• 締切済み

怒って咬む相手は一番好きなおかあさんだけ

Sequoiaの回答

  • Sequoia
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.4

他の皆さんも言っていますが、犬から見て奥さんは完全に格下になっていますね。 >妻が家に居るときは常にくっついて離れず、姿が見えないだけで大騒ぎです。 便利な家来なので、便宜上離れたくない。姿が見えなくなると、「どこに行った!早く戻ってこい」と大騒ぎ…のように見えますね。奥さん以外の家族の方々はこの状態になった犬にきちんと注意をしたことがありますか?奥さんについても同じです。犬はよく人の顔を見ていますから、笑って注意してもダメですよ。「真剣に怒ってます」と顔に出して、いけない事は「いけない」ときちんと言わないといけません。 奥さん以外は滅多に噛むことがない、と言われていますが…噛まれた事もあるってことでしょうか。犬と上下関係がきちんと出来ていれば、犬は一回も噛みませんよ。(土佐犬などよほど特殊な犬を除いては) 奥さんに限らず家族の方々も犬より下にいる可能性もありますね。年齢も決して若くないため、犬も急に対応してくれないと思いますので根気が必要になると思います。基本的には人間をいつも最優先として行動してみて下さい。犬の要望には極力応えない。例えば、ご飯は人間が食べ終わってから犬に与えるなど。ただ、日常生活の中で奥さんと家族の方々の犬に対する接し方に問題があると言っても、正そうと思って行動してもおそらく簡単にはいかないでしょうね。犬に対して毅然とした態度を、と言ってもどこかで甘さが出てくるような気がしますね。家族皆さんの問題ですから、「躾をする」とはどういう事なのか皆さんで真剣に考えて取り組む意欲がないと解決には向かわないと思われます。 がんばってくださいね。

suzuki2
質問者

お礼

犬を家に迎える決意の背景には、様々な事情や動機があるでしょう。その意味で、わが家の場合は充分役割を果たしてくれました。だから、もしこんど犬を飼う時は、ああもしよう、こうもしなくちゃ、というのは十二分に了簡しているのです。10年間以上寝食を共にしてきたその存在自体が大きく、残る日々もそう永くない今となっては、もはや自戒を幾度も重ね、躾云々の段ではないのが現実です。その上でなにか術はないものかとの思いなのです。

関連するQ&A

  • 最近愛犬がわたしにむかってめっちゃほえます

    1歳のトイプードルを飼っています。 お散歩の前やあそんでいる時にすごく吠えます。 以前は全くそのような事は無くお散歩が大好きなのですこし興奮して部屋のなかを駆け回るくらいでしてた。 最近はリードをつけようとすると本気でリードの装着を拒否り、ガチでリードをかんできてすごい勢いで吠えてきます(´・_・`) リードをつけてしまえばすんなりいくのですがなかなかお散歩に行けません! それと、遊んでいるときもすごい勢いで吠えます。 ロープで引っ張りあいこしたり ロープを投げて持ってこさせたりして遊んでいるのですがロープを口に加えているときは常に ウーウー うなってるし くわえていないときは私に向かって常に吠えてきます! このほえはよくない傾向ですかね?

    • ベストアンサー
  • 他の犬に吠えるんです…

    私の家では8ヶ月になるトイプードルとチワワを二匹飼っています。 そのトイプードルの話なのですが…普段は温厚な性格でチワワと喧嘩する事もなく二匹で仲良くじゃれあったりして暮らしているのですが… 散歩の時、他の犬の遊ばせていたら喧嘩を始め、直ぐに引き離したのですが吠えられ少し噛まれました。 それから、他の犬に吠えるようになり…犬だけではなく、家族以外の人や鳥、兎にも吠えかかります。遠くに姿を見つけると走りよってまで吠えます。 噛まれる前までは、一切そんな事はなかったで…噛まれた事がトラウマになっているんではないかと思っています。 ボール遊びが好きでリードを外して遊ばせてあげたいのですが、犬の姿が見えると私の静止の声も聞かず凄いスピードで走り吠えかかっていくので…リードを外してあげる事もできなくなってしまいました。 前のように吠えない様にできるのでしょうか? 他の犬や人へ吠える癖が治る良い方法などあれば教えてください。

    • 締切済み
  • 犬の無駄吠えのやめさせ方

    1歳半のめすのコーギーですが、とにかく吠えます。 散歩のとき、リードをつけたら嫌なのかウーといい ながらリードをしばらく飛びながら噛んでます。 後は窓から見える人にとにかく吠えます もちろん来客もそうですが、私や母の姿が見えないと 大騒ぎします。 最初はお酢を薄めてスプレーボトルに入れて吠えたら かけましたが、余計に吠えます。 ドッグスクールに入れた方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • リードについて

    生後3ヶ月のトイプードル(オス)を飼い始め1ヶ月くらいになります。 2回目のワクチンも無事終え、5月に三回目ワクチン後お散歩デビューとなります。カラーとリードに慣れさせようとしてますが、カラーはどうにかなれてくれてます(まだ1キロと小さいのでSSサイズでもぷかぷかなんですが)。でも、リードとなると、引張りっこの遊びと認識してしまい、上手にリードとして機能しません・・・ どうにかしてリードを引っ張りっこと思わせないようにできますでしょうか?そのうちなれるのでしょうか?うちのトイプーは元気がありあまって紐を見ると興奮します。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • リードの引っ張り癖(?)が治りません。

    リードの引っ張り癖(?)が治りません。 7ヶ月を過ぎたトイプードル♂と暮らしています。散歩デビューはちょっと遅く、4ヶ月の頃でした。車の音にも数日で慣れ散歩が大好きになったんですが、リードをぐいぐい引っ張って歩いて行きます。ひと月くらいは好きに歩かせてあげようと思って(これが甘かったですかね?)放っておいたのですが、さすがに「このままではいけない」と思い直し、ネットで調べた躾方法を現在実践しています。 犬がリードを引っ張る→私止まる(犬を私の足もとまで引き戻してます)→犬がお座りする→「行くよ」と声を掛け歩き出す 少し私のオリジナルも入っていますが、これを繰り返しながら散歩しています。 もう2ヶ月程やっているのですが(途中、去勢手術をしたので2週間ほど散歩していませんが…)全く効果がありません。私が止まった後、犬がお座りするまでの時間が短くなったくらいです。歩き出すと、止まっていた時間を取り戻すかのようにダッシュするんです。その度に首が絞まり「ヒューヒュー」と苦しそうな呼吸をするのですが、リードの引っ張りを止めようとしません。 私のやり方が間違っているのでしょうか?それとも根気強く続けていけば効果が出てくるのでしょうか?あまりにも変化がないので、だんだん散歩の時間が憂鬱になって来ているんです…。

    • 締切済み
  • 「遊んでほしい」と要求して?吠える犬

    生後10か月のトイプードル(オス・去勢済み)のことで相談させてください。 普段は大人しい犬なのですが、「遊んでほしい」、または「遊んでもらえる?」というときに、 急に吠えだすので困っています。 例えば、散歩の準備でリードを取り出したりすると、それだけでキャンキャン吠えだす。 また、夕方の散歩担当の私(夫)が職場から帰宅したら、またそれだけで吠えだす。 成長につれ、鳴き声も大きくかん高くなり、近所迷惑も気になります。 「ダメ、と厳しく言ったらあとは無視」は実践しているのですが、効き目はありません。 それ以外に何かいい方法はないでしょうか。 ちなみに、普段はケージ内で飼っていて、朝・夕の散歩のときだけ外に出しています。 室内での放し飼いはしていません。

    • ベストアンサー
  • 狂犬病の予防注射を3ヶ月の間に2回?

    トイプードルを飼っています、 8種混合ワクチンを済ませ生後3ヶ月になった時我が家の子になりました。 生後6ヶ月になったので1月に狂犬病の予防注射を頼みに近くの動物病院に行くと 今打ってまた4月に狂犬病の注射を市から通知が来るので打たなければ いけないと言うので、1年に1回でいいのでしたら4月に伺いますと言うと その間にもし人や犬を噛んだりしたらどうしますかと言われました。 トイプードルの小さな子犬ですし噛み癖もないし室内犬でお散歩の時はリードを しっかり持っているし……。とその時は納得行かなくて帰ってきまし。 そして4月になって車で15分ぐらいの評判の良い動物病院に行き、現在はかかりつけの病院 にしています。 生後6ヶ月位の子犬に狂犬病の予防注射を3ヶ月の間に2回打ってもかまわないのでしょうか? 現在4歳になりますが今まで疑問に思っていましたので思い切ってお尋ねいたします。 文章が下手ですみません。

    • ベストアンサー
  • 犬の飛びつき癖を直すには…

    もうすぐ10ヶ月になるラブラドールのオスなのですが、リードをつけて散歩に行こうとすると、飛びついて&服等を噛んできます。 叱ってからしばらく歩いていると落ち着いてきて普通に歩くのですが、途中でまた何回か同じようなことを繰り返します。 大型犬の為、飛びつかれると胸の高さまでくるし、暴れ出すとすごい勢いなので人間がリードに足をとられることもあります。 怪我をおうことになりかねないので、何とかこの癖を直したいです。 普段は戸外のオリの中で放し飼いをしており、オリのなかでは割と大人しいし甘えてくる犬なのですが、オリから外に出ると遊んで欲しいのかこのような状態になってしまいます。 基本的には怖がりで、初めて見るモノには毛を逆立ててうなったりしますが、散歩中にすれ違う人には飛びつく癖があり、いつも前から人が来たらリードを短く持つのが習慣です。 人間はともかく犬には怯える方が多いですけど… 飛びつくパターンで多いのは ☆自分が散歩中に見つけてくわえていた物を飼い主に奪われた時 ☆散歩途中で水をあげるんですが、水を飲み終わった時 飛びつき始めると噛みついてきたりするので、叱ることが多いのですが、叱ると余計にひどくなってしまいます。 結局口をグッと持って大人しくなるまで持ち続けることが多いです。 叱ると良くないとは言いますが、噛み方や飛びつき方によってはこちらが出血したりするのと、他の人にも飛びつく癖がつくといけないので叱ってしまいます。 大型犬を飼うのは初めてではないのですが、こうなる犬は初めてです。 どうしたら飛びつきや噛み癖は直るのでしょうか?? 年齢とともに落ち着くのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 犬を走らせず、ゆっくり歩かせる方法

    老犬を飼っています。散歩中に倒れ、痙攣状態になる日々が続いています。 名前を呼んであげながらさすってあげると意識を戻すのですが、 その後散歩の意欲が失せて歩くのを放棄してしまいます。 心臓の働きが弱っているにも関わらず、散歩の際に走るのが原因だと 分かっているのですけれども、どうしても走ることをやめてくれません。 リードを強めに引っ張ると、それが元で倒れてしまうことが過去にあり、 怖くてリードを引くことが出来なくなりました。 歳も歳ですので今から躾をするのも難しく、散歩のたびに倒れる姿を見るのがとても辛いです。 わたくしが飼い主として至らない点が多々あることを重々承知の上でおこがましい話ですが、 散歩中に犬を走らせることなく、ゆっくりと歩かせる方法をどなたか教えて頂けますでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 子ポメの変な癖…困ってます…

    生後3カ月のオスのポメラニアンを室内にて飼っていますが、ウンチをした後に自分の排泄物を口にくわえてしまう癖があり…大変困っています…。 今までもマルチーズやパピヨンなどを飼っていた経験があるのですが、この子のように自分がしたウンチを口にくわえてしまうのは初めてで、少し怒ったりしてみたんですが効き目がないんで、どうしていいのかわかりません。 私が見ていなかったら、どうも食べてしまったりもしているようなんです…ウンチをした形跡があるのに、実物が見つからなかったり…ハァァァ… 室内飼いのストレスなのかな?とも思ったのですが、ワクチンを今月中旬にもう1回うたないと散歩には出せないので、近くにある私の実家にしょっちゅう連れていき、庭にだけは放してあげて走り回れるようにしてあげています。庭に出ている時にはあまりそのような行動は取らないようなのですが。(でもやっぱりたまにウンチをくわえている姿を見ます…) どうやってしつけたら良いのか、お教えください!

    • ベストアンサー