• ベストアンサー

義理の親から妻を取り戻したい

二ヶ月前に妻がうつになり、それを心配した義理の両親が妻の意思ではなくご両親の意思で妻を実家に連れて帰りました。 それ以来、妻を私の元に返そうとしてくれません。本人は私と一緒にいたがっていますし、帰りたいとも言っています。しかし、義理の両親が離婚させようとしています。 妻は軽いうつになっているせいか、自信を失っており簡単に意識誘導されてしまう状況にあります。また、自発的に家をでてくるような元気もいまのところないようです。 義理の母は更年期障害にあわせて家系にうつ患者がおり、義母自信も少々性格がすこしひねたところがあります。 ボタンの掛け違いがあったにせよ、私も義理の両親も妻の幸せを願っております。しかし、妻の携帯を切ったりして私との交信をまったく途絶えさせております。 私は昼間面倒一緒にいてあげることができないため、私の目の届く範囲で入院させて一緒に治していきたいと思っています。 何を言ってもきかない状態の義理の両親から妻を返してもらう手立てはないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.3

NO.2です。 私は、同じようなことが原因で、私自身がうつ病になりました。 調停を続けることは心の負担になり、病気を悪化させかねないのは分かっています。妻の体調も心配でした。でも自分から動かなければ解決できないとおもいました。 病気を治すためにも、元となった原因を解決しなければならないと言われ、調停を続けています。2回調停がありましたが、何も進展していません。それがストレスになっていることは自分でも分かります。 でも、次はきっと進展があるだろうと思うと気分が楽になります。 私はうつ状態になってから調停申立てまで3ヶ月かかりました。 ゆっくりでいいと思います。長期戦覚悟でいきましょう。 一番大切な妻を、二人の家庭を守るために、行動を起こしましょうよ。 義父母が何と言おうと二人の問題だと強い意志をもって。 お互い辛いですが、いい方向に向かうようにがんばりましょう。

その他の回答 (2)

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.2

夫婦には同居する義務があります。 奥さん本人が帰りたいと言っているのですから、義理の両親がそれを邪魔する権利はありません。 あなたの意思に反して勝手に離婚届をだされる可能性があるなら、離婚届不受理の申立書を市役所にだしておくほうがいいかもしれません。 家庭裁判所に相談されることをお勧めします。夫婦関係円満調整(同居)の調停を申し立てることが出来ます。調停で決まったことは確定判決と同じ効力があるので、義理の両親はじゃますることはできません。 実は今、私もほとんど同じような状況にあります。家庭裁判所の調停が進行中です。お互い、いい結果が必ず得られると信じましょうよ。

yuiyuinbb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり調停ですか。 私も考えました。しかし、体調を崩している妻の心の負担にならないかが心配で行動に移れません。不受理届けは出してあります。 義理の両親も離婚だーっと感情的になって伝えてきたものの、一ヶ月たっても何の連絡もありません。 性質のわるいのは義母で、離婚へと妻を意識誘導します。更年期障害でかつ妹がうつでリストカットしているらしく、継母に育てられた義母自身も、本人は気づいていないようですが、少しふつうでないところがあります。 そんなところで妻を療養させることが本当によいことなのか不安でなりまん。

noname#107982
noname#107982
回答No.1

1.仲人さんに頼む  2.相手の叔父や叔母に頼む 3.自分で出来るだけ顔をだす。  面倒ですが その面倒が結婚前なら出来るけどね。  

関連するQ&A

  • お墓を守ってと言われても・・義理の母系

    わかりにくかったらすいません。 妻の母(義理母)の家系のお墓にいずれ入ってくれないかという相談がありました。 義理母の家系は女姉妹(2人)でいずれも嫁ぎ先が長男です。 なので嫁ぎ先のお墓に入らなくてはいけないそうです。 ようするにお墓の面倒をみる人がいなくなり義理母家系のお墓がなくなるということが心配だそうです。 そこで子供である妻が義理母のお墓に入ってほしい(夫に養子?になってほしい)との以来を結婚してから受けました。 ちなみに夫は次男です。 まだとても自分が死んでそのお墓をどうするなんてことを考える歳でもなく、また夫の実家自体もそんな話は反対です。 だからといって確かにお墓がなくなるというのはかわいそうな話であって。 義理の父は自分のお墓に一緒に母方の家系のお骨を移し変えるといっているみたいです。(それも義理母にとっては嫌みたいですが) はっきり言って義理父にうちの家系をというのはまだわかるのですが義理母の家系のといってもピンと来ません。 これも少子化の影響からでしょうか。 うまい対応はないでしょうか。 自分の希望としては断るというか全く考えていません。

  • 義理の親との同居

    まず, 私は外国人で夫は日本人です。 現在義理の親が住んでいるアパートがとても古くて周辺環境が良くないので ずっと引っ越したがります。 ところで義理の父が持病があっていつ大きいお金が必要だろうか不安で 引っ越をあきらめたと言います。 夫は後に大きいお金が必要ならば私たちがサポートするから一応引っ越しをしなさいと言いました。 でも私たちに迷惑をかけたくないと断りました. 義理の親は戸建で住みたがっています。  ところでお金のためあきらめるのはとても可哀想と思ってます。 方法はただ一つ, 家を建て一緒に住むしかないです。 しかし家を建つためには駅から遠くなるしかないので現在共稼ぎをしている私たちには いろいろ生活が不便になります。 私たちは現在賃貸マンションで住んでいて今後ともマンションを買いたかったです。 何より私は外国人なので生活習慣や食べ物など違って、家だけでは気楽に過ごしたいのだが 義理の親と一緒に住むと家でさえ緊張して暮さなければならないようで心配です. そして今までは別に暮してお互い仲良しですが 一緒に暮せば失望な姿も見れるしトラブルも起きるのが怖いです. もちろん義理の親が年を取ると一緒に住みながら面倒を見るつもりだが 今はまだ義理の親も 60代初で若いし私たちも便利な所でもうちょっと暮したいです。 ご主人は少し不便でも後で後悔しないように両親と一緒に暮しても良いと言います。 私が率直な心を話したら夫はちょっとがっかりしたようです。 でも私に何のメリットもない犠牲と忍耐だけが待っている義理の親との同居は自信がありません。 今はどんな選択をしても気が重いです。

  • 自営業の妻が鬱になった

    実家が自営業の跡取り長男です。弟が2人います。 妻と子供もいて結婚2年目です。妻の実家は車で数時間程の距離です。 両親とは同居しておらず、近くの賃貸で住んでいます。 自営業は、両親と私の3人で経営しています。 私は結婚を機に家業に就きました。 父が創業者で、頑固一徹、独占欲の強い人です。 父本人は、気付いていないみたいですが、私も含め子供や母や父の実の両親も父親の機嫌が悪くならないように気を配っています。 父は「周りが気持ちよく俺についてきている」と思っているみたいです。 妻は、両親からの干渉、父の言う通りにしないと私と妻を呼び出し怒鳴りつけるという環境に必死に我慢をしていました。 ついに妻は我慢の限界が来て、鬱になり実家に帰ることになりました。 妻は両親に拒否反応を示しており、いつこちらに帰ってこれるかわからない状態です。 私としては、もちろん妻と子供と共に暮らしたいです。 そこで父に家業を辞めて妻と子供と一緒に暮らしたいという意思を伝えると、「家業を辞めることは何があっても許さん、店を潰すつもりか、単身赴任してるサラリーマンもおるんやぞ、一緒に暮らしたいなら連れて帰ってこい」と言われました。 妻が鬱になったことに対しても、「俺の知ったことじゃない」という考え方でした。 日々、どうすれば妻と子供を守り、幸せにすることができるかを考えています。 とにかく前向きに家業をこなし妻の帰りを待つ、父の反対を押しのけて妻と子供と共に暮らすかということを考えているのですが、他にも良い考え方があるでしょうか。

  • 妻が鬱に

    妻が鬱になり離婚したいと言ってきました。 原因は私の子どもの対してのしつけ方や妻に対しての暴言です。 1ヶ月ほど前に心療内科に行き「環境が変われば鬱は治ります」と言われたそうです。 「鬱の原因は夫にあるのだからはなれなさい」 聞いたときには自分に原因があるのなら離婚もと思いました。 このままでは妻が駄目になる・・・ 何度も何度も謝り話し合いをしたいのですがいつも妻は違う事を言います。 仲介人や両親にもそれぞれ違う内容です。 子どもも2人いますが学校に転校の手続きしていますし、実家に帰る用意をしています。 ただ休日には一緒に買い物に行き、会話は少ないが子どもと4人でよく遊びに行くことが、周りの友人両親も不思議に思っています。 私自身、時間は掛かりますが直すべき事は反省し直しもう一度妻の笑顔が見たいのですが・・・ 話はいつも平行線、妻の両親は離婚を勧めています。 果たして本当に鬱なのでしょうか?そしてその鬱は環境が変わると治るのでしょうか?

  • 義理両親の考え これって常識?非常識?

    姑の言動に対して質問です。 私(妻)は交際半年でスピード婚の結婚3年になります。 主人の両親は転勤族で、5年ぶりに私達の住む市内に引越してきました。私(妻)の実家は私達の家から車で10分程の近い距離にあります。 結婚してからは私(妻)の実家に金銭的面も含め本当に世話になっていて、そのことは主人の両親も知っています。義理の両親は私の両親にお礼をしたいと言う割りに会おうとしません。 理由を聞いてみた所、「引越してきたばかりなので、会いたくない。会えば疲れるから嫌。世話になったのはあなた(主人)なのだから、あなたから礼を言えばすむ問題」との事。義理の両親は友達には会えて、私の両親とは会いたくないとの事。私(妻)の両親が野球好きの義理の両親の為に好意でプレゼントした観戦チケットの礼もしようとしません。 私(妻)の両親と私達は非常に仲良く、毎週の様に一緒食事をしますが、主人の両親とは本当に仲が良くありません。私が主人の両親にプレゼントしても「ありがとう」の言葉はもらっても、中身を見ようとはけしてせず、使った所を見たこともありません。主人の両親からの連絡は常に主人の携帯のみで私達の家に遊びに来ようとしません。 これが一般的な嫁として受ける態度なのでしょうか? 嫁の親に対する義理両親の行動はこれは常識?

  • 妻の実家での同居について

    はじめまして皆様にアドバイスをいただきたくて質問させていただきます。 現在、妻の実家に同居しております。 30代子供2歳、来年の一月に第2子誕生予定の男です。 結婚して2年間妻の家に同居してきましたが、どうにも居場所がなく 別居したいとの希望を持っているのですが、妻は承諾してくれません。 現在妻は、妊娠中ということもあるので出産後には、別居したいのですが いままで別居できなかったので出産後も別居できるとは限りません。 今後、どうやって過ごしていけばよいのかアドバイスをお願いいたします。 今までの経緯としまして、妻とは職場結婚で結婚当時は二人で暮らしておりましたが 出産準備とともに実家に帰り、その間私は一人で暮らしていたのですが、 うつ病にかかってしまい、休職することになってしまいました。 妻は、出産後もうつ病の夫と子供(初めての子)と実家から遠い場所で暮らすのは 無理だから、妻の実家に来るか、私の実家に(私だけ)帰るかどちらかにしてくれと 言われました。 私は、子供と一緒にいたかったので妻の実家に住まわせていただくことにしました。 その後、1年ほど療養していたのですが、病気も良くなり 転職して妻の地元で働き始めました。 その時も、別居したい旨を伝えたのですが、私の病気のこともあり 妻と義理両親ともども、家にとどまるように言われて暮らしておりました。 またそのあと、6か月で転職することになり、現在は違う会社で働いて6か月になります。 ちなみにお給料は、減ってはいません。今現在手取りで24万ほどです。 一度妻には、家から出ていくなら離婚して一人で暮らせばと言われています。 妻の実家での居場所はなく、寝る部屋だけ別の状況で、あとはいつも 義理両親と一緒です。 妻は、私の実家に行くことも嫌がります。 義理両親には、大変お世話になったという自覚もありますが、 やはり、家族で暮らしたいという思いが強くなってきて、 せめて、義理両親が元気なうちは、近くでもいいので 他の場所で暮らしたいと考えるのは、通用しないでしょうか?

  • 妻の妹との同居生活

    私は現在40代後半の会社員で妻、妻の両親、小学生の子供2人と妻の実家で暮らしております。 妻の妹37歳は離婚して現在いっしょに住んでいます。 この義理妹はかなりの美人で、スタイルもよいです。 妻とはあまり似ていません。妻とは仲良いですがセックスレスです。妻はたまにしたがりますが、私のほうが、その気になれません。 義理妹は最近見合いで知り合った相手とつきあっており、近々再婚するつもりらしいのですが、まだあと半年くらい実家にいるようです。 私はだんだんと義理妹に惹かれてきています。自分ではどうしようもないと思っているのに、身近に、同じ家に暮らしているので、どうしても気になってしまうのです。 家人が皆出かけて一人で家にいるときなど、義理妹の下着をあさったり、風呂場の着替えをのぞいたりしたこともあります。段々とそれらもエスカレートしてきています。 このままだといつかこんな行為がばれて破滅がまっているでしょう。 義理妹が婚約者のことを話していたりするとムカついてしまったりします。 婚約者とお泊りしてきたりすると、胸がしめつけられるようです。 このままだと義理妹に何かしてしまいそうです。

  • 妻との今後について

    妻は今 更年期障害に入っており以前の性格から180度変わってしまいました。仔細は健康/女性の病気カテで質問していますので覗いて見て下さい。 ここでの本題は妻の暴言や暴力が酷い為つい最近まで会社に寝泊まりしていました。 私が会社に寝泊まりしている事を知っている人間は私の直属の上司と私の一部の部下だけです。 その部下の中に元社員で今は契約社員として働いているA子さんがいます。 A子さんはご主人と死別されてから女手一つで二人のお子さんを育て上げ今は二人とも社会人として独立しています。 A子さんは私より三つ年上で一人暮らしをされています。 妻の更年期の事もちょくちょくA子さんに相談していました。 私が会社に寝泊まりする様になってからは何かと不便だろうと毎日夕食のお弁当を持って来てくれます。 何回も会社で寝ないで家に来る様に誘われましたが、流石にそれはマズいと思い丁重にお断りしていました先日久しぶりに家に帰り今までの私の至らなさや不徳を妻に詫び二人で何とか更年期を乗り切り又、以前の様に生活していこうと妻に言った所、妻は私との結婚生活は欺瞞の連続でもう疲れたと貴方とは一緒にやっていけないと宣告されました。 妻の言った事は妻の本音なんでしょうか? それとも更年期障害の弊害が言わせた言葉なんですか今また会社にいます、先程妻に言われた事をA子さんに相談したら、直ぐにそっちに行くと返事が来ました本音を言うとA子さんと一緒にいる時間は凄く心が癒されます、何度となく彼女の家に行きたい衝動にかられましたが、辛うじて良心が踏み止まらせています。ですが今回は自信がありません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 本人同士の意志に反する離婚について

    結婚一年目を迎えたものです。 妻が一時的に精神状態が混乱し、義理の両親が面倒をみると言われ連れ戻されてしまいました。 すでに2カ月を経過しているのですが、その間にうつへの理解の相違があり義理の両親に妻は返せない、離婚だと言われてしまいました。 妻はだいぶ落ち着きを取り戻していますが、まだすこし不安定な状況です。いまでも「一緒にいたい」だとか「愛している」だとか伝えてきます。 私自信がうつ病というものについて全く知識がなかったので、ようやくこの2ヶ月で本やネット等でわかってきたのですが、当初は一般的にいわれる「なまけ」ととらえていたところがありました。そこが先方の両親の気にさわっているようです。 また、妻をうつにさせたのは旦那のせいだといいます。結婚生活は別段普通の生活を送っておりました。金銭的には特に問題もなく、軽い口喧嘩はありましたがましてや暴力などはありません。仲良く暮らしておりました。 あえて妻に要求したのは家計簿の記入と駅への送り迎え(車で5分程度)や節約でしょうか。でも一般的に行われていると思うのですが、義理の両親がいうにはそれがうつのきっかけだというのです。どうして気づかなかったのだというのです。 わたしも妻がもともとうつの素質があるのであれば予め対応できたと思うのですが、うつへの知識もありませんでしたし一般的に行われていることをしていたのでまさかそのことでうつになるとは思いませんでした。 今、うつの知識をつけて気づいたのですが、もともと妻と付き合っているころからうつ病患者特有の非常にネガティブな思考をもっていました。私はこういう性格なのだなと割り切って考え方をプラスにもっていくように話をよくしていました。そのときにはうつ病というものについてまったく頭にありませんでした。そういう妻だったのではじめて家を出て新婚生活をはじめたことが結構なストレスになったのかなと考えています(決して偏った見方をしておりません)。また、精神状態が混乱したときは、本人が嫌がっていたパート面接の日当日でした。義理の母から仕事を早く見つけなさいといわれていたらしく、私はやめとけといっていたのですが本人がやるというものであえて強引には止めませんでした。パート面接の前に一ヶ月間パートをしていたところで首になったばかりだったので相当仕事にはストレスを感じていたと思います。妻はいままで勉強や仕事について特に競争社会から逃げるように育ってきたようです。また、義理の母も継母に育てたられた環境にあるようで兄弟にうつ病患者がいます。私が話をしても悪いほうへ悪いほうへと物事をとらえる癖があります。 こういう状況なのですが、義理の両親は、私たち夫婦の意見もきかず妻を私から奪い離婚させようとします。 私は半分呆れてしまっており、ただ妻のことが心配でなりません。 家に出向けば火に油を注ぐような状態です。 うつの患者を昼間だれもいないアパートにおいておくよりは、実家にいさせてあげるのはよいと思うのですが、夫婦を切り離して離婚をせまるというのが本当に娘のことを考えている療養かと憤りを感じてもおります。親の気持ちもわからないではありませんが、夫婦の問題にいつまでも口をはさむのもどうかとおもいます。 現在電話もつながらない状態です。 ここは義理の両親の思うように療養させてあげて、時間を空けたほうがよいのかなと考えています。 本当は私が引き取って、私の実家や入院などで私の目が届くところで面倒をみてやりたいのです。 皆様のご意見おきかせねがえますでしょうか。

  • 夫婦で実家に帰らないと義理両親は嫁のことをどう思いますか?

    結婚して1年の30代の女です。 来月、主人の地元の博物館で珍しい展示があるみたいです。 主人はそれを見に行きたいと言っています。 主人の地元には高速で3時間程度かかります。仕事が終わってから行くので日帰りは時間的にきついので主人は義理両親宅に泊まろうと言います。 私は、盆・正月・GWと帰って泊まっているので、はっきり言って疲れるのでそれ以外で泊まりたくありません。 それにそこまでして博物館に行きたいとも思いません。 私が「一人でせっかくやし実家でゆっくりしてきたら」と言ったら、「俺が実家に一人で行ってもいいん?俺の親にどう思われるとか思わんの?」と言われました。 「・・?」な感じだったんですが、遠方の主人の実家に一緒についていかない嫁は義理両親にどう思われるんですか? 泊まるのが疲れると言うのがばれるということなんでしょうか? 主人が妻をおいて家を空けているとかそういうことなんでしょうか? 義理両親は私のことをどんなふうに思うんですか? いろいろな意見を教えてください。よろしくお願いします。