• 締切済み

入金手数料

本日、今月初めての入金をしましたが、手数料がかかりました。 8月から手数料の変更になったのですが、必ず手数料がかかる ようになったのでしょうか? プログラム不具合と思いますが確認および回答をお願い致します。

みんなの回答

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

イーバンクでしょうか。 3万円未満の入金に関しては、原則セブン銀行ATMで210円、ゆうちょ銀行ATMで262円の手数料がかかります。 今までは持っていたキャッシュカードの種類でATM手数料の優遇がありましたが、8月1日からはそれがなくなり、代わりに25日現在の残高での優遇に切り替わりました。毎月25日現在に10万円未満の残高しかないと、翌月は手数料優遇は受けられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

ご質問内容はどっかの銀行宛と思いますが、ここは銀行の公式サイト等では一切ありません。 貴方と同じ一般人が知恵を出し合うサイトです。 銀行への質問及び公式回答は直接銀行へお電話等をどうぞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天銀行の入金手数料がかかっていないのですが…

    楽天デビッドカードの入金をゆうちょ銀行のATMからしております。 毎回3万円未満ですが、明細を見ると入金手数料270円がかかっていません。 これはなぜなのでしょうか? 「ゆうちょ銀行本人名義口座から入金する場合やハッピープログラムへエントリーすれば、会員ステージに応じて提携先ATMの利用手数料が所定の回数、無料になるということですが、ゆうちょには登録していませんし、ハッピープログラムもビギナーなので、月何回まで手数料が無料になるということではありません。

  • ハッピープログラムにエントリー済みですが、ATMで入金時に手数料を徴収

    ハッピープログラムにエントリー済みですが、ATMで入金時に手数料を徴収されました。7回までは徴収 されないとなっておりますがなぜでしょうか。参考までに入金情報は以下の通り。3月20日、10,000円 入金時手数料0円。4月6日、5,000円入金時手数料0円。4月30日、13,000円入金時手数料210円徴収され る。以上

  • 楽天銀行 振込み・入金手数料

    楽天銀行から楽天銀行への振込み手数料・入金手数料を教えて下さい。 (セブンイレブン・ゆうちょからのATM入金) 優待はなしの場合でお願いします。 また振込みをしたら、リアルタイムで相手方が入金の確認を取れますで しょうか?宜しくお願い致します。

  • カードで入金するときの手数料の件!

    カードで入金したときに手数料210円引かれるのは解るのですが、今年の2月から4月まで6回入金、引き出しの時、手数料が引かれたり引かれなかったりするのは、どういう仕組みになっているのか教えていただきたいと思います。

  • 入金まで、どれだけ待ちますか?

    2月21日午後9時頃にオークションが終了しました。 その日の内にファーストメールを送り、2月22日のお昼に返事が返ってきました。 そして着払いが出来るかの質問メールがきたので、その日の午後11時頃返信。 2月23日の午前10時に「本日中に、入金を行う予定」「入金が済みましたらメールします」との返信がきたので待っていたのですが本日、最終確認のため午前1時頃、口座を確認いたしましたが、いまだ入金がされていなく、また23日のメールを最後に何の音沙汰もありません。 オークションが21日に終了して23日の朝の時点に「振り込む予定」のメールがあったので今日まで待ちましたが、振り込むといいながら何の音沙汰もなしに今日まで振込みがないので、ちょっと心配になってきました。 そろそろ、やんわりと落札者に「入金のお伺いメール」を送ろうと思うのですが早すぎですか? また皆さんなら「本日入金する予定」といわれたら何日までなら待ちますか?? お忙しい中大変申し訳ありませんがご回答宜しくお願いいたします。

  • 入金していないのに・・・・

    入金していないのに・・・・ 近日、yahooオークションにて品物を落札して、途中までは順調に取引が進んでいたのですが まだ入金していないにもかかわらず、「入金を確認しました。本日発送しました」という連絡が 取引ナビにて届きました。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか?? このまま、トンズラして入金せずに放っておいても大丈夫なのでしょうか??(罪になるかどうなのか) お早目の回答をお願いします。

  • イーバンクのセブン銀行での入金手数料

    今日4日に、今月としては初めて1万円をセブン銀行で入金しました。昨日までの残高は定期普通合わせて11万円。そうしたら210円も手数料を取られました。先月末に5万円入金したので1か月たたないうちに入金したから手数料を取られたのでしょうか?これから毎月1回は入金していこうと考えていた矢先にショックです。どなたかからくりを教えてください。このままだと納得できないので他のネットに変えようか思案中です。

  • OMCカード無料手数料回数

    OMCカード無料手数料回数が、月3回まであったはずですが、今日セブン銀行から今月初めて入金したら、手数料が210円かかりました。変更になったのでしょうか?

  • 新生銀行の振込時間と手数料について

    こんばんは。 新生銀行(ネット)から、ソニー銀行またはイーバンク銀行の口座に入金をしたいのですが、 今月はすでに5回振込をしていて、4月にならないと手数料無料にならないのですが、 手数料が無料で、4月1日に相手側が入金の確認ができるようにするにはいつ(何日の何時に)入金すればよいのでしょうか? 新生銀行の資料には、14:30以降の振込は翌窓口営業日扱いとなると書かれているので、 3月31日の14:30~4月1日の14:29までに入金すれば4月1日に入金が成立するということはわかるのですが、 その場合、月に5件まで手数料無料というのは、3月分に入るのか、4月分に入るのかわからず困っています(;ロ;) もしわかる方がおられましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 家賃の入金先口座の変更による、振込み手数料負担について

    はじめまして。 今、賃貸住宅に住んでおり、毎月、家賃を、不動産屋の銀行口座に入金しています。 私の口座がある銀行は、「同一支店あて」の手数料は無料であり、不動産屋の口座がある銀行は 私と同じ銀行であったため、今まで、振り込み手数料は無料でした。 契約書に記載してある入金先口座も、私と同じ銀行であり、「振り込み手数料は、店子が負担」と記載してありましたが、 手数料が無料になることは知っていたため、この契約内容に納得しました。 しかしながら、昨日、不動産屋より、「入金先口座を変える」との連絡があり 来月より、他銀行へ入金しなくてはいけなくなりました。 毎月、420円の負担となります。 契約書には、「入金先銀行口座を変更することがある」とは記載されていないのですが、 私としては、不動産屋の勝手な口座変更に従わなければならないのでしょうか? お手数ですが、教えてください。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Office製品が見つからない場合でも安心!Officeの修復方法を詳しく解説します。
  • Officeの追加方法を分かりやすく解説します。さあ、Officeを再インストールしましょう!
  • NEC 121wareのWindowsでOfficeの修復ができない場合の対処法をお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう