• ベストアンサー

$12.3M の読みは twelve point three million dollars ?

kng1110の回答

  • kng1110
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

そのまま読めば twelve point three million dollars があっていると思います。 ニュースとかで見出しを読む場合とかもこっちが使われる方が多いと思います。 もちろん twelve million three hundred thousand dollars も間違っていないです。 前の方と同じ回答ですね。 参考までに。

osietenick
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカ人の金額の数字の読み方

    外資系金融で働いています。よくアメリカ人のお客さんに英語で数字を読み上げなきゃいけない時があるのですが、そこで質問です。 人によって多少違うと思いますが、アメリカ人の一般的な数字の読み方(口頭)を教えてください。 例えば$1200という時にTwelve hundred dollarsと読むのが普通ですか?それともone thousand two hundred dollarsですか?勿論personal checkを書く時は後者なのは分かりますが口語だと前者ですか? 他にも¥102.34という時など私はどうしてもone-ou-two point thirty fourと言ってしまいがちなのですが、one hundred two point thirty fourという方がbetterでしょうか?112.90などもone twelve point ninetyと言いがちですが、正式にone hundred twelve point ninetyと読む方がいいですか? 現地に住まわれてる方などいたら教えてください。

  • 英語を算用数字での答えを教えて下さい

    eight hundred eighty-three thousand two miiiion,two hundred twelve thousand,six hundred(and)eighty-nine

  • 英語の数字を算用数字にしてくださいお願いします

    thirteen million,one hundred thireen thousand,three hundred(and)thirteen

  • ドルの表記(大文字と小文字について)

    簡単な、会計の資料を作成しております。 ドルで表記するべき箇所があります。 そこで皆さまのお知恵をお貸しください。 A Hundred dollars A Hundred Thousand dollars A Hundred million dollars...... などという金額を記す必要があるのですが、 hundred、tousand、 milliom、 billion、 torillon など桁の表記について、 大文字が小文字のどちらを選んだらいいのか、 わからないでおります。 ネット上で調べてみましたが、混在していて、規則性がよくわかりませんでした。 よろしくお願い致します。

  • 英語の数字の読み方

    英語の数字の読み方を教えて頂きたく質問投稿させて頂きます。 millionまでの読み方です。 下記は適当に今考えた数字です。 例えば、923,609,614というものであれば、nine hundred and twenty three million, six hundred and nine thousand, six hundred and fourteen で当ってますでしょうか。 間違っていれば正しい読み方と大きい数字の読み方のコツをご教授下さい。 宜しく御願い致しますm(_ _)m

  • 数字の読み方

    数字の読み方を教えてください。 「648,253円」と言う金額を読む時は、どう読めば良いのでしょう?。 「6hundred48thousand2hundred53YEN」と言うような格好で良いのですか?。また、125億4200万4000円は「12Billion 5Hundred42Million 4ThousandYEN」でいいのですか?。 日本と同様にカンマ毎にThousand,Million,Billionの単位で区切って、あとはThousand,Hundredで表せばいいのでしょうか?。 宜しくお願い致します。

  • 数字の読み方おしえてください

    こんにちは。 仕事(貿易)で、書類上で数字をどうしても言葉で 確認、記入しなければならない (「12」であれば書類上「twelve」と 言葉で書かなくてはいけない)のですが、 数字の読み方をおしえてください。 貿易で海外よりインボイスがきて、USD1122.00 =US DOLLARS ELEVEN THOUSAND AND TWENTY TWO ONLY. と書いてきたのですが、これあってますか? これってusd11022.00になるように おもうのですが。間違っていればただしいのを 教えてください。 たぶん、ELEVEN HUNDRED TWENTY TWOだとおもうのですが 自信がありません。(^^; ONE THOUSAND ONE HUNDRED TWENTY TWO といういいかたも正しいですが? また途中にANDを入れる際の法則とかありますか? よろしくおねがいいたします。

  • 数字の記述

    「数の英語」(The Japan Times)によりますと, (1)数字を書くときは原則として、1桁(1~9)のときは   文字で書き、2桁以上の時は数字で書くというルールが   ある。 (2)また数字が文の最初に来るときは、数字の大きさに関係なく   文字で書く   となっています。  でも、実際に英字新聞では、たとえば *222-kg bluefin tuna was sold for \155.4 million. などとなっています。 やはり、文字で書くと頭でっかちになるので、(2)によらず、 そのまま数字で、222 と書いているのでしょうか ? また、155.4 million は読むときは one hundred forty five million four hundred thousand yen 又は one hundred fifty five point four million yen どちらでもよいのでしょうか?

  • "A hundred 10,000"とは?

    "A hundred 10,000 of people..."のような場合、"A hundred 10,000(a hundred ten thousand)"はmillionと同じ意味なのでしょうか。いろいろ調べたのですがよく分かりません。お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • 英語での数字の読み方

    $129,854を英語で読むときは one hundred twenty nine thousand eight hundred fifty four dollars と読むのでしょうか? 長たらしくて間抜けな感じがしますが。 別の読み方はありますか?