• 締切済み

犬の様子がへんなんです

さっき私の食べていたメロンの汁を舐めてから 喉に違和感があるみたいで ずっとヒックヒックしています。 それに、時々豚鼻になって苦しそうです・・・ 豚鼻は日ごろからたまにあったんですが こんな立て続けになったのは初めてで心配です。 夜中なので病院もあいてないので なにか対処法があれば教えてください

みんなの回答

  • chibioman
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

まだ治ってないなら病院へ行った方がいいですよ。 メロンの汁はあまりよくないです。 人間でもよくメロンを食べると舌がピリピリしたり喉がイガイガしたりする人がいます。 ククミシンというタンパク質分解酵素のせいで起こるようですが質問者さんのワンちゃんは気管に影響があるみたいなのでもしかしたらアレルギー反応がでているのかもしれませんのでまだ症状がでているなら即病院へいってください。 口腔アレルギー症候群の可能性もあるのでURLはっておきます。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/smark/Oral%20A.htm
arashi0212
質問者

お礼

1晩しんどそうにしてたんですけど、 夕方頃から良くなって 今は元気になりました(^-^) やっぱりアレルギー反応みたいです; 今後メロンは控えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

我が家でも豚鼻のパグを飼っていますが…良くその様な状態になるので#1さんがお答えになってるように、背中を撫でてあげたりしています。 ですが、もしいつもと違う様子なら獣医さんに連絡してみて下さい。 我が家のパグもいつもと違ったので獣医さんに連絡したところ、すぐ連れて来るように言われました。 検査したところ、気管支が太りすぎで狭くなったのでは?ということでした^^; 1日ICUに入り、元気になったので良かったのですが、そういうこともあるので獣医さんへの相談をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19895963
  • ベストアンサー率8% (4/47)
回答No.1

豚鼻は呼吸器や心臓に問題があると度々起こすそうです。 私の愛犬も豚鼻がひどかったんで病院行ったんですが心臓に問題があるみたいですが得に生活に異常がなく興奮すると豚鼻になるらしく呼吸しにくいみたいなんで抱っこして撫でてやるとおちつきます。 豚鼻になったら抱っこして撫でてやってみてください! あまりひどいなら病院に連れていってあげてください

arashi0212
質問者

お礼

私も一度心配になって豚鼻のことを病院の先生に聞いたんですが 鼻の短い子は良くなりますね。 と言われただけで終ったんですが 呼吸器や心臓に問題あるとしたら…心配なんで 近々病院で聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アレルギー?

    マスクメロンや普通のメロン、特に、より甘いのを食べた後に、喉の奥(食道?)に違和感を感じます。 くすぐったい様な、何か付着している様な、細かい毛で喉を撫でられた様な、喉をかきむしりたくなる様な。 うまく表現するのが難しいのですが… これってアレルギーなのでしょうか? 対処法は無いのでしょうか?

  • 咽喉の違和感、ゴリゴリした異物

    去年の11月の連休あたりから、咽喉に違和感があります。 また、常時違和感があるわけではないので、困ってます。 症状としては、、、 ・時々咽喉にビー玉程大きくはないですが、それが詰まっているような違和感 ・詰まっていそうな辺りを触ると、ゴリゴリ感触のある上記とは違う細かい異物があります ・時折その異物で咳が出る ・痛みは無し 今思い当るのはこの程度です。 本当、毎日あるわけではないので困ってます。 さっき二日振りくらいにまた違和感があり、咽喉を触ったらゴリゴリ鳴りました。 色々調べ、ストレスによる自律神経失調症の疑いがあるのかとは思っています。 病院に行った方が良いのでしょうか? 行くとすれば、内科、精神科、消化器科、咽頭科辺りでしょうか?

  • 耳から変なにおいの汁が

    一ヶ月前から、両耳がむしょうに痒く、 掻くと汁が出ていました。 最近は何もしないあるいは少し触っただけで 変なにおいの汁が出てくるようになりました。 今は37.5度前後の熱があります。 唾液などを飲み込む時、のどの入り口辺に違和感を感じます。 耳に何か異常でもあるのでしょうか? ほっといても治りますか? あと、もし病院で治療をするとしたらどんな治療なのでしょう? 痛いですか? ここから以下はメンタル系に書くべきかもしれませんが、 行くとしたら耳鼻科なのでしょうが、恐怖感しか持っておらず、 行くのがとても怖いです。 恐怖感の原因は、何をしているのか見えないのと、頭を抑えられること、 小さい頃に病院にかかった時に、怖くて泣いていたんですが、 「泣くんじゃねぇ! クソガキ!」「うるせぇ!」 と医者に言われたことが原因だと思います。 あと看護婦さんも乱暴でとても怖かったです。 耳鼻科は上記の耳鼻科しかないので、他のところに行く事も出来ないので 耳鼻科に対する恐怖感を失くしたいのですが、どうすればいいでしょう?

  • 喉が変で 息苦しくて困ってます

    学生 女 です あたしゎ、5.6日前くらいから 喉の違和感と息苦しさに 悩んでいます。 風邪でゎないと思うんですが 原因がわかりません こんなのゎはじめてなので 不安で仕方ないんです 病院に行くのがはやいとゎ思うのですが 検査されたら困ることがあるので 少し行きにくいんです。 このような症状の病気とかってありますか?

  • のどの痛み、かすれ

    結構前から、のどに違和感があり、かすれた感じになっています。咳払いをしたら、ちょっと落ち着きますが、大声を出してのどにかすれ感がある感じです。かぜではないので、何かの病気が、何かよい対処法はありますか。

  • カラオケで歌いすぎたせいか出血しました

    カラオケで歌いすぎたせいか出血しました 昨日カラオケで結構歌いました。高い声が出ないのに無理やり出したりなど結構喉に負担をかけました。 その日は喉はそんなに違和感はなかったのですが、今日朝起きてうがいをしたら軽く出血してました。喉に痛みがありましたが、物を飲み込むときは痛くはありません。間をおいて仮眠して、またうがいをしても軽く出血してました。 私は結構カラオケに行ったりしていましたが、今回のようなことになったのは初めてで心配です。 明日から火曜日までは仕事の都合で病院に行くことができません。今できる対処法などありましたらお願いします。

  • 喉に飴がつまって

    喉に飴がつまって6時間経とうとしています。 喉上部に違和感があります。 ご飯粒を多めに飲んでも、お湯を流し込んでも 変わらず、枝豆を4粒飲んだら、少し違和感が増えたような気がします。 病院へいくべきなのでしょうか? 解決法はありますか? 教えてください。 お願いします。

  • 魚の骨がノドに刺さった時の対応

    昼ごはんに食べていた銀だらの骨が喉に刺さって抜けません。 痛いというより、違和感が半端無く仕事どころではありません。なにかいい対処法はないでしょうか? 私の住んでいる地域では、今日(木曜日)はお休みの病院が多く、かと言って救急に行くほどのことではないので… 教えていただけると助かります>< よろしくお願いします!

  • 犬の病気

    ポメラニアンを飼っているのですが、昨夜夜中から、空咳をして辛そうです。 咳をした後ウロウロと歩き回り、更に咳を繰り返しています。今は落ち着いているのですが、ついさっきも、同じ状況が起きました。 尻尾もお腹に巻いてしまい元気もありません、何か吐こうとしている感じもあるのですが出そうになるとまた飲み込んでしまいます。 何か病気なのか?対処法を教えていただけませんか。

    • 締切済み
  • アレルギー性鼻炎について

    アレルギー性鼻炎について質問です。ほこりのアレルギー性鼻炎と診断されました。血液検査の結果花粉のアレルギーも少しあるとのことでした。最近、のどの調子もおかしいです。のどを軽く押さえられているような違和感と夜中、寝ていると呼吸ができなくなり苦しくなります。毎年10月くらいになると咳が止まらなくなったりひどい時は声が出なくなります。鼻炎でここまでひどい症状がでるのでしょうか。耳鼻咽喉科には通院していますが一向に良くなりません。内視鏡やCTを撮りましたが何もできていないそうです。鼻の通りはスプレー式の薬で一時的に少し良くなりますが喉に関しては悪化する一方です。喉を押さえられている感覚なので時々吐きけがします。なにか対処法はありますか。

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤でC面と直線を繋ぐための座標が分からない
  • R0.1を取得するための座標が分からないので、教えてください
  • 簡単な漫画図を添付しました、ご確認ください
回答を見る