• ベストアンサー

細胞検査師について

細胞検査師の資格を取得されている方、 どのようなカリキュラムで勉強されるのでしょうか? 現在は某受託事業会社で夜の時間で勤務しています。 仕事と両立して勉強できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

某規定により自動的に「細胞検査士」資格は有していますが、実務はしたことがありません。顕微鏡はしょっちゅう覗いていますが…。 カリキュラムという事なのでそれについては具体的に各教育機関にお問い合わせされた方がいいでしょう。 参考URLは細胞検査士会のHPです。 こちらの「細胞検査士ってなに?」の小項目「細胞検査士への道」を見ますと、各養成機関のHPへリンクがつながっています。私は直接養成されるコースがあることをはじめて知りました(実際のおおくは、臨床検査技師から講習をへてというのだと思います)お近くに養成機関があれば夜勤であれば両立も可能かもしれません。

参考URL:
http://www.ctjsc.com/
neko-edenn
質問者

お礼

ありがとうございました。とっても参考になりました。 来年にでも受けてみようかな?と、思いましたが、、なかなか難しそうですね。(笑) でも、チャレンジ!してみたいです。 ただ、夜間のバイトが禁止ということなので、、、貯金してからでないと。(笑)

その他の回答 (1)

  • Maqui
  • ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.2

こんにちは。 suzuchibi01 さんの URL のご紹介と解説がありますので、蛇足かな、と思いましたがまだ締め切りになっていないようですのでご参考までに・・・ 実は先週、たまたまとある研究会に顔を出したところ、細胞検査士の方も沢山参加されていました。そういえばご質問があったなぁ、と思い出したので、直接お聞きしてみましたのです^^ 全部で7人からお話を聞くことが出来ました。最年少24歳、最年長48歳です。 資格をとった場所について ☆4年制大学の細胞診取得コース卒業:3人(杏☆大学1名、北☆大学2名) ☆大学附属病院検査部所属で働きながら大学で勉強:2人(東☆大学、ちなみに☆は京でも邦でもありません。ある方角の字です(笑)) ☆市中病院勤務で近隣の検査センターなどの養成コースで勉強:2人 とのことでした。 それから試験には、1次、2次試験があり、しかも合計した合格率が毎年25%程度の非常に狭き門なのだそうですね。驚きました。4年制の方々は皆一回で合格されていましたが、働きながら・・・という方たちは最短2年、長い方では6年かけて合格された方もいました。合格する目安として「最低」でも300時間(!) は顕微鏡を覗く必要があるんだそうです。これは大変ですね。 でも皆さんとお話しして、他の co-medical の方々以上に自分の仕事に誇りを持ち、プロ意識が高い人々だなぁ、ということを感じました。多分、平均的な医師よりも職業意識が高んじゃないかな(恥・苦笑)。 難しい試験とは思いますが、neco-edenn さんも頑張って是非資格を取得されてください! やり甲斐のある仕事になると思いますよ。 かげながら応援していますわ^^

neko-edenn
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい、、、申し訳ありませんでした。 そうですね。大変だけど、来年にでもチャレンジ!してみたしです。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう