• ベストアンサー

妻の誕生日にサンマルクで食事はどうか?

最近、私(妻)の誕生日だったんですが、 当日は平日で、主人が仕事柄帰宅時間が遅いので、 週末にサンマルクでお誕生日コースの中で一番安いコース(1人2000円くらい)を食べました。 結婚11年目の子供なし夫婦ってこんなもんなんでしょうか? 結婚5年目くらいまでは、プレゼント(アクセサリー等)とお誕生日ケーキと食事や、花束(結構大きな)とお誕生日ケーキと食事 だったんですが、 6年目くらいから、仕事が忙しいとかの理由で食事だけになっています。 実際主人は、結婚当初から考えると中間管理職にもなり、いろいろ任される仕事も増え、仕事は頑張っています。 ですが、今年は「500円~1000円くらいの小さな花束(お花屋さんで作ってあるやつ)でいいから買ってきて」と何日も前からさんざんお願いしていたのに、当日はやっぱり仕事で帰りが12時半くらいで無理でした。(仕事の定時は9時~18時です。) 変わりにコンビにでショートケーキを買って来てくれました。 私としては、なんとなく軽く、低く見られてるようで 愛情が冷めてしまってるとしか思えません。 年にたった1日なのに、もう少し前もって準備とか計画とかあってもいいと思うんですが、わがままでしょうか? それともやっぱり愛情が減ったという事でしょうか? サンマルクでの食事はチープだと思いますか? それとも普通ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.17

No.12さんと同じく うちの旦那も、時間的余裕があれば お祝いをあれこれ、お食事の場所をあれこれ考えるのが好き。 しかしもともと、そういう感性の人なんですよ。 他の回答で似たようなこと書きました。 よく付き合いが慣れてくると 「うちの彼は、20cm髪を切っても気づかない、愛されてない」 「交際中は誕生日と言えばアクセサリーぐらいくれたのに 結婚○○年目になった今では、母の日のカーネーションを子供と一緒にくれるだけ」 でもよーく考えて見ましょうよ。 誰が髪を切ったか、髪型を変えたか、なんてことに関心持つのは誰か 人と贈り物をしあうことで好意を確認するクセのあるのは誰か ・・・日本では、女性の得意分野じゃないでしょうか。 質問者さんの旦那様が、もともとグルメで 男友達ともフレンチに行っちゃって お土産やプレゼントのやり取りも愉しんじゃうほうで 自らホームパーティを企画、実施できるような方なら別ですが 私が思うに、多くの日本男性が付き合って年数経つと イベントだの、オシャレなデートだのをやらなくなるのは もともと彼らが、日常生活の衣食住面で豊かさを知らないこと その方面に疎いことも原因の1つと思います。 交際中や、恋愛初期は、オシャレなことしてないと 女の人の気を引けないから、仕方なく気張って変身してるんであって。 奥様との生活も慣れていくに従って 素の、しゃれっ気のない男に戻ってきたんでは。 ましてや、お仕事忙しいんでしょう? うちの旦那は、出会って20年になる今も 私が美容院に行くとも言わなくても 毛先を切りそろえただけでも、気がつくし こちらが懐具合を気にしてしまうほど、気前良くお祝いしてくれたりします。 が、そういう人の多くは、もともと普通の男性と違うんですよ。 部屋に花が途絶えれば、バルコニーの花を切って飾るし 朝晩の花の活け方を変えたり、開いた蕾の数が違うことにも気づく。 男同士でも、話題のフレンチレストラン、オシャレなバーに行く。 NO.12さんも書かれていますが あなたの旦那様の思う「お祝いの仕方」「愉しみ方」と うちの旦那みたいな人のソレが違う こういう面も無視できないと思います。

noname#91358
質問者

お礼

>素の、しゃれっ気のない男に戻ってきたんでは。 なんだか、dorce0000様の文面を読んでそう思いました。 主人はもともとしゃれっ気のない人で きっと最初は私のために、とても頑張ってたんじゃないかと。 主人は自分からフレンチレストランになんか行きませんし、 オシャレなバーなんかへも行きません。 私が毛先を切りそろえても気がつかないですね。 もともとがそう言うタイプの人間じゃないってことですね。 とても参考になりました。 ご回答いただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

回答No.23

No.19です。 てっきり質問者様は安いと思っているから出た質問だと思いました^^; 「こんなもんでしょうか」とか書かれていたので; すみませんでした。 いいと思いますよサンマルク。 私も誕生日コース食べたことあったと思います多分。大学生のときですが。 毎年お祝いしてもらいたいと思うか、毎年一緒にお祝いしたいと思うかの違いですね。 その場にいてくれることだけでもありがたいですよ。 別に私が育った環境がどうこうじゃないのかも。 友人が突然事故に遭い、奥様と2歳のこどもを残して亡くなったんです。 以来、ちょっと考え方が変わりました。 来年以降も素敵な誕生日をお過ごしください。

noname#91358
質問者

お礼

2回も回答していただきましてありがとうございました。 参考にさせていただきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.22

 サンマルクレストランおいしいと思いますよ?最近はとんとご無沙汰でしたが、以前は、焼きたてパン食べ放題付で、コース料理だっていうのにパンばっかり食べて、お腹ぱんぱんでした(蹴)。2000円のコースだからチープだと感じるのでしょうか?私としては、2000円とは信じられないくらいおいしいコースだと思うんです。雰囲気もとてもよいし、店によっては楽器の生演奏で誕生日を祝ってくれたり・・・。  これに対して、コンビニのケーキはちょっと痛いですね。結婚11年というと、お子さんがいなくても新婚当初の初々しさはないでしょう。普通よりかなりマシな夫婦だと思うのは私だけでしょうかね・・・。

noname#91358
質問者

お礼

>私としては、2000円とは信じられないくらいおいしいコースだと思うんです。雰囲気もとてもよいし、店によっては楽器の生演奏で誕生日を祝ってくれたり・・・。 値段の割りには美味しいと思いますね。 パン食べ放題もおもしろいですし。 楽器の生演奏で祝ってくれるって、本当ですか? 無料で?有料で? 予約要るんですか? >これに対して、コンビニのケーキはちょっと痛いですね。 私もやっぱり丸いホールケーキがよかったんですが・・・。 それでも気持ちには感謝しています。 >普通よりかなりマシな夫婦だと思うのは私だけでしょうかね・・・。 何もされないご家庭もあるみたいですね。 本人同士が良いのであれば問題ないと思うんですが・・・。 どちらかがされたい派で、どちらかがどうでもいい派だと難しいですね。 ご回答いただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90426
noname#90426
回答No.21

こんにちは。 私ならサンマルクの食事だけで十分嬉しいです。 コンビ二のケーキだって二人で食べれば美味しいです。 (ちなみに結婚5年目、子供なしです) 仕事で疲れているのに、コンビ二に寄って買ってきてくれたと 思うだけで、感謝出来ます。 私なら「軽く、低く見られている」とは思わないです。

noname#91358
質問者

お礼

>私なら「軽く、低く見られている」とは思わないです。 この点においては 私がひねくれた取り方をしていたようで 反省して今後改めようと思っています。 >(ちなみに結婚5年目、子供なしです) 結婚5年目で子供なしで、どんなお誕生日をされてるんですか? ご回答いただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tori-pi
  • ベストアンサー率36% (50/137)
回答No.20

せこい誕生日でかわいそうですね。 と、ひとことイジメてみたいところですが・・・ よそ様の家庭と比べて不満に思ったり、 はたまた我が家の旦那のほうがマシだと優越感にひたって見たり、 おんなじかと安心してみても、そんなの意味ないですよ。 子供がいるいないも関係ない。 要は日頃から、 会話不足、 お互いに相手に対する思いやりや気遣いが足りないから こういう不満を口にすることになるのでは。 わざわざデートしないと会えない結婚前と違って 一緒にいられる夫婦って、 いつでも、いくらでも、思い立ったら今すぐにでも 楽しい時間がもてるんですが・・・ 結婚生活は、毎日が記念日ですよ。

noname#91358
質問者

お礼

>せこい誕生日でかわいそうですね。 サンマルクがですか? それとも値段がですが? コンビニのケーキがですか? >ひとことイジメてみたいところですが・・・ お顔は見えないのでわかりませんが、tori-pi様のお人柄や性格がよく わかる一文ですね。とてもおもしろいなぁ。と思いました。 >よそ様の家庭と比べて不満に思ったり、 はたまた我が家の旦那のほうがマシだと優越感にひたって見たり、 おんなじかと安心してみても、そんなの意味ないですよ。 そうかもしれないですね。 ここで質問すること事が人との比較になってしまってますね。 自慢話をたっぷりして、優越感にひたっている方もいますね。 >お互いに相手に対する思いやりや気遣いが足りないから こういう不満を口にすることになるのでは。 私は主人に思いやりたっぷりなつもりですが、まだまだ足りないのかと も反省しているところです。 >結婚生活は、毎日が記念日ですよ。 これはちょっと理解出来ませんが・・・。 ご回答いただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

こどもが2人います。 いつしか自分の誕生日は、親や家族に感謝する日になりました。 健康で誕生日を迎えられたことを、ありがたいと思います。 日ごろ働いてくれる主人に感謝。 産み育ててくれた両親に感謝。 こういうと変ですが、誕生日に高価なごちそうが食べたいとか、計画してほしいとか、一方的に祝ってもらいたいというのは、私はすでに卒業しました。 一緒に行きたいお店をリクエストすればいいと思うし、すべて受身ではなく、一緒にお祝いすればいいのでは?と思います。 ちなみにサンマルク、おいしいと思います。 でも「なんでこんな安いとこで・・・」と思って食べたならおいしくなかったのでは? 残念ですね。

noname#91358
質問者

お礼

>誕生日に高価なごちそうが食べたいとか、計画してほしいとか、一方的に祝ってもらいたいというのは、私はすでに卒業しました。 すごいですね。 私なら、毎年お祝いして欲しいです。 erinaberry様はきっと素敵なご両親のもとで育って ずっと幸せなお誕生日をおくられてきたのでしょうね。 とても羨ましいです。 >でも「なんでこんな安いとこで・・・」と思って食べたならおいしくなかったのでは? 残念ですね。 自分の質問文を読み返してみましたが「なんでこんな安いとこで・・・」と思って食べた なんてどこにも書いてないんですが・・・。 勝手に想像されたようで、こちらこそとても残念です。 ご回答いただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

私は逆に子供なしで2000円の食事ってちょっと安いと思いますが どうなんでしょうね。 平日が忙しい分、週末に子供がいないのですからお二人で おしゃれして高級レストランでも予約して行けばいいのに。 子供が居ては無理ですもの。 それからお仕事が忙しいのがわかっているのに前日から 散々お花を買ってくるようにとお願いしただなんて ご主人に対しての思いやりのなさを感じますよ。 愛情が減ったのかと心配するのであれば逆にご主人を 労い、明日は私の誕生日だけど忙しいから何もしなくて いいからねくらい言ってあげれないですか? そうしたらご主人の態度も変わってきますよ。 ちょっとわがままさを感じましたよ。

noname#91358
質問者

お礼

>子供なしで2000円の食事ってちょっと安いと思いますが やっぱりそう思いますか? 私は高級なレストランじゃなくてもいいんですが、 サンマルクはどうかなと思って質問しました。 >それからお仕事が忙しいのがわかっているのに前日から 散々お花を買ってくるようにとお願いしただなんて ご主人に対しての思いやりのなさを感じますよ。 買ってこれないのが自分(主人)でわかっているなら、 ネットでお花の宅配を予約するとか、出来ると思うんですが、 もちろん、コンビニのケーキだって気持ちあっての事だと思いますが。 ケーキに関しては感謝の気持ちは伝えてあります。 私は母の日には毎年、ネットでお花を宅配注文しています。 主人ももちろん知っています。 現在私は専業主婦ですが、 フルタイムで残業もし家事もしていた時でさえ義母にはお誕生日と 母の日には忘れずにお祝いしてきました。 事前に用意する事はいくらでも可能だと思います。 私は主人の方にもう少し思いやりがあってもいいと思ったんですが・・・。 >愛情が減ったのかと心配するのであれば逆にご主人を 労い、明日は私の誕生日だけど忙しいから何もしなくて いいからねくらい言ってあげれないですか? 主人にはいつも感謝の気持ちを伝えて労っています。 ご回答いただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104430
noname#104430
回答No.16

愛情が減ったのではなく、忙しくて物理的に無理だっただけだ と思いますよ。その中で最大限できることが「サンマルクで食 事」と「コンビニのショートケーキ」だったんだと思います。 私なんて別にファミレスで食事でもいいですよ。 要は気持ちの問題だと思います。 物質で愛情を量っていたらきりがないですよ。 ご主人のお仕事が忙しいのでしたら、「忙しい中ありがとね」 って言ってあげるべきだと思いますよ。

noname#91358
質問者

お礼

>要は気持ちの問題だと思います。 物質で愛情を量っていたらきりがないですよ。 そうですね。 気持ちがなかったら、コンビにのケーキもきっとなかったでしょう。 感謝の気持ちは伝えました。 ご回答いただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

内容でなく気持ちです。 とても うらやましいです。 貴方様は旦那さまの 誕生日には どんなサプライズをなさっていらしゃいますか? 私は結婚して30年以上たちます。 誕生日 結婚記念日 なにもなしでさみしいです。 夫の親や妹の誕生日は夫もその家族も大騒ぎして 気持ちが寒くなりました。 仲良くしてくださいね。

noname#91358
質問者

お礼

>貴方様は旦那さまの 誕生日には どんなサプライズをなさっていらしゃいますか? 来月、主人の誕生日なんですが、食事に行く事は二人で決めてあります。プレゼントは主人に内緒で用意してあります。プレゼントは主人が 「にっこり」するようなちょっとしたものですが。 >誕生日 結婚記念日 なにもなしでさみしいです。 今からでも遅くないと思いますよ。 今までずっとしていなかったんであれば、ご主人様のお誕生日に プレゼントをあげてびっくりさせてみてはいかがでしょう? 次のhagisusuki様のお誕生日には変化があるかもしれません。 私の方が若いのに偉そうなこと言ってスミマセン。 でも頑張ってみて下さい。 ご回答いただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90519
noname#90519
回答No.14

え~~~素敵じゃないですか! タイトルだけ見た時、「お!素敵な旦那さんだなぁ」って思いました。 ウチは結婚11年の子供なし夫婦です。(できなくて) 子供がいないから、恋人であり同士、兄弟、親子(お互い)のような関係です。 私は人の誕生日を忘れがち(仕事が忙しい時は特に)なのに、 人に忘れられるとショックなので、前もって自分から言います。^^ 何かしてほしい時は自分から言います。 誕生日は平日な事が多いし、平日って仕事の事以外頭が回らないと 思うんですよ。 それだけにちょっとしたサプライズは嬉しいですよね。 なので、ハードルをあげすぎない方が楽しいと思いますよ^^ 回答は冒頭どおり、素敵だと思います。

noname#91358
質問者

お礼

>え~~~素敵じゃないですか! タイトルだけ見た時、「お!素敵な旦那さんだなぁ」って思いました。 素敵ですか? なんだかそう言ってもらえると嬉しいです。 >人に忘れられるとショックなので、前もって自分から言います。^^ 何かしてほしい時は自分から言います。 わかります。やっぱり忘れられるとショックですよね。 >ハードルをあげすぎない方が楽しいと思いますよ^^ ハードルの高さを決めるのって難しいですね。 サプライズはやっぱり欲しいですね。 ご回答いただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.13

我が家のすぐ近くに、サンマルクがあります。 歩いても二・三分。 私は、結構、好きなので、夫を誘うのですが、夫は行こうとしません。 酒のみの夫には、スープだの、サラダはいらない。 ワインを飲むと高い・・・などと、もっと、居酒屋的なところの方が良いらしいのです。 サンマルクで食事なんて、私はいいとおもいますよ。 花束だの、ケーキの種類で愛情を計られたら、ご主人がかわいそうです。 そんなモノサシは、捨てた方が幸せになりますよ。 自分のために働いてくれるほうが、よほど大切なことですから。 逆に、浮気しているような御主人は、花束やケーキを与えてなんとかごまかそうとする傾向にあります。そんな、小道具でごまかされる方が、かなしいですね。 そんな小さなものは捨てて、もっと大きなものに目をやりましょう。 ウチは、ケーキや花束どころか、私のお誕生日すら、思い出していないようです。ちっとも、かまいません。気にもなりません。

noname#91358
質問者

お礼

>居酒屋的なところの方が良いらしいのです。 ウチの主人も居酒屋の方が好きみたいです。 月に1度は一緒に行きます。 居酒屋に二人で行った方が高くつきますね。 >逆に、浮気しているような御主人は、花束やケーキを与えてなんとかごまかそうとする傾向にあります。そんな、小道具でごまかされる方が、かなしいですね。 そうなんですか??そう言う男性は多いんでしょうか? そんな男性は許せませんね。 今のところ浮気の心配はしていませんが・・・。 >ウチは、ケーキや花束どころか、私のお誕生日すら、思い出していないようです。ちっとも、かまいません。気にもなりません。 ご本人様が全く気にならないんなら問題ないですね。 私もそういう風に思えたら、私も主人も楽なんでしょうね。 ご回答いただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年上彼女の誕生日

    今月中旬に彼女の誕生日があります。 まだノープランなので皆さんのアドバイスいただけたら嬉しいです。 【彼女のスペック】 23歳で社会人、 収入は月10数万(彼女から聞きました) ヒョウ?柄などが好き、 倖田來未が大好き、 アクセサリーは好きみたいです。 【自分のスペック】 20歳、大学生、アルバイト、 収入は月7万程度、 【交際期間】 彼女の誕生日の3日前に2ヶ月になります。 アクセサリーって思ってたんですが、アクセサリーって好みがはっきりあるので難しいかなと… 記念日、ホワイトデー、誕生日と連続してるので少し頑張りたいです。 お泊りコースも考えたのですが、彼女当日仕事なので帰宅が19時過ぎになってしまうので難しいかなと… なので誕生日の翌日から二連休で彼女休みなので、その時にお泊りかなとも思っています。 いいプランないですかね… 皆さんのアドバイスよろしくお願いします。 当日は年齢分のバラの花束とケーキを持って彼女の家に行って、翌日プレゼントを一緒に買い物もありかなって思いました。どうですかね…嬉しいものですかね…花束…

  • 年上彼女の誕生日です!

    今月中旬に彼女の誕生日があります。 まだノープランなので皆さんのアドバイスいただけたら嬉しいです。 【彼女のスペック】 23歳で社会人、 収入は月10数万(彼女から聞きました) ヒョウ 柄などが好き、 倖田來未が大好き、 アクセサリーは好きみたいです。 【自分のスペック】 20歳、大学生、アルバイト、 収入は月7万程度、 【交際期間】 彼女の誕生日の3日前に2ヶ月になります。 アクセサリーって思ってたんですが、アクセサリーって好みがはっきりあるので難しいかなと… 記念日、ホワイトデー、誕生日と連続してるので少し頑張りたいです。 お泊りコースも考えたのですが、彼女当日仕事なので帰宅が19時過ぎになってしまうので難しいかなと… なので誕生日の翌日から二連休で彼女休みなので、その時にお泊りかなとも思っています。 いいプランないですかね… 皆さんのアドバイスよろしくお願いします。 当日は年齢分のバラの花束とケーキを持って彼女の家に行って、翌日プレゼントを一緒に買い物もありかなって思いました。どうですかね…嬉しいものですかね…花束…

  • 彼女の誕生日にしてあげること

    付き合って4ヶ月の彼女がいます。 11月末の日曜日に彼女の誕生日なので、 お祝いしてあげたいのですが、 どうしても抜けられない仕事が入ってしまい、 仕事後の夜しか一緒にいられません。 そういった事情もあり、より一層、 ちゃんとしてあげたいと思っています。 品物としてのプレゼントはもちろん、 花束や食事など… そこで、皆さんのしてあげた、してもらった、 誕生日の演出をお教えください。 私が考えているのは、 3万円程度のラブリングに、バラの花束、 食事などは具体的には考えていません。 演出と呼べるようなものではありませんね… 誕生日の日の仕事の終わり時間がはっきりと分からないため、 食事の予約も出来ないのです。 その代わりになるかは分かりませんが、 出来るだけの素敵な出来事を起こしてあげたいと思います。 私には恋愛経験も予算もあまりありません。 皆さんのお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 誕生日プレゼント

    突然ですが、明日(水曜日)が彼女の誕生日なんです! 花束、ネックレス、ケーキ、手作りケーキ、オルゴール、 こんなものしか思いつかないのですが、どんなプレゼントが喜ばれるのでしょうか?ネックレスはクリスマスにあげたし、花束やケーキではあとに残らないし(花束+ケーキじゃありきたりかな?)・・髪が長いから櫛とか考えましたがう~む・・・。 動きはじめるのが遅かったので、レストランの予約やギフトフラワーなどの注文は難しいです。ちなみに大学生でお金もないのであまり派手なことはできませんorz 彼女について↓ 同じ大学のサークルの同期。 付き合って半年。 地味系でアクセサリーや香水などはあまり使わない。料理が得意。 誕生日当日は夕方まで会えない。 もしよろしかったアドバイス下さい。どうかお願いします(__)

  • 誕生日に祝ってもらっていますか?

    結婚21年目の主婦です。 主人はお酒が趣味で、平日は帰宅後、作業着を脱ぐと すぐ、コップを出し、お酒を呑み始めます。 呑み終え、食事を取り、そのまま居間で大の字に寝て いびきをかいて寝る日々です。お風呂に入らない日も あります。寝るのは、だいたい19時から20時です。 休日も朝から、寝るまで連続飲酒です。 そんな姿を見るのが嫌で、以前はお酒もつまみも用意して いましたが、やりくりできる範囲で決まった金額を毎月渡し、 自分で用意させるようにしました。 昨日は主人の誕生日でしたが、帰宅後、酒のつまみがない事に 「誕生日なのに、酒のつまみをなぜ用意していないんだ!」と 怒鳴りちらされました。 確かに、つまみは用意していませんでしたが、からあげやサラダ 赤飯、スープ、ケーキ・・などそれなりの夕飯は用意していました。 「赤飯なんか嫌いなんじゃ、ケーキもいるか!」とその後も1時間以上 ぶつぶつ言われ続けました。夫婦仲はお酒の事で数年前から あまりよくありませんでしたが、結婚してから21年、主人 の誕生日は忘れず、食事、ケーキの用意して祝ってきました。 もちろん、プレゼントも用意していましたが、主人は外面が いいので、私があげたすべての品物を人が来る度 「これ、持ってかえれ」と言ってあげてしまいました。 私の誕生日には、「誕生日やの、おめでとう」とそっけなく言う だけで、1度も祝ってもらった事もプレゼントをもらった事も ありません。 私の収入では、とても生活ができず、主人に 支えてもらっていますが、働いてもらっている以上、やはり 主人の誕生日には、少し贅沢なお酒のつまみを用意すべきだったの でしょうか? 主婦の方は誕生日を祝ってもらっているのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。  

  • 夫の誕生日を祝う義理母(いつまで続くものですか?)

    結婚1年目で、妊娠4ケ月の妊婦です。 (主人の家では誕生日には母親がケーキを買ってくるのが習慣でした)(兄37才・妹28才=兄妹は未婚で実家暮らし。 主人は33才次男で兄弟の中で初めて結婚した人です)(主人の実家は、成人してからも全てにおいて母親がしきる家族みたいでた。) 結婚して初めての主人の誕生日の前日に、義理母から主人に「ケーキを用意して届にいくから」と連絡があり、主人は私に「親がケーキを持ってきてくれるって!」というだけでした。 ※私は、まだつわりがあり食事も偏食です。義理母もそれは知っています。ケーキなんて食べれません。。  後から分かった事ですが、連絡があった時点では、まだケーキは買っていなくて、これから買って用意するみたいでした。 主人がその連絡で、母親の事を受け入れたので、私は何も言いませんでした。(私の中では当日にカットしたケーキを何個か用意{私は食べらないので}しようと考えていたので、その計画がダメになってしまい、少し義理母にイラッときました) 連絡があった日の夕方に義理母が届けにきました。小さいですがホールケーキでした(主人がマンションの下まで取りに行き、私は会っていません。ただ、届けにきただけなんです。) つわりの事も知っている上にホールのケーキを用意した義理母の気が知れません(息子の誕生日を祝うためだけのケーキとは理解していましたが、主人は一人で少しづつ食べています) 結婚しての初めての主人の誕生日は二人ではなく、義理母が介入した事により私の気持ち的に納得がいきません。 主人にも素直に「おめでとう」と言えず、出かけにさらっと声を掛けただけになってしまいました。 (※私の誕生日も、結婚する前は家族で誕生日を祝いましたが、結婚して初めての誕生日は家族は気を使ってくれたのか、誕生日がかなりすぎてからお茶をしに行く程度でした) 息子を祝いたい気持ちはわかりますが、いつまでお祝いをする気なのでしょうか???これは一般的なのでしょうか?? (主人も私の態度が少し違うのには気付いていますが何も言わず、食事のたびにケーキを食べています)

  • 彼氏の誕生日に京都で夜ケーキが食べれるところ!

    5月2日が彼氏の誕生日なんです。町屋で夜のお食事は予約したのですが、誕生日のお祝いなどはしていただけないみたいなので、お食事を済ませた後に別のお店でお祝いしたいんです。ケーキやお酒などで祝いたいのですがどこか大人な感じのお店で、夜にケーキなどでお祝いできるお店はないでしょうか?サンマルクは普段にお食事で行ったことがあるのでそれ以外でお願いします。

  • 誕生日に家族でレストランに

    誕生日に家族でサンマルクに行きます ですが、私はダイエット中... 誕生日コースメニューになるのですがどれくらいなら食べてもよいのでしょうか? たまには食を楽しむのもアリなのでしょうか?

  • 彼氏の誕生日にサプライズがしたいのですが・・・(長文)

    付き合って約1年の彼氏の誕生日がもうすぐです。(一緒に祝うのは初めて) 私が誕生日の時素敵なサプライズを用意してもらったので私もサプライズをしたいとおもっています。 プレゼントは時計(←たぶん彼氏はこれをくれると思っています;)、DVDBOX、写真ケーキの予定です。 当日はお互い仕事で会えないので誕生日の約1週間前に(会えるのがその日しかないため)食事をしようと言っています。 そこで私は高めのレストラン(前に言ってみたいと言っていた、2人で25000円位)を予約しようと思っています。(もちろん内緒で) そこで(その店内or帰り際)に全てプレゼントをあげよう思っていましたがそれではサプライズにならないので私が考えたのは 食事の時はDVDBOXだけあげて「食費にお金使ってこれしか買えなかった」とか「どの時計のデザインがいいかわからないから今度一緒に買いに行こうと思って買わなかった」といっておいて、誕生日当日家に行って時計とケーキを渡しておめでとうって言いたいなと思っています。(渡してすぐ帰ることになりますが・・・実家なので夜遅くにはお邪魔したくないのでちょっと外に出てきてもらいます) この計画どう思いますか? かなり私なりに考えに考えぬいた作戦wなんですが・・・ これだと本命のプレゼントを渡した時の喜ぶ顔がみれないww(あくまで喜ぶこと前提ですが…;)とかケーキわ一緒に食べたほうがいいのか?とかおもったりもしますw 他にいいアイディアもあったらお願いします。 分かりにくかったらすいません。

  • 妻へ誕生日プレゼントあげてますか?

    もうすぐ、結婚してから初の誕生日なのですが プレゼントをあげるつもりは無かったといわれ悲しかったです 結婚して何年も経ってるならまだ分かるのですが… (一応私はあげてます) 高いものでなくて小さい花束とかでもいいんですが… 喜ばせたい、というような気持ちが湧かない人のようです 欲しい、と思うほうが駄目でしょうか 皆さんは奥さんにあげてますか?(貰ってますか?)

ソフトを家族に譲りたい
このQ&Aのポイント
  • 私が利用していたソフトを家族に譲りたいのですが、ログイン中の状況ではインストールできません。
  • アンインストールの操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。
  • ソフトの譲渡方法や問題の解決策について詳しい方に教えていただきたいです。
回答を見る