• ベストアンサー

リカバリーCD等は付属しておりません!

master-3rdの回答

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.2

まずは、OSがないということなので、自分でWindowsなどのOSを購入する必要があります。 次に、メーカー製PCの場合、各パーツのドライバ(ノートの場合のモデムドライバなど。)を準備する必要があります。そのPCのほかにインターネットに接続できるPCまたはインターネットに接続している友人が必要になるでしょう。 これさえクリア出来れば別に問題ないとは思いますが、このことさえわからないようなレベルだったらPCの設定はかなり大変だと思います。 リカバリCDつきのものを購入した方がいいと思いますよ。 設定できなくて、ただのゴミになるよりはましだと思います。

takeda8
質問者

お礼

早速のレス、ありがとうございます。 各パーツのドライバを準備するのが、大変そうですね。 メーカーのHPをちょっとのぞいたのですが、どこにあるのか分かりませんでした。 デスクトップだと、マザーボード関連とビデオボードのドライバぐらいだと思うのですが、ノートだとどんなドライバが必要なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 新品のパソコンにリカバリCDは付属しない場合はあるか?

    こんにちは。 簡潔に質問しますが 新品で買ったパソコンにリカバリCD(DVD)は 付属しない場合はありますでしょうか? 1年前ほど買ったノートパソコンです。 宜しくお願いします。

  • オークションで販売してるリカバリCD

    オークションで販売してるリカバリCD オークションで使用しているノートパソコンのリカバリCDを販売しているのですが、これは購入しても大丈夫なのでしょうか?起動しなかったり認識されてダメとかありますか?使用しているノートパソコンはSONY VAIO VGN-UX50です。 リカバリCDを無くしてしまったので購入を考えているのですが…、詳しい方助言をお願いします。

  • 中古PC出品の時、リカバリCDがなくても大丈夫?

    こんにちは 現在1つノートパソコンを持っています。 かなり前の富士通のLOOXです。 購入時は ・リカバリCD(4枚くらい) ・Office2003のCD が付属していました。 しかし現在本体とACアダプタしか付属品はありません。 購入時から特にソフトなど追加はしていません。 この状態でオークションなどに出品しても 大丈夫でしょうか? (個人情報類は削除しているものとしてください。) 今回質問したいのは パソコンを出品する場合 付属していたリカバリCD、OfficeCDがなくても そのまま導入した状態で出品しても違法とはなりませんでしょうか? という違法性についてお聞きしたいのですが・・ どうぞよろしくおねがいします。

  • DELL製パソコンのリカバリーCDについて

    現在、DELL OptiPlex GX270(Windows XP Professional) を使用しているのですが、オークション購入したので、リカバリーCDなどが付属していませんでした。(ライセンス認証は問題ありません) この度、このパソコンを売りに出そうと思い、リカバリーCDをさがしているのですが、オークションで見かけるリカバリーCDというのは、問題ないのでしょうか?  gooの質問覧には、オークションで売られているDELL用のWindowsは、違法物がほとんどだ!とゆうご意見が多いですが、リカバリーCDのみの場合はどうなのでしょうか?(HDDはちゃんと初期化できるのでしょうか?)  長くなりましたが、どなたか詳しい方、よろしくお願いします。 

  • リカバリCDてなんですか

    オークションで中古パソコン(本体のみ)を購入しようと思ったのですが、 [OSなし、リカバリCDなし」とありましたが、リカバリCDとはなんですか OSを別途購入すればいいのでしょうか、 また、この場合 本体のみ購入なので、別なモニターを持っているのですが これはケーブルを接続すれば使えるのでしょうか教えて下さい。

  • 付属ソフトの使いまわし

    オークションにて購入検討しているノートPCがあります。ソフト類は付属してないのですが、同メーカーの古いモデルを現在使っているので、それを利用しようかと考えています。 この場合リカバリCDなども使えるのでしょうか、それとも機種が違うと使えないものなのでしょうか?

  • リカバリCD作成

     パソコン全くの素人です。今回ノートパソコンを購入したのですが、リカバリのCDは付属されていません。ハードディスクにて再インストール出来るみたいですね。説明書にはリカバリCDの作成を。と推奨しているのですが、(1)作成しておくべきか?(2)どの時点で作成すればよいか?(現状全くの梱包状態です)電源を入れる事すら戸惑っております。

  • ノートPCにはリカバリーディスクは付属していない?

    最近、海外にてTOSHIBAのノートパソコン(L750D)を購入しましたが、リカバリーディスクが梱包されていませんでした。 2006年に日本で購入したTOSHIBAのノートパソコンにはリカバリーディスクが一緒に梱包されていたのですが、最近のノートパソコンには付属していないのでしょうか。 最近はパソコンからリカバリー処理を選んで出来るということのようですが、それでもう別にディスクは付属してこないということなのでしょうか? でもそうなると、もしパソコンが故障して電源を入れても立ち上がらない場合など、どのようにパソコン内からリカバリー処理が出来るのでしょうか? 当方、パソコン初心者ですので、どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご説明していただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • リカバリCD?

    VAIOを買った時に付属でリカバリCDと言う物が付いてきました。そのリカバリCDを使用してこんど自作しようと思っているパソコンにインストール出来るのでしょうか?つまり購入したパソコン以外にも使えるかという事です。どなたか回答をお願い致します。

  • リカバリCDを作成したいのですが。。

    失礼いたします。 ハードディスクが壊れてしまい、ノートPCが毎回正常に起動しなくなりました。 その為、業者の方に修理に出そうと思っているのですが、パソコンを購入時からリカバリCDが付属していなかった為、持っていないのです。 しかしハードディスクの故障にはリカバリCDが必要とのことを聞いたので ノートPCに入っていたソフトで作成しようと思っています。 ただハードディスクが壊れている状態でリカバリCDを作っても大丈夫なのでしょうか?? またPCの解説書には再セットアップ用DVD-Rと書いてあるのですがこれはリカバリCDと同じ意味なのでしょうか? 初心者で分からないことだらけですみませんがよろしくお願いいたします。