• ベストアンサー

腰痛が1ヶ月ほど続いています。

o120441222の回答

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

>腰痛の原因が分かれば、それに合わせたストレッチ方法をネットで検索してみようと思っています。 これは病院でなければわかりません。原因とはレントゲンを撮って、触診 して初めて分かります。ですから医師に直接見せるしか方法はありませ ん。 >もし椎間板が欠けたり変形したりしている場合、自然に治るものなのでしょうか? 症状は治ります。ですが、構造の変化は治りません。椎間板や骨の変形は 早い話 “老化” です。シワや白髪と同じ変化です。具体的に疾患名で 言えば腰椎椎間板症、変形性腰椎症などです。ですがこれら構造の変化と 症状は比例しません。構造の変化があっても必ず症状が出るわけではあり ません。腰がすごく曲がっているおばあちゃんでも痛くない人もいます。 ですが構造的に弱い部分があると、衝撃が強くかかりますから腰痛は出や すくなります。適度なウォーキングや腹筋背筋を鍛えるのが有効です。 とりあえず、痛い所にシップを貼って下さい。マッサージ、ストレッチ、 アルコール、お風呂は炎症を悪化させる恐れがあるので控えましょう。 海外は分かりませんが、日本でレントゲンは病院しか取れません。整体、 接骨院、整骨院ではなく必ず整形外科を受診してください。

noname#92661
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! 腰椎椎間板症と変形性腰椎症について、自分でも調べてみます。まだ30代前半なんですが、もう老化なんでしょうか・・・。今日から、腹筋・背筋を鍛えてみます!! あと、ストレッチをやめて、シップを買ってみます。 レントゲンは、10万円位すると思います・・。1ヶ月前に比べて良くなってきているので、もし必要なければ、お医者様に係るのは避けたいと思っています。 どうしても治らなければ、受診してみます。

関連するQ&A

  • 腰痛

    3か月前に腰痛に初めてなりました。今では痛みもなくなりましたが、腹筋やストレッチなどすると背中や腰の辺りが強張り重くなります。腰痛にならない為にトレーニングをしたいのですがどうすれば良いですか?また、 一度腰痛になると、腰の筋肉が痛みやすくなるとかありますか?

  • 腰痛

    今年で30歳になるのですが、昔からサッカーをしています。 サッカーに限ったことではなく、最近ジョギングや筋トレなど スポーツをした翌日すごい腰痛に悩まされています。 たぶんストレッチが十分でないと思っているのですが、腰にきく ストレッチ方法などありますでしょうか? 元々、腰痛もちですがヘルニアなどの持病はありません。

  • 腰痛

    最近合気道を始めたのですが腰痛が酷いです 刺すような痛みで、立ったり座ったりするだけで痛いです。 3週間前に腰が痛み始め先週1週間合気道をやらなかった(安静にしていた)のですが一向によくなりません むしろ 腰が痛くて足が上がらないなど悪化してる気がします。 相手の正面打ちの反動でさえ刺すような痛みがでます。 最初はこんなものなのでしょうか?

  • 股関節を柔らかくしようとして腰痛。やり方が誤っていたのでしょうか。

    2ヶ月くらい前の話ですが、座った上体で左右に開脚したまま、上体を床にべったりとつけられるようになりたくて、風呂上りにストレッチを毎日1ヶ月くらい続けていたら、だんだん腰がグーンという変なかんじになってきて、ある時激痛になりました。 少し腰の調子がおかしいな始めたところでやめるべきだったのですが、もともと腰痛体質ではなかったので、腰をかばうという認識が欠如していました。 症状は、自力で歩けず、ほふく前進をしなければ移動できないほどの痛みでした。医者に診てもらったら、左足と骨盤をつなぐ関節がずれてしまったのだろうとのこと。安静にするよう言われました。まだ年齢は20代ですし、運動は毎日一時間半自転車にのり、時々サッカーなどもしており、運動不足というはずもなかったので、ショックでした。とにかく柔らかくしたかったので、限度を超えて強引にストレッチしたのが誤りだったのだと思います。 もう痛みはまったくなく、回復しているので、体を柔らかくする目標に向けてストレッチを再開したいのですが、同じような症状が出たらとおもうと嫌です。ストレッチは、痛み(腰痛のような病的な痛みでなく、筋肉の伸縮の痛み)を感じるのを多少我慢して行うものだと思っているのですがそのやりかたは誤っていますか?ストレッチで我慢をしてもいい限度とはどのくらいの痛みまででしょうか? ストレッチに詳しい方、同じ経験をされた方、どうぞアドバイス願います。

  • 腰痛について

    腰痛について 30代男性です。三ヶ月くらいまえから ずっと 腰痛が続いています。 工場勤め(夜勤はありません)で 飲酒や喫煙者です。 整形外科でレントゲンは撮りましたがヘルニアではないようです。 慢性化すると困るので早く治したいのですが なかなか直らず困っています。 こうやると治るよ(腰に良いストレッチ)や腰痛者にはこれは良くないなど教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 腰痛です。病院に行った方が良いですか?

    よろしくお願いします。 1年くらい前から少し腰痛がありました。 でも、少しストレッチをすると痛みは引くので余り気にしていませんでした。 ところが、昨日あたりから急にいつもより痛くなりだしてストレッチをしても全然痛みは引きません。姿勢も腰を真っ直ぐに保たないと痛く、屈むことが辛いのです。特にズボンを穿くのが・・・。 例えば椅子にもたれていて体を起こそうとすると腰がかなり痛いです。腕でどこかを支えながらでないと起き上がれません。 これは病院に行った方が良い状態でしょうか?? もう少し様子を見たほうが良いでしょうか??

  • 腰痛って・・・

    4日前のバイト中に腰が痛いなぁと思ってから、この4日間腰痛持ちです。 骨の右側だけが痛くて、常に痛いわけではありません。 バイトでは重いものを運んだりしなければならなく、原因はそこにあるのかなと、悪化していないかなと思っています。 4日間ずっと痛みを感じている不安と、将来体力を使う仕事を目指しているのとで、腰痛の問題や癖(?)を残したくありません。 明日1日はゆっくりしていられます。安静が1番と思いますが、やはり医者に見てもらうべきでしょうか? 病院にいくとしたら整形外科ですか?? 接骨院とどちらがいいのでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 腰痛が・・・これは何?

    1週間ほど前から、腰の右半分が痛みます。 一年前ぎっくり腰をやってから、時々「ぎっくり腰になりそうだな」と予感がすることがあり、そのときには睡眠時間をよくとったり、無理に動かさないようにしてかばってきました。 今回もぎっくり腰の前兆のような感じはするのですが、半分だけ痛みがあり、しかもなかなか治らないので心配になってしまいました。 日常生活は何とか送れますが、朝起き上がったりするのが辛いです。また、右足に体重をかけると腰が痛みます。 歩行はできますが、腰をすこし丸めて歩くことしかできません。 腰痛体操をやったら、余計に痛くなってしまいました。 安静にしておいたほうがいいんでしょうか。 これは既にぎっくり腰になってしまっているんでしょうか?

  • 腰痛持ちでも看護士になれますか?

    2年前に介護ヘルパーとして働いていましたが、ヘルニアになってしまい一週間は安静にしていました。 それ以来、またヘルニアになってしまうのが怖くて介護は辞めました。 しかし、やはり医療福祉業界で働きたくて、看護学校に行こうと考えています。(日本国外ですが) 軽い運動は定期的にしていますが、たまに腰痛があり、また腰を痛めてしまったらという不安もまだあります。 整形外科で電気治療を勧められましたが、一ヶ月続けて良くならないのでやめてしまいました。 手術をするほど酷いものではなく、今となっては慢性腰痛のようなものですが、この腰痛に打ち勝つ(?)方法はあるのでしょうか? 腰痛持ちの人たちは、介護または看護の道は諦めるべきなのでしょうか?

  • 腰痛対策どうされていますか?

    数ヶ月前からオフロードに乗り始めたのですが腰痛がひどくなるのでこまっています。 主に林道・コース少し走るのですが走り始めより少し経ってから痛くなり始めます。バイクを乗らなかったら腰痛はあまりないです。 スタンディングやウエストベルトでフォローしているのですがよくならず、ストレッチもこまめにやっているのですが腰のストレッチがいまいちわからず自己流でやっています。 2年ほど前にバイクで怪我を腰椎を骨折しているのですがそれも関係あるのでしょうか?? 経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。