• ベストアンサー

友達の・・・

noname#142920の回答

noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。 そういう時はお花じゃないかな?と思いますが…。 小振りなアレンジメントで、テーブルなんかに置いてもらう感じはダメでしょうか?

hamichan99
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。 男性に持って行っても喜んでもらえますかね? それと、場所を聞くと画廊喫茶ということでした。

関連するQ&A

  • 絵の個展を開く友達へ

    中学時代の友達が絵の個展を開くことになりました。 場所は少し遠いのですが、友達のがんばっている所を 見たいと思い、お邪魔しようと考えています。 そこでですが、このような場合、差し入れというか、 お土産というか、そのような物を持参した方が よろしいのでしょうか? また、持参した方が良い場合はどのような物が良いのでしょうか? (以前にも同じ友達の個展がありまして、その時は、 手ぶらで行きました。) 以上です。 よろしくお願いいたします。

  • 貸しギャラリーについて教えて下さい。

    知り合いの陶芸作家の方が東京近辺で個展を開きたいらしいのですが、九州在住のため全く分からない状態です。 そこで質問なのですがお知りの貸しギャラリーをお教えいただけないでしょうか。 展示したい物は大きな物ではなく日用食器サイズが主になります。 スペースは20~40平米を考えています。 場所としては人通りが多く道路と面している場所が好ましいです。 私も全く分からない状況ですので、皆様が個展を開催された会場やなにかおすすめの会場等どんなに些細な情報でもよろしいですのでお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 個展などを開くときの会場探し

    個展や展示かを開くとき、会場はどのように探していますか? 紹介してくれる所とかあるのでしょうか? またインターネットで検索する時は、どのようなキーワードで探していますか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 個展などを開くときの会場探し

    個展や展示会などを開くとき、会場はどうやって探していますか? インターネットで検索する時には、キーワードをどのように設定して検索していますか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 絵の個展の招待状が届いたとき

    古い友人から絵の個展を開くから見に来てという招待状が届きました。こんなとき、手ぶらで行くのは失礼でしょうか。もし、何かお祝いをしたいと思うなら、どんな方法がいいでしょうか。

  • 個展での展示間隔

    自分で写真撮影した作品(サイズはA4判)を小さな会場で個展を開こうと思っています。そこで作品を展示する場合、その作品どうしの間隔に何かポイントの様なものが有るのでしょうか。

  • 個展に花の贈り物は?

    いつもお世話になります。知り合いで陶芸をしている女性がいまして 個展とかをする場合よく案内状を頂きます。 今までは手ぶらで行ってましたが今回はちょっと行けそうにないので アレンジメントフラワ-を贈ろうと思ったのですが個展をされる場所 がデパ-トの中にある一角みたいで、贈ったら却って迷惑かなと思い 思慮中です。 大丈夫かどうか経験がある方がおられましたらアドバイスをお願い 致します。

  • 絵を見てもらう方法 あれこれ

    絵を多くの人に見てもらい、評価を聞き、知り合いも増やしたいと考えています。 手段として 1.個展を開く 2.ホームページに載せる という方法を考えています。 一人ではなく、友人と一緒にやろうと思っているのですが、二人とも絵を描くのは好きですが、これまで受賞経験もなく、ハッキリ言って絵もそれ程自信がありません。 それでも一歩前進するために何かをやろうと思っています。 しかし何もかも初めてで、 個展ではどの程度のサイズの絵を描けばいいのか? (サイズは統一するべきなのか?) 絵はどうやって展示するのが一般的なのか?(額?(額は100均でも良いのか?)それとも木のボードを買ってきて紙を水張りして、展示した方が良いのか?もっと他に簡単な方法はないのか?などなど) 全く素人同然で、学生でもなければ住んでいる都道府県も違う二人に貸してくれる展示場はあるのか? 個展は何枚ぐらい絵を展示するべきなのか? など分からないことだらけです。 個展に出す前に、完成した絵は一枚ずつホームページを作って公開したいと思っていますが、 ホームページに出した作品は個展に出しても良いのか? 個展、ホームページ以外に絵を公開する方法はないのか? と、ここでもまた疑問だらけになってしまいました。 確かに自分の絵なんだから、サイズや形式、展示方法にとらわれず好きに公開したら良いのかも知れませんが、どこまで好きにしていいのか、一般的にはこうするべきと言われている事があるのか無いのかも分からず、ここに質問させて頂きました。 全く素人の二人が絵を見てもらうにはどうしたら良いのでしょう? また、こういった疑問に答える本などもご存知でしたら教えて下さい。

  • 回顧展での挨拶

    単なるアートの質問ではないのですが・・・ 知り合いの方が個展を開いたので、来週行くことにしました。 その個展で展示される作品は、知り合いの方の息子さんのもので、 息子さんは1年前に自ら命を絶ちました。 知り合いの方はお母さんなのですが、 「もうすぐ喪も明けやっと気持ちに区切りがつけられそうなので、 息子のためにも作品を皆さんにお披露目したい」 ということでした。 そこで質問なのですが、このような場合、会場を訪ねた時 いらっしゃるお母さんには どんな風に声をかければいいでしょうか? おめでとうございます、ではないですよね・・・。 そもそも、個展を訪ねる時はどんな風に行ったらいいのかすら よくわからないのです。 回答よろしくお願いします。

  • 名古屋でちいさな個展を開いてみたい。

    こんにちは。お世話になっております。 私は趣味で詩を書いたり、写真撮影をしてポストカードを作ったり、写真と詩を一緒にまとめた作品(写真詩と呼んでいます)を作成したりしています。 HP以外でも作品を公表できる場が欲しいのですが、名古屋市内、または近郊で比較的リーズナブルな値段で個展や展示を行える場所、または行ってくださる場所というのはないでしょうか…。 そんなに沢山の作品を展示したいわけではないですし、作品自体も小さなものが多いので、カフェにぽつりと置いてくださるところとか、ちいさなちいさな展示場所などを探しています。 ロフトの5階にあるアートウォールというところが今一番気になっており、そこではよくそういった催しものを見るのですが、ネットで探しても、個展を開く為の詳しい情報がないので、どうしたらよいのか困っています。 ご存知の方、是非教えてください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう