• 締切済み

マンション前の無断駐車バイク・自転車等に迷惑しています。

syuitilwoの回答

  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.4

違法駐車のバイクのナンバーや車種、色を常に記録 自転車ならば盗難防止のナンバーシールがあるハズ。 写真等あれば尚よし。 警察にそれらの証拠を出せば、対応してもらえるはず。 警察じゃなくても役所の生活相談窓口なんかでも良いのではないでしょうか? また、そのスーパーにも貴方達が迷惑している旨連絡しましょう。 (必ず店長や責任者と話す事) 少なくとも、「来店の方の駐車方法で周辺の方が困っておりますので違法駐車はしないで下さい」等の表示の店内掲示はしてもらいましょう。 学生達が駐輪しているのであれば、周辺の学校へ事情を話して対応してもらう事も良いでしょう。

ichima1720
質問者

お礼

syuitilwo様 回答有り難うございます。 我が家の近くには小学校が一校あるくらいで学生達の駐輪ではなさそうです。 無断駐車しているバイクや自転車には駐車しないでほしい旨の紙を貼って対処していますが中々直らない場合にはsyuitilwo様のおっしゃる通りナンバーを控えたり車種・色を記録していました。 最後の警告としてナンバーを控えた旨の紙を貼るとさすがに移動するので警察へは連絡しませんでしたが今後はこまめに連絡しようと思います。 その際には写真を撮っておくようにもします。 また夜中にバイクの騒音がする時もあり外を見ると若い男性が停めてるようです。 年齢的に(見た目での判断ですが)大学生くらいと思われます。 本人に直接注意するのが一番良いのでしょうがこのご時勢、何があるか分からず怖いという気持ちもあるので本人達がいなくなってから張り紙をするというのが現状です。 ここ数日は騒音や彼らのバイクが停まっているコトはありませんがまた始まるようであればその件も警察に再度相談しようと思います。 警察以外にも役所の生活相談窓口という手もあるのですね。 初めて知りました。 警察の方で状況が変わらないようであればそちらにも連絡してみようと思います。

ichima1720
質問者

補足

書き切れなかったので補足にて失礼致します。 昨日、地元の警察署に電話をして事情をお話しました。 交番のお巡りさんがいらしてくださったので詳しくお話した結果、我が家の前は駐車禁止区域というコトもあり無断駐車の取り締まりを強化してくださるとのコトでした。 あいにくお巡りさんが見えられた時はバイクの無断駐車がなかったので深刻さがあまり伝わらなかったのが残念ですが本署の交通課にも話を持ちかけてくださるようなので期待したいと思います。 スーパーへ来るお客さんの件も私の方で話に行っていいかと尋ねたところお巡りさんが話しに行ってくださいました。 店長がお休みだったそうで次に責任のある方にお話をして頂いたところ、お店側の対応は店長とも相談して「駐車は店まえのみにしてもらう」よう張り紙やアナウンスをするなど検討しますと言ってくださったそうです。 そこのスーパーは我が家もよくお世話になっていますし、母が大病を患っていることも知っている従業員さんが多いので次に買い物に行った時にでも再度お願いにあがってみようと思います。 ただやはり、自転車についてはバイクや車ほど取り締まれるようではなくその都度連絡をせざるを得ないようです。 それでも昼間に停めてあった自転車はお巡りさんがナンバーを控えてくださり交番に戻り次第持ち主に撤去するよう連絡するとおっしゃってくださいました。 お巡りさんが帰られてから私も出掛ける用事がありましたのでその時点ではまだ自転車はありましたが先ほど帰宅したところ昼間置いてあった自転車が綺麗になくなっていたのですぐに電話してくださったようです。 久しぶりに何も停まっていない我が家の前を見てホっとしました。 このまま無断駐車のバイクや自転車がなくなってくれることを願います。

関連するQ&A

  • 自転車の無断駐車

    高校一年の男です。 一週間ほど前の話です。 高校に通うときに、いつも最寄の駅まで自転車で行くんです。 ちゃんとお金を払って止める場所があるんですが、有料なので近くのマンションの駐輪場に置いていた所、自転車がなくなっていました。 こうゆうとき、マンションの管理人はどこに無断駐車した自転車を届けるのですか? 友達に聞いた所、どこに届けられるかはわからないけど返してもらうときにお金が必要。と行っていました。 時がたつと捨てられてしまうそうなので焦っています。 回答よろしくおねがいいたします。

  • マンションの迷惑駐車について

    お忙しいところすみません。 私の居住しているマンションには住民用の駐車場があります。入り口にはカード式のゲートがあり住民はカードをゲートに差し込み中に入ることができます。しかし、公道とゲートの間にはある程度のスペースがあってそこに外部の車が無断で駐車することがあり住民の出入りに困ることがしばしばです。私はこのマンションの世話役をしており住民からは何とかならないのかといつもせめられています。このスペースはマンションの敷地となっており公道ではありません。私有地内の駐車トラブルには警察は関与しないということを聞いたことがありますが、こういうケースの場合何も対応策はないのでしょうか。何らかのアドバイスをいただけたら幸いです。

  • マンション来客者用駐車場への無断駐車について

    こんにちは。 マンションの来客者駐車場への無断駐車についてどなたかお知恵を頂ければと思います。 現在、全12戸の賃貸マンションに住んでいます。 マンションの1階部分に5台の契約駐車場(屋根付)、駐輪場(屋根付)、 ゴミ置き場(屋根なし)、1台の来客用駐車場(屋根なし)があります。 5台の契約駐車場は空きがないのですが、どうやら一ヶ月前に引っ越してきた男性が、 1台しかない来客駐車場に車を止めているみたいなのです。(その人だという確証はないのですが) 私が見る限りいつも止まっています。 来客者駐車場については「○時間まで」「行き先の部屋番号を出す」などの細かい規定は無く、 「空いていたら止まっていいですよ」程度の説明しかありませんでした。 先日、友人が遊びに来た際に、来客者駐車場にその車が止まっていたので、 向かい側のゴミ捨て場に車を止めようとしたところ、たまたま男性が出てきたらしく、 「そこに止めると車が出せない」「そこは駐車スペースではない」と怒鳴られたそうです。 そもそもその人が無断駐車なのに、本来の来客に対して怒鳴るなんて筋違いだと腹が立ち、 ついに不動産会社に電話をしたのですが、「対処します」と言ったっきり、何の対処も見られません。 (このマンションは管理人がおらず、オーナーが不動産会社に管理の一切を任せているそうです) 法的に(契約的に?)、この無断駐車は問題ないのでしょうか? 他の人達は毎月駐車場台を払っているのに不公平ですよね? 「弁護士」や「警察」の名前を出せば不動産会社は動いてくれるでしょうか? 本人に直接訴えるのも怖いので、困っています…。

  • 無断駐車

    マンションの駐車場に無断駐車している車が有ります。 既に1ヶ月以上経過しております。 その間、警察にも連絡しましたが、警察で調べたところ所有者は住所移転していて何処に住んでいるか分からないそうです。 3台しか置けない駐車場に何時までも無断駐車されて大変に困っているのですが、どなたか良い解決策が有ったら教えて下さい。

  • バイクの駐車で迷惑しています

    初めてこちらを利用させていただきます。 どのような対処方法があるのか、皆様のお知恵や経験などをご教示頂けると幸いです。 現在、北東角地に居を構えております。東側は幅6m県道で北側は幅4m区道です。その北側に原付や125ccのスクーター型のバイク、自転車が止まっており、そのバイク・自転車などを何とか撤去出来ないかと思っています。 自宅裏(西側)にはマンションがあり、自宅北側の区道よりマンションの裏口に通じています。通行する人はマンションの住人のみです。 マンションには自転車置き場などは敷設されておりますが、規模の大きいマンションのため裏口からは距離があります。 駐車ならまだしも、原付に乗っている高校生はごみ、その他の人は吸殻やごみを捨てていきます。捨てる場所は区道に捨てたりするのですが、たまに自宅敷地内にも捨てていきます。 高校生や10代と思われる少年らは、見た目あまり柄が良くなく、威圧感を感じます。たまに夜中に自宅前にたむろして話をしていたりもします。 たむろしているときは警察に電話して来てもらったりしているのですが、根本解決をするには、駐車が出来ないようにすることだと思っています。 警察に相談しても、区道であれば管轄外なので取り締まれないと言われて、対処に困っております。 ついては、どのような行動を取ればバイクなどの迷惑駐車を排除出来るでしょうか。 以上 よろしくお願いいたします。

  • 無断駐車

    父が経営する店には駐車場があります そこに、僕は車庫証明を取っています 最近、無断駐車で平日にはあまり無断駐車はないらしいのですが休日になると無断駐車する車がいます 僕も今日用事で車をとりに行きましたが父の所有する駐車スペースの4台のうち1台が僕がとめ3台が無断駐車というしまつ 警察は駐車内のことで何もしてくれないらしく… 先ほど手書きの警告書を父が貼り付けて来ました もともと父の駐車スペースであり家族の駐車スペースでもあります 今まで何回もあり迷惑ですが、もし今後続くようなら家族はどうすればいいでしょうか

  • マンション内の無断駐車

    来客用に、マンション内の駐車スペースを来客用に借りているのですが、昨日からそこに無断駐車されています。 そのうち出ていくだろうと気にしないようにしていたのですが、一向に出ていく気配がなく 落ち着きません。 悩んだ末、マンションの入り口と車に 「日頃車は停めていませんが、契約済みです。別な場所に停めていただくようお願いいたします。」 と張り紙をしました。 本日は管理会社が休みのためこのような措置を取ったのですが、今後暮らしにくくなるかも・・・ という不安もあります。 私の対応は間違っているのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 無断駐車バイクの撤去について

    私の住む分譲マンションでは、1年以上も無断駐車バイクに悩まされています。無断駐車の場所は一部住居の目の前であり、住んでいる方も非常に迷惑を受けています。 バイクの持ち主は居住者と予想しております。しかし、持ち主が分かりません。 半年も前から注意喚起をしておりますが、いっこうに撤去してもらえず、理事会は強制撤去を決めました。撤去の警告→強制撤去 の予定です。 そこで質問です。 1.敷地内の邪魔にならない場所に”移動する”ことは問題ないでしょうか? 2.その際ロックをして動かせなくすることは問題ないでしょうか?(持ち主が現れるのを待つため) 3.撤去の際、固定してあるチェーンを切ると法律に触れますか?それとも民事裁判で訴えられる可能性がありますか?(最悪の場合、弁償すれば済む話ですか?) 4.マンションの正規の駐車代は1000円/月ですが、無断駐車していた間の駐車代を請求できますか? 1.請求→2.内容証明通知→3.小額訴訟 ※応じなければ"→"の順に。ただし、いつから無断駐車していたか証明するものがない。

  • マンションの駐車場に止めていた自転車が

    昨日、今現在住んでいる分譲マンションの自分の駐車場に止めていた自転車(結構高いクロスバイクです)が盗難に遭いました。 うちのマンションは部屋の鍵がなければ外からは入って来れませんし自転車にも前輪と後輪を繋ぐ様なワイヤー式の鍵で厳重に保管していました。 確かにそのまま車体を担ぎ上げたらそのまま持って行けますがあれ程丈夫なワイヤーをどうやって切断するのでしょうか? プロの仕業なんでしょうか? とりあえず盗難手続きをしたいのですがこれはどのように進めて行けば良いのでしょうか? マンション内の盗難と言うことで管理人にも一報入れた方が良いのでしょうか? それともそのまま警察に盗難届けを出すのが優先なのでしょうか? あと自転車が戻ってくる確率は皆無なんでしょうか? 12万円もしたクロスバイクなのでとても無念です。 その手に詳しい方アドバイスの程、宜しくお願いします。

  • 分譲マンションの無断駐車

    ご助力お願いします。 分譲マンションで敷地内にここ一週間ほど 無断駐車の車があります。 入居者のものなのか? 入居者を訪ねて来ている方のものなのか? (夜19時以降に駐車、朝8時にはなくなっている) その場所は敷地内で、駐車禁止区域です。 新築分譲マンションなので、もしかしたら 新たに入ってくる方が夜な夜な引越ししているのかも しれません。 ただ管理人さんから「駐車禁止区域なので、 移動して下さい。」と張り紙が貼られても 破り捨てていくような方が停めてらっしゃいます。 敷地内なので警察は介入してくれないだろうし... 万が一事故でもあったらどうするのかな?と 思っています。 いい案はあるでしょうか?