• 締切済み

好きな人ができても彼女ができない

24才理系の院生です。 生まれてから彼女ができません。 女友達もいて、仲良くなったりもできます。 「彼女いそう」 「彼女いないの嘘でしょ」 「〇〇くん(僕)に好かれる人は幸せだね」 などとも言ってもらえています。 彼氏がいる女性からですが、 「〇〇くんといると楽しいし安心する」 「私は〇〇くんが大好き」 など良く(?)思ってもらえてます。 でも、僕に好きな人がてきてアプローチやアタックすると断られます。 僕の なかなか好きな人ができない、好きだと思える人ができにくい、 一度好きになるとその人をずっと好きになって なかなか諦められない というのも彼女ができない理由かもしれませんが、 彼女ができなくて悲しいです。周りは次々と付き合っていくのに僕にはそうゆう明るい話しがありません。 なぜ彼女ができなくて、 どうすれば僕にも彼女ができるのでしょうか?

みんなの回答

  • jam-best
  • ベストアンサー率27% (94/344)
回答No.6

質問者様自身について理系である・女友達はいる・一途という事くらいしかわからないので、なぜできないのか判断するにはむずかしいかと。 女友達とどういうことまで話せる関係かわかりませんが、何でも言える仲なのであれば直接その女友達に聞いてみたらどうでしょう。 なぜできないのかだと言いにくい所もあるかもしれませんから、どうしたらできるかなということを聞いたらいいと思います。 そんな相談しているうちに恋愛になるなんてドラマのような事もあるかもしれませんし。

kimMac
質問者

お礼

ありがとうございます。 女友達とは何でもではないですが、趣味の話とか話してます。 彼氏がいる女友達とは軽い恋愛話もしてます。 僕がなぜ彼女できないかは聞いたことありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jiro04
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

とりあえずアタックしてみては? そうすれば、最初の一歩は前進します。

kimMac
質問者

お礼

アタックはしてますが、アタックしても断られてしまいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.4

急には出来ないよね。 周りは周り。貴方は貴方でしょ? 貴方自身の表面的な受けの良さや、割と好印象な面がある一方で、 深く知っていきたいと思わせる部分が少ない、感じられないのかもしれない。なんとなく良い人だったり、印象がボンヤリしてたり。 貴方はこれという感覚が中々もてないタイプ。 だから感覚に訴えない人に対しては凄くシンプルに、異性的な含みを持たずに気軽に関われてるんだよ。その気軽さが他の女子には心地良い面もある。逆に好きになるとガチガチに相手しか見えなくなる。相手が貴方をどう思ってるかよりも先に自分の相手への感情が強くなる。 だから恋愛に至るプロセスをしっかり固める前に異性的な部分を出しすぎて断られる。少し極端なんだよね。 経験はさ借りられないんだよ。貴方自身が一つ一つクリアしていかないといけない。貴方なりに自分の問題点を自覚する事は大事だよね。 ボンヤリ何故?何故?では甘い。 周りのまずまずの評価を過信しない。それはある意味どっちつかずでもあるんだしね。貴方自身の魅力をしっかり感じてもらえないと相手との特別な関係は得られない。そしてお互いの魅力を感じ合うにはそれなりの交流のプロセス、コミュニケーションの積み重ねが必要になる。 女性と友達になれる位なんだから、仮に好きな人が出来ても、そこから一気に事を進めようとせずに、先ずは親しくなる事を目標に、その中で貴方なりに自分を丁寧に伝えていって相手に自分を感じてもらうことだよね。焦っても仕方が無い。貴方なりに少しずつプロセスを経て、良い関係を掴んでいかないと。それは周りと比較しても仕方が無い。 貴方には貴方の踏むべき段階があるんだから☆

kimMac
質問者

お礼

ありがとうございます。 焦ったって仕方がなくて、周りは周りとわかっているのですが 24年間ずっと同じ状態で彼女ができません。 おっしゃる通りです。 好きになると、相手よりも感情が大きくなってしまいます。 好きな気持ちに変わりないから、ストレートに表したくなってしまいます。 なおせると良いのですが、どうやったらなおせるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118346
noname#118346
回答No.3

>なぜ彼女ができなくて、 彼女できないのは運がなかったのかな、と思います! ブサイクでも常に彼女いる人もおりますし(^ω^) >どうすれば僕にも彼女ができるのでしょうか? 誰でもいいんだったら、次告られた人と付き合ってみては! 彼女できますよ☆

kimMac
質問者

お礼

彼女は誰でもいいわけではありません。 でも仮に誰でもいいとしても、告白されません。 好きと言ってくれるのは彼氏がいる女性なので付き合えません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iriho
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.2

>なかなか好きな人ができない、好きだと思える人ができにくい ということなので、 理想がすごく高いのかも知れません。 もしくは、好きになりすぎて、相手が引くのかも知れません。 とりあえず、そんなに熱烈でなくても、そこそこ好きな人に声をかけてみては? それでも駄目な場合は、あなたに何か問題があると思います。 ちなみに、女性の「XXXXさんだったら、もてるよ」とかは信用してはいけません。 それは自分が付き合って言われないことを前提としている、 「他人事」だからです。

kimMac
質問者

お礼

理想は高くないつもりです。 というか、周りにいる同性友達が、 かわいいと言うような女性は好きにならず、 どちらかというと、みんなが「えっ!?」て思うような、 失礼な言い方をすれば死角的な女性を好きになります。 そこそこ好きな人はあまりできず、 一旦好きになってしまうと熱烈に好きになってしまいます。 女性が褒めてくれるのは嬉しいですが、 話半分で受け止めておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

相性ってあるものです。 自分が好きな人には好かれず、 気にしていない人には好かれる、 良くあることです。 とりあえず、といってはなんですが 身近にいてあなたのことを思ってくれる人と つきあってみては? 自分の知らなかった面や女の子の考え方にも慣れますし 落ち着きが出てモテる様になることもあります。

kimMac
質問者

お礼

とりあえずでも付き合ったら何か変わるかもしれませんが、 好きとか言ってくれるのは彼氏がいる人です。 僕が好きになった人にはアタックやアプローチしても 断られるので、 とりあえずでも付き合いたくても付き合えなくて困っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 良い人できるよ

    生まれてから24年間、彼女がいません。 男女共に友達からは 「彼女がいそう」 「彼女いないなんて嘘でしょ?」 「〇〇くんは人気だから、モテるよね」 などと言ってもらえるのですが、いません。 彼氏がいる女友達や、 告白してないけど好きになった女性からは 「良い人できるよ」 「〇〇くんと付き合う女の子は幸せだろうね」 とか、 好きななって告白した女性からも、 「大丈夫、〇〇くんには私より良い人が現れる」 と言われます。 「良い人が現れるよ」 「良い彼女できるよ」 とずっと言われ続けてますが、 アピールとかしてても、彼女ができません。 「良い人できるよ」 って言われる度に悲しくなって辛くなります。 「良い人」ってなんですか? どうすれば「良い人できるよ」と言われずに、 その女性に僕の「良い人」になってもらえるのでしょうか?

  • こんばんは、人へのアプローチについてです。最近思うのですが、まず恋愛に

    こんばんは、人へのアプローチについてです。最近思うのですが、まず恋愛においてアタックされても自分も相手に好意を持っていないと嬉しくないし鬱陶しいと言う話を聞きました。ではどんなに好きで頑張ってアプローチしてもかなりの確率で嫌われてしまうということなんですか?また、それは男の人と女の人の場合で違いますか?あと同性に対してこの人と友達になりたいと思った時のアプローチに関しても同じことが言えるのでしょうか?私は人に好意を持つとついガンガンアタックしてしまうので裏目に出ていたと思うとショックです…

  • 彼氏なしでも明るくいたい!

    大学3年女です。 一人暮らしです。彼氏はいません。 生まれてこのかた恋愛がうまくいかず、一度も彼氏ができず、好きになった人にはもう相手がいたり振られたりで心身共に疲れていました。周りは彼氏がいる相手ばかりで劣等感しか感じませんでした。僻んだりイライラしたり泣いたり… 彼氏がいない自分は惨めだ、と思い込み、周りのカップルばかり目につき、彼女さんのほうがキラキラして見えてきて、自分はどうしてこうなれないんだろうなと朝から晩まで考えていました。 しかし、最近色んなこのサイトの悩みや知り合いの話を聞いて、結婚しても、彼氏がいても、常に幸せな人など多くはないことに気がつきました。 私は今まで彼氏ができれば彼が幸せにしてくれるんだ、と思い込んでいたみたいです。かっこいい彼氏、好きな彼氏と一緒にいれば絶対に幸せになれるし、それが女にとって勝ちなのだと。 でも、そんなこともないみたいで、誰が見ても素敵な女性に彼氏や旦那さんがいないことも多くて…。 彼氏がいても、軽いというか、だらしないというか、あまり性に節操のない女の子もいたり…。正直、私の理想ではありませんでした。 今までは彼氏がいないから仕事や趣味を頑張るなんてただの強がりなのでは?とまで考えていた自分の考えが少し変わってきました。 今はゼミや講義も充実し、男友達と電話したり女友達とおしゃべりできたりする環境にあります。恋愛相談もし、自信をつけようと励ましてくれる周りがいます。それなのに彼氏がいないことばかり気にする自分がいました。 でもやっぱり夜中には不安になります。それは今の自分に自信が持てないからなんだなと気がつきました。 今年2年間続けたサークルをやめ、続けられなかった自分に落ち込んでいたんです。周りと比べていました。 自信を持って、明るい人になりたいです。君ならいい彼ができるから、と周りに言われていた励ましを、嘘くさいと今まで余計にイライラしていましたが、信じてみたくなりました。 いつか、幸せになるために、前向きな人になりたいです。 前向きにポジティブシンキングになる習慣やコツが知りたく質問します! 一人でもいきいきしている女性になりたいです。そんな私になりたい。彼氏が大事にしてくれるから幸せ、じゃなくて、彼氏がいてもいなくても幸せになれる方法があるかもなぁって考えています。 こんな私にアドバイスを宜しくお願いします!

  • 好きになる人がいつも彼女もち

    こんにちは。23歳、女、いままで彼氏はいたことありません。しかし、自分で言うのもなんですが、もてないわけではなく、容姿もいいほうです。今まで何度かアプローチを受けてきましたが、断わり続けてます。いつも好きだと言ってくれる人は、自分から見て友達以上には見れない人だったりします。で、肝心の好きになる人にはいつも彼女がいます。 最近気になる人ができたのですが、彼もまた彼女もちでした。 なぜ彼女もちのひとばかり好きになるのかと考えてみました。彼らは下心が少なく、安心して一緒にいられるし、比較的紳士的になので惹かれてしまいます。 でも、いつまでこんなことが続くのかとても不安になります。 また、彼女もちの男の子を落とすという事は可能なのでしょうか。 いままでは、彼女に悪いからとか、そんなことしたらいつか自分の彼氏も取られるんじゃないかとか、色々理由をつけて諦めてきましたが、今回はいままでとは違った種の強い気持ちで、くやしさがとてもあります。 友達には理想が高いとか(高望みという意味ではなく)言われます。自分でも人が磨いた男を欲しがって、嫌な女だと思いますが。 長くなりましたが、なぜ彼女もちばかり好きになるのか、彼女もちを好きになった場合落とすことは可能か、アドバイスください。お願いします。

  • 恋愛できないことへの不安

    理系大学生です。 好きな人ができません。 積極的に出会おうとしてないのが一因だと思いますが、サークルでも好きな女性ができなかったし、合コンもなんだか気が引けます・・・そもそも合コンのセッティングをしてくれるような友達がいません。 また、精神的に既に満たされているような状態になっています。最高の男の親友がいるので・・・ 恋愛経験もないです。女の人と普通に話せますが、恋愛をすることができません。 こんな僕にも好きな人ができるのか不安です。 好きな人ができたら自然体でアプローチしたいと思っています。 このような状態だったけど、最終的に幸せになれた人などのご意見を聞いて、安心やヒントを得たいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 好きな人ができません

    27歳ですが好きな人ができません。 少しいいかなと思う人ができても、相手から少し積極的になられたり、 一緒に出かけたりすることが増えてくると、疲れてしまうんです。 何人かと付き合ったこともありますが、体の関係をもったことはありません。キスまでで十分と思ってしまいます。 なぜか嫌悪感を抱いてしまうんです。 おかしいんでしょうか? でも幸せそうにしている人を見ると羨ましいと思うし、 安心できる相手がほしいって思うし、いつかは結婚だってしたいです。 でも、今のままではだめだって思います。 男友達は多い方だと思うし、話してると「彼氏できないのが不思議だよなー、もし自分に彼女がいなかったらお前と付き合うよー」とか言われます。 私も「何で彼氏できないんだろー」とか言ってますが、原因は自分だってわかってます。でもほかの人に変なやつ、って思われたくないから、 本心を言ったことはないし、女友達も私が、こんな風に考えているなんて知りません。 これって親友がいないってことなんでしょうか? 実は女友達でも、ずっと一緒にいると疲れてしまうんです。 人間的に問題があるのかなぁ…とか思ってしまいます。 何かアドバイスが頂けたら嬉しいです。

  • 好きな人と付き合うと、こんなにもつらいとは。

    21歳女性です。 生まれて初めて自分から好きになった男性と付き合うことになりました。 相手から告白されて付き合っているのですが、私の方が先かほぼ同時に好きになったと思います。 今までは、私は相手のことをそんなに好きではないけれど、向こうから告白されて断る理由も無いしとりあえず付き合ってみるかという感じでお付き合いすることが多かったです。 今回は自分が好きな人から告白されて、嬉しくて幸せすぎて舞い上がってしまいました。 彼氏と一緒にいて楽しい・幸せというのは初めての経験です。 でも会えない時は辛いし、すぐに会いたくなってしまいます。 今までは彼氏と付き合っていても、友達と遊ぶことを優先したり趣味を優先したり、会っていない時に彼氏のことを考えることなどあまり無かったのですが、今の彼と付き合い始めてから、彼のことばかり考えてしまいます。 時間が空くと、彼から連絡来ていないかな?とすぐにケータイをチェックしてしまいます。 会いたいと言われればすぐに会いに行ってしまうし、こんなんじゃすぐに飽きられてしまうし重い女だと引かれてしまうと思うのですが、どうしても我慢できません。 こんなに、人を愛したい・人に尽くしたいと思ったのは生まれて初めてです。 好きだけど辛いです。 この気持ちをどうやって上手く処理すれば良いでしょうか。

  • 好きな人がいるのですが・・・。

    中2の女子です。 私には好きな人がいます。 その人とは小5の時から同じクラスで 結構なかもよいです。 でも彼はどちらかとゆうと真面目なタイプで 彼女とかは・・・; といった感じです。 コツコツアタックしたかいあり向こうから わざわざ斜め後ろの席の私に話しかけてくれたりもします。 周りの友達からは「なかいいよな★」といわれます。 でも告白してももしふられたら今のような関係には戻れなさそうで怖くて出来ないままです。 嫌われてはないようなんです。 むしろ好きかもとゆう希望はもてます。 けれどそれが恋愛対象なのかはよく分かりません。 私は話しやすい友達なのでしょうか? 前に一度彼氏に裏切られたので そんな人じゃないと分かっていても 怖いんです。 告白するべきなのでしょうか?

  • 女友達の

    彼氏は結婚間近の元彼女と浮気をしたらしいのです。そして、女友達はその彼氏を許し結婚しました。周りの女友達はその彼氏を良い人だよと言っていたのですが、私と友達は結婚間近の元彼女と浮気する人間が良い人なのか?と疑問でした。さておき、女友達には幸せになってもらいたいものです。そこで質問ですが、はたして彼女は幸せになれるのでしょうか?ちなみに、友人と私はどこが良い人なんだ?と言うと周りの女に批判されました (笑)

  • 結婚してる人や彼氏が居る友達に会うのが嫌です。

    アラサー女性です。 周りは結婚していたり 婚約中だったり 彼氏が居る人ばかりです 最近私は彼氏と別れたばかりです。 たまにしか会わない友達が居るのですが 結婚してる人や彼氏が居る友達に会うのが嫌です。 何か理由を付けて断り続けてもいいのでしょうか? 友達が居なくなりそうですが。

このQ&Aのポイント
  • macアドレスフィルタリングの設定方法について教えてください。
  • お使いの環境はWindows11のパソコンとiOSのスマートフォンで、無線で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはiPrint&Scanです。ひかり回線を使用しています。
回答を見る