• 締切済み

恋愛中のみなさんに聞いてみたいデス!

yumaryの回答

  • yumary
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.7

そうですね、わたしも彼はわたしにとって無くてはならない存在です。 どんなに腹を立てていても、彼の声を聞けば安心するし、落ち着くし。 考え方、価値観は全然違う私たちですが、お互いの意見を尊重しあえるし、 自分には持ってない考え方をしてくれるから、すごく+になる存在です。 好きなところは・・・私だけ特別っていうことがあることかな? 何に悩んでるかは、わからないけど初心に戻って考えるのは大事ですよね。 嫌いなとこも全部含めて好きって言えるような関係になりたいです☆

noname#3913
質問者

お礼

こんにちは。 >嫌いなとこも全部含めて好きって言えるような関係になりたいです☆ まったくその通りです! 今の私には、彼を十分に理解してあげられない事が一番辛い事なんです。 でも、なくてはならない存在と断言できるyumaryさんは、きっと幸せなんですね~♪  私も負けないようにしなくてはッ(笑) 回答ありがとうございました。元気もらいましたよッ!

関連するQ&A

  • みなさんの恋愛観聞かせてください。

    みなさんの恋愛観聞かせてください。 私には付き合って2年の彼氏が居ます。 現在どちらも30歳前後です。 私は恋愛観が少しおかしいと周りからよく言われます。 自分から人を好きになることはあるけど、相手が好きになってくれなかったら簡単にあきらめることができます。 付き合って振られた場合も同じです。 というのも恋愛に関してだけはプライドが高いみたいで(付き合ってた場合に限りますが)、自分を振った人のことを引きずるという情けない自分は大嫌いなので、無理やり自分の感情をコントロールして忘れます。 無理やり忘れなくてはならないくらい好きなのかというとそうではなく、やっぱり自分に興味が無くなった人のことを好きだとは思えないんです。 ただ振られたショックというか裏切られたとか、許せないとかそういう感じなんです。 でも周りの人は「相手が好きじゃなくなったからって気持ちが無くなるなんて本当の恋愛じゃない」と言います。 本当の恋愛は、相手がどうであれ好きで居続けると。 でもこの意見って男性から聞くことが多いのですが、男性にこういう考え方が多いということなんでしょうか。 そして今の彼氏は私とは全く正反対の恋愛観の人で、1度別れたことがあるのですが、ずっと思い続けていてくれました。 私は付き合ってる人に別れ話をしょっちゅうしてしまう癖があって、相手が安心して手抜きになるのがすごく嫌なんです。 そのまま冷めていくんだって思ってすごく淋しくなって、そうなる前に自分から離れてしまおうって思って別れ話をしてしまいます。 それだけじゃなくて相手を試すような気持ちで別れ話をしてしまうこともあります。 「別れる」って言っても「嫌だ。ごめんなさい。何でもするからそばに居て」と言ってくれる感じの人しかづつきません。 しかも私がひどい言動をしているのに、彼氏は自分が悪いと本気で思いこんでいます。 自分が悪いから私が不安になってそういう言動をするんだと。 可哀想なのはどう考えても彼氏なのに、私をかわいそうだ、ごめんねと言うんです。 過去の恋愛でも、相手が私の事を好きで居てくれるにもかかわらず、相手が自分のこの性格にどう対応していいかわからなかった場合とか、自分の中で勝手に思い込んだり、感情のコントロールをしすぎて冷静に振ってしまった事も何度かあります。 特に平静を装うタイプの男性とは続かず、勝手にこの人は私にそんなに気持ちが無いんだって思いこんで振ります。 振った時に相手から、こんなに好きだったのに・・・と泣かれてしまい、でも平静を装われるのは気持ちがわからなくて不安なので、そのまま終わりにしてしまった事もあります。 私は見た目は弱弱しいけど、恋愛に関してはSだとしょっちゅう言われます。 相手が自分の酷い言動に対して傷ついたり、つらそうにしているとキュンとしてしまいます。 傷ついたりツライということは、私のことを好きな証拠だと思えるからです。 相手に安心感を与えないのが私の癖で、自分でもすごく悪いところだって思っています。 どうして彼氏はこんな私を好きで居てくれるのか不思議でたまりません。 今までの恋愛でもこのタイプの人と付き合うことが多かったのか、私と付き合うとこういうタイプになってしまうのかはわかりませんが、結構こういう恋愛をしてきました。 私は相手が自分のことを好きで居てくれれば好きで居てくれるほど、相手のことを好きだと感じます。 今の彼氏と一度別れた時に、彼氏が私のことを思い続けていてくれたことで、私の気持ちも無くならずに元に戻ることができました。 別れた時は、彼氏を苦しめ続けるのはよくないと思って別れたのですが、どうしても私のことを忘れてくれないので私も忘れることができませんでした。 彼氏の大事さをすごく思い知らされて、それからはだいぶ別れ話をすることは減りました。 彼氏を大事にしたいって思う気持ちが強くなって、自分なりに努力しています。 私はこういう話も気持ちも全部彼氏に話しているので、彼氏は私がこういう人だと理解・・・はしてくれてないとしても、認めてくれています。 ちなみに彼氏は私しか目に入ってないというわけではないです。 趣味もありますし、友達付き合いもかなりしていて、休日や早く仕事が終わった夜とかは家でジッとして居れない人です。 私と彼氏の恋愛観をだれかに分析してほしいなと思いました。 大好きなんだけど彼氏の心理が理解したいのに理解できません。 わかるという方いたら教えてください。 部分的にでもいいので当てはまるというのでもいいです。 どんな心理なのか教えてください。 そして私は変ですか? 同じ恋愛観の人って居ますか? よろしければ男女関係なく皆さんの恋愛観も聞かせてくれると嬉しいです。

  • 遠距離恋愛中の彼と別れました。

    遠距離恋愛中の彼氏と別れました。 別れる3日前に結婚は無理と言われました。 じゃあ別れるの?と聞いたら、 別れたくない。◯◯はどうしたい?と聞かれたので 別れたくないと言いました。 彼はその私の一言で安心したそうです。 そのときはこれからは立派な家庭を 築けるようにお互い悪いとこを直してがんばろう。と丸くおさまりました。 3日後にいつものように電話をしていると 彼に浮気を疑うようなことを聞かれ 私は最近クラブで知り合ったひとと 遊びに誘われた事を言いました。 (純粋に友達になりたかったので) そしたら考え方が違う。今まで考えてたのが無駄だった。気持ちが冷めた。別れよう。でもいきなり嫌いにはなれないし特別な存在だから繋がっていたい。友達でいたい。と言われました。 彼は今まで私たちの将来やお互いのことをすごく考えてくれていたそうです。 とても誠実な彼を裏切ってしまいましたが、私は別れたくないです。 今度会って話すので、今は距離を置いてる形ですが 私は彼と別れる選択も考えてみたけど彼の存在はとても大きくて失いたくない。やり直したいと伝えます。 彼の気持ちが変わってしまった以上、やり直すことは出来ないのでしょうか?気持ちが変わることはないのでしょうか? 今更彼の大切さや自分の悪い所に気づいても遅いかもしれませんが 本気で直したいし彼を絶対に失いたくないんです。 時間がかかることですが、会うまでに少しでも自分を変えていきたいです。 彼に理解してもらえるのでしょうか.. 皆様のご意見お待ちしてます!

  • みんなチャラく見える 真面目に恋愛してると損?

    いや、そんなことない!って、自分ではずっと思ってきましたが・・・ 真面目に恋愛 って言い方も変な感じですが 世の中、浮気とかそういうの多すぎやしませんか? 別に、犯罪犯してるわけじゃないからいいじゃん、とか、そういう苦い経験を積んで次の恋愛に進むんだ、って意見はもっともだと思うんですけど こっちは真剣に好きだから付き合ってるのに相手はそうじゃなかった時の絶望とかむなしさって言ったらないですよね。 長く付き合ってれば飽きるもんだから、法律に反しない程度でみんな楽しめばいいじゃんってことなんですか。 悲しいです。 20代前半にもなって夢見すぎなのが悪いんですか。 最近彼氏と別れたっていう報告を友達にしたところ、4:4の合コンを開いてくれるそうです。 でもメンバーを聞いたらなんと私以外彼氏持ち… むなしいです。 こんなチャラい会ないです。 今の彼氏よりもいい人がいたら乗り換えちゃお♪ってことなんですか。 もう誰も信じられません。 だからっていつまでも人間不信で怖がっててババアになるのも嫌です。 「そんなにチャラいのはあなたのまわりだけじゃない?」とお思いですか?そんなことないです。 みなさんはこんな風に考えて嫌になったことってないですか? また、そういう時はどうやって気持ちに整理をつけていますか。 教えてください。

  • 遠距離恋愛について

    私は今、遠距離恋愛をしております。 遠距離恋愛をして10ヶ月目になりました。 彼氏とは、1~2カ月に1回会うようにしております。 相性はよく、彼氏の悪い所も全く浮かびません。 ちなみに、付き合って1年5カ月です。 会えば、基本的にラブラブです。 ずーっとくっついてます。 彼氏も私も、このまま結婚する気持ちでいます。 彼氏と私は、東京と東北での遠距離恋愛で、理由があり、私が東北に帰らないと結婚出来ないのです。(私は東京、彼氏は東北に住んでます) しかし、彼氏と付き合う前から夢であった、ある資格を取得するためには、東京が取得しやすいのです。(これは、インターネットで調べました) 資格取得するには、5年以上かかります。もしかしたら10年かかるかもしれません。 彼氏は何年も待ってくれると言いますが、10年も待たせたら悪いという気持ちがあります。 また、私は、好きな人がすぐに出来やすい性格で、10年の間に一度浮気してしまいそうで怖いです。 将来的に考えると、別れてしまう方が一番気持ち的には楽なのかなと思いますが…別れたくないです。 資格取得を諦めるべきでしょうか?そして、早いうちに結婚してしまったほうがいいでしょうか? それとも、別れるべきでしょうか? それとも…他に道はありますでしょうか? 第三者からのご意見聞きたく質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 皆さんの考えや意見を聞かせてください。

     私は、4年付き合って同棲している彼氏がいます。歳は24で彼は1つ上なのですが、お互い定職についていないので結婚はまだ考えておりません。  同棲も約3年ぐらいしているのですが、最近、彼のとの関係を恋愛と見るのには疑問を感じるようになってしまいました。なんというか、家族の1人、みたいな存在で、恋人とは感じないのです。一緒にいて、落ち着くとか素の自分を見せられるという部分では、最高の相手だと思いますが、もう、彼とHしたいとか、そういう気持ちも薄れてしまっています。  正直に言って、新しい恋愛をしたいなどと少し思ってしまったりしていますが、これが一時の浮気心なのか、本当に彼に冷めてしまったのか、よく分かりません。かと言って、今の彼と別れようという勇気もありません。とても、彼が私にとって大切な存在だろうというのはわかるのですが、心のどこかで「恋愛がしたい」と思っている自分がいます。 とても、自分勝手なことだとは思うのですが、皆さんはどう思うでしょうか。いろんな意見をお聞かせ願えたら、と思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 前向きになれる恋愛ソング

    彼氏がいるのに不安になったり、いつまでも好きって気持ちを忘れないで居たいので、聞くと 彼氏が大事だー 愛してるんだー 大好きだー 愛されてるんだー と、前向きになれる恋愛ソングを教えてください 恋愛って難しくて相手を好きになればなるほど相手に対して欲深くなりワガママになる気がします そんな風にならないために相手をいつまでも大事に思いやれるように歌の力を借りたいんです いまの所大塚愛とか、ナオトインティライミとか聞いてるのですが、世の中案外失恋ソングが多くて 他にもあればと思ってます よろしくお願いします

  • これは本当の恋愛じゃないですか?よくわかりません。

    これは本当の恋愛じゃないですか?よくわかりません。 20代後半の女です。 いままで、追いかける恋愛ばかりしてきました。 あまり大事にしてもらえなかったけど、それでも好きだから・・・という気持ちで我慢していました。 ちゃんと付き合ってもらえなかったり、都合のいい女みたいになる事もよくありました。 それでも一緒にいられるだけで幸せ、と思うくらい本当に好きだったけど、いつもモヤモヤ悩んでばかりでした。 でも、初めてちゃんとした男性と、ちゃんとお付き合いする事になって、いままでの恋愛みたいに好きで仕方ないって熱い気持ちはないのですが、彼氏は信じられないくらい私のこと大事にしてくれて、たくさん愛情表現してくれて、一緒にいると暖かい気持ちになれます。 甘え下手で我儘も言えない女だと思っていたけど、彼氏には甘えたり我儘も言えたり、いまの私が好きだと言ってくれるので、ありのままの自分でいられて、一緒にいると楽です。真面目すぎて面白くないなぁ・・・と感じる時も正直あるけど、いままでの恋愛みたいに好きで仕方ないって熱い気持ちもトキメキもそんなにないけど、暖かい気持ちになれたり、安心感だったり、いままでの恋愛にはなかった幸せな気持ちならあります。 なんでかわからないけど、私の事をすごく好きでいてくれます。私は、彼氏の事は好きだけど・・・優しいから好きなんだと思うし、優しくなかったら好きになっていないです。。「大好きだよ」って、まだ胸を張って言えません。。 これは本当の恋愛じゃないですか? 彼氏の気持ちを都合よく利用して、優しさに甘えているだけなんでしょうか。 年齢的にこんな気持ちのまま彼氏と付き合い続けて良いのか。。 いままでの恋愛とは違うのでよくわかりません。

  • 皆さんこの恋愛は長続きすると思いますか?

    皆さんこの恋愛は長続きすると思いますか? これから挙げるような状態の恋愛は長続きすると思いますか?もちろん人間人それぞれ、何が起こるかは誰にも分かりませんが、皆さんの経験や心理学的な面、勘などから推測してご回答いただきたいです。 ・彼氏:21か20歳、彼女:22歳O型 趣味は共通 彼氏の血液型は不明 お互い社会人 ・彼女は今まで年上としか交際経験なし。またそれも一人を除き、長くて3ヵ月程度の恋愛。年下と付き合うことはもちろん、好きになったのも初めてのこと ・彼女は遠距離恋愛中の元彼との寂しさを埋めるかのように、彼女からのアプローチで彼氏との交際をスタート。ただし、現在の気持ちに迷いはない様子。元彼とは約2年交際していた。元彼に特別不満があったわけではない(遠距離期間は3ヶ月程) ・彼女は末っ子体質で甘えん坊で寂しがりや、俗に言うめんどくさい女(何かと彼氏に干渉する、周りの人間を巻き込んで付き合おうとする等)、比較的怒りっぽいが、それが別れに直接繋がるようなことにはあまりならない ・現在の彼氏は元彼より顔は良くない 皆さんどう思われますか?最初に申し上げたようにどうなるかは誰にも分からないでしょうからあくまでも推測になってしまいますが、ご回答お待ちしてます。

  • 皆さんどうしてまた恋愛出来るんですか?

    もう恋なんて出来ないって思います。 いくら相手が「好き」とか言ってても180度気持ちを替える相手の心境が理解出来ません。今まで「好き」だの言い合ってたのに、楽しい時間を過ごして来たのにこうもあっさり出来るなんて・・・。今までの時間は何だったんだと思います。 恋愛ってそんなもんなんですか? 振られた方、どうしてまた恋愛出来るんですか? また裏切られるかも知れないのに平気なんですか? 私はもう嫌になりつつあります、いくらこっちが100%愛情注いでててもどうせまた簡単に切り捨てられるんだから。

  • 皆様の意見を聞かせてください。

    私は今年で二十歳の男です。二十歳と言うこともあり、成人式から中学生の同級生で当時、想いを寄せていた子と頻繁に会っています。お互い同級生ということもあり、恋愛感情は一切無いと言っていましたが所詮は女と男、私が彼女をひょんなことから気になっています。むしろ大好きです。 今の現状としては、ほぼ毎日会い、お互いの性格や過去の恋愛すべて話せる仲になり本当に相方みたいな存在になっています。私としてもこのままの関係でいいかなと思っていましたが、もしも彼女に彼氏ができたら、と考えたらとても寂しい気持ちになります。今では本当に心から付き合いたいと思って思っていますし、付き合ったとしても気楽に今の関係を続けていきお互い楽しく過ごせたらなと思っています。 彼女いわく今の関係が一番楽しい、付き合ったら関係が崩れる言っていたそうです。彼女そして私の友達も皆付き合えばいいのに、とてもお似合いだと言ってくれてます。 私もいろいろと恋愛してきましたが、こんな体験は初めてでどうしたらいいか....今度彼女の誕生日に真正面から普段ふざけている私ですが真剣に気持ちをぶつけていきたいとおもってます。ダメだったらそこまでの男ということです(笑) あくまでの皆様の感想や意見や同級生と付き合った様な経験がありましたらどうか聞かせてください。たくさんのご回答を心よりお待ちしてます。