• ベストアンサー

細胞検査師について

suzuchibi01の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

某規定により自動的に「細胞検査士」資格は有していますが、実務はしたことがありません。顕微鏡はしょっちゅう覗いていますが…。 カリキュラムという事なのでそれについては具体的に各教育機関にお問い合わせされた方がいいでしょう。 参考URLは細胞検査士会のHPです。 こちらの「細胞検査士ってなに?」の小項目「細胞検査士への道」を見ますと、各養成機関のHPへリンクがつながっています。私は直接養成されるコースがあることをはじめて知りました(実際のおおくは、臨床検査技師から講習をへてというのだと思います)お近くに養成機関があれば夜勤であれば両立も可能かもしれません。

参考URL:
http://www.ctjsc.com/
neko-edenn
質問者

お礼

ありがとうございました。とっても参考になりました。 来年にでも受けてみようかな?と、思いましたが、、なかなか難しそうですね。(笑) でも、チャレンジ!してみたいです。 ただ、夜間のバイトが禁止ということなので、、、貯金してからでないと。(笑)

関連するQ&A

  • 細胞検査士

    私は細胞検査士になりたくて、養成コースのある大学を志望していたのですが、試験で失敗し、地元の大学の保健学科(臨床検査の専攻有)を受験することにしました。 そこで質問なのですが、養成コースのない大学を卒業し臨床検査技師の資格を取得した後、細胞検査士の資格を取るのは難しいと聞いていますが実際はどうなんですか? また、これは単に個人の興味ですが、細胞検査士という仕事は、医療にいる方からはどのように見えているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 細胞検査士養成所について

    私は今、臨床検査の学校に通っている学生です。 今、3年で国家試験を目前に控えているのですが、これからの進路として細胞検査士の資格を取るため細胞検査士の養成所を受験したいと思っています。いろいろ情報を調べようとしてもあまり載っていなく、どのように勉強をしたらよいのか悩んでいます。どなたか回答よろしくお願い致します。

  • 細胞検査士資格試験

    細胞検査士資格試験を受験しようと思っているのですが、過去問の回答などを掲示してるなど、細胞検査士を目指しているかたたちが集まっているホームページなどご存じないでしょうか。周りに聞けるような人もいなく一人で勉強していますが、勉強に行き詰まってしまいました。なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 細胞検査士の資格申請の仕方

    検査技師を1年以上やっておりますが、細胞検査士の資格を取得したいのですが、どこの機関(役所?)にどういう申請用紙を提出すればいいのでしょうか?資格申請の方法を教えて下さい。

  • 仕事と資格取得の効率的な両立

    仕事と資格取得の効率的な両立 わたしは士業資格全般をこれから取得するために勉強をしていこうと思っております。 そこで皆さんに質問です。 皆さんはどのような仕事をしながら勉強をしていますか? 勉強とうまく両立されているかたのご意見を聞きたく思います。 ちなみに一日4時間ほどの勉強をしていきたいと思っております。

  • 臨床検査技師について

    私は将来臨床検査技師になりたいと思っているものです。 しかし臨床検査技師は就職難と聞いています。そこで、大学在学中にしっかり勉強して細胞検査士の資格をあわせて取ろうと考えています。細胞検査士の資格を取っておけばいくらか就職は有利になるのでしょうか。教えてください。 よろしくお願いします。

  • 看護師と細胞検査士

    臨床検査技師をしている29歳です。 現在は一般企業の研究開発部門(検査技師の仕事とは数年離れております)で働いていますが、2年程前から進路について悩んでいます。 進路として考えているのは、 (1)助産師を目指し看護大学へ (2)スキルアップのため細胞検査士養成所へ の2つです。 自分のやりたい道に進むべきか、検査技師の資格でスキルアップするか。 意思が強いのは看護大学への進学ですが、 年齢的な事や、就職、将来性など解らないことが多いです。 看護師の方や臨床検査技師の方など、詳しい方がいらっしゃったら アドバイス宜しくお願いします。

  • 細胞検査、再検査の検査代って患者持ち?

    人間ドッグで「甲状腺腫瘍」が見つかりました。 総合病院で検査していただくため、受付したところ、耳鼻咽喉科担当になり検査をしました。エコーを映しながら針を刺して、細胞をとる検査です、最後にガチャッと大きな音がするものでした。 その後検査結果待ち10日程たった頃「検査するのに充分なものがとれてなかった」とTELがあり、再度検査。そこで前回と同じ検査と、プラス針だけ通して細胞をとる検査をしました。 検査代、2回目の方が検査内容が増え、2回目の方が高くなっていました。 私としては、病院側の手落ちのため再検査、わざわざ会社を休んでいかないといけない、という思いがあります。2回目で増えた検査料については致し方ないにしても、1回目と2回目同じ検査をした分まで、支払うべきなのでしょうか? 納得がいきません。 1回目会計時「病理医が判断を行ううえで、特殊な検査が必要となる場合は追加料金が発生する場合がある」と書いたものはいただきました。 ちなみにその病院には「お客様相談」のようなところがあるようですが、日時が決められており、またわざわざ仕事を休んでまで行くのはどうかと思います。 そもそも甲状腺の腫瘍って耳鼻咽喉科なんでしょうか?

  • 超音波検査士の資格について

     私は臨床検査技師で、エコーの仕事をしています。 超音波検査士の資格を取りたいのですが、勤務先に認定医のドクターが いないので困っています。  超音波検査学会にも3年継続して受験資格を取得したのですが、認定医 の推薦がもらう事ができないので、試験を受けたくても受ける事ができません。  このような状況では、諦めざるを得ないのでしょうか・・・?  本当に超音波検査士の資格を取りたいのですが困っています。 何か方法はないのでしょうか?助けてください。お願いします。  

  • 臨床検査技師として、病理検査をしたい。

    臨床検査技師養成課程のある四年生大学に通う3年生です。 私の学校では、細胞検査士の養成コースがあり、秋からそのコースに進むつもりでいます。 そのコースの合格率は90%以上あります。 四年生になると細胞診の勉強と臨床実習もあるので、とても忙しくなるそうです。 国試のほうは、2年次から個人的に勉強していたので、ほぼ大丈夫だと思っているのですが、就職が心配です。 私は、将来病院で病理学的検査(細胞診も含め)に携わりたいと思っています。 そのため、今のうちに(特に三年の夏から冬にかけては授業があまりないので、時間があるのです)病理検査で生かせるような資格さらにを取っておきたいと思っています。 色々と調べ考えたのですが、毒物劇物管理責任者や危険物管理責任者といった資格は、病理検査に携わる検査技師として、持っていて有利だと思われますか? 病理検査ではホリマリンやキシレン・その他色々な化学薬品が含まれる染色液を使用するので、もしかしたら役に立つかも知れない、と思ったのですが、学生なので臨床の現場のことはあまりわからず、働いていらっしゃる方の意見を聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。