• 締切済み

一度も社会に出ずに結婚することに不安があります。。。

jiba45の回答

  • jiba45
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.19

私の義母が同じように社会に一度も出ずに結婚しましたが、 子供をその後3人産んで(そのうちの一人が私の夫)、今も普通に暮らしていますよ。 社会に出ることを怖がっているなら まずここで聞くより「社会」に一度出てみたら、悩みもなくなるような気がしますが、 実は社会にでて働く人が専業主婦より偉い、ということはないです。 社会に出て働くのは「そうしないと生活していけないからやむなく」働く人が大半です。(男も女も)きっかけはそうなのですが、働くうちに、人間関係を学んだりそのほかいろんなことをお金をもらいつつ勉強します。 でも専業主婦だって掃除や炊事、子育てをやっていくうちに人間的に成長するはずです。ろくにしゃべれないサルに近い子を一人前の人間にするのが親なんです。基本の考え方が間違っているような気がします。社会人と専業主婦は、スキルは違えど、どっちを選んでも成長できるんです。どっちを選択するかの違いというか。 >自立した女性では離婚されてしまう恐れがあるけど、自立できない私のような女性ならその心配はないから・・・。。。 これはあまり考えなくていいと思います。回答を見ていると貴方の彼は弁護士さんですよね。言ってはなんですが社会に出て働くくらいでは彼に勝てるとは思えない。暗に家にいてほしいって言ってるのではないですか。 社会に出なくてもすでに「結婚」という社会制度に既に入っていますよ。心配しなくても結婚生活を続けているうちに苦労がやってきて、たくましくなりますよ!

関連するQ&A

  • 今後の不安

    結婚7年目の自分(32)夫(35)の夫婦です。 他の方の相談を見ていると、奥様が旦那様のセックスレスについての相談が多いのですが、私は逆です。そろそろ子供も欲しいと考えてはいるのですが、どうも旦那とのsexに抵抗があります。 そのことが原因で先日口論になりました。 結婚5年目くらいから、1年に1度するかといった感じです。 何故レスになったかを考えると、以前旦那に女性の影がちらついたことがあり、もしその女性と浮気でもしているのではと考えると嫌悪感を感じ、触られるのも嫌になってしまいました。結婚前にもそういった影はあったのですが、核心に迫る勇気はありませんでした。現在もサークル活動的なものの手伝いで、若い女性と接する機会が多いですし、その人たちには独身と言っているようです。 旦那には何回も話をしてそういったことを遠まわしに話したりしたのですが私のそんな気持ちをわかっていないようで、就寝中に体に触ってきたりします。でも私は仕事もしていて疲れもありそういった気にはなりません。 でも今後の事を考えるとどうにかセックスレスを解消したいという気持ちと、もしこの人の子供を生んでも子育てに支障をきたすのではと葛藤しています。私は子供ができたら離婚はしたくないです。もし離婚するなら子供が出来る前にと考えます。子供ができて旦那が変わってくれればよいけど、変わらなかったときのことを考えると。 このままセックスレスなら離婚も考えると旦那は言っています。 女性の方でこのような方はいらっしゃいますか? 私はおかしいのでしょうか?

  • 女性が結婚を続けたい理由は?

    親戚に、夫から何度も離婚を切り出されているのに拒否している女性がいます。 ・子どもなし ・セックスレス ・女性に自立するに十分な仕事あり ・夫は月に数回帰宅するが、寝て起きて出て行くだけ ・夫婦とも40代 ・彼女から夫婦関係改善に向けた動きもない 夫から愛されても尊重されてもいない結婚生活は惨めじゃないかと思うのですが、どうして彼女はこの結婚を続けたいのか不思議です。 私は年齢が近いこともあり、ご両親から頼まれて、手助けしたいのですが、 「夫を愛している。絶対に別れない」としか言ってくれず、 「あの人は放任しているのがいいのよ」と、何かするつもりもないようで どうしたらいいのか困っています。 彼女の本音を察せられる方いらっしゃいませんか?

  • 綺麗ごとじゃなく結婚ってなんですか?

    結婚て何なんでしょうってつくづく思います。 本当にうまくいってる夫婦って世の中にどのくらいいるんでしょう? 愛情なんてずっとは続きませんよね。 でも結婚して家に入り専業主婦なんてやって生きてきてしまうと 自立もできず、離婚したくてもお金もない そうなると、やっぱりわざわざいばらの道を進むより、多少の我慢をして 稼いで来てくれる夫のお金にしがみついてる方が得なんですかね? そんな夫婦がいっぱいなんでしょうかね? 少なくとも私の周りは、愛情なんてもうないけどお金ないから離婚はしないって人ばかりです。 確かにそうかもしれないけど、つまらない人生だなって思います。 自立してしっかり働いている女性には失礼な質問だと思いますが・・・

  • 何故結婚するんでしょうか?

    私は、同棲を経験して結婚というものに幻滅し、かつ抵抗をもちました。私は恋愛体質です。別に結婚していく人達を非難する訳ではなく、ただ私の思うことです。私もいくつか恋愛しましたが、そもそも恋愛感情なんてのは無くなっていき、最後は家族や兄弟、親友みたいになっていくもの。結婚式なんて一日プリンセス。新婚からセックスレスなんて聞いたら、なんだこれは!と思います。夫婦愛、家族愛に変わりましたってなって男としてとか女としてとか捨てられるのならいいんですが、不満を爆発させて離婚するんだったら恋愛感情でんでんは抜きに、最初からお金もってるとか、他の条件が合えば、親友と結婚します。何故男じゃなきゃならないのか。その代わり、恋愛感情ない異性と性関係はもちたくないので、子供もいりません。付き合い始めた頃は…なのに今は…と思う日が来ると知りながら、何故今どんなに好きで愛してるから永遠に一緒にいようなんて結婚するのかわかりません。私はもう同棲することも結婚することに夢を見ません。とはいえ、私も女性ですが人間ですので、一人よりかは二人でやっていく方が立ち向かいやすいでしょうが、結婚考えられません。最近妹も次に結婚の話が出たらしようと思うと言い出しました。何故みんな結婚していくのでしょうか?

  • 結婚は何のためにするの?

    結婚=出産ということですか? こどもができてからはセックスレスです。Hしたくてもできません。 またあとでとかで 離婚を考えています。このまま無理に結婚してても みなさんはどう思われますか。 七夕のように 年 1度あるかどうかです。 30代女性です。 結婚 15年です。  ****  参考 ****** 「 病気など特別な事情がないのに、1か月以上性交渉がないカップルを、日本性科学会(理事長、野末源一・元日本赤十字社医療センター副院長)は「セックスレス」と定義している。」セックスレスの対象は、年代とは関係なく「したいのにできない」カップルです。「夫の求めに応じるのが妻の心得」と思っている女性は32%しかいません。「妻の求めに応じるのは夫の役割」と考えている男の71%より圧倒的に少ないのです。

  •  結婚情報サービスで、共働きの彼女を探すというのは..

     結婚情報サービスで、共働きの彼女を探すというのは..  なんだかずうずうしいような気がしてきました。 お金を若干の天秤にかける コンカツというのは、なんだかくだらないような気がしてきました。  男なら、女ぐらいやしなえ!というのが... なのでしょうが...  それに、独身がながいと 人付き合いが辛い たとえ、たいへんでも一人で行動する癖がついてしまうので、家族が居るとなんだかしんどい それに、10年務めていますが職業があまりあてにできないなど (配置転換の命令も出ているし)  給与がきわめて安い  それに、女性のご機嫌を この先 しぬまで 取り続けるのはある意味地獄のような感じです。 このような人は、やはり一生独身が似合いますよね?  もう結婚情報サービスも退会しようかと思いますが

  • 結婚は賭けでしかないのでしょうか?

    私は数年前に見合いで好きでもない男性と焦りと妥協で結婚してしまいました。 そして、違和感を感じてたことは的中して離婚してしまい、今も独り身です。 それから、色々な男性の方と知り合いましたが、交際まで至らず。 2年間、年下独身男性の都合がいい女みたいなのをしてまして、最近、新彼女の発覚で、私は相当懲りました。 離婚は後悔はしてません。元の人は浮気はできるタイプでもないけど、女性経験のなさからか?性格が俺様で女性の気持ちを読み取ることができない、人として尊敬できる男性ではありませんでした。 懲りてしまって、1人だけすごく尽してくれる男性がいましたが、その男性を思い出します。 いいようにされてた彼でも、新彼女にべたぼれ、純情少年のような感じで、 どんな男性でも好きな女性には純情になることがわかりました。 やはり、女は愛されてナンボかなって? 後悔まで行きませんが、尽くしてくれてた彼を受け入れたらよかったかな?思います。 ただ、その彼も浮気するタイプでもないけど性格に癖はありそうで、結婚しても「好きでもないのに、、」グチグチ言ってる私が想像できます。 例え、いいようにされてた彼でも浮気性か女癖は悪そうなので、結婚しても心配ばかりだろうなって。女性の扱いは上手くて楽しい人なので、彼女さんが羨ましいです。 その新彼女と結婚したいようなことを言ってましたが、その彼女には尻にひかれてる感じで、性格がいい俺を演じてそうだし、浮気も彼女の為に我慢するのかなって?(すでに私と浮気してますが、これから付き合いが深まれば、わかりません) そして、2人は幸せなのかって感じです。 私と結婚なら、初めから浮気三昧でしょう。 結局、私は尽してくれたあまり好きじゃない人と再婚が良かったかもしれませんが、 好きじゃない人に性格を本性発揮されて、また離婚になりそうです。 私はどうしてこんなに、男性運がないのでしょうか?? 「好きな人と結婚できたとしても浮気性」 「好きじゃない人結婚しても、性格に癖がある。手に入ったら豹変された」 こんなパターンでしかない、自分に悲しく思えます。 好き同士で付き合って結婚してる人たちが羨ましいです。

  • 結婚後のことを考えて不安になってます。

    結婚後のことを考えて不安になってます。 今の彼からこの先一緒になりたいと思ってると言われて、私も彼と一緒になりたいなーと思ってるのですがいろいろ考えて不安になってます。 彼の家族と仲良くできるかとか、結婚式はどうなるのだろうか、生活費のことで喧嘩になったりしないかとか、あれこれマイナスなことばかり頭に浮かんでまだおきてもいないのに勝手に不安になってます。 周りは結婚してる人ばかりでいろいろ話を聞かされてると、自分の身にもおきたらどうしようと悩んでます。 前は一人が楽だと感じてたのですが今の彼ができてからは結婚したいと思うようになったのですがやはり先を考えると不安で参ってます。 こんなときは結婚はまだ考えない方がいいのでしょうか?

  • 結婚

    家族って、暖かいけど、凄い努力が必要ですよね?? 私はなんか結婚に自信がないんです。。。 夫婦仲の悪いとこ、仮面夫婦、セックスレス、離婚、多すぎます。。。 何かの統計で、心から結婚してよかったと思う夫婦は一割しかいないと。 私はなんか全く自信ないです。。 当たり前だけど、血の繋がった家族には無償の愛がわきます。。弟とか可愛くてしょうがないです。でも夫となる人は他人。。恐ろしい。。。 今は、そんなに会わないから喧嘩も一回もしたことないけど、毎日暮らすとなると、気が滅入ります。 結婚に恐怖心しかないです。 アドバイス下さいm(_ _)m

  • 結婚が決まった私にアドバイスをお願いします!!

    結婚が決まった私にアドバイスをお願いします!! 30歳の女性です。 3年お付き合いしてきた33歳の彼と、今秋に入籍することに なりました。 今は別々に暮らしていますが、来月から一緒に暮らします。 彼はとてもやさしく心の広い人で、彼と結婚することに 迷いはないのですが、結婚生活がうまくいくか、とても不安なのです。 というのも、私の家族は全員が離婚経験者なのです。 私の両親も、私が小学校の頃に離婚をしており、父はバツ2、 母はバツ1、3つ上の兄も、1つ上の姉もそれぞれ離婚しています。 両親は、父の浮気が原因で離婚し、2人の兄姉は「性格の不一致」みたいな 理由で離婚しています。 たしかに父はダメな男ですが、母と兄姉は、普通の人です。 とくに性格が変わってるとか、そんなこともないです。 私には異母兄弟が2人いますが(父の一番最初の奥さんとの子供です)、 その2人も離婚経験があるとか…。 離婚て遺伝したりしないとは思うのですが、順調な結婚生活を送っている 親族が周りにいないため、自分が結婚してもどうせ離婚するんだろうな、と 思ってしまいます。 彼や、彼のご家族にもこの私の家族のことを話していますが、みんな笑って 「そんなこと気にしなくて大丈夫!」と言ってくれました。 すごく嬉しかったですが、彼のご家族はみんな朗らかでいい人たちなだけに 私の家族はこんなで、もしかしたら私にも離婚の気があるかもしれないし…、 などと考え、こんな私で申し訳ない気持ちになりました。 私は彼と、質素な生活で全然構わないので、あたたかい家庭を作りたいと 思っているのですが、自信がありません。 その家庭ごとに問題や悩み事はそれぞれだと思いますが、どんなことに 気をつけて結婚生活を送っていくべきでしょうか? 男性の方は、どんなことを奥さんからされたら嬉しいですか? 女性の方、男性の方、それぞれからのご意見をいただけますと 大変嬉しいです。 家庭がうまくいくコツなどがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。