• ベストアンサー

妻が度々帰省して悩んでいます。

30代の夫婦で1歳半の子供が一人います。 以前もこちらで相談の質問をしたのですが、義理の両親が過剰に孫(私たちの子)と会いたがってこまっています。 前回の相談では月に数度会いに来る義理の親に困っているという質問に対して、妻にやんわりと相談してはどうかという回答を頂きました。 その後、あまり頻度が多いのはちょっと勘弁してもらえないかと妻に言いましたが、気分を悪くするだけで「私たちの間では(友人や親戚?)おかしなことではない。みんなしょっちゅう親にあっている。」と言い返してきました。 結局以前と変わらずなのですが、ここ最近はひと月に1回・1週間程度の帰省(義理の両親が迎え送りしてくれます)及び平日私がいない時に来て帰るという感じです。 一応妻と義理の両親の気遣い(義理の両親が私と会うという負担を避けた)と言えるのかも知れませんが、やはり頻度・量が多いと感じます。 寝ている時間を除けば子供と接する時間は、義理の両親の方が多いのではと思います。このため今の状態は果たして自分の家庭なのだろうかと思ってしまいます。 今日、一週間ぶりに妻と子供が義理の両親とともに帰ってきました。先週も会っているので私が「どうも」と軽く挨拶したのですが、それが聞こえなかったのか気にくわなかったのか義理の母と妻が義理の父へ「ありがとうと言ってやってと」言うのです。 意味としては一週間世話したことや送り迎えしたことを感謝して欲しいということのようでしたが、こちらからすれば義理の親や妻が無理に帰省しているのに感謝を強制されとても屈辱的でした。 なぜこのようなことまでされて月に1回・1週間も帰省を許さないといけないのでしょうか? 追伸 結婚して3年たちますが、結婚した当初は年に3回前後帰省をして義理の親へ孝行したいと私は考えていましたが、今はうちひしがれています。 私の過去の相談をリンクします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3678463.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.8

まだ1歳なんですよね? 月に1度の帰省ならものすごく多いとは思わないですが、不愉快との事。 旦那さんのおやすみが決まれば、家族で出かける予定でも立てて、旦那さんのおやすみの日はご家族3人の時間を作っていくいかないですよ。 私の旦那も月に4~6回程度の不定休の休みなので、子供が小さいときは、旦那の休みが決まれば車で1,2時間程度の場所に出かけました。 そうしないと私の実家(自転車で10分程度)から、電話で「暇なら子供つれて来い」コールが鳴る有様でした。(初孫だしね) とにかく奥さんととことん話し合ってください。 だって、奥様が「自宅より実家」になっているのだから、奥様のご両親にイライラしても意味がないです。 奥様に、自分の休みの日は「自宅で家族ですごす時間」という認識ができてないから何度も同じ事が繰り返されていると思います。 私の体験談を言うと、子供が保育園・幼稚園に入園したら、実家に帰省もなくなってきます。 子供から嫌がってきます。 「幼稚園がいい」「お友達と遊ぶ」など言ってしぶります。 自然と祖父母との関わりが幼稚園のイベント時中心になってきます。 それと、七五三とかのお祝い事ぐらい。

mas206
質問者

お礼

>旦那さんのおやすみが決まれば、家族で出かける予定でも立てて、旦那さんのおやすみの日はご家族3人の時間を作っていくいかないですよ。 >奥様に、自分の休みの日は「自宅で家族ですごす時間」という認識ができてないから何度も同じ事が繰り返されていると思います。 参考になるアドバイスです。家族でいる休日を妻にとって今まで以上に癒されるものにできるよう努力したいと思います!

その他の回答 (13)

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.14

何方かも仰ってますが、子供が大きなれば、そうそうは行けなくなると思いますよ。 幼稚園や学校に行くようになれば、度々の1週間の帰省は無理になるでしょう。 それまでの我慢と思ってはどうですか? >意味としては一週間世話したことや送り迎えしたことを感謝して欲しいということのようでしたが、こちらからすれば義理の親や妻が無理に帰省しているのに感謝を強制されとても屈辱的でした。 これはよ~く分かりますが、ここは貴方が大人になって 100歩譲りましょう。 実家に帰る頻度が多い!と言うとケンカになるんであれば、「寂しいから」と仰ってみては? 実家にしょっちゅう帰るというのは、奥様も寂しいのかもしれません。 結婚とはお互い努力して歩み寄るもの。 露骨に義両親に会われるのがイヤだと分かると摩擦になると思います。 頑張ってください。

mas206
質問者

お礼

>>意味としては一週間世話したことや送り迎えしたことを感謝して欲しいということのようでしたが、こちらからすれば義理の親や妻が無理に帰省しているのに感謝を強制されとても屈辱的でした。 >これはよ~く分かりますが、ここは貴方が大人になって >100歩譲りましょう。 その時は訳も分からず義理父に「ありがとうございました」と頭をさげました。これは何歩譲ったのでしょうか? >結婚とはお互い努力して歩み寄るもの。 >露骨に義両親に会われるのがイヤだと分かると摩擦になると思います。 >頑張ってください。 先の帰省は私から帰省してはどうだい?と妻へいいました。要するに私からの譲歩という意味です。(ただし以前に度々の帰省は良いことと思っていない。これは自分の考えだ。とはっきり伝えています) でも妻からの譲歩は感じられません。ひょっとして普段の生活の中で譲歩を受けているのでしょうか?

noname#81719
noname#81719
回答No.13

これまた痛い嫁さんですね~。 お気の毒様です。 とにかく 言うべき事はきつく言わないとますます増長してしまいますよ。 貴方が一家の長なんですから、喧嘩になるのを覚悟で 言いたい事を頭でまとめておいて理路整然と訴えてください。 貴方の御両親によく話をして協力してもらい、嫁さんの親と同じ回数来てもらったらどうでしょうか? 舅姑に度々来られたら、そうすれば 嫁さんだって貴方の大変さがわかるのでは? とにかく我慢は良くありません。 夫婦なんですから、腹を割って話し合いをするしか有りません。 長期戦で頑張りましょう。 お疲れさまです。

mas206
質問者

お礼

ケンカをしだすと本当にいつも大変です。決して折れてくれません。私が(夫)がおかしい、私の考えはこうだの一点張りです。

  • noriyo4
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.12

結婚14年、二人の女児の父親です。 お気持ちは大変わかります。長女が生まれた時、まさにわが家もそんな感じ でした。月の半分以上は嫁さんの実家で夕食またはお泊りと、自分の家庭と いうものをほとんど実感出来ないような生活をしており、正直自分もキツい と感じておりました。当然、私の実家の両親も「婿にやったのではない!」 と大変憤慨しておりまして、私が諌めなければ嫁実家に怒鳴り込みに行かん ばかりの勢いでした。 そこで私は少し考えました。私が自分の実家と考えを同じくし、嫁実家に 行くことを拒めば、私と義両親だけでなく私の両親と義両親の仲までやや こしく拗れてしまうのではないかと。この点を恐れた私は意識を改めて これまで以上に義両親宅にお世話になるようにしました。半分逃げの スタンスでとった私の行動ですが、結果として私を通じて義実家の考えや しきたりなどを私の実家に報告することができるようになり、両家の交流 も穏健かつスムーズになりました。 また冷静に考えると私は次男であり、長男は私の実家で両親と同居しており まして、そこはすでに私の実家ではなく長男家族の世帯であります。実際 何か育児等で助けを請うとしても、あちらは自分たちの生活で手一杯なのが 現状で義実家のヘルプ以上のものは受けられないと、情けないことにこれは 後からつくづく解った事です。 うまくやっていきましょう。とりあえず感謝してね。慣れると楽しいですよ。

mas206
質問者

お礼

頑張りが実を結び良かったですね! >この点を恐れた私は意識を改めて >これまで以上に義両親宅にお世話になるようにしました。半分逃げの >スタンスでとった私の行動ですが、結果として私を通じて義実家の考えや >しきたりなどを私の実家に報告することができるようになり、両家の交流 >も穏健かつスムーズになりました。 義理の両親はこれまで私達の所へ軽く20回以上は来たと思いますが、こちらへ来たついでに自主的に私の実家へ行ったのは1回のみです。残りは私がたまには実家へ寄って行ってとしつこくお願いしたのと、子供が産まれてすぐの里帰りの途中実家へ寄ってもらうよう私がお願いした時の合計3回です。 お互いの両親が今後交流することが可能とは思えません。でもそこそこ仲良くやってくれれば良いと思っています。

noname#80043
noname#80043
回答No.11

子供が小さいから、親を頼りたくなるっていうのは分かります。 昼間仕事で夜しかいない旦那さんより、1日中一緒にいてくれて面倒も見てくれる親の方がいいですもんね。 だけど…基本子供って自分達で面倒見てなんぼだと思います。 質問者さんが家事育児を全部当然のように押し付けてるわけではないですよね? 奥様がほんとうに手に負えない子供で煮詰まって、そりゃもう大変だというなら話は別ですが、大抵こういうタイプの女性達は「楽したい」だけという人が多いように思います。 楽するのは悪いことじゃないですけど、それが1週間とかってどうなんでしょうね。 逆に質問者さんが仕事辛い、楽したいって思ったからって仕事を1週間も休めたりしませんよね。 まだ20台前半くらいの若い奥さんならまだしも、30代ですか。 親だってもう若くないでしょう。 いつまでも娘の気分でいてもらっては困りますね。

mas206
質問者

お礼

>だけど…基本子供って自分達で面倒見てなんぼだと思います。 私もそう思います!(もちろん多少は親孝行の意味を込めて頼るのは良いことと思います) >質問者さんが家事育児を全部当然のように押し付けてるわけではないですよね? そんなことはありません… >楽するのは悪いことじゃないですけど、それが1週間とかってどうなんでしょうね。 >逆に質問者さんが仕事辛い、楽したいって思ったからって仕事を1週間も休めたりしませんよね そういう気持ちが妻には無いのだと思います。でも義理の両親も帰省を催促するから妻も考えが麻痺してしまっているのかもしれません。

回答No.10

義妹(旦那の妹)が、2歳半の娘を連れて よく旦那の実家に帰ってきます。 隣の県から1時間以上かけて 車で帰ってきますね。 週末ならご主人も一緒に泊まりますし、 平日なら、義妹と娘の二人で泊まったり、 夜中に帰ったりします。 私と義両親とは別居で、車で5分の所に住んでます。 小学生のうちの子供たちは 歩いていける距離です。 私が仕事の時、主人と子どもたちは 夕食を実家で食べることがありますが、 週1回ぐらいですね。 その度に、義妹は実家にいるようです。 私にとっては関係ないから、放置してます。 主人の実家が子どもでも遅くまで起きておく事に 危機感が無いので、義妹の娘も、 夜2時3時まで平気で起きてます。 私はそれが嫌で、子ども達を主人の実家に泊めるのは 嫌ですね。ですからうちの子供たちは あまり主人の実家に泊まりません。 でもやっぱり里帰り出産でもないのに、 ご主人をほったらかして、 実家に入り浸るのは、世間体が悪いですね。 母親と子どもの二人っきりでは 息が詰まるのもわかりますが、 せめて昼間だけにするとか、 お願いしてはどうでしょうか? 幼稚園に入れば、一週間も実家にとまりに行く事は 出来なくなると思います。 また色々な習い事をすれば 実家へ行く回数は減ると思いますよ。 ただ実家へ行けば食費も浮くし、 光熱費も減りますので、 節約の為だと言われれば、 なんとも言えないと思います。 奥さんもその考えがあるから「感謝して」 と言ったのかもしれませんね。 親離れ、子離れしていないようなので、 これからが大変だと思いますが、 嫌な事は「嫌」とはっきり言ってもいいと思います。 ただその分、奥さんへのフォローは大事だと思いますよ。

mas206
質問者

お礼

義理の両親が子供に悪影響を与えるかどうかは今のところよく分かりません。良い影響も与えているかも知れません。 ただ、おもちゃをたくさん買いすぎのような気もしますが、なんとも言えません。理想としては厚紙や・段ボール、ペットボトルや廃食品ケース等を利用した手作りのおもちゃなんて作って与えて欲しいですが・・・

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.9

もうすぐ2歳になる娘をもつ母親(20代)です。 私の実家へ帰省したのは、ちょうど一年前に一週間、 その一回きりです。 出産でも帰っていないし、手伝いも頼んでいません。 確かに、乳幼児と朝から晩まで 二人っきりでいると煮詰まります。 でも、そこで頻繁に実家へ帰る、親に頼るというのは やはり大人のやり方ではないと思いますよ。 うちの近所にもいますが、 はたから見て変です。 隣の県のナンバー(車)ですが、 3日と見ない日はなかったです。 てっきり、そこに住んでいるのだと思っていましたから。 そうしたら、ここは実家と言うので びっくりしました。 娘(といっても、かなりいい年)が子どもを連れて 毎日のように実家を訪れ、夜9時を過ぎて帰って行ったり、 もちろん泊っていたことも多かったと思います。 車はなくても子どもだけ預けてあって おじいちゃんが連れて散歩している姿も よく見かけました。 子どもが2歳半を過ぎた最近は それまでよりは来なくなっているようですが。。。 「実家へ帰るのも良いが程々にしろ」くらい 一度、ガツンと言って良いと思いますよ。 夫は働きに行って当たり前、 仕事がないと困っている人も多い中、忙しく働けて有り難い、 育児を手伝ってくれる人がいないと実家を頼るのは 筋違いだと思います。 受け入れる親も親ですね。 奥様の自覚の問題なので難しいと思いますが、 あなたの正直なお気持ちを一度 はっきりとお伝えになった方が良いと思います。

mas206
質問者

お礼

>仕事がないと困っている人も多い中、忙しく働けて有り難い 義理父も妻も専門職でして、選ばなければ食っていける人たちなんですね。だからそういう考えが軽薄なのかもしれません。それに対して私は事務系ですのでどっぷり会社の特性に依存します。いかに経営者からセンスを認められるかが勝負です。日々そのことを意識(つまりおびえて)います。 >奥様の自覚の問題なので難しいと思いますが・・・ そのとおりで、自覚のない者へ理解してもらうのは、相当難しいです。でも何とか徐々に理解してもらえるよう頑張りたいです。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.7

はじめまして、今晩は。毎月一週間泊りがけで奥様はご実家に帰られているのですか?後は質問者様がいないときに奥様のご両親が来られて帰られるということでしょうか?以前の質問を拝見させていただきましたがご質問者様が言われる通り奥様のご両親が質問者様宅に来られるのが苦痛と言うのは良くわかります。逆の立場だったら私は多分切れます(汗)今回は少し改善されて質問者様に負担がかからないよう奥様が実家に帰られているようですが質問者様にとって奥様が月に一度奥様がお留守をされる事について何が一番辛いのでしょうか?私も子供が幼稚園に行くまでは1週間もではありませんが3~4日位実家に帰っていました。ペーパーではなので自分で運転して帰っていましたけど・・旦那は土日が当時休みでなかったので主に週末に帰ってましたけど。小さい子供と一日いると私はいつもイライラしていました。実家の両親に子供を預けて友達と遊びに行ったりしてリフレッシュしてましたよ~ただ帰られるたびに親戚に挨拶に行くのは少し異常だと思います。必要性がないと思いますけど・・私の場合毎週帰っていましたけど旦那は家に帰ってくるのが深夜に近い時間だったので特に不服を言われたことはないです。質問者様の悩みは奥様と子供さんが帰省されて嫌な一番の理由は帰ってきて誰もいないから寂しいからですか?それとも食事の不便さでしょうか?理由をはっきり奥様に率直に話せば奥様も再考して下さらないでしょうか?1週間というのが長いと感じるなら泊る日数を減らしてもらうとか相談されるのが良いかと思います。奥様は実家にいる間多分育児も家事もご両親がやってくれるのでかなり楽なんだと思います。質問者様が休みの日は御自分がお子さんを一日見て奥様に1人で外出させてあげるとか妥協点を見つけるのも良いのでは?お仕事で疲れているのは解りますが母親1人で乳幼児を育てるのはかなり辛いです。家事、育児をご一緒にされることで奥様の気持ちもかわってくるのではないでしょうか?私の所は旦那が当時早朝から深夜まで帰ってこれない状況だったので協力できない負い目?から逆に今度いつ行くの?って出かけるのを催促されていました(笑)ただ、質問者様が頼んでもないのにお義父様にお礼を強要するのは奥様、お義母様ともに考え違いをしていると思います。その点は強く奥様へ抗議してもいいと思います。頑張って下さい!

mas206
質問者

お礼

たくさん書いていただきありがとうございます。 >質問者様の悩みは奥様と子供さんが帰省されて嫌な一番の理由は帰ってきて誰もいないから寂しいからですか?それとも食事の不便さでしょうか? 多少さびしいですが、大きな悩みは実家依存による家庭放棄です。例をNO.4さんのお礼文に書きました。こんな事なので理由をはっきり言いずらいです… >質問者様が休みの日は御自分がお子さんを一日見て奥様に1人で外出させてあげるとか妥協点を見つけるのも良いのでは? まだ母親がいないと大泣きしてボロボロになります。母親がいなくても大丈夫ならそうしたいです!

  • zmbch
  • ベストアンサー率24% (14/58)
回答No.6

>みんなしょっちゅう親にあっている。 多いみたいですよ、こういうの。とかく初孫だったり、子が小さいと余計ですね。奥様も日中、子供と二人きりだと煮詰まってしまうし、良いのではないでしょうかね~ うちは実家がクールな人達だったので、ある意味奥様がうらやましい。ただ、旦那様をそっちのけで泊まりで行くのはどうかと思います。 義理の親→つまり義母がベッタリなのかなと推測しました。義理の父へ「ありがとうと言ってやって」と言うのは、少なからず義父も頻繁に夫を置いて娘が来ることに疑問を感じているのではないかと思うのですよ。奥様と義母で質問者様が帰省してきなよと勧めているくらいの話を義父にしているのではないでしょうかね~ 義父に1週間も泊まりに行ってご迷惑をおかけしています。こんなにも泊まるのはいかがなものかと、云々かんぬんと胸の内を話されてみてはいかがでしょうか。

mas206
質問者

お礼

>義理の父へ「ありがとうと言ってやって」と言うのは、少なからず義父も頻繁に夫を置いて娘が来ることに疑問を感じているのではないかと思うのですよ。 ん~そういう風に疑問を持っている感じではまったくないと思います。でも義理のお父さんは寡黙な感じで好きです。 でも、うちの庭にタバコの吸い殻を何度もすてるのはやめて欲しいです。現行犯で2回注意してます。(今年の春の雪解け時には十数本の同銘柄のタバコが出てきました…たぶん…)

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.5

>意味としては一週間世話したことや送り迎えしたことを感謝して欲しいということのようでしたが、こちらからすれば義理の親や妻が無理に帰省しているのに感謝を強制されとても屈辱的でした。 本当、そうですよね。本来なら、奥様と義両親が夫である質問者様に「一週間も留守にしてごめんなさいね」 と謝らなきゃいけないところなのに。。だって1週間奥様不在で、家事全般してくれる人いない訳だし。 ご主人の食事や身の回りの世話をするのが妻の務めです。一週間も不在にして「ごめんなさい」じゃなく「感謝して欲しい」って。。 自己中心家族ですね。。奥様親子は。 奥様自身、まだまだ子供感覚で、子供が子供を産んだ・・と言ったところでしょうかね。 今の世の中、そういう大人になりきれない奥様方が多いのかなとも思いますが。 ここはハッキリと嫁いだ身であるのだから、毎月1週間の帰省はダメだという事を強くおっしゃった方がいいかと思います。 はっきり言いますが、そういう事をしている奥様方、周りに居ませんね。 しているのは、お子ちゃまな奥様方なんでしょうきっと。 家事もロクにできない人に多そうな気がします。

mas206
質問者

お礼

むむ~・・・私の考えとまったく同じです。ありがとうございます。 でも、ダメだと強く言ってもこじれるばかりのような気がします。 じゃあ一生頭の上がらない人生送れ!と怒られてしましますね…

  • t07nana
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

39歳女性です。私の子供は既に高校3年生と中学2年生になります。 孫はおじいちゃんおばあちゃんにとってとても可愛いことでしょう。 ましてお子様が小さいうちはなお更です。私の母は10年前に、父は去年癌でなくなりました。車で2時間半位の距離でしたが、共働きでしたし親も自営業でしたのでなかなか休みも合わず、帰省できなかったことにとても後悔しています。親孝行と思っているのであれば、帰省させてあげたらいかがでしょうか?いつかご両親も年老いてしまいますし、お子様も大きくなれば自然と実家に足を運ぶことも少なくなります。お子様が小さなうちは奥様の息抜きも兼ねて行かせてあげたらいかがでしょうか?ご実家のご両親には一番の孝行だと思いますよ。相談者様も奥様がいらっしゃらない時間を利用して趣味の時間を作るとかご自身の時間を楽しむとかはどうでしょうか。ご両親があってこその私達だという事を忘れてはいけませんよ。感謝の気持ちを持つという事はどんな小さな事でも大切です。帰省は決して回数ではないです。親の顔が見れるうちはご面倒がらず、また帰省できるうちは孫の顔をいっぱい見せてあげましょう。

mas206
質問者

お礼

とても考えさせられます。お互い両親は年をとっていますし、数年後にはこの世にいないことだってあっておかしくないです。 親孝行とするならば帰省を否定できませんが、嫌なのは妻が実家へ依存心が高くなり、家庭を二の次にしてしまうと感じていることです。 結婚当初から妻との約束では、正月は交互に実家で年越しするとしましたが、数日前「お正月はあなたの実家で年越しするが、開けてから(元旦?2日)私の実家へ行き、そのまま(約)一週間実家にいる」と言ってきました。つまり私は正月開けて1月の2日か3日から1週間ほど1人で自宅にいるということです。 正月開けてまもなくを家族で過ごすことより、実家で過ごすことを妻は選んでおり、これは親孝行を通り越して家庭放棄ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 妻の帰省が許せない

    30代半ばの結婚10年目で息子が6歳です。 妻の実家は電車で5時間くらい、頻繁に帰省できる距離ではありません。 これまで年に1回、妻と子供だけで1週間から2週間ほど帰省していました。 妻はそれくらいの帰省でちょうどいいと言いますが、 実際のところ分かりません。 だいたい私の方からそろそろ帰省すれば?と言い 帰省の計画を嫁が立てるといった状況です。 それを自分で言っておきながら、内心それを聞き入れた嫁が許せません。 妻を取られたような嫉妬に近い感情があるように思えます。 私のせいで家庭内が帰省の前後がいつもピリピリしてしまいます。 自分自身クズだなと思っているのですが気持ちを抑えることができません。 嫁家族と私は良い関係を築けていないことが大きな要因になっているかもしれませんが 私が修復を望んでいませんのでそれが理由なら困難を極めます。 妻は専業主婦で、家事も育児もきちんとやってくれてるので感謝しかありません。 実家に帰ることで気が紛れるなら、それもいい事だと頭では理解していますし、 妻の両親も孫に会えることを楽しみにしているでしょう。それも分かっています。 ただ、妻の帰省がむかついてしまうんです。 夫婦仲は良好ですし妻の事は大好きですが、この先も帰省問題はいつまでも続きそうです。 気持ちよく妻を送り出すにはどうすればいいのでしょうか。

  • 妻の帰省について

    現在、私の両親と妻、小学生の子供二人の6人で住んでいます。 小学校が夏休みの度に妻は子供逹を連れて実家に帰省するのですが、通常皆さんは何日ほど帰省しているのでしょうか?今までは8月初めから二~三週間ほど帰省していました。私は長くても一週間程度にしてほしいと考えています。先日その事について義母と話をした時に、実家に二~三週間ほど帰省している人は多いと言われたのですが、私の周りでは見受けられません。

  • 妻の帰省について

    妻の帰省について質問です。我が家は、妻と子供3人、私の母と同居です。 妻の実家は、飛行機で1時間半くらいの所にあるので、年に一度ないしは二度位しか帰省できません。その為、帰省の際にはなるべく一週間から二週間位帰ってもらっています。私自身、妻が帰省することに関しては全然嫌でもなく、妻の両親はとても良い人達です。(妻の両親は妻の兄と同居しています)妻も喜んで毎回子供を3人連れて帰省しています。 そんな妻なのですが、今年の正月に両親と過ごしたいと言い出し、私と母は自宅で、子供達と妻は妻の実家に帰らせてくれないかと先日切り出されました。 私の仕事は、自営ですが子供と休みが会わず、まとまって子供達と旅行をしたりした事がこの10年で数度しかありません。普段も仕事の関係で、妻は子供達とお友達の家族と旅行に出かけ、私は、仕事を終わらせ駆けつけ半日だけ一緒に過ごしたり、一泊だけして早朝には旅行先から一人で仕事に出かけるような感じです。 GWもお盆も休みがあまり取れず、いつもそんな状態です。子供の長期休みの時は、一緒に旅行をと提案したのですが、塾のスケジュールの関係上、10日位しか子供が続けて休めないから、その間に実家に子供達を連れて帰省してしまいます。 正月だけは、5日位休みが取れるので別荘でゆっくり家族とすごしたいと思っていたのですが、(毎年正月は家族で別荘で過ごす事が習慣になっていました)妻の両親は結婚以来一緒に正月を迎えた事が無いので元気なうちにすごしたいと言われてしまいました。 私は、妻の実家の近くに旅行がてらホテルを取り、そこで母と私が過ごし、妻と子供達は両親に会いに行ったらどうかと提案しましたが、義母と夫が、妻の実家についてくるケースなんて聴いたことがないと言われてしまいました。 私としては、毎日自営で家族と顔を合わせていますが、普段は忙しく旅行も出来ないので、やはり正月くらいは家族でゆっくり過ごしたいと考えています。やはり、私のわがままなのでしょうか。 

  • 義理の両親と喧嘩しました。(妻の帰省と義理両親の訪問などについて)

    以前「妻が度々帰省して悩んでいます」の質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4484168.html 今日これらの件を含めて、義理の両親(母親)と喧嘩になりました。 その喧嘩の中で「(妻の)帰省しすぎの(義理両親の)来すぎ。と言って いるそうだけど、どういうことですか!?何を偉そうに言ってるの? 私たち世代では、親に向かってそんなことは絶対言ってはいけないこと なんですよ!」 と言われました。(覚えている限りほぼ忠実な表現です) 私は確かに1年ほど前に「もう少し帰省したり、両親が来るのを少なく して欲しい。こんなに頻繁に付き合いするのに慣れていないから悪いけど 気疲れもする。」と伝えました。(私の記憶に基づいて数えてみたので すが、妻の帰省と義理両親の訪問を合わせると、昨年の場合は60数泊と 70数日くらいです) この話のことで義理の両親は怒っているのです。(他もあるけれど・・・) 「嫌がられていて、私たちも娘もとても悲しいと」 私は泣いて訴えました。(他にも色々言われたので辛くて) 「確かに多い行き来はうんぬんと(妻に)言ったけれど、それは私の 悲痛な気持ちを伝えただけで、両親を嫌って言っているわけではない。 そして実際、帰省や訪問を断ったことは一度も無いのに※こうやって 面と向かって怒鳴られて、かつ、嫌っているんだろうと思われているこ とがとてもショックで心外だ!」と言い返してしまいました・・・ ※正確には一度あります。私に何も伝えることなく(12月)の翌週も  泊まりに来ると決まっていたので、上のように私が伝えた時。 結局、義母が「私(義母)も悪いし、○○君(私:質問者)も悪い。 仲直りしよう」と言ってまるく(んなわけ無い・・・)収まりました。 この件以外の点も含めて私も今後配慮しなければと反省することは あります。(義理の両親が全面的に悪いとはいいません) でも、納得はできそうにありません。あんまりだと思っています。 でも、でも、私は意見として言うこと0.5割、言わないでがまんが 9.5割で家庭を維持すべきと考えています。 だから、だから、義理両親様、腹が立っても、お互い様と思って 極力我慢してください・・・ 皆さんどう思いますでしょうか??? 私の態度・義理両親の態度などについて教えてください!!!

  • 妻の帰省回数、期間について

    お互い30代の3才、1才の子供がいます。妻の実家は現在住んでいるところから6時間くらいかかります。 相談は妻の帰省回数、期間についてです。 まず里帰りが4ヶ月くらいありました。 子供が産まれてからも春、夏、秋に2週間帰ります。お正月も私を含めて妻の実家で過ごします。 妻は小さい間しか会わせることができないからと当然のように考えてます。 私は仕事か忙しく、家にいてもなかなか相手もできず、両親も孫に会いたいだろうし、一応不満さは言わなかったのですが、やはり妻と子供がいない期間は寂しいですし、だんだん気持ちが離れて下手をしたら浮気に走ってしまいそうです。 帰省回数や期間についてみなさまの意見を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 妻帰省中の夫の帰省

    妻の実家は大阪、私(夫)の実家は京都です。 結婚後、転勤で関東に来ました。 妻は親姉妹と仲が以上な程良く、私も目先の交通費より 人生を大事に重い、望むのであれば帰省をする様薦めております。 実際、妻は子供の幼稚園が長期休暇中は、必ず長期で帰省してます。 私は、私も自分の実家の町が異常に大好きなにですが、帰省は盆と正月で我慢しております。 今回も春休みが始まり、妻が大阪に帰省したので、私もたまたま4連休が作れたので自分の京都の実家に帰省しようとした所、妻が激怒しました。家族のいる大阪に来るのが常識、でも旦那の帰省はどこでも盆と正月でしょう、感覚を疑う、信じられない..と。でも大阪に来ても、忙しいので、京都には行けないそうです。 そういうものなのでしょうか? 夫は実家に帰れないのでしょうか?

  • 帰省中の妻の実家に挨拶すべきか

    妻が子供連れで一週間ほど自分の実家に帰省し、夫がついていかない場合、夫は妻の家に電話をいれて、妻の両親に御礼とか挨拶とかすべきでしょうか。みなさんが実際にどうしているか、教えてください。

  • なかなか帰省できない妻について

    約15年、夫の実家に妻が『色々な諸事情』あって帰省できていないとしたら。 皆さんはその妻に対して、どのように思いますか? 夫(息子)は、数年に1度は子供(孫)と遠方にある実家に帰省しています。深刻な嫁姑問題があるわけでもなく。 妻だけ、その都度『色々な諸事情』により帰省できていない状態です。 ちなみに私の話ではありません。 色んな意味であっぱれ!でも真似できない(笑) 夫、妻、夫の親、それぞれの立場でご意見よろしくお願いします。

  • 妻が実家に帰ることについて。ご意見ください!

    もうすぐ結婚2年がたつ夫婦です。 私会社員、妻専業主婦です。 子供も1人おり、もうすぐ1歳になります。 現在、私の実家の隣に家を建てて、そこに3人で住んでいます。 妻の実家は車で2時間ぐらいのところにあります。 子供が生まれてから、月1回、3日間ぐらい子連れで実家に泊まってきます。 初めての子どもで妻も実家の親に子供を見せたいだろうし、 息抜きもしたいだろうと思って、特に何も思わなかったのですが 最近は、月1回というのは変わらないのですが、1週間ぐらい泊まってくることが多くなりました。 私としては日に日に成長している子供に1週間も会えないのは辛いですし、 1週間というのはちょっと長いんじゃないかなと思います。 この月に1回、一週間ほど帰るというのはどうなのでしょうか? 私の心が狭いのでしょうか?それとも妻がおかしいのでしょうか? よく分らなくなってきました。 ちなみに普段、家事や子育てはしっかりしてくれている方だと思います。 隣に親が住んでいるので妻と子供が帰省しているときは、 そちらでごはんを作ってもらって食べています。 よろしくお願いします。

  • 実家への帰省回数について

    結婚を機に夫の地元へ引っ越してきました。 結婚してからの2年間は、年に3回の頻度で実家へ帰らせてもらっています。 夫は私の実家へは年に1~2回(お正月は必ず)きます。 先日、夫の両親に帰省の報告をした時(近くに住んでます)に、 「今年もお正月は一緒に過ごせないのね」というような事を言われました。 夫の実家へは年が明けた3日頃に顔を出します。 夫の兄弟も集まるのですが、その時には帰って来れません。 「せっかくの長期の休みなんだから、遠い方に行くのが当然」 と、夫は思ってくれているようですが、どうなのでしょうか。 私は年に3回、1回の帰省で1週間~10日間位帰省します。 夫は2、3日で先に帰ったりする事もあります。 夫がゆっくりしてきたらいいよ。と言ってくれるので甘えていますが、 義両親からは、この帰省の仕方もよく思われてないような気がしてなりません。 新幹線で3時間、往復3万円位かかります。 まだ子供がいませんので、今後はどうなるか分かりません。 遠方に嫁いだ方・・・どの位の頻度で帰っていますか? お正月はどうしていますか?(1年おきにした方がいいのか考えます) 何か決め事などありますか? よろしくおねがいします。