• 締切済み

振られたけど・・・

一年ほど付き合っていた男性に昔の彼女が忘れられないという理由で振られました。 国籍の違う女性と付き合い結婚まで考えていたようですが、相手の家族の反対にあい半ば脅された状態で好き同士のまま別れさせられたそうです。 相手の女性は今では納得した男性と結婚。子供もいて幸せに暮らしているそうですが、彼はまだ忘れられないと言っていました。 私が昔の彼女を忘れさせることができれば良かったのですが、また一人になってしまう彼が心配でたまりません。 友人に相談したところ劇的な別れほど美化し忘れられないものだと言われました。 忘れなくてもいいから他に幸せをみつけてほしいのです。 私が彼を慰めるのでは下心有りというか、不順な動機がつきまとっているようで連絡等してはいけないと思うのですが、彼がかわいそうで仕方ありません。 もう恋愛感情とか無視しての、友人としてよき相談者にはなれないものなのでしょうか。

みんなの回答

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.5

neterukunです 冷たい回答と思われるかもしれませんが 貴方が心配する必要はないのです。 だってそうでしょう? 彼が独りぼっちになったというのは 誰の選択でしょうか? そうです、彼の選択、彼が望んでした言わば 自業自得なんです。 そこから彼自身解決しなければいけないことに なぜ貴方がかわいそうという同情心で 首を突っ込まなきゃならないんでしょうか? いいですか、私が彼の立場なら自分が振った女性に なぜ未だかかわられなければならないのかって 考えますよ。 貴方が下心でなく親切でしたいって事はわかります しかし彼にしてはそれは鬱陶しいことなんです 自分の決断に対しての責任は自分で持たなければならない それを振った貴方に「かわいそう」という目で見られるのは 屈辱以外の何物でもありません。 伝わったことが伝えたこと、 今は貴方が何やってもそれはかれにしてみたら よく思うことはないとおもいます。 ココは涙を飲んでそっとしておくべきです。 そして貴方は違う方向にしっかりと眼を向けてください 親切を迷惑と誤解されさらに貴方の青春の貴重な時間を 無駄遣いすることになります。 貴方は貴方でしっかり自分の恋をすることが 一番なんです。 貴方が相談者になるのは貴方と彼の恋に完全に決着がついたと双方わかるとき、つまり、貴方に彼が出来たときですよ、そこではじめてスタート。 そこまではへんに情けをかけてしまっては絶対にいけません。

caru
質問者

お礼

手厳しいお言葉、ありがとうございます。 そうですね。彼の気持も考えていませんでした。 過去を話してくれたことで、私は特別な存在という気になったのかもしれません。 胸の内を明かせる人間というのは少ないので、明かされた私が理解を示したいと思ったのです。 やはり私が彼を忘れてしまうのが一番のようですね。 全てはそれから・・・という気がします。 努力してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.4

No.2の者です。 お礼のコメントありがとうございました。 お二人に失礼なコメントをしてしまいました。 申し訳ございませんでした。 caruさんがそこまで大事に想う彼ならば、きっといい人なんだろうと思います。 自分の気持ちを偽って、caruさんと付き合うことができないという方のようですね。 でもcaruさんがいつまでも彼のことを引きずっていると、彼は気にすると思いますよ。 caruさんが新しい恋を見つけて幸せになることが、彼の立ち直りを助けることにつながるのではないでしょうか? caruさんが幸せをつかんで、彼も立ち直ることができれば以前のように友人として付き合えるかもしれませんね。 今すぐにとは言いません。 ゆっくりでもいいから気持ちの整理をつけて下さい。 お二人が別々の道で、幸せになられるようにお祈りいたします。

caru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先のコメントは気になさらないでください。 多分、彼の幸せを願っているということは彼のことがまだ好きなのでしょう。 とにかく人よりも先に自分の心配をすべきなんですね。 papa0108さんのおっしゃる通り新しい恋を探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

思うがまま行動してみてはいかがですか? 一年も付き合ったのですから、彼もあなたのことを わかってるはずです 仮に下心があったとしても、相手にはいやらしくうつらないハズです あなたが本当に彼の心配をしているのですから ただ、あなた自身は辛くないですか? 心の整理がついていないと、かなり辛い結果が待っているかもしれません あまり無理をなさらずに肩の力をぬいて下さい

caru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 とにかく私が心の整理をつけなければなりませんね。 自分が振られた・・・という気持ちよりも彼が心配でたまらなくなってしまったのです。 でも心配することで自分の気持ちを押し殺そう、紛らわそうとしている部分があるかもしれません。 もう少し考えた後、行動してみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.2

ご質問の回答にならないのですが・・・。 とても難しいですね。 お友達のおっしゃるとおり、美化された別れは相手の方のことも美化しているでしょうから、忘れるのは容易ではないと思います。 かなりの時間と、その別れを覆すほどの新しい相手が必要ですね。 caruさんと1年付き合っても忘れられないのでしたら、caruさんの助けによって忘れさせることも難しいと思います。 caruさんも彼を忘れられないような状況にならないように、新しい恋を見つけて下さい。 それと・・・お二人のことを知らずにこんなことを言うのは失礼なのですが、caruさんと別れた理由が本当に忘れられない昔の彼女のせいなのでしょうか? 私ならそういう状況で1年もの間、他の人とお付き合いすることはできません。 別れる理由が他にあるように思えてなりません。 私の勘違いでしたら、彼にもcaruさんにも失礼なことを言ってしまっています。 気になったものですから・・・どうかご容赦下さい。 では。。。

caru
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 彼は私と付き合う際、この人となら自分も変われるかもと思ったそうです。 何かのきっかけで、前の女性と私を比べてしまい私が彼女以上ではないと気付いてしまったと言ってました。 気付くことに1年間かかったのだと思います。 私も気持ちの整理を早くつけてしまいたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4402
noname#4402
回答No.1

私も似たような経験がありました。 4年間続いて国籍・歴史・子供が生まれた際の問題などなどありました。  私は出来るだけ忙しく働き、考える時間を持たないようにしましたが、1年以上経ったかな。 ある日、彼の国が取り上げられた番組を見たとき感情的にならなくなったんです、それに気付いて「自分はもう大丈夫だ」ってわかったんです。   周りには違う国の人と恋愛したことがある人はいなかったので誰にも相談しなかったですよ。  同じ状況を体験した人じゃない限り分かってもらえないですからね。  今も違う国の人と付き合ってるけど、悩んでても「日本人にしなよ。 楽だよ」で終わるぐらいだからね。   人それぞれ違っていて、「どうしたの?何かあったの?言ってごらん」って気付いてほしい人と、悩んでいてもそっとしてほしい人がいると思います。  そっとしてほしい人に「どうしたの?何かあったの?」って言っても「別に・・・ちょっとね・・・」ってあまり接してほしくない態度に出ると思います。  その人がどっちのタイプか分からないけど、相談に乗ってほしいって思ったら言ってくると思います。   昔、唯一親友と呼べる友達を交通事故で亡くした彼がいました。  私は経験したこと無いし、なんて声をかけていいかわからない。  どうしようどうしようって悩んだ挙句、好きな場所に連れて行ってあげようって事を決めて行きました。  ちょっとでも寂しげな顔をしかけたら、こら~~!楽しくないのか~? 下向くな~! これ食え~~!って、落ち込んでいることには一切触れずに接していました。  私が今日さ今日さって一生懸命話して、あっちは涙ぐみながらうんうんって聞いてたけどね。  その相手が好きだった分、なかなか忘れられないと思います。 最終的に自分で立ち上がらんきゃいけないんだよね。  

caru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「最終的に・・・」というのは私も感じました。 彼は相談せず、自分で解決しようとするタイプだと思います。だから私の手助けも必要ないかもしれません。 ただ、自分の殻に閉じこもってしまうのではないかと心配なんです。 国際的な問題って難しいですね。 経験談ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性にとって男性の友人って、本当にあるのでしょうか。(男性、女性どちらの方もお願いします)

    女性が「男性の友人」という言い方をよくしますし、そういう付き合い方をすることがよくありますが、これは本当に本心からそう思っているのでしょうか。 男性の私から見ると、女性は「男性の友人」という言い方をして、異性としては見ていない、本当によい友達だ、と言うことが多いでしょう。ところが、男性側は多かれ少なかれ好意を持っていても、全く相手にしてもらえないので、下心が全くないように振る舞っているだけではないかと思うのです。 下心なんか全くない、という男性の方も多いとは思います。でも、もし女性側からアプローチした時に本当に拒絶できるか疑問です。 女性もそういった男性心理を結構わかった上でわからない振りをして利用している(送り迎えさせるとか、相談相手になってもらうとか)のではないか、というのが私の以前からの疑問です。 「男性の友人」ということに関して、女性の立場、男性の立場からご意見いただけると幸いです。

  • 男性の方は やはり小柄な女性が好きですか?

    長く仲良くしている友人に相談されましたが、 私も 何とも 答えが分かりません。 私も友人も41歳です。 私は既婚ですが、友人は未婚です。 一度も結婚した事がないです。 私達は、中学の同級生です。 先日、友人は、20年ぶり以上に、 昔(学生の頃)の男性友人と偶然再会して、 一緒に出かけたそうで、 相手の男性は、私も知っている人で、(同じ学校だった) 友人の話では、×2 で、今は独身なんだそうです。 (その男性は、とても、優しい人です。 二人が一緒に出かけて来た後に 私は、その事実を聞きました。 その時、キスされたそうで、 友人は又会う約束をしたんだそうですが、 先に進むのが、不安らしいです。 友人は大柄です。(身長も高い・体格もガッチリ) 相手の人は、男性としては、とても小柄な人で、 しかも、すごく細いです。 友人よりは、ずっと小柄だと思います。 友人はソノ辺りが、とっても引っかかってしまうらしいです。 友人に言われて、考えてみましたが、 確かにカップルのほとんどが、 男性より女性が小柄に思えます。 男性の方は やはり、基本、ご自分より、 小さな女性が 好きになるもんですか?    長文で、済みません。 よろしく お願いします。

  • 不倫の相談ってどうしたら?

    友人が不倫をしています。 友人(男性37歳)、相手女性未婚33歳です。 友人は結婚していて子供が二人(4歳と3歳)います。この友人は奥さんと別れて今付き合っている女性と一緒になりたいそうです。 奥さんとはあまりうまくいってないようですが、離婚できるのか? と相談されて困っています。 お知恵貸してください。

  • 恋人間での慰謝料の請求に関して質問です。

    恋人間での慰謝料の請求に関して質問です。 女性の友人から相談を受けたのですが、相手男性とも長い付き合いがあり、 先日約2年5ヶ月?ほど続いた付き合いを終わりたいと彼が言ってきたそうです。 それに対して友人女性は精神的苦痛や今までの生活費などの慰謝料を請求したいとの相談を受けました。 詳細は 友人女性 25歳 自営業 相手男性 23歳 社会人 相手の男性とは相手男性が大学2年頃からお付き合いがあるらしく付き合い半年ほどで友人女性と同棲を はじめていたらしいのですが相手男性が就職の為友人の元から離れていきました。 ずっと一緒に生活していたらしいのですが相手男性がよっぽど好きだったらしく大学生時代に同棲していた時は 家での食事も外食も全て友人が出していたそうです。どこかに遊びに行ったときも出していて大学への送り迎えも毎日していたそうです。 そして離れ離れになり2ヶ月ほどして別れを切り出されたらしいのですがそれに友人は腹をたて 別れるなら今までの一緒に食事や遊びで使ったお金を慰謝料として請求すると言ったそうです。 それを聞いて私も相手男性に尋ねたところ「なんで慰謝料請求になるの?」と冷静でした。 何故かと言うと相手男性曰く 「請求したいならすれば?まず婚約の約束もしてないし食事や遊びの時の支払いもこちらから頼んでないしその時々で散々断ったのにほぼ無理やり 相手が出してきた。出そうとしたら怒りそんなのなら別れると言われた。こっちも好きだったから別れたくなくて言われるがままにしていただけ。結婚の約束をしてたならともかく一切そんな約束してない。確かに結婚したいとは言われたけどはっきりと断った。結婚前提なら別れたいと言ったら結婚前提じゃなくてもいいから付き合いたいと言われた。これは内縁関係にも何にも当てはまらないから。」 」と言うのです。 私友人の立場からすると友人女性につきたい気持ちもありますが相手男性の事もよく知っております。 これが相手男性が友人を単なるヒモとかと考える様な男なら私も何も言いませんが 相手も本当に彼女に優しくしっかりとイベント事がある時などはそれ相応のプレゼントもするし彼女が体調悪い時などは 私に電話をかけてきて相談などしてくる凄く心の優しい男性でした。男性が別れを切り出した理由は 現在の経済状況でかなり苦しいらしく仕事の他にバイトをふたつ程いれているらしく現在の状況で友人女性を大事にする事が出来ないからだそうです。 分かりにくい文で恐縮ではございますがこの状況下で慰謝料の請求が 出来てそれが通るのか是非皆さんのお知恵をお貸し頂けたらと思います。よろしくお願いします!

  • 彼女の言いたいことはこういうことでしょ?

    彼女は私が女性と二人で食事にいくと嫉妬します。 それは男と女なら友達でも性的関係になるかもしれないし、 そもそも男は少なからず下心があるからだそうです。 彼女も男性の友人がたくさんいるのですが 彼女の男性友人も彼女に対して少なからず下心があって それを承知の上で彼女は友達として付き合っている ということを私に伝えたいということなんでしょうか?

  • デートに誘う女性の前で勃起?

    女性の友人が相談してきたのですが、女性同士で分かりかねるのでどなたか教えてください。 1年程度の顔見知りでお互いにいいな、と思っていた男性に対面でデートに誘われたそうです。彼女も好意を寄せいていた人で嬉しくて、約束自体は問題なく交わしたのですが、その男性のパンツの前が始終大きく膨らんでいた(!)っていうんです(笑)。 実際数回会って問題はなかったし、へんな事もなかったそうですが、下心しかないのかなぁ、と心配なようです。私も顔は知っていてすごく照れ屋な彼のようですが、だからって好きな相手を前に勃起なんてあるんでしょうか???それとも彼女を馬鹿にしてる? 女性なのでその辺の機能面までは分からず教えて欲しいです。

  • 結局、人とは都合のいいようにしか言わない?

    ある女友達に恋愛相談をされたときの話です。 その女性は大きい会社に勤めているので会社の男性(先輩とか同期とか上司とか)といろいろ食事に誘われることがあるそうです。 9時5時の仕事をしてて、収入は同年代の平均の1.5倍はもらっていると思います。(それだけ優良企業ってことです。もちろんそこで働いている人も優秀なんだと思います)なのでアフターファイブもいろいろあるそうです。 それでそういう日常について私が ”男って二人で食事に誘うときってそのなりに好意があるもんだよ”と言ったら 彼女は ”私になんてそんなこと思ってないですよ~。だって会社の人ですし”と言ってました。要するに食事には行くけど、誰も下心なんて持ってないと。 しかしながらその後、その女性から ”会社のサークルで会う先輩のことが好きなんだけど、どうしたら仲良くなれるか?”と相談されました。 この女性、会社の男性達は下心なんてないといってる割に自分は男を漁ってるのですがこういう女性って本気で食事に誘う男連中は一切下心がないと思っているのでしょうか? それともそれはわかっているけど、言わないのでしょうか? わかっていてわざと言わない(二人で食事に行く相手の男性に下心があることを理解しているということを言わない)のは何か理由がるのでしょうか?

  • 無排卵について

    私は現在不妊です、でも友人のことで相談があります 友人は今35歳で年上です。結婚して7年たちます。 友人は結婚前に付き合っていた人と結婚するつもりでいました しかし彼は大変な浮気者で嘘をついては浮気していたようです。 私はどうしてそんな男がいいのか分かりませんでした。 結局その友人の彼は私にまでちょっかいを出してきました。 悩んだけど、腹が立ったことのほうが大きく、友人に打ち明けました。 友人は今まで我慢していたけど後輩の私にまでちょっかいを出したと知り、彼と即別れずっと友達でいた男性と結婚してしまいました。 ここでめでたしめでたしという訳じゃなく、彼女はショックから体調を崩しガリガリにやせました。3年ぐらいは結婚して幸せなのかと思ったら、昔の彼に未練があるようで気付くと思い出しているような感じでした。それでも家庭を築こうとし、すぐ子供をつくろうと、もともと生理不順だったので検査をしてみたら無排卵だったそうです。 彼女が当時ショックでガリガリにやせて(今は時間が流れたせいか太り落ち着きました)無排卵になったのは、全部告白した私のせいではないかと今も深く悩んでいます。無排卵でも妊娠は可能でしょうか。 彼女は無排卵は私のせいだとは一言もいいません。昔から無排卵だったのか、ショックから無排卵になったのかも知りませんし聞けません。 でも私自信がぬぐえない罪悪感で一杯です。ずっと胸にあったものを吐き出しました、なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします

  • 友情?友愛?人間愛?彼の感情は何?

    女性です。男性の友人がいます。 彼とはお互い恋愛相談しあう仲です。 彼は私をすばらしい友人だ、といいました。私のことが好きだと言いました。 でもそれは恋ではなくて友達としてだと。 彼はいま、恋をしています。(つきあってはいない)相手は遊び人の女性のようで、彼は、その女性には他にもたくさん親しい男性がいるのではないかと不安がったり嫉妬しています。私はときどき相談にのっています。 私はうつで苦しんでいます。彼は、私のことが好きだから、自分ができるかぎり君を助けたい、 僕は君を幸せにしたい、と言ってきました。 「あなたは私を友達として好き、それ以上の感情はないよね?」と私は聞きました。 彼は、君はとてもいい友人だ、と言いました。彼は私に友達以上の感情は抱いていないようです。 あるとき、彼は、「僕たちは友人か?」と聞いてきました。 「なんでそんなことを聞くの?」と私は言いました。 彼はただ、不思議に思っただけだ、と言いました。 彼の私に対する感情がよくわかりません。そして、私も彼をどう思っているのかよく わかりません。ただ、親しい相談相手として慕っています。でも、彼が恋している女性の 話を聞いているとき、ときどき嫉妬してしまいます。 彼は、私のことをすばらしいひと、すばらしい友人、と言ってきます。 友達としてしかみていない女性を、 自分の力のできるかぎり、助けたい、僕は君を幸せにしたい、なんていう 感情を抱くものですか? 男性からの回答を多くお待ちしています。 もちろん女性からも歓迎です。

  • これは不倫になりますか?

    こちらの「夫婦・家族」カテゴリでも相談させていただきます。 分かれて数年経つ学生時代の元恋人カップルがいます。振ったのは女性のほうですが、男性は十分気持ちの整理ができていて、結婚し幸せな家庭を築いています。二人は、それほど頻繁にではありませんが、ネットで友達として連絡し合っています。お互いに、純粋な友人としての会話が成立していると思っています。二人とも心から相手の幸せを祈る気持ちがあることはたしかです。男性が結婚後、女性は男性に対して未練がまだどこか残っていること気づきました。 このように、一方は心の整理ができているのに、もう一方はまだ整理できないでいる独身です。引き続きネットで友達として連絡し続けると、どういう結果になるのか、予想していただけないでしょうか。二人とも友人関係を望んでいますが、可能でしょうか。やはりはっきりと連絡を絶ったほうがよろしいでしょうか。男性のほうはもう結婚もしているし、とても幸せです。 みなさんの率直な意見をよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 子機から電話した相手に声が伝わらないトラブルが発生しました。
  • 質問者はMFC-J4940DNという製品でお困りのようです。
  • 接続環境はWindows10で無線LANを使用しています。ひかり回線を使用しています。
回答を見る