- 締切済み
好きな人ができません
27歳ですが好きな人ができません。 少しいいかなと思う人ができても、相手から少し積極的になられたり、 一緒に出かけたりすることが増えてくると、疲れてしまうんです。 何人かと付き合ったこともありますが、体の関係をもったことはありません。キスまでで十分と思ってしまいます。 なぜか嫌悪感を抱いてしまうんです。 おかしいんでしょうか? でも幸せそうにしている人を見ると羨ましいと思うし、 安心できる相手がほしいって思うし、いつかは結婚だってしたいです。 でも、今のままではだめだって思います。 男友達は多い方だと思うし、話してると「彼氏できないのが不思議だよなー、もし自分に彼女がいなかったらお前と付き合うよー」とか言われます。 私も「何で彼氏できないんだろー」とか言ってますが、原因は自分だってわかってます。でもほかの人に変なやつ、って思われたくないから、 本心を言ったことはないし、女友達も私が、こんな風に考えているなんて知りません。 これって親友がいないってことなんでしょうか? 実は女友達でも、ずっと一緒にいると疲れてしまうんです。 人間的に問題があるのかなぁ…とか思ってしまいます。 何かアドバイスが頂けたら嬉しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- banks115
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7
- beeglebee
- ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.6
![noname#61456](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#61456
回答No.5
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4
- katatumugi
- ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2
- noujii
- ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.1