• ベストアンサー

義理の母と“また!”喧嘩しました(子育て・義理の親との仲について)

義理の母とまた喧嘩しました。(文章最後に私の過去の質問を貼り付けます。参考にしてください) 先週木曜に2歳3ヶ月の息子が風邪を引きました。 治りつつあると思ったらまた熱が上がるなどして火曜日の今日も38℃台の熱が出たりしています。 それで義理の母親が心配になって遠方から来てくれました。 息子は昨日は37℃を切る体温になったこともあり、治りかけの“山”という状態と自分は思っていました。 いまこの時、大好きな「バアバ」が来ると、息子は興奮して遊び過ぎるし、昼寝や夜寝る時間が乱れるかも知れないので、“山”を良い方に降りれるよう内心“来ないでくれ~”と思っていました。 お盆で週末に私の実家へ行くので、息子が治って気持ちよく実家へ行きたいという気持ちも強くありました。 でも・・・やはり義理の母は来ました。仕事から帰って息子の事を妻に聞くと「15時頃寝て16時半ころ起きた。熱は38台のまま」ということでした。「やはり興奮して寝るのが遅くなったのかな」と私は思いました。 その後21時を過ぎたので、息子や妻に「もう寝るよ~!」「なんなら車で走って(比較的確実に)寝かせようか?」と言いました。上記の早く治ってもらいたい一心で・・・ すると妻は「車に乗らないでも、もうすぐ寝るよ」と言ったので、それなら寝かせようと言っていたのですが、義母がまだ遊びたげな息子を勝手に、義母へ用意した2階の寝室で(おもちゃがあり良く遊ばせている)遊ぼうと連れて行こうとしたのです。 「もうすぐ寝る」「まだ熱がある息子」を“息子本人が行きたがってるから”と「病気が治っていない今」“わざわざ遊びに連れて行かなくても!興奮して寝なくなったらどうするんだ!”という気持ちがわき起こり「ダメだって!2階は!」と強く言ってしまいました。 すると義母と妻が固い表情で「あなたちょっと強情なんじゃないの!?」「5分か10分遊んだら満足して寝るんだからそんなに自分の主張を強く言うべきじゃない」と言ってきたので、 「病気なんだから寝かせないとダメだ!」と怒鳴ってしまいました。更に「もうすぐ寝そうなんだから(わざわざ遊びに連れて行かなくてもひとまず)寝かしてみればいいでしょ」とも私は言いました。 そこからは、 義母「あなたは強情。ちょっとおかしい」 私「・・・」 妻 「たいして子育ても手伝わないのに言いたいこと言うな」 私「(そこまで言うか!?)」 妻 「5分か10分遊んだら寝るんだから!」 私「興奮して余計寝なくなるかもしれない。まして病気なんだぞ?」 義母「私達(義理の両親)が嫌いだから、遊ばせたくないんでしょ!」 私「それはこじつけです!」 妻 「私はあなたの親にそんな態度とったことある?」 私「(俺の親は子育てで干渉しないでしょ)」 義母「お金がないからって馬鹿にしてるんじゃないの!?」 私「(晴天のへきれき)」 こんな具合です・・・ 私も強情なのかもしれませんが、寝そうな子供を遊びたがってるからと病中なのに遊ぼうとすることはナンセンスではないでしょうか? 私の質問の背景に関係する過去の質問は↓です。 義理の両親と喧嘩しました。(妻の帰省と義理両親の訪問などについて) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4926964.html 妻が度々帰省して悩んでいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4484168.html 義理の親が過剰に孫(子供)に会いたがるので困っています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3678463.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136088
noname#136088
回答No.7

こんばんは。私も子持ちです。 風邪とはいえ、子供の体力はかなり個人差があります。37℃ちょっとでぐったりしてしまう子もいれば、うちの子のように38℃後半の熱でやっとしんどそうになる子もいます。10分程度なら強い子なら少し大目に見てもいいかな?と感じます。 ただ、奥様はちょっと配慮が足りないかと思います。遊ばせたい母親と寝かせたいご主人の間で、できれば「熱があるし、遊ぶのはやめて、バアバと絵本を読んで寝たら」とか、できなかったのかなあ?と思いました。 質問者様と奥様の問題もあるのではないですか?過去にも色々あったようですが、奥様にきちんと親とのクッションになってもらわないと、しんどいですね。ただ親への依存心が強そうなので…。 あと1~2年、保育園か幼稚園に入れば、そんなに帰省もできないし、少しマシになるかと思います。

mas206
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10分ですめば遊びも大目に見ても確かに良いかも知れません。 過去に病気でないとき同じように眠そうにしている子供を義母が遊びに連れて行き、結局目がさえてしまったことがありました。そういう体験もあって大目に見られなかったのです。 「バアバと絵本を読んで寝たら」というアドバイスいいですね!私もこういうことを言われていたらダメと言えなかったと思います。両者の“思い”の間をとっていて、すばらしいアドバイスです。 ですのでやはり、これを妻が言ってくれていればベストですね。でも私から譲歩してそのように言った場合は、義母や妻も譲歩してくれるかどうかわかりませんね。やはり妻には義母とのクッション役になってもらえたら一番なんですが・・・ とにかく私が仕事の平日に義理の両親と毎日のように電話をしており、私への不満をすべて細かく話しているようです。これが義理との両親との関係がこじれる間接的な大きな要因と感じています。 私への不満は家庭の中で解決してもらいたいです。それで愛想が尽きるなら然るべき行動をすれば良いのに・・・

その他の回答 (6)

回答No.6

>義理の母と“また!”喧嘩しました(子育て・義理の親との仲について) >タイトルを読めば母親からの相談じゃないと普通わかるでしょう? ほう、そうですか? タイトルだけで父親からのってわかる? 嫁だってこういうタイトルで書くでしょう!! 自分に批判的な回答には礼も言わず、イラつきさえ感じる回答文。 第三者にの見方感じ方に、もう少し謙虚に耳を傾けたら?

mas206
質問者

お礼

あなたの上から目線の書き出しの文章見たらイラっと来ますよ。 だからそれなりの文章で応対しました。 するとあなたの苛ついた2回目の回答が来ました。 あなたは横柄で大人ではないですよ。 私は回答者様の返答に対して自分の義理の親への不満を補足して返答し、 それを見た閲覧者様からの更に突っ込んだ回答を期待しています。 (冒頭の質問で細かく書きすぎると読みづらいので) それに対して自信ありで興奮して批判するあなたにも問題ありでは? ところでどういったご経験から自身ありなのでしょうか? ご批判ありがとうございました。 別記 回答者ume1373さま。お礼を忘れてすみませんでした。 私の回答はume1373さまへの批判ではないのですが、 もしそのように受け取られておりましたらすみませんでした。

mas206
質問者

補足

すみません私もちょっと勘違いしていました。 okasisukidさんが1回目の回答で「母親」としているのは、 私の「妻」のことだったんですね? 私の質問等では「義理の母」「妻」としているので、 てっきりあなたのいう「母親」を「義理の母」と思ってしまいました。 なるほどそれならタイトルでは分かりませんね。 でも、okasisukidさんも「経験者or専門家」で「自身あり」なんですから しっかり流れにあわせて書きましょうよ? (あーいじくそ悪いなぁ俺・・・)

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.5

私と母のようです(^^; 私は質問者さんの奥さんとは反対で、実家には頼らなすぎて母に怒られてます。 たぶん、母も同じように寝かせる前に子供のわがままを聞いてあげるでしょう。 私はそれを見て怒るでしょう。 常に意見の衝突です。 ただ今回は、そのくらいいいんじゃないでしょうかね。 ちょっと矛盾してますが、少し前の私でしたら絶対に許せないことでしたが 今はあまり気にしてません。 5分や10分遊ばせても特に問題は起こらないと思いますよ。 少し言うと、確実に寝るからと微熱のある子を車に乗せて寝かせるのはどうかなぁ?と逆に思いました。 水ぼうそうの子を外に連れまわすのは良くないです。 他の子に移る可能性が高いので、それはやめたほうがいいですよね。 やんわりと「他の子に移すからやめてください」と伝えてください。 いろいろと不満があるようですが、どなるのは良くないですよ。 冷静に話しましょう。 僕はこうしたほうがいいと思う。と。 そして、他の回答者さんの意見にもありましたが 質問者さんより、義理のお母さんのほうに子供がなついてる。 奥さんはお母さんの意見に従うのが嫌なのではないですか? 専業主婦でしたら、子供とずっと一緒にいるのはつらいことです。 お母さんに頼る気持ちもわかります。 (私は苦手なので、頼りませんが・笑) 協力してくれないご両親もいます。 それによって、奥さんがストレスを抱えている人もいます。 協力は素直に受け取ったほうがいいように思います。 それか、奥さんに実家より家がいいと思わせるような子育てをしてみるとか。 奥さんの「たいして子育ても手伝わないのに言いたいこと言うな」が本音かもしれません。 うちの旦那さんは、私より子供の面倒を見ていますし、私がやってほしいと思っていることをすべてしてくれています。 最初はひどいものでしたが、今は私よりすごいです。 なので、実家に行くと私のやってほしいことはやってもらえないので、苦痛に感じることが多いです。 でも、おじいちゃんおばあちゃんが面倒みてくれるっていいと思いますよ。 子供の成長にもいいと思います。

mas206
質問者

お礼

1 遊ばせて興奮して寝るのが遅れて体力を余計に消耗するよりも、 2 チャイルドシートに乗せて確実に寝かせる方が体力の消耗も少ない と思ったからです。 どちらもいいことではないですが、 今は免疫が風邪に勝つかどうかの時と思うので、 私はそのまま寝かすか車に乗せることがベターと考えました。 でも、1・2のどちらが良い選択かはひとによることと思うので、 互いの主張を言い合っても結論は出ませんよね。 どちらかが譲歩(相手にあわせる)するしかないかと。 しかし、私が寝かせようと言っている時に、 話しを押し切って義理の母が遊びに連れて行こうとするので、 私    「病気なんだから遊ばないで寝かせないとダメだって~!」(と強めに言う) 義理母・妻「あなたちょっと強情なんじゃないの!?」(と強めに言う) 私    「分かったよ!じゃあ2階へ連れて行ったら!?」(吐き捨てる) 義理母・妻「あなたそんなことじゃダメよ!?どうしてそうなの!?」(と強めに言う) 私    「病気なんだから寝かせないとダメだ!」(と怒鳴る) ~バトル こういう感じになりました。 義理の親と配偶者から揃って「あなたちょっとね・・・」と人間性を否定されたら 誰だって、怒るか泣きませんか? 怒鳴ることにたがわない態度ではないでしょうか?

回答No.4

子育てにおいては義母が先輩です。 幼子は本当によく熱を出します。 病気を一通りしないと大きくならないもの。   質問文の初めに 熱を出した子供の詳細な経過が書いてあったので、 てっきり母親からの相談かと思ってしまいました。 正直、「神経質で細かい夫だな・・・・」思いました。 相手を変えることはできません。 相手を変えようと思うなら、まず自分を変えてみて。 愛する妻の母・大事なわが子の祖母 出かたひとつですよ。 宝物の子供のためにも、仲良くしなきゃ!!! 大の大人でしょう。

mas206
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供が良く病気をすることに疑問があるのではなく、 私は風邪の養生について質問しているのです。 それにタイトルを読めば母親からの相談じゃないと普通わかるでしょう? 質問文は状況を説明するためにできるだけ細かく書きました。 文章も読まず、自信ありですか・・・ >相手を変えることはできません。 >相手を変えようと思うなら、まず自分を変えてみて。 過去に積極的に妻へ「疲れてるだろ?帰省していいんだよ」と 毎月帰省を促して帰省してもらいました。 自分が変われば相手も変わるかもと思って。 でも何も変わらなかったですね。 むしろ妻も義理の親も帰省して当然という気持ちがより強くなったように感じました。 世の中きれいごとで変わらない相手もいます。 こちらは毎日仕事です。 しょっちゅう来ては、あなたの考えがおかしいと喧嘩になっていては迷惑です。 仕事で辛い時は、子供や妻のため自分のためにと歯を食いしばってます。 申し訳ないけど、義理の親のために生きているわけではありません。 結構当初は年に数回家族で妻の実家へ帰省して、妻と子供はさらに何度か遊びに行って、 時々電話して、写真やビデオを送って親孝行しようと考えていました。 それが、現実は1~2ヶ月ごとに帰省し、月に何度か義理の親が日帰りや宿泊し、 平日は毎日実家と電話をして、妻と義理の親があなたはおかしいと言い出し・・・ 帰省した時は、義母・義父の兄弟(親戚)のところへも顔を出しなさいと言われ。 これではたまったものではありません! 子育てや・家のことで面と向かって干渉さえしなければ、喧嘩になどなりません。 度が過ぎるのです。

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.3

あまりに奥様が、実家を頼りすぎていて、あなたと義母とのやり取りに、あなた側の見方ができない状況にありますね。 でも、奥様側の立場に立てば、子供が可愛くて仕方ないおばあちゃんと、子供の育て方のわからない母親だから、奥様は、おばあちゃんがいてくれて、ほんと助かっていると思うのです。 私の話をしますと、おばあちゃんがわが子をあまりに甘やかすので、子供が小さい頃、おばあちゃんとさんざん、喧嘩しましたが、我が子は、おばあちゃん大好きっ子で、、、、そのおかげか、若い人にしては、感謝を知っていて、、、 おじいちゃん、おばあちゃんじゃなければ、教えられないこともたくさんあるというのも、本当のことなのです。 孫が可愛いおばあちゃんにとって、ましてや、熱があり、心配してきてくれたおばあちゃんですもの。 そりゃ、熱のあるときは、寝かせるに限りますが、 あなたの子供さんを痛めつけることはないと思うのです。 奥様の言ったとおりちょっと遊ばせて、納得したら、よく寝る。。。という考えだとすれば、それはそれで、子供のことを思った行動だと思います。 あなたは、どこかで、おばあちゃんにやきもちやいているのではないでしょうか。 知らないうちに。 子供を過保護にするおばあちゃんたちと、子供を思うからこそ、きびしくしなければならない自分と、白黒つけすぎていませんか? でも、よく考えてください。 子供は、あなたが、子供にしかる内容以上に、あなたのおばあちゃんに対する態度や言葉を見ている存在です。 自分でも強情と感じるなら、そこを一番、子供は学んでいるかもしれません。 まずは、いつも見てくれている、あなたの奥様とおばあちゃんを信じたらいかがでしょう。 みんな「俺の子を愛してくれてる」と。 その上で、一言、「いつもありがとう」の次に、「具合悪いので、できるなら、寝床でお話でも聞かせてやってください」といったら、きっと、おばあちゃんは、わかってくれるはずです。 実家に行き過ぎる嫁でも、あなたの奥さんがお世話になっているのですから、、、嫁にきたら、もう、あなたの家族なのですから。 だったら、もっと、いっぱい、堂々と、あなたの実家にいけるじゃないですか。 直球勝負ではなく、カーブ投げたり、フエイントかけたり、そうやって、相手の心も汲み取りながら、スムーズにまわすしたたかさを持つことをお勧めします。

mas206
質問者

お礼

先々週、水疱瘡に息子がかかった(予防接種済みだったので軽かった)時も義理の母が2泊3日滞在していました。 息子は微熱があったけど、いつもと変わらず元気でしたので、妻が「元気なのに外に連れて行けないので大変だから母(義理の母)を呼んでいい?」と聞いてきたので、来てもらいました。 結局3日間とも出かけ、毎日スーパーをはしごし出かけていました。遊びがメインで来たのでは?と思いました。そして(因果関係はあるとはいえませんが)義母が帰って2日後に風邪を引きました。(←今回の風邪の直前の風邪) だから今回もむやみに出かけたり、遊んだりしないでくれればなぁと思っていたところに、こうなってもので感情的になってしまいました。 カーブ投げたり、フェイントかけたり・・・私からすれば相手が強情なのでカーブもフェイントも全然効果ないように感じます。 困った。困った。困った。 回答ありがとうございました。

  • suswm
  • ベストアンサー率10% (14/130)
回答No.2

お義母さんもお義母さんなら、 娘(妻)も娘ですね。 ちょっと おかしくないですか? 話だけ読んだ場合、 明らかに 遊びにいかせるのはおかしいです。 21時をすぎて 具合が悪いなんて、 しかもそこから遊ばせようなんて... 常識はずれもはなはだしいです。 お義母さんだろうが、 最愛の妻だろうが、 説教食らわせた方がいいですよ。 ちょっとそこに二人とも座れ! って.... 冷静に....

mas206
質問者

お礼

いや本当、 どうして妻や義理の母はおかしいと微塵も思わないのか 不思議でなりません。 確かに遊ばせた方が気持ちが満足して寝る気になる場合もあります。 実際自分もそうさせることがあります。 でも今は風邪を引いているので、無駄に遊んで体力を使って免疫を落としすべきでないと思っています。 選択肢の順序は 1 とにかくひとまず布団に入り寝かそうとする。 2 それで愚図ってダメなら車に乗せて寝かそうとする。(9割5分寝る) 3 それでもダメなら遊ぶかもしれない と私は考えます。 3 

回答No.1

寝させるべきだと思います。 また熱が出たらもっと可愛そう。 最悪の事態を考えて行動するのは悪い事じゃないと思います。 頑張ってください。

mas206
質問者

お礼

お礼ありがとうございます。 そうですよね?寝かせるべきですよね? 寝そうならひとまず寝かしてみればいいものを、 “コイコイ”して遊びに連れて行こうとしなくてもいいだろぅ!とビックリしてこちらも感情的になってしまいました・・・ リスクある行動を最初にわざわざ採るなと思うんです。 しかしながら、あちらは義母と子供を遊ばせたくないという嫌がらせと言い出したりして、まいってます。

関連するQ&A

  • 義理の両親と喧嘩しました。(妻の帰省と義理両親の訪問などについて)

    以前「妻が度々帰省して悩んでいます」の質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4484168.html 今日これらの件を含めて、義理の両親(母親)と喧嘩になりました。 その喧嘩の中で「(妻の)帰省しすぎの(義理両親の)来すぎ。と言って いるそうだけど、どういうことですか!?何を偉そうに言ってるの? 私たち世代では、親に向かってそんなことは絶対言ってはいけないこと なんですよ!」 と言われました。(覚えている限りほぼ忠実な表現です) 私は確かに1年ほど前に「もう少し帰省したり、両親が来るのを少なく して欲しい。こんなに頻繁に付き合いするのに慣れていないから悪いけど 気疲れもする。」と伝えました。(私の記憶に基づいて数えてみたので すが、妻の帰省と義理両親の訪問を合わせると、昨年の場合は60数泊と 70数日くらいです) この話のことで義理の両親は怒っているのです。(他もあるけれど・・・) 「嫌がられていて、私たちも娘もとても悲しいと」 私は泣いて訴えました。(他にも色々言われたので辛くて) 「確かに多い行き来はうんぬんと(妻に)言ったけれど、それは私の 悲痛な気持ちを伝えただけで、両親を嫌って言っているわけではない。 そして実際、帰省や訪問を断ったことは一度も無いのに※こうやって 面と向かって怒鳴られて、かつ、嫌っているんだろうと思われているこ とがとてもショックで心外だ!」と言い返してしまいました・・・ ※正確には一度あります。私に何も伝えることなく(12月)の翌週も  泊まりに来ると決まっていたので、上のように私が伝えた時。 結局、義母が「私(義母)も悪いし、○○君(私:質問者)も悪い。 仲直りしよう」と言ってまるく(んなわけ無い・・・)収まりました。 この件以外の点も含めて私も今後配慮しなければと反省することは あります。(義理の両親が全面的に悪いとはいいません) でも、納得はできそうにありません。あんまりだと思っています。 でも、でも、私は意見として言うこと0.5割、言わないでがまんが 9.5割で家庭を維持すべきと考えています。 だから、だから、義理両親様、腹が立っても、お互い様と思って 極力我慢してください・・・ 皆さんどう思いますでしょうか??? 私の態度・義理両親の態度などについて教えてください!!!

  • 義理の親から妻を取り戻したい

    二ヶ月前に妻がうつになり、それを心配した義理の両親が妻の意思ではなくご両親の意思で妻を実家に連れて帰りました。 それ以来、妻を私の元に返そうとしてくれません。本人は私と一緒にいたがっていますし、帰りたいとも言っています。しかし、義理の両親が離婚させようとしています。 妻は軽いうつになっているせいか、自信を失っており簡単に意識誘導されてしまう状況にあります。また、自発的に家をでてくるような元気もいまのところないようです。 義理の母は更年期障害にあわせて家系にうつ患者がおり、義母自信も少々性格がすこしひねたところがあります。 ボタンの掛け違いがあったにせよ、私も義理の両親も妻の幸せを願っております。しかし、妻の携帯を切ったりして私との交信をまったく途絶えさせております。 私は昼間面倒一緒にいてあげることができないため、私の目の届く範囲で入院させて一緒に治していきたいと思っています。 何を言ってもきかない状態の義理の両親から妻を返してもらう手立てはないでしょうか。

  • 「立ってる者は親でも使え」、義理親はダメ?

    「立ってる者は親でも使え」、義理親はダメ? 過去の質問を眺めていたら、こういう話がありました。 赤ちゃんに漬け物を与えたいが塩気が強いだろうと思い、水で洗ってからにしようとした。 たまたま用事で立っていた義母(夫の実母)にお願いしたら、義父から怒られた。 夫は妻をかばうのではなく、妻に否があると認めて代わりに親に謝った。 それに対しての回答が、あきらかに妻が悪いというものが多かったのに驚いています。 「"立ってる者は親でも使え"と言うけれど、嫁いだ先の義理の親に頼むというのは大変失礼なこと」と言う方もいらっしゃいました。 正直、僕は「は?なんで?」って気持ちなんですよね。 何がいったい失礼なんでしょうか? 僕がこの夫の立場だと、逆に親に対して怒りそうなんですけど。 家族として家に入ってきたのに、頼みごとのひとつもしてはいけないということなんでしょうか?家族ですらない? 今、赤ちゃんを育ててるということはたぶん僕と同じ年代だと思うので、それほど男女の立場に対しての考えは変わらないと思うんでけど、風習なんでしょうか。 嫁が義理親に頼むのがダメということでしょうか? そういうのは関係なく、夫だろうと義理親を使うのはダメということでしょうか? だとすると違和感がありますよね。 「立ってる者は親でも使え」というのは、自分の両親を一番上に置き、そういう人すら立っているなら使ってしまえというものですから、それより下の義理親を使うのは失礼というのもおかしな話のように思えます。 これってこの人がしてしまったことは、本当に失礼なことなんですか? 男の僕から見ても、どうも釈然としないです。

  • 義理母のことで悩んでいます。

    最近ストレスで円形脱毛症になり、どうしていいかわからないので、こちらで相談させて下さい。 私は3人兄弟(全員男)の長男である旦那と8月に結婚しました。 義理母は私に意地悪したりする人ではないのですが、いつも人の悪口を言っています。 悪口の相手は自分の旦那さん、自分の姉妹やその旦那さんなど身近な人です。 また、義理母の旦那さん(私のお義父さん)のことを徹底的に嫌っており、話もしなければ、一緒に食事もしません。(お義父さんが家にいても、お義父さんの分は作らず、声もかけません) 子ども達の誰かが話をしたら、すごく嫌がって時には泣いたりするので、誰も義父と話そうとしません。 子ども達もみんな義父を嫌っています。 嫌ってる理由を聞くと、小さい頃から家にいなかった、お母さんがお父さんのせいで苦労したからだそうです。 でも、私からしたら優しいお義父さんで、なんだか家の中でいじめをしてるみたいで、すごく辛いです。 旦那さんに、お義父さんがかわいそう、あれはひどすぎると訴えたところ、最初はお義父さんを家族の輪にいれるよう努力したのですが、お義母さんから、『そんなことができる神経がわからない!お母さんをあんな苦しめた人なのに!』と泣きながらキレられ、最近旦那さんも辛そうです。 義理母が義理父を嫌っている理由が、仕事ばかりで子育てを手伝ってくれなかった、とのことです。 しかし、お父さんが一生懸命働いたおかげでカナリ贅沢な生活ができてると思います。 (毎年年末は家族旅行に海外、子ども達はみんな私立大学へ行かせています。奨学金ももらってません。義理母もブランド品が大好きでたくさん持っています。) 義理母は専業主婦なのですが、家族旅行も大学へ行かせたのも全て私で、旦那は何にもしていないといいます。 また、最近義理母が私達のケンカなどに入ってきます。 話した旦那さんも悪いのですが、私に電話してきて、怒られたりします。 そして、私が義理母のことで一番辛かったのが、下記の事件です。 年末に私の両親が、お歳暮を旦那の実家に送ろうとしました。 その際に私の両親が、お歳暮の内容を私に相談してきたので、ビールでいいか旦那に確認したところ、旦那が『俺の親がお歳暮準備してなかったら悪いから、そっちから送ってもらうこと伝えていい?』と聞かれたので承諾しました。 すると、旦那が言いにくそうに、『俺の母はお歳暮とか堅苦しいことはしたくないから、送らないでほしいらしい』と言うのです。 ちょっとショックでしたが、それなら私の両親に断ろうとしたところ、旦那さんから『断るのはちょっとまって!私の両親に申し訳ないから!』と止められました。 しかしなかなか解決せず、その問題のことでもめていたところ、それを知らない私の両親が先にお歳暮を送ってしまったのです。 その時に私は旦那さんからお歳暮を送ったことをすごく責められました。 そして、『お歳暮を送ってって頼んでるわけじゃないんだし、こっちが感謝の思いで送るお歳暮を受け取るくらいいいじゃない!嫌がるなんか非常識よ!』と言ってしまいました。 すると、そのケンカの後義理母から電話があり、『非常識って何よ!こっちは遠慮して断ってるのに、その思いやりもわからないの?!』とキレられました。 その時はそれで終わっていたと思っていたのですが、実は義理母が私の両親にも電話して、私が非常識だの、自分の息子とケンカして息子にストレスを溜めてるなど、色々文句を言ってきたそうです。 その事実を2ヶ月後の今日知って、今すごくショックを受けています。 私にならまだいいけど、私の両親にまでそんなことするなんて、、 私は結婚して義理母を自分の親以上に大切にしようと思っていました。 (自分の母がそうしていたからです) でも、義理母を嫌いになりそうで、自分でもどうしていいかわかりません。 長くなってすみません。 どなたかアドバイス下さったら嬉しいです。

  • 義理の母の中絶に対する態度について

    一般的に、義理の母の対応が、非常識なのか、よくあることなのか、時折、悩みます。 貴方が、この義理の親ならば、なんて言うか対応するか、教えてください。また、夫については今回の質問でないのでスルーしてください。 義理の母はカトリックです。 私の夫は訳あって、私との結婚前に、結婚を考ええていた彼女との子を初期中絶しています。 その彼女に対して、義理の母は、「はめられた」「嘘つきだます人だ」と言ったのです。 個人的には、そんなに悩んでも、息子の彼女にそういえません。 義母の態度は認められますか? 貴方が息子の親で同じ状況になったらなんといいますか?

  • 義理の親との価値観の違いに悩んでます。

    来週私はある病気で2週間入院します。その後も2週間位は安静にするように医師からいわれています。 我が家には子供はいませんが20kg位の中型犬を飼ってます。そして主人は仕事を転職したばかりという事もあり家の事を普段やらない人に全部おしつけては大変だと思い私の両親にたまに犬の散歩をやってくれるよう頼みました。 すると義理の親は、まるで私が主人をだめにしているような言い方をしてくるのです。”犬が心配なのはわかるけど、子供がいるわけじゃないし全部信用して息子にやらせないと息子が気の毒だ”と。”普通はもう40近ければ子供が2人位いるのが普通なのにいないのだから、甘やかすな”というような事を言われました。 私たちに子供がいないのは私が婦人科系の病気だからって義理の親はわかってるくせにこんなひどい言い方をしてきて、本当にまいってます。 確かに全部主人に任せようとも思ってはいるけど、やはり主婦だったらいろいろ家の事心配するのは当たり前だと思いませんか?やはり義理の親にしてみれば、息子を信用してないばか嫁とおもわれても仕方ないのでしょうか?

  • 息子を甘やかす義理の母

    旦那には弟がいます。 弟は両親と同居。40代で独身です。 時々、子供を連れて義理の両親に会いにいくのですが、 義理の弟は、挨拶もできず会話もなく 時々、居間に降りてきますが、笑顔もなく自分の用事だけ 済ませ、またすぐ自分の部屋にこもります。 両親は食事やお茶の時間には必ず、弟を呼びに行き 弟は何も言わずに食事をして、母親が息子(弟)の皿に食べ物を運んでいます。 この前は、お昼の食事が足りなかったら、 弟は、ブツブツ文句をいい、母親が急いで一人分だけの昼食をつくっていました。 しかし、義理の両親はそんな息子をみて、 最近は少し笑うんだ~や、お酒は~が好きみたいだ~と嬉しそうに話しています。 私はとても違和感を感じ、40の息子に対しての義理の両親の甘やかし方が とても見ていて引いてしまいます。 弟は仕事はしていますが、ほとんど家に引きこもり状態です。 何か気に喰わないことがあれば、暴れたり、義理母に話をして まるで小学生のようです。 こんな挨拶や会話ができず、生活を依存している弟は、義理の両親に 感謝して、両親の老後なども、ちゃんとみてくれるのでしょうか? ほんと、義理の両親に、もう少し弟が自立できるように、放り出せ、 放っておいたらいいようなことを、やわらかく言っても、なにも 変わりません。 こんな義理両親にはどのように接したらいいですか? この弟は、今の両親や環境に感謝しているのでしょうか? どうしたら今のこの甘々も環境を変えられますか? とても、この異様な環境がしんどいです。

  • 妻が度々帰省して悩んでいます。

    30代の夫婦で1歳半の子供が一人います。 以前もこちらで相談の質問をしたのですが、義理の両親が過剰に孫(私たちの子)と会いたがってこまっています。 前回の相談では月に数度会いに来る義理の親に困っているという質問に対して、妻にやんわりと相談してはどうかという回答を頂きました。 その後、あまり頻度が多いのはちょっと勘弁してもらえないかと妻に言いましたが、気分を悪くするだけで「私たちの間では(友人や親戚?)おかしなことではない。みんなしょっちゅう親にあっている。」と言い返してきました。 結局以前と変わらずなのですが、ここ最近はひと月に1回・1週間程度の帰省(義理の両親が迎え送りしてくれます)及び平日私がいない時に来て帰るという感じです。 一応妻と義理の両親の気遣い(義理の両親が私と会うという負担を避けた)と言えるのかも知れませんが、やはり頻度・量が多いと感じます。 寝ている時間を除けば子供と接する時間は、義理の両親の方が多いのではと思います。このため今の状態は果たして自分の家庭なのだろうかと思ってしまいます。 今日、一週間ぶりに妻と子供が義理の両親とともに帰ってきました。先週も会っているので私が「どうも」と軽く挨拶したのですが、それが聞こえなかったのか気にくわなかったのか義理の母と妻が義理の父へ「ありがとうと言ってやってと」言うのです。 意味としては一週間世話したことや送り迎えしたことを感謝して欲しいということのようでしたが、こちらからすれば義理の親や妻が無理に帰省しているのに感謝を強制されとても屈辱的でした。 なぜこのようなことまでされて月に1回・1週間も帰省を許さないといけないのでしょうか? 追伸 結婚して3年たちますが、結婚した当初は年に3回前後帰省をして義理の親へ孝行したいと私は考えていましたが、今はうちひしがれています。 私の過去の相談をリンクします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3678463.html

  • 義理母と小姑との付き合い方

    結婚して3カ月の30代の夫婦です。 来月のお盆休みを利用して、主人の実家に帰省することになりました。 車で4時間ほどかかります。 私たち夫婦の自宅から比較的近いところに主人の34歳の妹が一人で暮らしており、 彼女も同じ日に帰省するので、一緒に乗せてきてやってほしいと、 義理母から主人に連絡がありました。 これまでも何度か義理実家に訪問していますが、 実は、義理両親の他、主人の祖母と主人のもう1人の妹も同居しています。 決して皆悪い人ではないですし、嫁としてかわいがってもらっているとは思いますが、 義理家族は皆主人大好きなため、私は蚊帳の外ですし、 正直、慣れない私はそれだけで気疲れしてしまうのです。 今回は初めて一泊することになっていますし、 もうそれだけでも本当は気が重いのに、車中から義理妹と一緒となると、 一層、気が重いです。 主人は、やめておこうか?適当に寄るところがあると言っておけばいい、 と言いますが、独身時代も時々はそのような流れで、 たまに妹と一緒に帰省していたこともあったようですし、 結婚して断ったとなれば、義理母には私がいじわるしていると、 思われてしまいそうです。 単純に3人で帰省した方が交通費がうきますし、 我が娘を思う義理母の気持ちも分かりますが、 帰るたびに、義理妹とも会ってやって、食事に誘ってやって、 なんて主人に言うお義母さん・・・。 たしかに、皆仲良くというのが理想ですけれど、 そこまで望んでいません。 でも、今後の事も考えると、義理妹に優しくしてあげなきゃいけないでしょうか。 すべては自分に返ってくるんだと思い、ここは寛容になるべきでしょうか。 皆様ならどのような選択をされますか? 主人は深く考えなくてもいいよ、といいますが、 私としては、どうしても同じ年の義理妹とはどう接して良いかわからず、 気をつかってしまうので、悩んでいます。

  • うるさい義理親について

    義理の親の毒舌に気がめいってます 特に私が変な言動をした覚えはなく、単に私のキャラが気に入らないらしいです。甘えたり慕ったり頼ったり尽くしたりすることが劣っているかららしいです。こまめに電話をし、それなりに上記のことを努力していますが 今でも旦那とは、付き合ってたころと変わらずウマがあい、生活自体は楽しくやっていて、旦那はとてもやさしいので別れたくはないんですが。 でも、旦那の両親のことを考えると精神的にきつくて、いつかきりをみて別れようとか、眠れなかったり、早く死んでほしい、私が早く死んだほうがいいのか など、急激に強いマイナス思考(憎しみの塊)になります。旦那には義理親の件で強い憎しみになったときは、我慢せず全て話しますが毒舌だから気にしないで、いつも僕が守ってるでしょ、考えすぎと。旦那は小さい頃から毒になれて免疫ができてます。 似たような経験されて、乗り越えられた方いらっしゃったらいい方法教えてください。 以下は面と向かって旦那の親に旦那の兄弟嫁子供皆のいる前で言われた内容です。 1、旦那の兄弟の嫁を比較し、気に入らないと、あなたかわいげがないね、かわいくなったら?中身を全て変えたほうがいい、いいとこひとつもないね 2、実家の母と連絡とってることがわかると、嫁いだんだから、実親を捨てなさい(他の兄弟の嫁が実親と連絡をとっても仲がよくていいねと)、ちょっとあなたの親に忠告をしたい、話し合いの場を設けてくれ 3、旦那の家は金持(成金)なので、うちにあなたみたいなのが嫁いでくるのは間違いだった。この結婚は失敗だ、私達(義理親)が結婚を認めたのも間違いだった、そのうち離婚するんじゃないの、うちの先祖はこんな高貴な嫁をもらってきた(因みに義母は極貧乏育ちです)、息子がかわいそう 4、子供ができたときは、あー離婚が難しくなった(残念)、うれしいうれしい(なげやりな言い方で厄介なことしてくれたとばかりの) 5、子供が夜泣きや、ぐぜると私の神経質な性格がうつった、あーあ、息子の子供にどう影響してくれるのか、私に似ないように、変な子に育たないといいけど 6、孫同士を比較し、他の孫はこうなのに、この子は○○と悪いことだけをならべます 7、上記のことを言われて私から笑顔が消えるとあ、今、嫌な顔したね。何、冷たい目してんの、暗いね愛想よくしたら、私達(義理親)と縁を切ったら地獄に落ちるよ