• 締切済み

派遣先の対応について質問です。

こんにちわ。 派遣社員として受付をしながら総務庶務をやっている者です。 今年4月に経営悪化のため受付を無くすことになったので、 次の更新は無しで、6月末契約満了でお願いします。と言われました。 直属の上司(指揮命令者)の方が納得いかないとして、私が残れるように色々と手を尽くしてくれており、その都度「今、上部と掛け合っている、残れる方向で話をしている」と言っており、派遣元とも話しをした結果、今後の生活もあるので、念のため就活を行いましょう。ということでした。 ところが、派遣先のほかの方々も調整しており、「どうにか残れる方向で今調整しているよ」という話を聞くようになり、曖昧なまま進めるのは私も心配なので、5月末には決めてとお願いしていました。 話し合いの結果を5末でお知らせすると約束したにもかかわらず、 まだ調整がつかなかったと言われ、6月中旬にあと1ヶ月延期で7月末まで、と契約も延長されました。 そし7月21日に「あと2週間だけど別の部署に入ることで調整がついたから引継ぎを行いましょう」と言われ、とりあえず8月以降も努めることが出来ると安心した矢先の23日、「やはり調整ができないと言われたので、ごめん」と言われました。 でも契約は7月末まで。ということなので問題はないというのです。 契約更新がないことを派遣元に伝えると23日に言われたのですが、 これは何の罰則もないのでしょうか・・・ それに、まだ私が抜けた後の調整もついていないので、7月末でいなくなることを口外しないでくれと言われました。 残り1週間です。 会社にはお世話になった方も多く、私自身も周りに迷惑をかけたくないので、早めに引継ぎや、挨拶を行いたいのですが、それも叶いません。 これはパワハラとは呼べないでしょうか? すみません、吐き出し口がないのでコチラで吐き出させていただきました。ご意見等ありましたらレスお願いいたします。

みんなの回答

  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.4

派遣会社は、登録されたあなた方派遣社員の為に 存在しているのではありません。あくまでも仲介して 自社が儲かる為なのです。 ですので、派遣元が真剣にあなたの再就業先を探す理由は何一つ ないのです。あなたを就業させたいのではなくて、人を探している 企業へ誰かを派遣させればそれでいいのです。 今回のあなたの遭われた出来事は、派遣では日常茶飯事です。 単に都合よく利用されただけです。 何の人事権も持たない人が、掛け合っているだの言っても 何の説得力がありましょうか。 引継ぎ挨拶、なぜ? あなたが安い給料で働いているからこそ 正社員が暮らせているのではないのですか。挨拶すべき感謝 すべきは正社員のほうではないですか。 一刻も早く、派遣社員などという就業体制がなくなるよう 祈っております。総選挙後に期待しましょう。

  • lunar001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

rodan00さん初めまして。 きっと深く悩み心を痛めていることでしょう。心中お察し致します。 慣れた仕事、人間関係、環境、離れるのは悔しいですよね。惜しい、寂しい! 私からは、公的機関に相談することをお勧めします。 匿名で相談できますので、まずは恐れず、早めに相談することです! その前に、大前提として、会社は家族ではありません。 正社員ですらぞんざいに扱われている昨今、派遣社員は「人」ではありません。 派遣社員は「お金(コスト)」です。その事をどうか忘れないでください。 そして、就業先がどのような雰囲気かわかりませんが、 会社は法的リスクを避けるため、「誠意」を見せなければなりません。 整理解雇をする場合、「努力したけどだめだった」こう言わなければならないんです。 どうでしょう?もしも会社に騙されているとしたら余計に腹が立ちませんか? 選択肢は2択。会社と闘うor穏便に済ます(泣き寝入り)です。 こういう退職の場合、自分の意思を通そうとすると揉めるのは確実に、 特に就業先に対して「迷惑」になってしまいます。 派遣会社の担当者の独断でない限り、担当者の言うことは就業先の意思です。 派遣会社に恨みがあるならば、就業先の権力のある人に訴え出る手もあるでしょう。 しかしそうした場合、質問者さんは就業先にどう思われるでしょう? そして、厳密には契約違反になります。 質問者さんが就業先に対して要望や苦情を言う場合、派遣会社を介する必要があるからです。 職場の方は、私生活でも接する人ですか? 本当に困った時に手を差し伸べてくれる方ですか? そうでなければ、自分の雇用と利益を冷静追求にすべきです。 結果はどうあれ、公的機関で事例に沿って客観的に判断してもらいましょう。 そして、嫌なことは忘れて気持ちよく次のステップへ進みましょう! ●労働基準監督署へ相談する(前提) 匿名でも実名でもOK。まずは第三者に早めに相談しましょう。 自分のお住まいの地域でなくともOKです。 大都市の役所であれば、事例慣れしているのでテキパキと答えてくれるでしょう。 中には不親切な方がいるかもしれません。そんな時はめげずに違う地域の役所に相談しましょう。 相談する時のポイントは、日時と出来事を良く整理して時系列で事実を正確に伝えることです。 「~と思う」「~の気がするではなく」、 「○○の意図または趣旨と思われる説明を受けた」とはっきり伝えましょう。 ただし、虚偽と曖昧はいけません。 ●助言・指導 現在も就業中であれば、労働基準監督署から指導・助言をしてもらうことができます。 退職してしまうと、この制度は利用できません。 ●あっせん 詳しくはこちらをご覧ください。難しいと思いますが時間をかけて じっくり読んで理解してみてください。 携帯電話でも検索できますよ♪ ●労働審判 あっせんを和解交渉とすると、労働審判は裁判です。 しかし、3回の審理で結審します。 事実上、あっせんは打ち切り・労働審判は雇用者側が出席しないなど、 解決に至らないケースが多数です。 しかし、有名または大きな会社であれば、名誉的リスクを避けるため 月給の2-3カ月分の和解金で解決することも多いようです。 会社に何を求めるか、これをはっきりさせましょう。 「誠意」=お金・謝罪の言葉(口頭・文書等)・次の職業など 最も大切なのは、自分の命・財産・職業etc 自分の身は自分で守るという意識です。 他人(会社)は守ってくれません。人をあてにしてはいけません。 いい大人ですから、誰だれが○○してくれると思った、は通用しません。 会社にとって重要なのは金銭的利益です。(もちろんそうじゃない会社もありますよ!) (株式会社である以上は慈善事業ではありません。冷静に!) その上で、上に挙げた方法で自分が一番すっきりする方法、 納得いく解決方法を見つけてみてはいかがでしょう? そうすることで、次の職場でも臆病にならず、自信を持って堂々と勤務できるはずです。 がんばってください!幸せをつかむのはご自身ですよ(^^)

参考URL:
http://www.roudoukyoku.go.jp/roudou-soudan/index.html
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.2

>でも契約は7月末まで。ということなので問題はないというのです この事は、どこか公的機関に確認されましたか? 一度確認された方が良いかと思います。何かしらの補償(厳しいかな?)があるかもしれません。 ・日本人材派遣協会 http://www.jassa.jp/association/advice/index.html ・管轄のハローワーク >7月末でいなくなることを口外しないでくれと これをパワハラでは?という事でしょうか? ちょっとパワハラには該当しないように思います。 後は、派遣先というより派遣会社との交渉だと思います。 結局、8日前の契約満了通告となってしまったのは、派遣会社も質問者さん同様8月以降も、契約が更新されると考えていたのでしょうか。 だとしたら、リスク管理が甘すぎます。 このご時世ですから、こうなることを予測して、契約終了になるのか、更新するのか、派遣会社は派遣先にもっと早く決定を促すべきです。 派遣先に対しお怒りがあるでしょうが、一応質問者さんのために最善を尽くしてくれたことを考慮して、派遣先には穏便にすませたらどうでしょうか? そのかわり、派遣会社にとても困る旨相談し、なんとかお仕事の紹介に尽力して頂きましょう。怒りよりもお願いモードにした方が、良いように思います。

rodan00
質問者

お礼

回答いただき有難うございます。 本文でも、派遣元とも話しをした結果、今後の生活もあるので、念のため就活を行いましょう。という一文を載せていますが、 リスクを考え、派遣元は動いてくれていると思っていました。 私自身も、万が一を考え就活は行っていました。 スポット扱いで、その月のみの勤務になることも十分承知していました。 4月より派遣元から1度も次の仕事の紹介を受けていないまま現在に至ります。 派遣元の担当に対しても腹が立ちますが、21日の報告で、別部署に入ることで決まったと言っておきながらのこの状況は派遣先もありえないのでは・・・と思ってしまいました。 そうですね。然るべき機関に問い合わせてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.1

こんにちわ 今、こう言うのは多いですよ。 結局、人対人なので関係者は親切にしてくれますが、 会社は切り捨てる為の人員で元々雇っているのでしょうがないかと。 私の経験で、切られて、まあ、その後で、手が足りないから戻って来てねと電話がかかって来た事もありますので、現場の把握は切った方はしていない物かと思います。ちなみにその電話は散々オチョクッテ切りましたが、一応、派遣元にパワハラを受けてます。とは伝えておきましょう。 結局それだけですので、今後は割り切って働くしかないと思いますよ。 頑張って下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう