• ベストアンサー

レジの女性への好意について

nayamiooiの回答

  • ベストアンサー
  • nayamiooi
  • ベストアンサー率22% (89/404)
回答No.4

こんにちは! 私は今 レジやってますが 「仕事終わってから時間・・」とか言われたら 怖いですね・・・ えっ?もしかしていつも見られてた?とかストーカーじゃないの?とか どっちにしても「はい」とは言わないし言えないですね・・・ でも何でもいいから毎日毎日買い物をされて覚えてるくらいになったら 「いつもありがとうございます」ってこちらから言いそうになりますね・・ もちろん 社交辞令ですよ(お客様ですから) でもそうやって顔を覚えていくと余裕の有る時なら他の事も喋れると思います 「これ何作るんですか?とか・・」←生地とかスポンジとか買われたとき なので 何か印象のあるようなものを毎日買ってみるとか・・(安くて) もし食品売り場とかなら毎日同じビールをかってみたら 「これ好きなんですか?」とか聞きそうです(私なら) そうして顔を覚えてもらったら 「あなたの顔が見たくて毎日買いにきてるんですよ」とか・・ 私なら取りあえず 嬉しいですよ~~~ お得意様って事ですし・・・・♪

noname#91309
質問者

お礼

現役レジの方からご回答いただけるとは、感謝いたします。 たしかに少しストーカーっぽく受け取られる可能性ありそうですね。 付き合いたい!大好き!って感覚よりは、まずは友達になってみたいなと思っているので、買い物の際は彼女のレジで、顔を覚えてもらえることからはじめたいと思います。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • スーパー、レジの女性に話し掛ける話題

    スーパー、レジの女性に話し掛ける話題 スーパーのレジの女性に話し掛けようと思い普段から話題を考えているのですが、以下の話題を添削してください! 今日は寒いですね→風邪気をつけてください。 毎回買ってるのをわざと買い忘れ、会計中に取りに戻る→これ弟が好きなんですよ もしかして福島出身ですか?(福島に多い名字なので)→友達も~ ~ってどこにあります?→ありがとう。→後日、この前はありがとうと言う。 だいたいこんな感じです。 自分なりに自然に、かつ話を繋げれそうなのを考えたのですが、客観的にどうですか? また、他にいいのがあれば教えてください。

  • 女性がスーパーで1秒でも直ぐに入れるレジを探す理由

    私は男です。 私の中でこんなイメージがあります。 1.女性は男よりもスーパーの会計で1秒でも早く入れるレジはどこかに拘る。 2.早く会計を済ませたいのかと思えば、そうでもなく、お金を出す時とカード類をサイフにしまう時は、 なるべく時間をかけ、その場に居続けようとする。 3.行列が嫌なのかと思えば、そうでもない。 4.ATMとかで操作がモタついてる人がいてもイラつかない。待つのが苦痛ではない。 ここで言う女性とは、それなりの年齢を重ねた女性です。 先に申し上げますが、1秒でも早く入れるレジを探すことに執着する男性もいます。 1~4をまとめて考えてみると、、 ・目的は早く会計を通して、早くスーパーを出たいわけじゃない。(時間の長短の問題ではない) という気がします。 では、なぜレジに早く入ろうとするのでしょうか? (私論・推論歓迎)

  • レジの女性に惚れました。

    レジの女性に惚れました。 去年の10月くらいから通っているスーパーのレジの女性に惚れました。 たぶん大学生です。 入っている曜日と時間帯は把握してます。 毎回商品を出すときにお願いします、おつりを貰うときにありがとう、閉店間際ならお疲れさんですと言っています。 10月に一度最近寒いですねと話し掛けましたが、緊張で声が小さかったからか聞き返され、その後一応二言三言しゃべりました。 しかし、キモいと思われてないかと考えてしまいそれから今まで話をしてません。 また、自分は見た目が横にごつく、顔が怖いとよく言われるので下手に話し掛けて怖がらせたくないです。 いずれは手紙で告白したいのですが、この状態から進展されるにはどうすればいいですか?

  • 近所のスーパーで気になる女性がレジを打っています。

    近所のスーパーで気になる女性がレジを打っています。少し前から世間話や冗談程度は話すようになりました。私としてはここから少しずつ進展させていきたいです。また、少しずつ相手のことを知っていきたいです。 普通は少しずつ趣味や休みの日の過ごし方などを聞いていくと思うのですが、なにせ会計の時の短時間で私は口下手ですし、かといって急にプライベートな話題を聞くのは怪しいと思われてしまいそうです。 皆さまアドバイスなどお知恵を貸していただけないでしょうか?

  • レジ打ちの態度

    半年ほど前からスーパーのレジ打ちの女性に恋心を抱いています。その人は自分のレジに並ぶと笑顔で挨拶してきて軽い世間話程度は話したりしますが、その人以外のレジに並ぶと必ず挨拶するどころか目を合わそうとはせず無視されます。正直なところその態度には、かなり怒りがこみあげてきます。最近はもうそのスーパーに行くの止めようかなとも思ってます。基本的にその人のレジに並びますが混んでる場合は当然他のレジに並びますよね。状況によってしょうがないことなのにその状況を理解できないのかなと内面性を疑ってしまいます。質問ですが皆さんはその人の態度をどう思われますか

  • レジのあの女子は好意に気付いてるのでしょうか?

    よくに行くスーパーマーケットに気になる女性がいます。 その人はサービスコーナーとレジ担当なのですが、レジをしていた場合には、顔を覚えてもらうために、わざとそのレジに並らびます。 今まで3-4回ほど並びました。 レジの仕事をしたことある人に質問です(男女可能)。 何回もレジで遭遇すると、好意みたいのを感じちゃいますか?故意的に並んでることはバレバレですか? -

  • レジについて

    今高校生ですが時間があるし、貯金もしたいのでバイトをしようと思っていますが求人情報誌を見ると18歳以下はほとんどレジ接客のバイトしか見つからないんです。友達はレジは打ち方を間違えたり、お釣りがあわなくなったり、色々なお客さんが来るから大変と言っていたのであまりやりたくありませんが、レジの仕事(コンビニ、スーパーなど)しかなないのでその面接を受けようか悩んでいます。 レジの経験がある方がいましたら回答おねがいします。

  • レジの女性との交流の方法

    レジの女性との交流の方法 スーパーのレジの女性が気になっているのですが、どうすれば一歩を踏み出せるのでしょうか・・。メアドや番号を渡したいのですが、そのスーパーは物凄い混雑でして、ほんの一瞬しか交われないのですが。なにかよい方法がありましたらよろしくお願いします。

  • セルフレジと女性

    長年、女性とレジについて研究している者です。 これまでの研究で、女性がスーパーで会計の際に早く入れるレジに高い執着心があることが分かりました。 しかしそれは、早く会計を済ませたいのではなく、 むしろ会計をゆったり楽しみたいということも分かりました。 終わってもゆっくりそこに留まり、お釣りとカードを財布にしまいます。 つまり女性はレジで支払いをしている自分が好きなのです。 こうした心理がセルフレジが普及しない理由のひとつとなっていると考えられないでしょうか? レジで会計することのどの辺が好きなのかはまだ研究中です。

  • レジ待ちの行列の時、必要以上に(前の人から)間隔をとる人

    こんにちは。 スーパーなどでの買い物の会計のとき、レジに並びますよね。 会計をしてもらっている人の直後の人(次の人)は、(スーパーのレジの構造にもよりますが)カゴだけはレジに置けるようになっています。 そのとき、カゴを置かないで、前の人の会計がおわってレジからいなくなるまでずっと間隔をとって(カゴをもったまま)立っている人がいるんですが、これは何故でしょうか? 父(オジサンです)が言うには、後ろが若い女性の場合にはそのようにされることが多い、と嘆いています。やっぱりオジサン臭(加齢臭)とかが原因なのかな。お考えをお聞かせください。