ロシア語の不完了体での未来表現について

このQ&Aのポイント
  • ロシア語において、不完了体での未来表現は可能なのか疑問です。
  • NHKの書籍に不完了体での未来表現の例文がありますが、бытьの未来形を使わなくても未来を表現できるのか不明です。
  • 不完了体と完了体の違いに詳しい方の解説をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

【ロシア語】不完了体の未来表現にбытьを使わないことが可能なのでしょうか?

ロシア語のNHKの書籍にあった一文です。 Мы уезжаем из Москвы завтра утром. 「われわれはあす朝モスクワからた(発)ってゆく(予定だ)」 こういった文例が紹介されておりました。 уезжатьは不完了体です。 ロシア語は完了体はбытьの未来形を使わずに未来の表現ができますが、不完了体でも、бытьの未来形なしで未来表現ができるのでしょうか? これ以外の文章は、不完了体で未来表現をしている文章はбытьの未来形が用いられていたため、果たしてこれは正しいのか、別の意味でこうなっているのかの判断ができずにおります。 不完了体と完了体の区別に詳しい方、ご説明いただけますと助かります。 よろしくお願い申し上げます。

noname#102908
noname#102908

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

確定的な近接未来で特に往来発着に関するものは現在形で未来を表すことがあります。 Мы уезжаем из Москвы завтра утром. We are leaving Moscow tomorrow morning. これはロシア語に限らず、「行く・来る」の近接未来をすでに進行中であるかのように表す方法です。 уехать ではニュアンスが、たとえば、「出発してしまっていてここにはいないだろう」のように変わると思います。

noname#102908
質問者

お礼

いつもご回答いただいてありがとうございます! 往来発着限定の使い方なのですね。 文法説明があまり載っていなかったので、ちょっと自分の中で消化し難そうですが、慣れてゆきたいと思います。 英語にもある表現だったのですね。英語の文法書を再読します! 完了体との意味の差異もお教えくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【ロシア語】未来を示す無人称文で「будет」(単数3人称)が採用されるのは何故でしょう?

    Завтра можно будет отдыхать дома. (明日、家で休息できます) こちらの文章は参考書に載っていたものですが、「будет」はこの場合、無人称文で未来を示すために用いられているとありました。 しかし、無人称文はロシア語では主語がないため、何故、「будет」と、単数3人称が用いられているのかが解りません。 「отдыхать」のほうは不定形となっているので、「быть」を用いるものだと思うのですが、何故ここでは「будет」が使われているのでしょうか? ロシア語文法に詳しい方、ご教授くださると幸いです。

  • 【ロシア語】動詞の補語となる不定形の、不完了体/完了体の格支配(?)について

    解り難いタイトルで申し訳ございません。 特定の動詞で、補語に他の動詞の不定形が用いられるものがございますが、これに完了体・不完了体どちらがくるか、動詞によって決まっているかどうか・・・という質問です。 私の用いているロシア語の参考書には、「必ず不完了体を用いる例」として、 начать/начинать(始める) кончить/кончать(終える) продолжать(続ける) といった動詞が紹介されています。 例) Он начает покупать книги. Он продолжает покупать книги. しかし、別の会社の出している辞書の文例で、 Он устал и начал оставать от других бегунов. (彼は疲れて他のランナーから遅れだした) こういった文章が紹介されていました。 (оставать は完了体です) 他に、動詞によって、辞書の文例で、不定形に不完了体しかないもの・完了体しかないものなど出てきますが、明確にどちらの体が来るのかの判断基準は存在するのでしょうか? 初級に毛の生えた文法書にはこの辺の解説がないため、どういった語句で調べればよいのかが見えません。 もし、お詳しい方いらっしゃいましたら、お教え頂けると助かります。

  • ロシア語 不完了体の用法

    ロシア語の勉強を始めたばかりの者です。 不完了体の用法の例文で、教科書には Читали  ли  вы  ≪Воину и мир≫? ―Да я читал. という例文について 「一部を読んだのかという意味ではなく、読了が含意されている。読了を含むそのまるごとの行為が過去にあったかどうかを質問する文章と答える文章である」という説明が載っています。 不完了体の用法からすると 「過去の行為の有無」に該当すると思いますので、 単純に、「戦争と平和を(一部だろうと、全部だろうと)一度でも手にとって読んだ経験がありますか?」という意味になるんじゃないかって思ってしまいました。 読了まで含むというのはどうしてそうなるのでしょうか、教えていただけますと嬉しいです。 また この文の動詞のみを完了体に変えると、 たとえば宿題などで本を借りているところである人に対して、「もう読んじゃった?」という意味で合っているでしょうか? また教科書の質問が正しいとすると、「一度でも手にとって読んだ経験がありますか?」とロシア語で 聞きたい時はどういう文にすればいいですか? 質問がたくさんあってすみませんが、どなたか教えていただけますと幸いです。

  • ロシア語の完了体・不完了体の明確な使い分けについて

    ロシア語の不完了体・完了体の使い分けについて、色々な辞書や参考書を読みましたが、イマイチはっきりしないところがあります。 ある程度自分の中で明確にしてゆきたいので、お力をお貸しください。 ---- <不完了体> ・動作の継続、反復、自然現象、一般的な事象 ↑これは分かりました ・行為などを過程としてとらえる。過程全体(一日中)、過程中の一点(~の時、~していた)。 <完了体> ・行為などを終了、開始、瞬間で捉える。 終了の瞬間だけでなく、終了した動作をひとつのものとして扱う、ほか、終了した動作の結果の状態の存続を示す。 (彼女は風邪だ …過去に風邪にかかり、今もひいている) 開始を示す完了体も、過去形となれば、その動作の結果を示す。 (ママはミルクを買いにでかけた…まだ帰っていない) ---- 参考書にあった文章です。 1.Я "сказал", что она любит цветы. 私は、ナターシャは花が好きだと”言った”。(完了体) 2.Я "слышал", что он болен.(不完了体) 私は、彼が病気だと”聞いた”。 この二つの文章ですが、1の「言った」という、動作終了後に継続要素のない文章で、完了体が使われています。 また、2の、「聞いた」という、動作終了後に継続されると思われる動詞に、不完了体が使われています。 (聞く、は、聞いたのちにも聞いた行為は影響すると考えられますが…) 3.Вы решили, куда "поступать"? ”進学先”は決めましたか?(不完了体) 4.Я решился "сменить работу"? 私は”転職”することを決心した。(完了体) この二つの文章は、時系列や内容がほぼ変わらないのに、補語が不完了体・完了体と分かれてしまいます。 こういったところがスッキリ判明しないのですが、どの本もまとまりきれているものが見当たらないため、体の使い分けで、一目瞭然なサイト・書籍などありましたらお教えくださると助かります。 なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • ロシア語の添削をお願いします。

    HPのロシア語版を作ることになりました。車の売買の会社の概要なのですが、ロシア人が読んで違和感がない程度で結構です。以下に、ロシア語への機械翻訳を載せます。わかる範囲で添削していただければありがたいです。 ------------------------------------------------------------ XXXXXXX и H является компания, занимающаяся коммерческих и грузовых автомобилей. Мы специализируемся на экспорте японских высокое качество транспортных средств по всему миру на дешевые цены. Мы предоставляем различные услуги, такие как, покупки, продажи и экспорт. Покупка б / у автомобили из Японии, интернет является сложной задачей, и мы делаем ее легче и проще для клиентов. Мы являемся членами различных аукционов в Японии. На нашем сайте вы можете выбрать подходящие автомобили, грузовики, фургоны, промышленной и коммерческой техники. Пожалуйста, не стесняйтесь обращаться к нам одним из следующих возникает, когда потребности, Телефон, Fax.Or по электронной почте.

  • ロシア語の質問

    「空港から」ってロシア語ではс аэропорта でしょうか、それともиз аэропортаでしょうか? 「空港へは」в аэропорт だから из だと思うのでしょうが、下のような文章に出会ってよくわからなくなってしまいました。 Всего два часа на самолете с аэропорта Нарита ーи вы в хабаровске. いまいちこの辺の4つの前置詞 из、в、с、наの関係をよく理解してないと思うのでその辺解説してくださるとうれしいです。из⇔в、с⇔наだと理解してるのですが。 よろしくお願いします。

  • ロシア語の質問アラカルト

    ロシア語の質問が何点か書きます。もしよろしければ一つでも答えてくださるとうれしいです。(1)~(3)は教科書に載っていた文章です。 (1)Я не когда не встречал женщины интереснее моей мотери. 上の文章の意味はとれるのですが、(「私は母より面白い女性に今まであったことない。」)интереснее が文法的に理解できません。 比較級は後ろから修飾することもできるのでしょうか?что-то интересное(何か面白いこと)のような用法でしょうか? (2)Стало уже совсем темно,когда мы пришли домой. この文章の訳は「我々が帰宅した時にはすでにすっかり暗くなっていた」でいいでしょうか? でも”когда+完了体1、完了体2” のときは1してから2する。という風に習いました。それだと訳が変わってしまいます。 杓子定規に考えすぎでしょうか?このкогдаはどういう用法でしょうか? (3)Сонлце садилось за лесом.の最後のところはза лесのほうがいいと思うのですが、いかがですか?「太陽は森の後ろに沈んで行っている。」 (4)「我々の街でもっとも大きい通り」 самый главный проспектのあと続けるのは у нас в городеでしょうか нашего городаでしょうか? 同じように 「世界で最も大きな国」はсамая большая странаの後は мира でしょうか в миреでしょうか? 私はどちらでもいいのではないかと予想してますが、よろしくお願いします。 (5) 「彼女は私が思っていたほど美しくなかった。」は Она не была красивой,чем я думала.でいいでしょうか? красивойが красиваяだといかがでしょうか? быть の後は一時的状態を示していれば造格だと習いましたが、・・・。 乱文かつ長文となりました。不快に思われたらすみません。よろしくお願いいたします。 ちなみに私はロシア語専攻大学生(ロシア語歴1年)です。

  • ロシア語完了体、不完了体の違い

    「誕生日にママに花を贈ろうよ!」のロシヤ語訳が完了体動詞を使用して下のA)のように、なっていますが、B)のように不完了体の不定形をしたら間違いでしょうか。違いを教えてください。 A)Давай подарим маме цветы на день рождения. Давай дарить маме цветы на день рождения.

  • 英語の現在完了をロシア語で表すと

    英語の現在完了は中学生にとって難しい文法項目らしいですね。さて、それはロシア語ではどのように表現するのでしょうか? 先ず、英語の現在完了を簡単にまとめてみます。 (1)完了: I have just finish the homework.(私は丁度宿題を終えたところです。) (2)経験: I have ever seen her.(私は彼女に会ったことがあります。) (3)継続:I have studied French for twenty years.(私は20年間フランス語を勉強しています。) (4)結果:I have done it already.(私はそれをしてしまった。) それでは、それぞれの英文をロシア語にしてみました。 (1)I have just finish my homework.→ Я только что кончил дамашнее задание. (2)I have ever seen her.→ Я когда-то видел её. (3)I have studied French for twenty years.→ Я изуачаю французкий язык двадцать лет. (4)I have done it already.→ Я уже сделал это. そこで質問です。先ず(1)の文ですが、こういう場合は動詞は完了体過去でいいですよね。また、英語だと myは必ず必要ですが、ロシア語だと なくてもいいですよね。または своёを使うことも出来ますよね。ここの区別が微妙に感じますが、あまり気にしなくてもいいんでしょうか? 次に(2)の文ですが、英語のeverに当たるのはкогда-тоでいですよね。ужеも使えますか?また、ここでは виделではなく、увиделと完了体を使うべきでしょうか? その次に(3)の文ですが、英語ではforで期間が導かれますが、ロシア語では裸の対格でいいんでしょうか? 動詞は不完了体現在でいいですよね。 最後の(4)については問題がないと思います。 それ以外でも気がついたことがありましたら ご教授お願いします。

  • 未来完了はどんな状況で使うのですか?

     完了形の中でも「未来完了」は、他の完了形に比べて使用頻度が低いと聞いています。そこで皆さんに、2つほど質問させてください。  (1)未来完了は、どのような状況の時に、使われるのですか?(できれば英語の例文もつけて説明していただけると幸いです)  (2)完了形は日本語にはない表現といわれていますが、英語の完了形をわかりやすく説明するのに、皆さんだったら、完了形というものの概念をどう解釈(あるいは説明)しますか。アドバイスを下さい。よろしくお願いします。