• ベストアンサー

訳していただけますか?

すみません・・・ 翻訳機で訳すと直訳すぎて、はっきりとした意味がわかりません。。。 特に一行目がわからなくて・・・ よろしくお願い致します。 i'm waiting to receive something for 息子の名前 birthday present, and when it comes, I will send it to you. それと、妊娠して3月に出産予定なのですが、 I'm having a baby I'm due in March. で通じるでしょうか? 本当は第二子を妊娠中としたかったのですが、 調べてもわかりませんでした。。。 よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

>i'm waiting to receive something for 息子の名前 birthday present, and when it comes, I will send it to you. ○○ちゃん(息子さんの名前)の誕生日プレゼントにするためのものが届くのを待っているところなので、到着次第、あなたに送りますね。 >I'm having a baby >I'm due in March. >で通じるでしょうか? 問題なく通じると思います。 >本当は第二子を妊娠中としたかったのですが、 たとえば、 I'm due to have my second baby next March. I'm having my second baby next March. I'm expecting my second baby next March.

mizuho1979
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とっても助かりました。

その他の回答 (1)

noname#154263
noname#154263
回答No.2

<I'm waiting to receive something for 息子の名前 birthday present, and when it comes, I will send it to you.> 上記は日本語に訳すのがご希望ですか?それならば: 息子さんの誕生日の贈り物(を注文して到着)を待っているところですが、到着したらそれをあなたへお送りします。 という感じかな?と思われます。 <第二子を3月に出産予定> 上記の方は、英訳ですよね?それならば: My second baby is due in March. は如何ですか?

mizuho1979
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「を注文して到着を待っているところ」ここがわからなかったので、 すごく助かりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語について。

    人々には何かを決定しないといけない時が来る。 People come chance when we should decision something. この英文はあっていますか? 添削お願いします。 あと、due to の使い方なのですが…、 たとえば、I wanted her to become a doctor この文に付け足しで、「私が医者なので」としたい場合、due to を使って補足することはできますか? I wanted her to become a doctor due to I'm a doctor という感じで。 due to には、~なので、という意味があると書いてあったんですがこの書き方であっていますか?

  • due toについて

    お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 I am due to depart for the International Sales Conference to be held in Sydny, on Octrober 27. (1)am due to のようにdue toが使われるときがあるのでしょうか?  このような使われ方は初めて見ました。どうもbe動詞の後のdue toに違和感があります。 (2)このdue toは前置詞でいいのでしょうか? (3)直訳すると出発のせいに(出発のために)いる でしょうか? ご指導の程何卒宜しくお願い致します。

  • 会話文

    A:What do you say to having something to eat? B:Are you already hungry? A:Actually,Iam.Aren't you? B:(    ) But I woudn't mind having something light. (1)Not very (2)Yes,I'm full now. (3)Yes,a litle たぶん(1)が答えだと思うんですけど、(2)が消せないです。 回答お願いします。

  • 和訳していただけませんか。

    you just tell me what you want to send and when you want send it, and I'll be waiting for it.

  • 後悔

    「しない後悔よりする後悔/しなかったことを後悔するより、したことを後悔するほうがましだ」と言う文章をいろいろ考えて見たのですが、どれが一番近いですか。考えながら混乱してきました。 1) I'd rather regret what I did than what I didn't. 2) I'd rather having done something than not having done anything. 3) I'd rather having done something than having done nothing. 4) I'd rather having done something than not having been able to do anything. もし他にもっと簡単な言い回しがあったら教えてください。

  • Profileについて

    こんにちは 下記の英文がわからず、困っています。 It features 5-day withholding period before slaughter due to its favorable human food safety profile. 屠殺前の休薬期間が5日間なのが特徴、と due toの前までは訳せたのですが、 due to its favorable human food safety profile がよく分かりません。 好ましい食品の安全プロファイル?と直訳しても意味がよくわかりません。 たぶんここのprofileの使い方をよく分かっていないからだと思うのですが。。 宜しくお願い致します。

  • 会社 company 目的格 it vs them

    SVO (1) I will send some items to the company. (2) I will send some items to them. (3) I will send some items to it. (3)は成立しますでしょうか?絶対ダメでしょうか? SVOO (1) I will send the company some merchandise. (2) I will send them some merchandise. (3) I will send it some merchandise. (3)は成立しますでしょうか?絶対ダメでしょうか? 会社 company を主語にするとき、 既出であれはThey または It を使います。 所有格もtheir または its を使います。 目的格がふと気になり、them は よく耳にするなぁ、it はどうだろう、、、と疑問に思った次第です。 アドバイス方、宜しくお願い申し上げます。

  • 仮定法の倒置

    >先に if it has been ~ → has it been ~があるとしましょう。 実際にはこの if は仮定法ではないので、こういうことはできません。 >とにかく、この倒置が If I were in your place → Were I in your place If it should be correct → Should it be correct のような倒置から来ているというのはおかしいんです。 先の質問の解答欄で上記の事を述べられたかたがいられますが、 "If it were her birthday, I'd send her a birthday card." ↓ "Were it be her birthday, I'd send her a birthday card." とsecond contionalは倒置が可能であるが、下記のようなif節(Zero Conditional)は倒置できないという事だろと思いますが、下記の文章は倒置が不可能ですか? If you have any questions, you are free to contact us by email at any time. http://okwave.jp/qa/q8577747.html

  • 仮定法の倒置

    >先に if it has been ~ → has it been ~があるとしましょう。 実際にはこの if は仮定法ではないので、こういうことはできません。 >とにかく、この倒置が If I were in your place → Were I in your place If it should be correct → Should it be correct のような倒置から来ているというのはおかしいんです。 先の質問の解答欄で上記の事を述べられたかたがいられますが、 "If it were her birthday, I'd send her a birthday card." ↓ "Were it be her birthday, I'd send her a birthday card." とsecond contionalは倒置が可能であるが、下記のようなif節(Zero Conditional)は倒置できないという事だろと思いますが、下記の文章は倒置が不可能ですか? If you have any questions, you are free to contact us by email at any time. http://okwave.jp/qa/q8577747.html

  • 文法的解釈について

    This is what I think it is.(思った通りだ。/案の定だ。/やはりこういうことか) の文法的解釈について. (1)このwhatはwhat以下を名詞節にまとめ、this is の補語になっている。 (2)また、whatはI think it is (something)、とsomethingを含意している (3)この文章は、This is what I think (that) it is (something)になる 直訳すると…… 「これはthis、それが何かit is somethingであると私が考えていることだwhat I think」 私は、以上のように解釈しているのですが、正しいでしょうか? 違うようなら、詳しく教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。