• 締切済み

ケアマネの更新について

数年前に「介護支援専門員」の資格を取りましたが、 子供が小さかったこともあり、介護士として働いていました。 今年、子供が小学校に入ったことを機に、ケアマネの仕事を探して、 新しい職場が決まったばかりです。 そこで、ケアマネの資格更新についてお聞きしたいのですが、 資格取得後5年以上経ってしまった場合、例外なくケアプランなどが 作れなくなってしまうのでしょうか? 私は、17年3月に取得しているので、そろそろだと思っていましたが 個人的に更新のお知らせなどが来るのでしょうか? また、こういうことに関しては、どこに質問すれば良いのでしょうか? 詳しい方いたら教えてください。

  • nneka
  • お礼率77% (28/36)

みんなの回答

noname#110164
noname#110164
回答No.2

ケアマネの更新について 介護支援専門員 介護支援専門員として登録・任用されるには都道府県の実施する「介護支援専門員実務研修」を受講する必要があり、研修を受講するために「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格しなければならない。 受験資格には下記の法定資格などで5年以上の実務経験が必要とされる。 介護支援専門員としての登録については、5年毎に所定の研修を受けることで登録を更新する更新制度が導入されることになった 資格取得後5年有効です。「5年更新は更新ちゅうですからいけまっす。」5年更新で切り替えののお知らせなどがきまっす。」 更新で切り替えにいてください。「来ないばいわ、更新で切り替えにいてください。」「介護支援専門員実務研修受講試験」受けてください。」17年3月に取得しているので、それから5年更新有効です。 現在4年ですから有効です。現在5年更新で切り替えです。 現在5年更新で切り替えがきれたばいわ「。」「介護支援専門員実務研修受講試験」お受けてください。」実務研修お受けてください。 介護支援専門員 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E6%94%AF%E6%8F%B4%E5%B0%82%E9%96%80%E5%93%A1 http://www.ocma.ne.jp/

nneka
質問者

お礼

詳しい回答有難うございました。

  • ghis3000
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

都道府県によってちがうかも知れませんが私は引っ越して住所の変更手続きをしていなかったせいか、お知らせは来ませんでした。問い合わせ先も都道府県によって違うと思うので、住所地の県の福祉局などのホームページなどから探せるのではないでしょうか? 有効期限が過ぎていたら、再講習。過ぎていなかったら更新研修になると思います。

nneka
質問者

お礼

有難うございます。 参考になりました・・

関連するQ&A

  • ケアマネの資格の有効期間が切れた場合

    介護支援専門員の資格を取りましたが、ケアマネの仕事をしませんでした。 気付いたら、介護支援専門員の資格の有効期限が切れていました。この場合、介護支援専門の資格を有効にするには、もう1度受験して合格するしかないのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • ケアマネさん教えて下さい。

    グループホームに勤務しています。 私の勤めているグループホームでは(どこもそうなのかな?)居室担当という担当者がケアプランを作ります。 パートさんも資格も関係なくです。 最後に、ケアマネの管理者が確認をしてOKならば家族に捺印を…という流れです。 先月、ケアマネ資格のあるユニットリーダーが退職しました。今まではリーダーが他の職員担当分のケアプランもフォローしてくれていたのですが、退職してしまったため私がフォローをする事になったのですが…。 ヘルパー二級を取り立ての未経験職員さんが3人入社され、ケアプランの作成手順をどの様に説明したら良いか悩んでいます。 とりあえず、アセスメントシートに気づいた事を随時記入していってもらう.会話の中から『あっ!』と思った事はメモしてもらうという事が現在行っている事です。 私自身、介護福祉士の資格がありますがケアマネの資格は無く今までも、手順も分からぬままなんとなくケアプランを作っていました。 介護者主体になっていると、人に教える立場になりやっと気付きました。 アセスメントしないと作れないのは頭では分かっているのですが、なぜ?と聞かれても説明出来ないし、アセスメント用紙からどうケアプランに反映したら良いか?と聞かれ困ってしまったり… ケアプランは独自のシンプルなものです。 分かりやすく説明出来る様に、先ずは私に教えて頂けないでしょうか…。 管理者とは中々 勤務日に会えず相談が出来ません。 よろしくお願い致します。

  • 施設ケアマネが長期休養の場合、プランや保険請求は?

    有料老人ホーム等施設の介護支援専門員が、何らかの事情(病気) で長期休養(診断書を提出)を取るなどして、一時的(数か月)に介護支援専門員有資格者が不在になった 場合、もしもその施設に他にケアマネ有資格者が0だった時はどうすればいいのでしょうか? やむを得ない措置として、例えば・・・ ・ケアプランは相談員が、保険請求は事務員がそれぞれ代行する。(一応、休養中のケアマネさんにTELやFAX、文書にて各書類に一通り目を通してもらい了承を得た上で必要な箇所には本人の印等を使わせてもらう) ・居宅のケアマネにその間臨時に代行をお願いする。 困っています。よろしく御教示ください。

  • 施設ケアマネが長期休養の場合、プランや保険請求は?

    有料老人ホーム等施設の介護支援専門員が、何らかの事情(病気) で長期休養(診断書を提出)を取るなどして、一時的(数か月)に介護支援専門員有資格者が不在になった 場合、もしもその施設に他にケアマネ有資格者がいない時はどうすればいいのでしょうか? やむを得ない措置として、例えば・・・ ・ケアプランは相談員が、保険請求は事務員がそれぞれ代行する。(一応、休養中のケアマネさんにTELやFAX、文書にて各書類に一通り目を通してもらい了承を得た上で必要な箇所には本人の印等を使わせてもらう) ・居宅のケアマネにその間臨時に代行をお願いする。 等は可能でしょうか? 困っています。よろしく御教示ください。

  • ケアマネの試験を受けることについて。

    ケアマネの試験を受けることについて。 30代半ばのものです。看護職から離れて7年経ちます。 2-3年後、医療系の仕事復帰ができたらと漠然と思っており、その時のことを想定して ケアマネの資格をとろうか迷っています。 合格自体が難しいとのことですが、頑張って合格してもケアマネとして すぐに職に就かないことには資格としては活かされないのでしょうか? 極端な話、合格から6年とか10年とか経ってからケアマネをしたいと思った場合など、 その資格は活かされるのでしょうか(更新制度があると聞いたので) ケアマネ以外の介護系の仕事に看護師として復帰するとしたら、持っておいたほうがいいのでしょうか? あともし受かったとしても以前の職場である地元を離れており、いま身近に医療系の仕事をしている知り合いもおらず、また介護を受けている方もいない。(レポートなど提出するのに大変?) ということでも受験を迷っています。 ちなみにケアマネを受験する基準は満たしています。

  • ケアマネの更新研修

    資格の有効期限が来年6月に迫ってしまい、今年中に2つの研修を受けなくてはいけません。 グループホームでワーカーとして働き、ケアプランも作成していますが、様式がホーム独自の物で、1表 2表 等の研修で使うものに全く慣れていません。 ケアマネ試験に合格した後の研修でも、見たことのない様式で大分苦労しました…。 今回 更新の為の研修を受けますが、周りはベテランの在宅系のケアマネさんばかりだったら…と思うと場違いになってしまうのではと不安です。 更新研修を受けたことのある方、研修の様子を教えてください。

  • 事業所に所属していないケアマネ

    初めまして、私はケアマネの資格はあるのですが、現在ケアマネ業務はしていません、今回親戚が要介護になり、ケアプランを作成して欲しいと、頼まれました。しかも県外にすんでいます、もし引き受けるとしたら、私の作るプランは自己プラン扱いになるのでしょうか?ご存知の方いましたらよろしくお願い致します

  • ケアマネの待遇について

    現在特別養護老人ホームに介護職員として勤務してます。 51歳 年収360万円 です。(10年前に他業種より転職) 給与体系はほぼ地方公務員に準じてます 介護福祉士の他に介護支援専門員(ケアマネ)社会福祉士の資格があります。 肉体的にきついので介護支援専門員または施設の相談業務に就きたいと 思っています。 ケアマネは現在不足していると聞きますが、待遇が良くないところが多いとも聞きます。 私の年齢で年収を下げずに就職が可能なものでしょうか?

  • 現任ケアマネさん助けて(TT)

    要介護調査票・かかりつけ医意見書は見ることが出来ますか? 支援費利用者も現ケアマネ使うようになるのですか?(介護保険と支援費が一緒になる??) 基本中の基本なのに・・・社長が言う事と私の知っていることが余りに違いすぎることが多すぎて・・・しかし、私も長い間福祉の仕事から離れていたので・・・何がなんだか解らなくなってしまいました。 「ある居宅サービス事業所を使っている利用者のケアプランはすべてうちで受けるよう話しつけた」なんて言い出すし・・・

  • ケアマネの名義貸しについて

    こんにちは。ケアマネについて質問させて下さい(長文です)。 私は現在有料老人ホームで介護職員として働いています。 昨年ケアマネの試験に合格し、今年実務研修を受けて資格証をもらいました。 会社からは今後何件かケアプランにも携わってもらうと言うことで、ケアマネとして県に登録をしたみたいですが、実際にはこれまで一度もケアプランを作ったことはありません(現場の仕事で手一杯だったと言う事もあります)。 また、施設には今まで管理者兼ケアマネがいましたが、私がケアマネの資格をとった後に異動になり、新たに専任のケアマネが雇用されました。 私は、今の職場ではあくまでも現場スタッフとして雇われた人間で、専任のケアマネとして使ってくれることはなさそうだなと思った事と、もともと施設ではなく居宅支援のケアマネに興味があったので、会社を辞める決意をし、その旨を会社にも伝えて了承を得ました。 以上のような経緯で、今現在退職3ヶ月前なのですが、先日会社から「専任ケアマネが今年一杯で辞める事になったので、次のケアマネが決まるまで名前だけ貸して欲しい」と言われました。 先述しましたが、会社の所属ケアマネとして登録はされているみたいですが、実際にはケアマネ業務は一切していません。 私の個人的な感情としては、専任ケアマネとして使ってやろう(経験させてやろう)と言う意志はないくせに、こういう時だけケアマネとして名前を貸せと言う会社の態度は、身勝手ではないかと思うし、自分が携わらないケアプランにサインなんてしたくありません。 ただ、それだけでなく、法的には問題がないのかどうかも心配です。 一応は断り、それを持ちかけた管理者も「それなら仕方ないね。上に相談するよ」と言いましたが、ケアマネ登録されていたら私の知らないところで名前を使われてしまう事もあるのでしょうか。 違法なら名義を貸したケアマネにも罰則があると思いますが、断った事や勝手に使われたと言う事実があっても罰を受けますか? それなら悠長にしてられないのでは?(どこかに通報する?)と不安になっています。 会社に対して不信感が芽生えてしまった今、退職までの数ヶ月、仕事をするのが憂鬱です。 何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。 乱文で失礼しました。