• ベストアンサー

大切な親友を助けてください。(長文です)

高一女子です。私は中学から某私立中高一貫の女子校に行っています。 小学校6年間ずっとクラスが一緒だった大切な親友がいます。 その子は地元の公立中学に行ったので、中学からは違いますが・・。 学校は違くても、時々メールをしていました。 でも、最近メールしても返ってこなくて・・。 半年くらい待っても返ってこなかったので、家に行ったらお母さんが出てきて、ずっと家に帰ってこなくて帰ってきても服だけどっさりとってすぐ出かけちゃうらしいんです。 そ の子は家出なんてするような子ではなく、逆におとなしい子で洋服も少し幼いというか・・ 遊ぶときも白ソックスにスニーカー。 みたいなかっこうで・・。おとなしい真面目な子なんです。 そんな子がもうずっと帰ってきていなくて、高校も行っていないというんです。すごくショックでした。中学まであんなに仲良くしてたのに、高校になっていきなり悪くなってしまって。 そしたら、こないだ偶然渋谷で見かけたんです。 すごく変わっていて・・髪も茶色でギャルみたいな化粧で派手で露出の多い洋服でした。 一人で歩いていたので捕まえて、マックで話を聞きました。 そしたら、「今は家がうざくて、毎日出会い系で知り合った男の人の家泊まったり、援助交際してる」というんです。 出会い系なんて、最近あんな怖い事件があったんだからやめなと言っても「関係ねーじゃん」とか言われてしまいました。 とりあえず、新しい電話番号だけ交換してその日は終わったのですが・・。すごく心配です。お母さんもすごく心配しています。 なんとかして、彼女を戻したいのですが・・。 どうすればいいのでしょう。 長文になってしまい、申し訳ございません。 回答、お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.7

行き過ぎた反抗期の行動。これに至る原因は、親子関係の躓きによるものが一番多いようです。 貴方はどうですか? 親とうまくいっていますか? 親が好きですか? 親を理解していますか? 親を卒業していますか? 親を卒業するってどういうことか、分かりますか? 貴方の親御さんがいわゆる健全な自己愛を持ったご両親なら、 貴方は彼女がどうして行き過ぎた反抗期の行動に至っているのか、 さっぱり分からないと思います。 しかしもし貴方が若いなりに、そういうものを乗り越えた経験があるなら、分かるはずです。 大きなものでなくとも、小さなものでもいいです。何かないでしょうか? 親とケンカした。自暴自棄な気持ちになった。でも仲直りできた。 …どうして仲直りできたのですか? 深く考えたことがありますか? そこに何がありましたか? まず彼女に、親に対してどういう不満があるのか話をさせることです。 延々と何時間でもそれを聞いてあげることです。 もしその話が分かったなら、共感できたなら、できたと言い、できなければ正直に 「ごめん、私には分からない」と言うのです。 その上で、「親を許せた人しか、親を責める資格は得られない」という話をすれば、 もしかしたら、少しは変わるかも知れません。もしかしたら、ですが。 この話が貴方にも分かるなら、説得力を持って話すことができるでしょう。 しかし分からなくても、一生懸命話せば、もしかしたら少なからず通じるかも知れません。 彼女がどうしてこういう行動に至ってしまったのか。それは、親が上手に育てなかった。 そうである可能性は高いです。 パーソナリティ障害とか児童心理学のようなものを勉強すると、そのように定義づけられているのです。 「一番の原因は、親との心理社会的な心のふれあいの躓きによるものである」と。 ではどうして親は、そんな子育てしかできなかったのか。 それは親の親のせいです。祖母・祖父母のせいです。 では祖母・祖父母はどうして… その又親の… とキリがないのです。 彼女が「アンタたち(親)のせいで、私はこんな人間になったんだ!」と親を責める。 すると親は「私だって自分の親が悪いから、こんな子育てしかできなかったんだ」と。 そう言い逃れすることができるのです。 「自分の親のせい」にする限りは、親も又人の子です。 だから親だって、自分の親のせいにすることができるのです。キリがないのです。 だから彼女が親を許すしかないのです。 彼女には、無理をして良い子を強迫的に演じてしまう心の構造であるとか、 多分そういった「親に刷り込まれたモノ」が歴然と心にあるはずです。 それを持ちながらも、建設的に自立して生きるというのは、これは大変なことです。 しかしそれをやらなくてはいけない。誰のせいにもせず、何のせいにもせず、です。 彼女は親に愛されなかった分、自分で自分をたっぷりと愛してあげなくてはいけないです。 そのためには、建設的な行動を努力して積み重ね、それをやれている自分を自分が感じ、 そして「自分で自分を褒める気持ちになれること」。これがどうしても必要です。 これを営々と何年も繰り返し、少しずつ自己嫌悪を抜け出すのです。 それができた時、初めて親を越えることができるのです。それが親を卒業したということです。 自分にとってたった一人のかけがえのない親であると同時に、ただの大人です。 長所も短所もある、ただの大人。親に対してそういう心も同時に持つことができるか、です。 テレビなどを観ても、酷い親が何か事件を起こしたりしている様子が、よく報道されていますよね。 たまたま自分の親も、運悪くして、いわゆる健全な自己愛を持ち得ない親だっただけだ、と。 そう冷静に考えることができるようになれるかどうか、です。 但しどうしても許せない場面というのは、これは一生消えないものです。 今のような話は、加藤 諦三さんという人もよく著書などに書いたりしているのですが、 この人ですら、「あの時の親とのことを思い出すと、どうしても許せない」と云っています。 しかし全体としては、そういう心の傷を残しながらも、「親を卒業する」。 …そんなことを、貴方から話してみては如何ですか。 貴方は今の話をどうお感じになりましたか。 もしピーンとこなければ、誰か回りにこういった話が分かる人がいるかも知れません。 その人が信頼の置けそうな人であれば、その人から話して貰うのも良いかも知れません。 しかして、その信頼の置けそうな人の心をどれ位動かせるか。やる気になって貰えるのか? …結局は貴方の力も、とても大事な要素の一つです。 >大切な親友を助けてください。~少し心配な言い回しです。 「大切な親友を助けたいのですが…」。 私のアドバイス的手段がどれ程の力を出せるか、分かりません。すいません。 まずは貴方自身がどれ位理解できるか、だと思います。

mitiru1126
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すごく長く書いてくださり、読んでいて考えさせられる事が多く参考になりました。 私自身、しっかりわかってから彼女に接してみようと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.6

心配してあげるって凄いよね~しかし凄く難しい話だよ。 良くなりますようにと祈ってあげてそして戻ったとき変わらず付き合ってあげて。無理に行っても反抗するしね~お話を聴くことそしておばさんがどう思ってるのかと言う事だよね。難しい問題だよ。

  • firstsnow
  • ベストアンサー率26% (135/504)
回答No.5

 mitiru1126さんの文面からしますと、お友達は張り詰めていた糸をプツリと切れてしまった様な感じですね。  ひょっとしたら「今までいい子にしていたけど、すっごく悪い子になってやる!」と半分ヤケになっているのかもしれませんね。  まず、何でその様な事をしているのか、理由を訊かれてみてはいかがですか?(例えば、なぜ家がうざいのか、なぜ援助交際をしているのか)  良からぬ事をやっている理由がわからなければ、対応はできないと思うのですが。  乱文で失礼します。

  • kaine0415
  • ベストアンサー率33% (147/441)
回答No.4

思春期には誰でもある事です。 質問者さんはとてもマジメでしっかり自分を持っている方だとお見受けしました。 しかしながら例えば家庭環境で「いい子ちゃん」を親友の方が演じていたとしたら? そんな自分に嫌気が差して家族もいらない!自分のやりたい事したいし、自由に生きたい!なんて思うかもしれません。 私も高校の3年間は荒れに荒れて毎日家にも帰らず親を泣かせてばかりの時期がありました。 中学まではマジメで3年間遅刻も欠席も一度もなし、3年間皆勤を取るくらいだったのですが、その反動でいい子ちゃんが嫌になってしまったんでしょうね(苦笑) ただ、重要なのはどんなに悪ぶっててもそれが良いか悪いかきちんと分かっているか否かです。 きっと親友さんのご両親は普通のきちんとしたご両親なのでしょう。 だとしたら彼女自身も本当に今の自分が良い事をしているのか?と聞けば答えは否だと思います。 物の善し悪しが分からずやっている人は本当に救いようがありません。 ですが、悪いのが分かっていてやっている人はきっと真っ当な人間になって戻ってきます。 だから戻って来た時の為に質問者さんは偏見の目で見ない人になって下さい。 友達を「アイツ援交してたんだって、超キモイ」とか言う人にならないで欲しいです。 どんなに見た目や言動が変わっても根本は変わりません。 だから質問者さんの親友である事には変わりないんです。 経験者の私としては彼女を戻したいと考えないであげて下さい。 彼女なりの発散方法なんです。 でもきっと彼女は淋しいのかもしれないのでたまに連絡を取って話を聞いてあげたりするのも良いかもしれません。 あと「いつでも親友だよ」って言ってあげると彼女の気も楽になるかもしれません。 止め時はきっと自分で決められる子だと思います。 だから見守って、いざとなったら手を貸してあげて、それで良いと思います。 もちろん事件に巻き込まれそうになったりしたら絶対すぐに連絡してよね!とか言っておいてあげて下さいね。 いきなり変わってしまった友人に驚くのも無理はないですが、高校3年間は結構色々あります。 いつまでも親友、それをちゃんと覚えておいて下さいね。

  • Bsukesan
  • ベストアンサー率25% (73/284)
回答No.3

親友のことだけに心配でしょう。でも、私の経験からゆうと、捨て鉢になってるときは全てに反抗します。上から目線で「やめな」では解決にならんでしょう。彼女のこと認めた上で対処していかないと。 時間がかかると思います。ゆっくりと彼女の心をほぐして、彼女に起きたことを知る必要があります。対策はそれからで。 「泊まるとこがない時はうちにおいでよ。」あなたのご両親にも協力してもらいましょう。「最近いろんな事件がおきてるから、あなたがそうなったら、本当に辛いから。すごい心配なんだ」

noname#121655
noname#121655
回答No.2

本当はお友達の両親がする問題なんですが、私も貴女の両親にまずは相談して、お互いの両親と相談するなりして貴女の家に暫く泊めてあげるようにするか、最終的に難しい場合は児童相談所や警察等に届けを出して頂くくらいじゃないと対応は相当難しいケースだと思いますよ。学業である勉強も必要だと思うので、色々とややこしい問題が出てくると思うので両親の助けは絶対に必要だと思います。

回答No.1

それは心配ですね。 マジメな子がそうなるには、きっかけというものがあると思います。それをとりあえず聞き出すことからではないでしょうか。 質問から気になったのが、その子の父親に全く触れていないことですね。父親はそれについてどう思われているのでしょうか。普通は父親が力ずくでも連れ戻すものだと思うのですが。 とにかく彼女のやっていることは危険極まりない行為です。本当に親友でありできるだけ力になってあげたいと言うのであれば、まずご両親に相談して自分の家に連れてきて寝る場所を提供してみるのはいかがでしょう。親を巻き込んでしまうのです。メンタル面はともかく、未成年に実際起こせる行動は限られます。最悪のケース誰かに殺されてしまうということも充分あり得る話。それを考慮すれば決して無茶な要望ではないのでは。 とにかく彼女に対してどこまでするつもりなのか、まず腹をくくることですね。説得してどうにかなるものでなかったら大人の力を借りることです。 彼女の「親がウザイ」という一言にも、実はいろんな事情が隠されていることもありうる話ですしまずは話をさせることが大事なのではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう