迎えるのはかなり不安です。 家庭の事情で今後出費ができないので絶対公務員になりたいです。 一応負担が軽い部活(a)は最後(体育祭)までやりつづけ引退したいとおもってます。 ここで質問なのですが ・(b)を退部するというのは甘えでしょうか?(最後の大会ですが思い入れもないので後悔もないです) ・偏差値30台のやつが6月までバリバリ部活してるのは公務員志望としてまずいでしょうか。 文ぐちゃぐちゃですみません。 回答よろしくお願いします。

  • 現在高3で受験勉強に集中したいのですが部活が…

    僕はテニス部に所属していて、男子の方はもう最後の大会で負けてしまって引退したのですが、女子の方が勝ち残って引退が6月ぐらいまで長引いて、男子も残れみたいな事コーチから言われて、現在3年男子の半分が練習に出ていてもう半分は勉強しています。俺もせっかく進学校に入ったのだし、もう男子の大会はないし、国公立行きたいし、何よりテニス部の中で一番頭悪いので勉強したいです。 このような状況で勉強を優先するのは間違ってると思いますか? 部活行ってる友達は凄い頭良くて「部活の時間とかちょっとやん!部活来いや!」と言うのですが、平日2時間、休日5時間は結構な時間だと思います…