• ベストアンサー

妻へ誕生日プレゼントあげてますか?

もうすぐ、結婚してから初の誕生日なのですが プレゼントをあげるつもりは無かったといわれ悲しかったです 結婚して何年も経ってるならまだ分かるのですが… (一応私はあげてます) 高いものでなくて小さい花束とかでもいいんですが… 喜ばせたい、というような気持ちが湧かない人のようです 欲しい、と思うほうが駄目でしょうか 皆さんは奥さんにあげてますか?(貰ってますか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.4

新婚のころはちゃんともらってました。 でも、服とかアクセサリーとかだと、うちの夫、センスがひどくて…(汗) 「ありがとう」とは言うものの、う~ん、これは着れない…、と一度くらいは着てそれっきりになる事が多く…。 花やケーキくらいで済ませることが多くなり、しまいには何もなくなりました。 その代り結婚記念日には必ず食事に行ったり一泊旅行に、事情の許す限り行ってます。 実はもう銀婚式も済みました。 でも若くして結婚したのでまだ子供が学業の忙しい環境で、銀婚式の特別なお祝いはせずいつも通り食事とデートだけでした。 旦那さんにはそういう行事を大切にする方とまったく無頓着な方と2通りいるようです。 まあ、釣った魚にえさをあげないタイプってやつですね。 だからって愛情に差があるわけではないと思うんですよ。 でも寂しいですよね。そういう時は素直に「欲しい!」ってアピールする事だと思いますよ。 単に気が回らないだけなんですから。 最初が肝心だから、新婚の今のうちに、トライしてください。

kaiyukan
質問者

お礼

気持ちは嬉しいですけど、確かにものすごいセンスだと 使い道に困るということもありそうですね; プレゼントって難しい。 最初肝心ですね、確かに! ほんとは彼から進んで買って欲しいですけど そういうのが苦手なようです… 参考になりました、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.16

今晩は。結婚して20数年旦那からは毎年なにかしら貰っています。私も高価なものではありませんがプレゼントします。欲しいと思って当然だと思います。気がきかない人なのかもしれません。おねだりしてみたらいかがでしょうか?

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 当然、と言って頂けて嬉しいというか、ほっとしました 相手に感謝を形に表す日… 一年に一度くらい、そういうの求めても…バチ当たりませんよね? できれば、自発的に表して欲しいところです;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

30代、結婚11年目の妻です。 うちも、ありません。 結婚3年目には、誕生日すら忘れられていました。 結婚記念日も、私がご馳走を作ったり外食したり・・・ 何事も、私の発案です。 たまには、サプライズがほしいな~と、11年間思ってきました。 一度でいいから、仕事帰りにホールケーキを持って帰って欲しかった。 子供は4人いますが、子供には主人が考えることが多いですが・・・ 義妹の旦那が、色んなサプライズをしていることをうらやましそうに話しても、流されてしまいました。 たまに、「何が欲しい?」 と、聞かれますが、そうではないんです。 主人が、私に選んでくれた物が欲しかったんです。 こういう人は、すべてにおいて無頓着なので、嫁姑問題にしても、気付かないですね。 妻を守ろうとか、思ってないようです。 私の身内を、悪く言われてもスルーしてしまいます。 根本的に『思いやり』が無いんだと思います。 相手を喜ばせてあげたいという想いも。。。 私は、バレンタインや誕生日などは、朝から手の込んだ料理を仕込みます。 もちろん、プレゼントも用意します。 なるべく、主人に気付かれないようにサプライズにします。 反応は、あまり無いですが・・・ なので、最近は、私が冷めてしまいました。 この事だけが、原因では、もちろんありませんが、いずれは離婚と思っています。 この人と、子供が巣立ってからの老後は、考えられないですから。 楽しい老後を送りたいですもん! 私だって『妻』『母』だけでは寂しいと思います。 だから、自分でも『女磨き』はいつもしています。 自分がこれだけしてるんだから、相手にも・・・と、求めるのはいけないかもしれませんが、私は、そういう結論に達しました。 一度、冷めてしまうと、姑も『大切な主人を産んでくれた人』から『子供にきちんと人の気持ちになって考える事を教えてくれなかった人』へと変わり、最近では、ほとんど無視しています。 話し合いもしようかと、思ったこともありましたが、もう何もせずに子供を育てるまでの辛抱だと思っています。 私のように、ここまでにならないまでに、一度じっくり話しあってください。 うちには、そんな事すら無理でしたから・・・

kaiyukan
質問者

お礼

サプライズ,憧れますね… 喜ばせたい気持ちが強い人がやるんですよね うちの夫では期待できないです 思いやり…そうだと思います 離婚ですか…そういうのが積もり積もると そうなってしまうのかもしれませんね 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

>妻へ誕生日プレゼントあげてますか? 当たり前 私の少し上の団塊の世代は亭主関白が多い だから女房に逃げられる もっと妻を大事にせにゃあかん

kaiyukan
質問者

お礼

うわあ、主人に見せたいなあ (見せても、ふーん、でおわりそう; やはり、形にしてもらわないと伝わらない事もありますよね うちの主人も亭主関白タイプですね。考えが古いです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.13

結婚して20年以上、同棲期間も含めると30年近く一緒に居る夫婦のダメ夫です。 子供は居ません。 夫である私は収入も妻以下で、その上道楽者かつ浮気者です。 でも子供も居ないのに、今まで夫婦の危機になったことは一度もなく、いまだに仲がとてもいいです。 妻は私が趣味のトレーニングをさぼったりすると「オジサンになったら若い女の子に相手されなくなっちゃうよ」と励ましてくれたりします。 うちは全然誕生日プレゼントなんてしません。 クリスマスもバレンタインも特になにもしません。 もちろん外で面白いものや美味しそうなものを見つけたら買ってきたりするのは、どちらもたまにしますが。 でも「イベント」としてのプレゼントは特にしません。 二人とも買いたいものがあれば勝手に買うことに、特に相手の了承なんて求めないし、どっちみち夫婦で財布(財産)はひとつだと思っているので、どちらのお金で買うとかいう意識さえ無いです。 「夫の小遣いから」とか「自分のお金で」とかいう発言を聞くと違和感さえ覚えます。 ずっと昔、妻に「バレンタインのチョコ欲しい?」と聞かれた時も、「いや、別に。無駄遣いしなくていいよ」と答えました。 妻からあえてチョコなんて貰わなくても、充分愛情は感じるんで、そんな「形」は別に不要ですので。 私が外で貰ったチョコは夫婦ふたりで仲良く食べます。 プレゼントって形にこだわる必要ってそんなにありますかね? いま、横に居る妻に「誕生日プレゼント貰わないと寂しいって奥さん多いんだって」と言ったら 「へ~、いちいちそんなイベントごとしないと不安なのかしらねえ」だそうです。

kaiyukan
質問者

お礼

お誕生日の時は、おめでとうっていうくらいなんですか? クリスマスやバレンタインは無くても平気ですね でも誕生日は…なにもないのは寂しいです 子供っぽい感覚なのかもしれませんね 祝われて嬉しい年ではないのですが。 うちの主人はtewpiさんと同じ感覚なんだと思います

kaiyukan
質問者

補足

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.12

37歳♀・結婚一年です。付き合い始めてから5年ですが、その頃から今にいたるまで、毎年もらってますしあげてます。高いものばかりではらありませんが。ちなみに付き合い始めた日も、毎月小さなお祝いをします。

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 付き合い始めた日ですかー うちは記念日といえば結婚記念日くらいでしょうか 付き合い始めた日…素敵ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harapekko
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.11

私ももらってません。皆さん素敵なご夫婦でうらやましいです。 夫は、私の誕生日も忘れちゃってるみたいで、初めはショックだったのですが、「誕生日なのにお祝いしてもらえないなんてさびしいな~」と、すねてみせたら、とりあえず好きなケーキ買ってくればということになり…自分で買って来ました。 毎年、誕生日前にはアピールするようにしてますが、それでもプレゼントはありません(笑) でも、普段はいたわってもらってることが多いので、あんまり気にならないんです。それに、うちの旦那は、自分のペースでプレゼントしたいらしく、なんでもない日に買ってきてくれることもあります。記念日にもらえれば何倍も嬉しいのに(笑)。 なので、誕生日は、○○買ってほしいな~、と、リクエストして(買いにいってくれないので)自分で買っちゃうことにしてます。 相手を喜ばせるという考えが(悪気でなく)まったくない人もいますから、気にしちゃうと大変です。 モノじゃなくてお祝いしてくれる「気持ち」が欲しいところではありますけれど、旦那様に悪気はないようですから、kaiyukanさんがもらい上手、ねだり上手になっちゃうのも手かと思いますよ。

kaiyukan
質問者

お礼

そうですね、意外とやってる人が多くて驚きました ん~、でも普段から労わってくれてる なんでもない日に贈り物… 羨ましいです!w お土産って買って来てくれるのなんて、 スーパーの駄菓子くらい… 子供としか思われてないですね そうですね~ 無粋というか、気が利かない人って事ですね なんか買ってもらうつもりです 主人はかなり渋々な態度ですが;

kaiyukan
質問者

補足

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

もらったことないです。さみしいです。結婚 旦那の両親の誕生日だと旦那が大騒ぎして興ざめしました。 夫の考えは今だにわかりませんが 気持ちがないということですね。 もともと誕生日プレゼントを親からもらっていなかったので でもそういう習慣がある人がうらやましいです。 ほしいですよね

kaiyukan
質問者

お礼

両親の誕生日は祝うのに妻にはないのは寂しいですね… これを機会に、おねだりしてみてはどうでしょう?? 習慣もあるでしょうね 夫も、誕生日にあげたことなんてなかったから…といってました でもあげたら喜ぶのは分かってるだろうに、やらないのは… 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wwwkeiwww
  • ベストアンサー率26% (44/168)
回答No.9

40代男性結婚15年子2人です。 毎年、プレゼントとケーキですね。 私も貰っています。 品物は高級品ではなく日常で使える物がほとんど・・ 例えばエプロンとか手帳ですか。 最近では子供が大きくなったので2人で選びに行っています。 夫婦2人の時は花束が多かったですね。

kaiyukan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 子供と二人で…それもまた嬉しいですね うちは男の子なので期待できないかもなあ…; 花束がやはり良いかなーと思ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.8

こんにちは。40代既婚女性です。 同い年夫婦、結婚8年目、共働き、子供なしです。 夫は、私の誕生日の3ヶ月まえくらいから 「何が欲しい?服か?バッグか?アクセサリーか?」と聞いてきます。 「欲しいもの考えといて」と言われます。 それから毎週デパートに一人で行っては ぶらぶら 二人で行ってはブラブラ あれがいいこれがいい、 これはどう、こっちはどう? デートをします。 お店の人には「妻の誕生日プレゼントの品定めです」と言っては 「まあ!素敵ですね~」と言われ 「また来ます。」と言っては「是非是非お待ちしてます~」と言われ。 買物の前段階で そうとういい気分を数ヶ月味わいます。 そして「何も誕生日当日でなくても 気に入ったものがあったら買えばいいんだよ。」と言われます。 一人で品定めを散々した後 夫に品物の候補が定まった件を話すと いよいよ買物です。 誕生日のイベントを兼ねるなら レストランを予約しておきます。 お店で目的の品を夫に見せて 服なら試着し夫に見せます。 アクセサリーもつけて見せます。 夫はその私の姿を「うんうん。にあってる」「こっちより、こっちが絶対いいよ。」などあれこれ言います。 そして買うものが決まったら 夫が自分の小遣いから支払います。 包みを夫から渡されて 「ありがとう」 それから花屋に行って好きな花を買ってもらい レストランへ行きます。 夕食は家計から出ますが そのあと、バーに行く時は バー代は夫が出します。 そしてタクシーで帰宅します。 こういう感じですね。 わが夫は常に私を喜ばせたいようで 普段も仕事帰りにコンビニで 新作お菓子を買って帰ってきたり 休みの日に散髪に行った帰りに ケーキを下げて帰ってきたりします。 DVDを借りるときも絶対私の好きな分野も借りてくれます。 普段のデートも食事代やお茶をご馳走してくれたり ちょっとした雑貨を私が欲しそうに見ていると 記念日でなくても買ってくれます。 夫いわく「釣った魚だから大事にする」ということです。 私の悩みは もうプレゼントしてほしいものの ネタが切れてきたこと。 実用品は夫にとっては不可なのです。 本や電化製品は却下 携帯電話もダメ。 夫は「ロマンティックでないものはダメ」とうことです。 今私が欲しいのは 電気炊飯器 携帯 高価な本 夫がプレゼントしたいものは 女性が持ったり身につけるもの限定です。 そのあたりが悩みかな。 うちの夫のようなタイプは珍しいと思います。

kaiyukan
質問者

お礼

わあ、羨ましい! (って、羨ましいばかり連呼してるな私) 「ロマンティックでないものはダメ」… うちの夫ではありえないなあw 結婚されても、恋人同士のようですね 素敵な旦那様ですね 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98329
noname#98329
回答No.7

結婚して16年ですが毎年あげてますしもらってますよ。 途中相手に不満があった時期に意思表示としてあげなかった事もありましたが 今は感情に関係なく贈ってますね。 お歳暮や接待費みたいなもので必要経費として割り切ってます。 どんなにこずかいや生活費がピンチであっても最優先に確保する資金です。 自分が選ぶっていうよりは一緒に買い物行って予算だけ決めて好きなものを選んでもらうって感じですね。 花は結婚前も結婚後も特別な日でなくても気が向いたときに時々贈ってたので相手は慣れっこに なってますから誕生日にそんな程度ではとても喜んでもらえませんし逆にがっかりさせてしまうでしょう。 うちの場合は普段から仲がいいってわけでもないのでこういう機会くらいしか感謝を表すことがないので 逆にこういう機会があるおかげで関係を維持できているとも言えるかもしれません。

kaiyukan
質問者

お礼

最後の2行は少しほろりと来ました 私たちも、そういう日にしたいなあ… 花を何でもない日に贈ってるなんて、羨ましいです 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誕生日プレゼントの渡し方

    僕は24歳の会社員です。8年間付き合っている彼女がいるのですが、いままで学生でお金がなかったということもあるのですが、一度も誕生日プレゼントをあげたことがありません。彼女も事情はわかっていたので、今まで特に不満もなくいっしょにいられたらそれで良いと言ってくれてました。 昨年、就職して彼女と僕は東京と大阪での遠距離になってしまったのですが、今年の誕生日には花束をプレゼントしようと思っています。 8年で初めてのプレゼントなのでできるだけ喜ばせたいと思い色々考え、花束とメッセージカードが誕生日の夜に着くように送っておいて、当日の朝から一緒に食事などして別れた後自宅に帰ってきてみたら花束が届いているというシチュエーションにしようと思っています。 女性の方に質問ですが、こんなプレゼントでもうれしいものなのでしょうか?それともリングやアクセサリーなどの方がうれしいと思いますか? また、渡し方は、回りくどいやり方ではなく、素直に直接渡した方が良いと思いますか? みなさんアドバイスをお願いします。

  • 妻への誕生日プレゼント

     海外単身赴任しています。 もうすぐ妻の誕生日で何かプレゼントしてあげたいのですが 何を挙げたらいいのか迷っています。  私は海外に居ますので、インターネットで購入して 宅配で届けてもらうつもりですが、昨年の誕生日には 職場へ花束を届けてもらいました。(会社だと少しサプライズになると思いましたので・・・。)  二人の子供と自分(私)の母親の面倒を見ながら、がんばってくれています。  本当に感謝しています。喜ばしてあげたいのですが、花束では 馬鹿の一つ覚えみたいですし、だれか良案があれば、助けてください。

  • 誕生日プレゼント

    誕生日に花束をプレゼントされることに憧れているのですが、鈍感な彼に気づかせるにはどうしたらいいでしょうか。 私が「○○の花束欲しい」と言わなくても察して欲しいです。(バラじゃないです) 今までお花が好き!とか花束を持っている男性を見かけるたびに大げさにいいな~!とか言ってみたのですが、一向に気づいてくれません。 私の気持ちを知らない彼にとっては花束なんて邪魔だし、長く持たないし、そんなのもらっても嬉しくないと思われていそうで。。 (想像です) 以前誕生日に欲しいものを聞かれて、そんなに高くなくていいよ!と言ったら1000円くらいの雑貨をくれました。。 言わなきゃ伝わらない…とは思いますが、何か手立てはないでしょうか。。

  • 誕生日プレゼント

    結婚して一ヶ月ちょっと過ぎました。 もう一週間ちょっとで奥さんの誕生日です。 結婚後初めての誕生日プレゼントを何にしたらいいか迷っています。最初だし喜んでもらえる物をと思いつつ、あまり値段が張る物はこれから毎年のことなのでちょっと考えちゃったりして。 皆さんお奨めのプレゼントや経験談などぜひ聞かせてください。

  • 彼ママへの誕生日プレゼント

    実は今日彼ママの誕生日で彼宅へお泊まりする事になりました。 彼とは付き合って4ヶ月程ですが頻繁に彼の実家へお泊まりをしてて彼ママとメル友です。 一応結婚を前提に付き合ってると彼は親に伝えているそうでお家にお邪魔してもとてもよくしてくれます。 そこでせっかくだし誕生日プレゼントを渡したいなと思ったのですが先月の母の日にもプレゼントをしてるので頻繁にプレゼントしても良いのかなって思ってしまいました。 あげるとしても高価な物は逆に悪いかなと思って花束かケーキかなって思ってるのですがあげても引かれたり逆に嫌な気持ちになったりしないでしょうか;;? 宜しくお願いします。

  • 妻への誕生日プレゼント

    皆さん、こんにちは。 自分の友人が奥さんへの誕生日プレゼントで悩んでいます。 皆さんの知恵を貸していただけませんか? 宜しくお願いします。 悩んでる理由としまして、奥さんが金属アレルギーで 貴金属をプレゼント出来ないらしいのです。 ちなみに予算は5千~1万円です。 僕は手作りのケーキと、手作りのトンボ玉を使った アクセサリーを薦めています。 他にいい案がありましたら、教えて下さい。 お願いします。

  • 誕生日プレゼント

    誕生日プレゼント 好きな人に誕生日にプレゼントしようと思っています。 相手は21歳の学生の女の子です。(自分は25歳の学生です) たぶん、お互いに好き合っていて、両想いだと思っています。 まだ付き合っていませんが、僕は彼女と付き合いたいので、告白するつもりです。 この前、初めてデートしたのですが、お互いにすでに付き合ってるような感覚になる程、楽しい時間を過ごしました。 彼女も僕と似た状態だったみたいで、楽しかった、また会いたい・遊びたい、もっと仲良くなりたい、ドキドキした、など気持ちを言ってくれました。 近々、彼女の誕生日がくるので、誕生日プレゼントしたいと思います。 でも、女の子や好きな人にプレゼントしたことないので、何をプレゼントしたら良いのかわかりません。 (1)どんな物をプレゼントすれば喜ばれるのでしょうか?参考までに教えてください。 (2)初デートのとき、彼女が「受験のときから使ってる時計なんだ」って言ってたのですが、時計はどうですか? 僕も持ってるお気に入りの時計の色違い・・・って考えてましたが、お揃いになってしまうから悩んでます。 予算は決めてませんが、あまりに高価なモノだと彼女が嫌がるということと、経済的理由から3000~5000円が良いかなと思ってます。 あと、まだ付き合っていない状態です。

  • ☆誕生日プレゼント☆

    こんばんは syaoran0725です☆彡 もうすぐ私の母の誕生日です。 そこで私は日ごろの感謝をこめて、誕生日プレゼントを渡したいと思います。 母の歳は40歳後半です。 以前、花束や誕生日カードをプレゼントしました。なのでこれ以外にしたいと思います。 予算は1000~2000円ぐらいです・・・(少なくてごめんなさい) このような感じで母にどんな誕生日プレゼントが良いと思いますか? 教えてください

  • 誕生日プレゼント

    こんばんは。 みなさんにお聞きしたくて書き込みました。 私はもうすぐ21歳の誕生日を迎えます。 そして今付き合っている人がいます。 そこで彼に「プレゼント何がいい?」と聞かれたのですが、ズバリこれがいい!!というものが浮かびません。 そこで!! みなさんは付き合ってからor結婚してから誕生日プレゼントに何をもらいましたか? ぜひぜひお聞かせください!!

  • 誕生日プレゼント

    先週末、付き合ってくれなかったけど恋人のような関係だった子のダンスの公演にいってきました。 そのとき、公演に対して花束と入浴剤、今週誕生日なので誕生日プレゼントを合わせて渡しました。気持ちを書いた手紙も添えて 公演があったりで忙しく、公演を見にいった2日後にプレゼントありがとうとメールがありました。 素敵なプレゼントと言っていました… 嫌ならプレゼントをもらって、素敵なプレゼントと言うでしょうか? また昨日誕生日の日に会いに行くから美味しいもの食べようとメールしましたが返事がありません。既読はしてますが… 女性にお伺いします。このような状況ですが、復縁の可能性はあるでしょうか? また誕生日の日に御飯にいってくれるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • NURO光を使用してひかりTVを視聴する方法について教えてください。
  • ONUがWi-Fiに対応している場合、バッファローWSR-3200AX4Sを使用して視聴できます。
  • 地デジやBSが見れない場合、TVチューナーの設定を確認する必要があります。
回答を見る