• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:焦る気持ちをどうしたらいいでしょうか?)

焦る気持ちをどうしたらいいでしょうか?

zzz109の回答

  • ベストアンサー
  • zzz109
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

僭越ですが・・・意見させて頂きますm(_ _)m 焦っても良い結果は、まず出ません。 焦っても視野が狭くなり何の解決にもならず、全体的に物事を見渡す力を半減させ、失敗の元だとお考え下さい。  >学生時代に仲良くしていた友人が次々と結婚し、職場の年齢の近い人たちも結婚ラッシュが続いています。 気にする必要はないと思いますよ。 周りの人達が、続々と結婚するから、ご自分が取り残されている感じがあって、焦っているように見えますが、「結婚」の二文字よりも、「幸せ」の二文字を優先的に考えてはいかがでしょうか? 結婚=幸せ ではないので。  >私も将来的には結婚をしたいと思い、友人、知人に紹介してもらったり、お見合いパーティに参加をしたり、会員制のところに登録をして活動をしていました。しかし、なかなか思うようにはいきませんでした。 こういう活動は、前向きで、とても良いと思いますよ(^^) 例え、うまくいかないケースが多くとも、焦って変な人と付き合うことになるより、ずっと良いと私は考えます。 ご自分に自信を持って、頑張り続けて下さい! 良い人に逢えるまで、その前向きな気持ちは捨てないで欲しいです。 あと、自分自身にだけは絶対に負けないで下さい。 後半文についてですが、凝縮されて書かれていれるので安易な発言は出来ませんが、心療内科については、色々なとこを回るのをお勧め致します。(この先生なら安心してカウンセリングを受けられると思える先生に会えるまで、妥協は無しが良いかと思います) あと、あなたのお母様が、おっしゃる「縁」というのも事実です、だから焦らずじっくり活動することをお勧め致します。 周囲の結婚に惑わされることなく、結婚の二文字にとらわれず、何が自分にとって幸せなのか考える良いきっかけかもしれませんよ。 今、自分自身と向き合うことが、とても大事な時期だと思いますよ(^^) 読んで頂けたら幸いかと存じますm(_ _)m

mumusheep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚=幸せと考え過ぎているのかもしれないと回答をみて思いました。 式にでると華やかで幸せに見えますが、見えているものが全てではないですものね。 心療内科のほうは運良く自分と合う先生をみつけることができたので、問題はなさそうです。 自分の力だけではどうにもならないことなので不安ですが、おっしゃっているように自分に負けないでいこうと思います。

関連するQ&A

  • 公務員と結婚したい

    結婚を意識する年齢になりました。 以前はいつか素敵な出会いがあるだろうと思っていましたが、 世の中はそう甘くは無かったみたいです。 「公務員」と結婚したいのですが、全く出会いが無くて困っています。 出会いのきっかけとしてお見合いパーティーという手段があります。 友達が数人お見合いパーティーに行ったのですがH目的で来る人も多い ようで、不真面目な人が多く、付き合ったあげくに疲れきってました。 そんな子を見ると、どうしてもお見合いパーティーに参加することに 躊躇してしまいます。 やはり何十万とお金を払う会員の所に登録した方がいいのでしょうか?

  • 恋人

    どうやって彼氏や彼女を探しているのですか? 一般的には職場か学校で出会うと思いますが、それがかなわない人にはどのような出会いの方法があるかといえば、お見合いパーティーか結婚相談所ですか? 恋人の話なんてしている人はこんなに出かけられないご時世でどうやって出会っているのか教えてほしいです。

  • お見合い結婚

    お見合いパーティーや、お見合いなどでお互いに「この人と結婚したい」と思える人に出会えたら、トントン拍子に結婚の話が進むのはおかしいでしょうか?

  • 彼の気持ちがわかりません

     27女です。一個年下の彼とは見合いパーティで知り合い告白され、付き合いました。付き合って5ヶ月ほどになります。  一度ささいなことがきっかけでケンカしたことがあり、 「このまま行ってももわかりあえないんだろうし、わだかまりがあるまま付き合うのも無理じゃない?karenは年上だし、俺のまわりでも結婚してってる奴いるし、このままずるずる行くよりはいいと思う。karenはかまってもらうれば誰でもいいのかと思った。そういうところが不安に思う」 と言われました。その後、私がケンカの発端になったことについて謝り、この話はうやむやになっていたのですが。  一昨日、会った時、彼は特殊な仕事で、2週間から1ヶ月帰ってこれないことが多いので 「彼女さんは大変ね」 と私が言うと、 「このまま付き合ってたらもっと大変だと思うよ。2ヶ月帰ってこれなくなってて連絡つかなくなったり2年国外とかもあるし。」 と言っていました。そんなことは付き合った時からわかっていて大変な道を選んでしまったことはお互いにわかりきってることなのに、なぜ今更そんなこというのでしょう。 また、彼は、2,3年ワーホリ行きたい、海外で働きたい、坊さんになりたい、などと言うのですが、結婚願望ないのでしょうか。見合いパーティに来ている時点で、長く付き合うことは考えていると思うのですが…。  

  • こういう気持ちで見合いに臨んでよいのでしょうか。

    30代後半の男性です。母親が、知人の紹介で、見合い話をもってきてきます。私自身は特に結婚を急いでいるわけではなく、かといって、全く結婚したくないわけでもありません。現代的な発想なのかもしれませんが、どういう形の出会いにせよ、自然に気持ちがめばえるのに任せたいと思っています。 ですから、余りに形式ばった見合いはしたくありません。相手が余りに結婚を前提にしてこられると(見合いですから、当たり前なのかもしれませんが)、自由な気持ちの行き来ができなくなりますし、変な気を遣ったり、周囲を傷つけることにもしたくないからです(都合がいいといわれるかもしれませんが)。例えば、仕事仲間や友人による紹介程度の、出会い方が理想かと思っています。 ですが、今回は母の親しい知人ということもあり、やや強引に話を進められてしまいました。全く興味がないわけではないけれど(もちろん、会ってみていい人かもしれませんが)、こちらには強い結婚願望がまだできていないので、軽々しく会うべきではないかとも思います(そもそも、見合いに対する心の準備がまだわかっていないのかもしれません)。 正直、見合いという形には尻込みしてしまいます。ですが、無碍に拒否するほど嫌悪しているわけではなく、迷いに迷っています。見合いというものは、こういう気持ちで進めてもよいものなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • いい女とは・・?

    先日、職場の人たちと結婚について話をしてて、私が相手がいないと言うと、 「いい女なのに・・(なんで相手がいないの?)」と言われました。 職場の人たちは四十~五十代の女性で、私の事を、性格もいいし、可愛いと言ってくれているみたいです。 いい女ってどんな人を言いますか? いい女だったら、周りの男性がほっとかないと思うのですが、私にはまるっきり当てはまりません。 職場以外に出会いがないのですが、もっと結婚相談所やお見合いパーティーに行ったりしたほうがいいでしょうか?

  • お見合いパーティーに行くべきか

    私は27歳で独身の女です。 来年度いっぱいで結婚退職したい!と思ってますが現在彼氏も頻繁に会う男友達さえいません。 最近では紹介やコンパも無いです。 職場の先輩がお見合いパーティーで出会った人と半年でゴールインし、今年度で退職します。やはり結婚したいなら、お見合いパーティーなど結婚が目的な場所へ自分から出向くべきなんだなと思う反面、回りがお見合いパーティーとか行ってたんだ~とか、一人でネットで申し込みしてるの想像したらウケるよねと陰で言われてるのをきくとやっぱりお見合いパーティーでの出会いは世間的には認められてないんだなとも思います。ですがもう友達の伝は頼れない、結婚したい、となればお見合いパーティーしかないのかなとも思います。 最後の手段使うべきですかね?

  • プチお見合いパーティー

    まったく出会いがないのですが、真剣におつき合い、結婚を考えています(女性です) お見合いパーティーは一度も参加したことないのですが、 30vs30等大勢のパーティーではなく、 8vs8のような少人数のプチお見合いパーティーというのはどのような感じなのでしょうか。 大勢参加のお見合いパーティーの話は友人からも教えてもらったのですが、 少人数のプチお見合いパーティーの話は聞いたことがないので、 大勢参加のパーティーに比べて費用も高いようですし、 参加人数が少ないのでカップル成立率が低いような気もしますし、参加を悩んでいます。 参加された方がいましたら、教えていただきたいです。

  • パーティについての質問です。東京で婚活って…

    お見合いパーティについての質問です。東京の会場で行われているパーティって皆さんどうやって探しているのでしょうか? 自分は彼女いない歴3年のしがないサラリーマンです。 職場では全く出会いがない事を友人に相談するとお見合いパーティのようなもので彼女を探したらいいのではないかと言われました。 しかし、全くそういうところに行った事がないので、どうすれば良いのか全く分かりません。 周囲の人間もドンドン結婚していくので、最近不安で仕方ありません。パーティに参加して、彼女が出来るか出来ないかは正直分かりませんが一度参加してみるのもいいかもなと思っております。 パーティに詳しい方は何処のサイトで探しているのですか? また東京のパーティなら六本木のパーティに行った方が良いと友人にアドバイスされたのですが、渋谷や銀座と何か違いがあるのでしょうか? 詳しい方教えて頂けますとありがたいです。

  • 結婚を考えて付き合える相手を探してますが、職場は既婚のみ、友達の紹介も

    結婚を考えて付き合える相手を探してますが、職場は既婚のみ、友達の紹介も既婚彼女あり、ばかりでまわりにいないといわれます。お見合いパーティにいっても職場にいるような、魅力的な人はいないです。 何か出会いはないんでしょうか?フリーターではなく普通に働いている人がいいんですが。だいたい紹介や職場パーティがよくある出会いだと思います。