• ベストアンサー

数学の問題の解き方を教えてください。

次の分数をa<bである自然数a.bを用いて、1/a+1/bの形を表せ。ただし、a.bが2組以上ある場合は1,3番目に小さい組を用いて表わせ。 (1)2/51 (2)3/70  (3)2/39 (4)3/44 です。 解ける方、お力を貸して下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.5

ヒント代わりに(1)だけを。 1/a+1/b=(a+b)/ab=2/51 2ab=51(a+b) ここで両辺に左辺の係数"2"を掛けて整理します。 4ab=102(a+b) 4ab-102a-102b=0 (2a-51)(2b-51)-51^2=0 (2a-51)(2b-51)=51^2=3^2*17^2 掛け合わせて3^2*17^2になる二つの整数の組み合わせは次の通り。 (1,3^2*17^2),(3,3*17^2),(3^2,17^2),(17,3^2*17),(3*17,3*17),(3^2*17,17),(17^2,3^2),(3*17^2,3),(3^2*17^2,1) これとこの符号を両方ともマイナスにしたものもあります。(ただし、これは答えにはなりません。後述) a<bですから、2a-51<2b-51ですので、この条件を満たすように組み合わせを選びます。 また、a,bは自然数ですので2a-51≧-49,2b-51≧-49ですが、上記の組み合わせのうち符号がマイナスのものは一方の絶対値は51以上になるため条件を満たしません。 後は、1,3番目に小さい組(いっている意味が不明)を選べばよい。

makaicdhdi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変わかりやすく解説してくださり、ありがとうございます!理解することができました!

その他の回答 (5)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.6

これは古代エジプトの分数の考え方ですね。古代エジプトの数学では「3分の2」のみを例外として、分数は「すべて分子が1だけのもの」(単位分数)しか認めなかったそうです。(分子が1以外の)一般の分数はどう表すかといえば、この問題のように複数の単位分数の和で表現した(単位分数分解)ということです。 さて、この問題の解き方ですが、余りエレガントな方法ではありませんが (1)を例にとれば(2/51)=(1/25.5)だから a=26(2/51)=(1/26)+(1/b)と置いてみます。(a≦25にはできません) これを解くと、b=1326 めでたくbが整数になりました。 aは別に最小のもの(この場合26)に限られるわけではありません a=27 (2/51)=(1/27)+(1/b)と置いてみます。 これを解くと、b=459です。これもbが整数で題意を満たします。 これに味をしめてa=28、29でやってみるとbは整数にならず、 この単位分数分解はできません。 a=30 では b=170で分解できます。a=31、32、33ではまただめです。 a=34 では b=102で分解できます。 まとめると a=26,b=1326 a=27,b=459 a=30,b=170 a=34,b=102 aの値が最小から4番目までの解です。 (#3の方の計算によりますとこれ以外の解はないようですが…) >ただし、a.bが2組以上ある場合は1,3番目に小さい組を用いて表わせ という意味が少し不明確ですが、 「aが1,3番目に小さい組」と解釈すれば(a=26,b=1326)と(a=30,b=170) でしょう。 

makaicdhdi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど!こういう解き方もあるのですね。 大変参考になりました。

  • makiossk
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

エジプト分数といいます。 1/a のように分子が1であるものを単位分数といいます。 さまざまなWebがあります。 検索してみましょう。

makaicdhdi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エジプト分数というのですね!参考になりました!

noname#252183
noname#252183
回答No.3

面白そうなので、試しにVBで、1/m+1/n(0<m≦n≦10000 )を計算して見ました。 -------------------------- Dim x As Double Private Sub Command1_Click() Debug.Print Time For m = 1 To 10000 For n = m To 10000 x = 1 / n + 1 / m If x = 2 / 51 Then Debug.Print "2/51=", m, n If x = 3 / 70 Then Debug.Print "3/70=", m, n If x = 2 / 39 Then Debug.Print "2/39=", m, n If x = 3 / 44 Then Debug.Print "3/44=", m, n Next Next Debug.Print Time MsgBox ("終了") Stop End Sub ---------------------------- 【回答】 3/44= 15 660 3/44= 16 176 3/44= 20 55 2/39= 21 273 3/44= 22 44 2/39= 24 104 3/70= 24 840 3/70= 25 350 2/39= 26 78 2/51= 26 1326 2/51= 27 459 3/70= 28 140 3/70= 30 105 2/51= 30 170 2/51= 34 102 3/70= 35 70 2/39= 39 39 × 3/70= 40 56 2/51= 51 51 × ----------------------------- >例えば (1) は 2/51 = 1/26 + 1/1351 (多分) などと書けますね 書き写しミス? 1/1326でした。→#2 Pentium4で所要38秒。 それにしても、なんつ~問題だ? こんなのを手計算で見つけろと言うんかいな。できる訳ない!!

makaicdhdi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! すごいです!こういう解き方もあるのですね・・・。勉強させていただきました!

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

例えば (1) は 2/51 = 1/26 + 1/1351 (多分) などと書けますね>#1. 「1,3番目に小さい組」の意味がわかりませんが.

makaicdhdi
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました! 「1,3番目に小さい組」というのは、aが1番目と3番目に小さい数の組み合わせ、ということです。わかりにくいですね。申し訳ありません。

  • sono0315
  • ベストアンサー率48% (85/177)
回答No.1

ルールは 2/51=1/a+1/b とするようなa,bを見つけるということでしょうか? (1)1/51+1/51しか思いつきません。しかしa<bでないのでダメ (2)1/35+1/70たぶんこれしかない (3)1/39+1/39しか思いつかない。これもa<bでないのでダメ (4)1/22+1/44たぶんこれしかない 「自然数」という制約は実は「整数」ではないですか? 自然数の場合どう頑張っても(1)と(3)は解けません

makaicdhdi
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう