• ベストアンサー

クロネコヤマトのトミカ

221の回答

  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.3

クロネコヤマトのトミカは非売品です。 僕は友達の親がクロネコヤマトに勤めていてその人からもらいました。やっぱりクロネコヤマトの関係者からじゃないと手に入らないのではないでしょうか?どうしても欲しいなら子供をつれてクロネコヤマトの営業所にでも行ってみてはどうでしょうか?

joy2
質問者

お礼

関係者ですか...残念ながら居ないです...。 今度クロネコさんがうちに来る事がありましたら、 (うちに宅急便なんて、殆ど無いのですが) 聞いてみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クロネコヤマトのトミカ

    クロネコヤマトのトミカを欲しいのですが、今でもスタンプを集めてもらえるというのはやっているのでしょうか? 京都府在住なのですが、コンビニではダメなんですよね。 取扱店か営業所だけでしょうか? よろしくお願いします。

  • クロネコヤマトについて

    観覧頂きありがとうございます。 突然ですが、 オークションで購入したものを クロネコヤマトで受け取った場合。 差出人に  「荷物を受け取った」という通知はされますか? 返答お待ちしております。

  • クロネコヤマトの保証について

    こんにちは。 先日、ヤフーオークションでギターを落札し、クロネコヤマトで着払いで送ってもらったのですが、 届いたギターが破損(ネック接合部破損)していました。 幸い保険を掛けていたので、クロネコヤマトに連絡し引き取りに来てもらって現在審議中という感じです。 一週間ほどで連絡しますとのことでした。 そこで、クロネコヤマトと出荷元(出品者)受取人(落札者)の保険の契約に関してお伺いします。 この保険は誰と誰の契約になるのでしょうか? 現時点でギターは私の所有物だと思うのですが、ヤマトと出荷元の契約になるのでしょうか? 着払いでクロネコヤマトへは受取人が費用を支払っていますが。 私の所有物の保証を前所有者に対して行われるのか? 保証がなされる場合誰に対して行われるのでしょうか? またこういった保証について一般的にどのような形でなされるのでしょうか? (修理で保証、金銭で保証、(この場合落札価格なのか実勢価格なのか定価なのか、代替品で保証、その他) 物はヴィンテージなどではない現行で用意に新品中古ともに容易に入手できる、定価30000円程度のもの、オークションで落札したのは10000円ほどの中古です。 法律の見解によりいろいろな見方あると思いますが、可能性や主観で結構です。 よろしくお願いします。

  • クロネコヤマト

    最近 ネットオークションをやるようになって宅配のサービスなどわからないことがあります。 ヤマト運輸 直営店にある 『ネコピット』ですが コンビニでもあるのでしょうか? 直営店とは営業所のことですか? あと、クロネコメール便にも送り状って必要ですか?

  • クロネコヤマトと契約後の送料を教えてください

    オークションで代理出品を主にしています。 商品が落札されると、依頼者に連絡して発送してもらっていますが 送料がはっきりと分からず困っています。 依頼者は仕事で一日に発送するため、クロネコヤマトと契約しており オークションで落札された商品も仕事の物と一緒に発送するので いちいち確認できないそうです。 調べてと頼んでもめんどくさがって・・・。 クロネコヤマトの公式サイトを見ても契約後の送料は記載されていません。 何とか契約後の送料を調べる方法は無いでしょうか?

  • クロネコヤマトの宅急便

    通販をよく利用するので、色んな宅配便が来ますがクロネコヤマトの対応最悪です。チャイムを続けて2回ならし、すぐにドアをドンドンと叩きます。広い家ではないので よほど手が離せないとき以外は10秒以内には出ます。ほんとに不愉快です。子供が出たときには、ありがとうございましたもありません。忙しいのはわかりますが、あんまりだと思います。会社というより担当の問題かな?佐川急便、ゆうパックは問題なしです。私の心が狭いのかな?いまどきこんなもんでしょうか?

  • ヤマト便とクロネコらくらく家財便について

    ソファベッドを売りたいのですが、配送方法を、「ヤマト便」か「クロネコらくらく家財便」のどちらかにしようと思っています。 これについて二つ質問があります。 (1)ヤマト便では決められた梱包方法以外では受け付けてもらえないんでしょうか? (ヤマト便を利用するならエアキャップと巻きダンボールで何重かに包んで梱包したいと考えています。) (2)らくらく家財便を利用している方をよく見かけますが、料金は元払いですよね。 料金を落札者に負担してもらうことで元をとっておられるんでしょうか? オークションの出品についてはまだ初心者なので恥ずかしい質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • クロネコヤマト

    クロネコヤマトさんの営業所で荷物を受け取ることはできますか??(郵便局留めのような) また、その場合宛先は、クロネコヤマトの住所○○クロネコヤマト営業所 ●●●●●(受取人の名前) でいいのでしょうか?? また、店頭受け取りサービスの方法も教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • クロネコヤマトのオークション宅急便について

    前日、オークションで落札されたのですが 先方がクロネコヤマトのオークション宅急便での発送を希望しておられまして、 OKと答えて、とりあえず、オークションIDの取得の申請までしたのですが ここにきて、先方より代金は銀行口座に振り込みたいので、口座番号を教えて下さいと連絡が来ました。 このサービスは、匿名で発送のみ(商品代金の支払いは無し)というのは選択出来るのでしょうか? クロネコヤマトのサイトを見る限りでは、落札代金の入力とかしないといけないようなのですが… ご利用した事のある方、ご回答をお願い致します。

  • ヤマト便について

    オークションで車のフロントパンパーを落札されて 発送しないといけないのですが クロネコヤマトの ヤマト便は集荷に来てくれて梱包もしてくれるのでしょうか? ヤマト便は送料が安いと聞きますのでヤマト便でおくりたいのですが 梱包する時間が無くて困ってます