• ベストアンサー

人見知り激しすぎて、この先心配です。

ネットで知り合った男性と私がキッカケでお互いの友人含めて 5人で飲みました。 男性と私は携帯で毎日メールするようになってから1ヶ月程です。 メールでは結構いい雰囲気になってました。 今回初対面という事で、お互い期待を膨らませていたと思います。 会ってみて、正直予想以上に素敵な人でした。 しかし私は極度の人見知り激しい性格で、メールしていたとは言え ほとんど話す事ができませんでした。 私の友人Aさんの方がよっぽど面白くって、男性と仲良くなってました。 こんな合コンみたいな事するのも、男性と酒の席で話すのも初めてです。 男性には私が緊張してる事をよく分かってもらってはいましたが、 正直今となってはもっと話したかったと悲しく思います。 私の友人は私と男性をくっつけようと、「二人のこれからは‥?」などと 男性に何回も聞いてしまってて その時明らか困ってる印象だったのが、ホントにつらかったんです。 私も思ってる事と反対の事を言ってしまったりして、 「今度は2人であえる?」なんて冗談で聞かれても 「いや~どうでしょう」なんて事何度も言ってしまい 相手も私が男性に幻滅したと思ってると思います。 ・私は、やっぱり男性に幻滅されてしまったんでしょうか? ・今まで毎日メールしてましたが、これからもこのまま毎日メール続けた方がいいのでしょうか?正直、もう好き?の可能性もない人と 毎日メールなんてしたいとは誰でも思わないと思います。 ・やっぱりもの静かでただ笑ってるだけの女の子は、つまらないですか? 飲み会自体は楽しい雰囲気で上手くいったので、また飲もうという事になってます。 なにも個性がなく自分の事をさらけ出せないのが悲しいです。 自己嫌悪に陥っています。これから先も、また好きな人ができても きっと何も話せずに自分をさらけ出せずに終わってしまうんじゃないかと 心配です。 話す努力はしてるのですが、口べたな上、声が小さくてよく伝わりません。 分かりにくくなってしまってすいません。 なんでもいいので アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.3

極度の人見知りだと誤解を与えてしまう事が多くなると思うので、誤解を解く・相手をフォロ~する必要っていうのが出てくる場面が増えると思います。そこでもウジウジ悩んでしまうから人見知りなんでしょうけど、人見知りは全てを許す免罪符にはなりませんよ。 そういう自分も人見知りです。周りに言うと笑われますが。そういう部分や気質を周りに見せていないだけで、内部的・心理的にはそうです。いっそのこと嫌われてもいいや♪と開き直れたら楽でしょうが、そういう訳にもいかないと思うので、自分は「いいところ・悪いところ(隠せるなら隠した方が得)を含めて自分を6割くらい表現するまでは努力する」を目標にしています。それで相手とあわないなら相性と割り切っています。大多数から嫌われていない事がこの考え方をする条件ですが。 質問者様の事を好き♪という友達がいるからには、なにかしらいいところや個性があるわけです。自分みたいに「自分を好きです」という人も少ないので、自分で気がつきにくいだけです。日本人の美徳とも言えますが。人見知りだからといって、何年一緒にいても、出会って3日目と同じという事も無いわけです。質問者様のような人が自分といる時にリラックスしているのがわかったりすれば、そういう関係が簡単に作れる人との関係よりも嬉しいものです。特別感が違いますしね。 毎度、毎度で言われたら変わる努力をしろよ!と思いますが、現状の関係ならメ~ルで「人見知りで緊張しちゃって、でも楽しかったです♪」でも大丈夫でしょうし、そういうやり取りがあると大人しい子を誘う時は勇気がでます。男も男なりに色々いますし、ガツガツ攻める男性ばかりというわけでもないです。質問者様が初対面で不安なように、相手も不安な気持ちを抱えています。「本当はつまらなかったのに気を使ってくれたかな」とか、「あんまり喋ってくれなかったけどメ~ルと違って実際にあったからガッカリしたのかな・・」とか考えている可能性だってあります。 もう芽は出ないから・・といって苗を放置するのはまずいでしょう。キチンと水をやりましょう。育つかもしれません。自分のいいところを他人に伝達する練習は脳内で会議するだけでは出来ませんし、経験で学んでいく・弱点を克服していくものだと思います。

sun5373
質問者

お礼

読んでて涙がでそうになりました。 ホントに勇気を頂きました。有り難うございます!!! 自分の良い所・・ちゃんと見つけて理解したいです。 >「自分を6割くらい表現するまでは努力する」という言葉、 私もこれができるようにしたいです!! makaay5さんのおっしゃる通りに昨日メールで相手の方に返信したのですが、それからメールがきません。以前だったら必ず返ってきたと思います。 もしこのままメールが途絶えてしまったら、もう私個人には興味がないという事かな?と思おうとしてましたが だとしても、自分から行動を起こしたいと思いました。 ありがとうございます。頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

話だけだからいけないんです。 TDLとかカラオケなどの娯楽にエンジョイすればざっくばらんになります。また慣れてくれば解消してきます。 共感するものがあれば、打ち解けられます。

sun5373
質問者

お礼

2人で行くと考えるだけで緊張する勢いなんですが そういうもんなんでしょうか?経験がないのでさっぱりなんです。 そう言って頂けると少し安心します。  ご回答ありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sibippu
  • ベストアンサー率19% (23/117)
回答No.1

>「今度は2人であえる?」なんて冗談で聞かれても「いや~どうでしょう」 質問者さんが言うように、これは相手が幻滅されたと思うのが普通だと思います。(お互い様かもしれませんが) でも、ここで引いてしまってもメリットはないので 興味があるならメールしたほうが良いと思います。 ここでメールをやめたら確実に相手は脈なしと思う可能性が高いです。 >明らか困ってる とありますが 結局駄目なら駄目で落ち込みますけど、それは相手が 判断することで、自分で判断して終わりにするのはもったいないです。 自分ももてないのでメールがつながらなくなることは良くあります。 駄目でも、いい人がいたら根気よく繰り返すしかないです。 >やっぱりもの静かでただ笑ってるだけの女の子は、つまらないですか? よそよそしいと自分は寂しいです。 でも、好みだったり、しぐさが良かったりしたら惹かれます。 >口べたな上 自分の場合グループだとあまり話しませんが一対一だと それなりに話します。 2人だと自分以外はいないのですから。 なので、たぶん質問者さんも話すと思いますよ。 遊園地とかだったら普通にあれ乗りたいとか 会話に困ることはないと思います。 また、2人で会うと共通の話題も増えますしね。 後、友達もいるんだし自分はつまらないと思ってしまうと よくないですよ。(思ってないかもしれませんが) 自分の話はつまらないと考えていると相手に質問者さんが つまらなそうにしていると思ってお互い気まずくなります。 なのでなるべくにこにこしてたほうが良いですよ。

sun5373
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 少し悲観的になりすぎてたかもしれません。相手がどう思ってようかは 別として、せめてこのままお友達でいられたらなと思います。 あと、ちょっと私もよそよそしかったので、 せめて喋らなくても自分らしくいられるようにしたいと思いました。 確かに、一対一の方が話しやすいですが、遊園地とかだったら話しやすいのかな‥ちょっとそれを聞いて安心しました。 自分自身をつまらないと思ってましたが、よく考えたら周りからは何故か面白いよと言われます。もっと自分自身で、楽しむ事が大事そうですね。 ホントにいいアドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人の本音がわかりません

    好きな人に食事に誘われました。 お互いの友人も呼んで4人で食事をする事になったのですが(相手の希望です) いざ行ったら、少しでも食事のとりわけをしないと当てつけのような行動をとられたり、 全部私がやっていたので私の友人がその事について言うと彼が「s63077チャンにやらせておけばいいよ」と言っていました。 他にも『s63077はいい子だと思うけど、たまにウザい』とか唐突に言われたり、 私が何年も好きでいる事を知っているのに、 前の彼女の事や他の合コンでの事を延々と話されました。 (彼の連れてきた友人がフォローに入る程) 私の表情や態度で幻滅している事はわかったようで、 帰りに頭をなでてきたりしたのですが、私の怒りが収まっていなかったので、 やめてと手を払って避け、そのまま解散になりました。 しかし、彼から幻滅させてごめんなさい。でも自分は楽しかった。またゴハンに行こうとメールがきました。 自分から誘って、人を傷つけておいて、またゴハンに行きたいという彼の本音はどちらなのかわかりません。 みなさんならどう取りますか?

  • 人見知りを直す方法

    31歳の男です。自分は初対面の人と中々打ち解けることができません。 性格的なものなのか、後天的にいじめを受けたこととか、社会のつらい経験が多くあったからなのかとかもありますが、あまり人と交際できなくなりました。 新しい人間関係よりも、過去に築き上げた良い友人関係があれば、それでいいやとも思えてしまって。でもその癖寂しがり屋です。 友達も今では大学時代の友人位しかいません。それも2人、3人くらいで自分が住んでる所からは、離れている為、年に2回か3回会うか会わないか位です。もっともメールはほぼ毎日か週一くらいはしていますが・・ だから休みの日はいつも一人です。一人でぼーっとしたり、旅したり、本を読んだり、映画を見たり・・それはとっても寂しい事だけど、仕方が無い事なのかもと思ってます。もちろん彼女なんて存在も夢のまた夢です。  こんな自分ですが、仕事は接客業です。だから毎日つらいです。人間なんて嫌いだと思うことも多々あります。だけど、仕事で負けるよりは、人見知りを直したいと思います。(もっと言えば人間嫌いを)それにやっぱり休日一人なのは寂しいです。 なにかアドバイスあったらお願いします。  人見知りや人間に臆病なのも個性と思って、割り切った方がいいんでしょうか?それとも断固改善した方がいいんでしょうか?

  • 極度の人見知りで、人が苦手です

    私は小さい頃から極度の人見知りで、消極的、口下手です 私の事を知っている人は皆、私の事を好いてないと考えてしまいます 誰かと2人きりになると、すごく気まずいだろうな、退屈だろうなと考えて、一人で勝手に落ち込んで小さくなってしまいます すごく怖いんです。自分から他人に対して何か動作をした時に、「え…」と気まずくなったり、気を遣わせているなと感じるのが。 皆さんは友達や職場の方など、普通に会話をしたり、飲み会や遊びに誘ったりするのは怖くないのでしょうか? 今まで仲が良いと思っていた人に、拒絶されるような態度をとられたり、周りの人から疎遠にされると、しょうがないか、と割り切っているのですか? 拙い文章ですみません、宜しくお願いします

  • 「自分は人見知りかも」と思う方、ご回答お願いします

    普段、自分から話し掛けられない極度の人見知りの人って、頻繁に話し掛けられたら迷惑ですか…? 私は女ですが、ライオンの如くガツガツしてますw 人見知りのクラスメイト(←男の子)に良く話し掛けに行っています。 相手が人見知りな為、話しを振られて結構焦っている雰囲気が半端無いですw その人とメールはしますが、彼は、なんだかメールの方が会話がスムーズと言うカンジで、…メールの方が話し易いのでしょうか。 メールは毎回、私から送っている形です。 人見知りの人って、私みたいなライオン系女子から毎日、話し掛けられたり、メールが来るのって迷惑ですか…?

  • 好きな人

    好きな人 お世話になってます。これからどうすれば良いのか分からなくなったため、質問いたしました。 私には好きな人(同僚♀)がいます。 普段は冗談を言い合ったり、冗談混じりに好意を伝えていましたが、やはり只の冗談にしか聞こえていないようで、前回一緒にやった合コンで、私の友人を好きになったようです。 メールをしたり、電話をしたり、一緒に食事にいったりと、恐らくお互い両想いなのだと思います。 この前食事に行って楽しかった、嫌われてないかな、次二人になったら告白しちゃうかも、彼氏になってくれたらどうしようと、色々話(相談など)を受け、友人も、ソレから頻繁に私と呑もうと連絡してきます。 (彼女の事を聞きたいのだと思います。) 私にとっては二人とも大切な人ですが、このように板挟みにあっている状況で、毎日が辛いです… 男なら黙って自分の気持ちを殺し、二人の幸せを願おうとしている反面、考えれば考えるほど辛くなってしまい、また何処かで二人を祝福出来ていない自分に腹がたち、あまり眠れない日が続いています。 生まれて初めて、一方的ですが本気で好きになったことも関係しているかもしれません。 その為元気がなさそうにしてしまうと、彼女は「元気ないね、大丈夫?何かあれば、何でも相談してよ」と言ってきます。 この状況はどうやったら打開できるのでしょうか… 本当の事を言う、会わないようにする、私がいなくなる、色々考えれますが、もう自分でどうしたら良いのか分からなくなってしまいました… アドバイス等、精神的に助けて頂けると嬉しいです。 ご回答、御待ちしております。

  • 人見知り

    こんにちは。 子供(かなり小さい)の頃から極度の人見知りでした。 小学校に入り友人ができると次第に改善されたのですが、未だ初対面の人と話す時に人見知り(というか緊張してリラックスして話せない)してしまいます。 またこれも昔からなのですが、集団行動が苦手です。 うまく会話に入れず、半端な人数(奇数)だと、一人ういてしまいます。(例えば帰る時など(2人、2人、1人とか))その場ではなんとか一生懸命話せたとしても、つまんない人だって思われたのかなーと考え落ち込んでしまいます。というか積極的な人には少し話しただけで、大人しい人だとかわかってしまうんでしょうか・・・根は話好きなので打ち解けると仲良くなれるのですが、どうも初対面が苦手です。四月から社会人なのでぜひ治したいのですが、アドバイスお願いいたします。

  • 人見知りが出会いを探すのって無理なんですか?

    私は昔から極度の人見知りです。特に男性に対してひどく、愛想がなかったり言葉遣いもきつくなり「あの人態度悪い」「怖い」などと言われているみたいです。 以前ナンパというものをされた時にも、「すいません…そういうの無理ですから…」と普通に去りたかったんですけど、やっぱり態度が悪かったみたいで相手を怒らせてしまい、去り際に「ブスが調子のんな!!!」と言われたこともあり、ショックでした。 愛想がない、態度が悪いということは自覚は十分にあるのですが、どうやって克服すればいいのか分かりません。 そのせいで今まで彼氏ができたことも1度しかなく、その時も中々心を開けず、3週間で「お前といても楽しくないし何考えてるか分からない」とフラれてしまいました。 私だって女の子ですし、彼氏がほしい。今は21歳だけどそのうち結婚だってしたい。 今まで数少ない友達に合コンを開いてもらったことはありますが、知らない男性が多数いるという雰囲気に、あの妙なノリ感に、苦手意識が凄過ぎてダメでした。 誰とでも仲良くなれる人が羨ましいです。 人見知りの方って結構いらっしゃると思うんですけど、そういう方ってどうやって出会ってらっしゃるのでしょうか。 または、人見知りの克服法とかありますでしょうか?

  • 好きな彼から合コンを提案されて断りました

    こんにちは。初めて質問します。 29歳、女性です。 友達以上恋人未満…というかんじの男性がいます。 毎日メールして、たまに二人で遊びに行って…というかんじです。 先日、思い切って、自分からまた会いたいなという内容のメールをしました。(いつも彼がメールをくれるので…) 彼はいつも忙しそうなので、すぐじゃなくてもいいから時間がある時に会おう…というようなことを書きました。 すると彼から…「次に会う時は友達も呼ぼう」と言われました。大勢で会おうよ…と。 「それって合コンってこと…?」と聞くと「違うよ、飲み会だよ!」との返信。 でも、フリーの子をお互い4人くらい呼んで…と言われて…それを世間では合コンって言うんだよ!と思いました。 それでも、彼が「飲み会」って言うならいいかな…と一度は思ったのですが…やっぱり気が進まず…… みんなで賑やかなのも楽しそうだけど、合コンみたいなことはしたくない…と正直に告げました。 彼は「○○ちゃんが気が進まないならやめとこうね;」と言ってくれたので、ほっとしたのですが… そのあと、おやすみとメールしても返信はなく…。 毎朝彼からきてたおはようメールも、今朝はきませんでした。 私から、おつかれさま…と普通にメールしようかなとも思うのですが、男性からしたら迷惑でしょうか?? ちなみに彼は、口下手だけど真面目で優しい人です。真面目すぎて天然っぽいところもあります。一緒にいると落ち着けるかんじの人です。 会ってる時も、メールも優しくて…私は最初はちょっといいな、くらいだったんですが、どんどん惹かれていきました。何回か二人で出かけて、彼もちょっとずつ話したりふざけたりしてくれるようになって、少しずつでも仲良くなれてるかな…?と思っていたのですが…そういうのも全部、彼はムリしていたのでしょうか…。そう思うと、申し訳ないし…悲しいです……。 でも、このまま終りたくありません。私からメールしても、いいでしょうか。迷惑でしょうか…。合コン(飲み会?)のことは、謝った方がいいんでしょうか…。 ぐだぐだな文章でごめんなさい。アドバイスお願いします。

  • 以前合コンした人に飲み会に誘われたのですが・・・(長文です)

    去年の夏に、友達に誘われて男女二人ずつで合コンをしました。 相手の男性は私の友達の友達、もう一人はその男性の友達でした。 その人たちは一人はスポーツマン系、もう一人はおとなしい感じの人で、どちらもすごく真面目そうなタイプでした。 その合コンで知り合った男性は、申し訳ないのですが私の好みのではなかったので、正直もう会うことはないだろうと思っていました。 食事をしている時もお互い同性同士で話すことが多かったので・・・ ところがその二人の男性どちらも私に好意を持っていただけたらしく、毎日のようにメールが送られて来、デートに誘われました。 しかし実は私まだ誰とも付き合ったことがなく、デートもしたことがありません。 合コンも今回が初めてでした。 ですから、人生初デートを正直あまり好ましくない人とするのが嫌だったので適当に理由をつけてどちらも断りました。 それでも毎日毎日メールが送られてきて、今度は「二人じゃなくてもいいから、今度は四人で遊ぼう」とメールが来ました。 どうしようと思い友達に相談したら「彼氏ができたことにすれば?」と言われたので、あまり深く考えずそういうことにしました。 それからしばらくはメールは来なかったのですが、しばらくたってから「彼氏の写メ見せて」というメールが来ました。 その時はまた適当に理由をつけて断ったのですが、昨日また「また四人で遊ぼう。彼氏いてもそれくらいはいいやろ?」というメールが来ました。 私は正直行きたくはないですが、確かに普通彼氏がいても男女四人で遊ぶことはおかしくないことなので、断る理由ありません。 しかも今は春休み中ですし・・・ しかし、四人で遊ぶと絶対彼氏のことを聞かれるに決まっています。 今から思えば、彼氏がいるという嘘なんてつかなければ良かったと後悔しています。 どうすれば良いでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 人見知り

    31才にもなって、慣れた男性としかなかなか打ち解ける事が出来ません。経験がないわけではないし、男友達もいるのですが、合コンとか初対面となると緊張してあまり頭が回らなくて、自然に話す事がちょっと難しいのです。 自分自身ややとりこし苦労で、ちょっと卑屈な所があります、自分の話をするのも苦手です、でもやっぱり素直でありたいという思いは今はすごくあって、口数は少なくてもせめて笑顔でいなければと思い頑張るのです。顔は特別変ではないと思います、でも美人でもないです。 やっぱりこういうタイプは理解されぬくいですよね? 本当は根が単純で、明るいのに、どんなに頑張ってもパッとしないで終わってしまいがちかもとか思ってしまいます。