• 締切済み

派遣先の対応について質問です。

こんにちわ。 派遣社員として受付をしながら総務庶務をやっている者です。 今年4月に経営悪化のため受付を無くすことになったので、 次の更新は無しで、6月末契約満了でお願いします。と言われました。 直属の上司(指揮命令者)の方が納得いかないとして、私が残れるように色々と手を尽くしてくれており、その都度「今、上部と掛け合っている、残れる方向で話をしている」と言っており、派遣元とも話しをした結果、今後の生活もあるので、念のため就活を行いましょう。ということでした。 ところが、派遣先のほかの方々も調整しており、「どうにか残れる方向で今調整しているよ」という話を聞くようになり、曖昧なまま進めるのは私も心配なので、5月末には決めてとお願いしていました。 話し合いの結果を5末でお知らせすると約束したにもかかわらず、 まだ調整がつかなかったと言われ、6月中旬にあと1ヶ月延期で7月末まで、と契約も延長されました。 そし7月21日に「あと2週間だけど別の部署に入ることで調整がついたから引継ぎを行いましょう」と言われ、とりあえず8月以降も努めることが出来ると安心した矢先の23日、「やはり調整ができないと言われたので、ごめん」と言われました。 でも契約は7月末まで。ということなので問題はないというのです。 契約更新がないことを派遣元に伝えると23日に言われたのですが、 これは何の罰則もないのでしょうか・・・ それに、まだ私が抜けた後の調整もついていないので、7月末でいなくなることを口外しないでくれと言われました。 残り1週間です。 会社にはお世話になった方も多く、私自身も周りに迷惑をかけたくないので、早めに引継ぎや、挨拶を行いたいのですが、それも叶いません。 これはパワハラとは呼べないでしょうか? すみません、吐き出し口がないのでコチラで吐き出させていただきました。ご意見等ありましたらレスお願いいたします。

みんなの回答

  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.4

派遣会社は、登録されたあなた方派遣社員の為に 存在しているのではありません。あくまでも仲介して 自社が儲かる為なのです。 ですので、派遣元が真剣にあなたの再就業先を探す理由は何一つ ないのです。あなたを就業させたいのではなくて、人を探している 企業へ誰かを派遣させればそれでいいのです。 今回のあなたの遭われた出来事は、派遣では日常茶飯事です。 単に都合よく利用されただけです。 何の人事権も持たない人が、掛け合っているだの言っても 何の説得力がありましょうか。 引継ぎ挨拶、なぜ? あなたが安い給料で働いているからこそ 正社員が暮らせているのではないのですか。挨拶すべき感謝 すべきは正社員のほうではないですか。 一刻も早く、派遣社員などという就業体制がなくなるよう 祈っております。総選挙後に期待しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lunar001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

rodan00さん初めまして。 きっと深く悩み心を痛めていることでしょう。心中お察し致します。 慣れた仕事、人間関係、環境、離れるのは悔しいですよね。惜しい、寂しい! 私からは、公的機関に相談することをお勧めします。 匿名で相談できますので、まずは恐れず、早めに相談することです! その前に、大前提として、会社は家族ではありません。 正社員ですらぞんざいに扱われている昨今、派遣社員は「人」ではありません。 派遣社員は「お金(コスト)」です。その事をどうか忘れないでください。 そして、就業先がどのような雰囲気かわかりませんが、 会社は法的リスクを避けるため、「誠意」を見せなければなりません。 整理解雇をする場合、「努力したけどだめだった」こう言わなければならないんです。 どうでしょう?もしも会社に騙されているとしたら余計に腹が立ちませんか? 選択肢は2択。会社と闘うor穏便に済ます(泣き寝入り)です。 こういう退職の場合、自分の意思を通そうとすると揉めるのは確実に、 特に就業先に対して「迷惑」になってしまいます。 派遣会社の担当者の独断でない限り、担当者の言うことは就業先の意思です。 派遣会社に恨みがあるならば、就業先の権力のある人に訴え出る手もあるでしょう。 しかしそうした場合、質問者さんは就業先にどう思われるでしょう? そして、厳密には契約違反になります。 質問者さんが就業先に対して要望や苦情を言う場合、派遣会社を介する必要があるからです。 職場の方は、私生活でも接する人ですか? 本当に困った時に手を差し伸べてくれる方ですか? そうでなければ、自分の雇用と利益を冷静追求にすべきです。 結果はどうあれ、公的機関で事例に沿って客観的に判断してもらいましょう。 そして、嫌なことは忘れて気持ちよく次のステップへ進みましょう! ●労働基準監督署へ相談する(前提) 匿名でも実名でもOK。まずは第三者に早めに相談しましょう。 自分のお住まいの地域でなくともOKです。 大都市の役所であれば、事例慣れしているのでテキパキと答えてくれるでしょう。 中には不親切な方がいるかもしれません。そんな時はめげずに違う地域の役所に相談しましょう。 相談する時のポイントは、日時と出来事を良く整理して時系列で事実を正確に伝えることです。 「~と思う」「~の気がするではなく」、 「○○の意図または趣旨と思われる説明を受けた」とはっきり伝えましょう。 ただし、虚偽と曖昧はいけません。 ●助言・指導 現在も就業中であれば、労働基準監督署から指導・助言をしてもらうことができます。 退職してしまうと、この制度は利用できません。 ●あっせん 詳しくはこちらをご覧ください。難しいと思いますが時間をかけて じっくり読んで理解してみてください。 携帯電話でも検索できますよ♪ ●労働審判 あっせんを和解交渉とすると、労働審判は裁判です。 しかし、3回の審理で結審します。 事実上、あっせんは打ち切り・労働審判は雇用者側が出席しないなど、 解決に至らないケースが多数です。 しかし、有名または大きな会社であれば、名誉的リスクを避けるため 月給の2-3カ月分の和解金で解決することも多いようです。 会社に何を求めるか、これをはっきりさせましょう。 「誠意」=お金・謝罪の言葉(口頭・文書等)・次の職業など 最も大切なのは、自分の命・財産・職業etc 自分の身は自分で守るという意識です。 他人(会社)は守ってくれません。人をあてにしてはいけません。 いい大人ですから、誰だれが○○してくれると思った、は通用しません。 会社にとって重要なのは金銭的利益です。(もちろんそうじゃない会社もありますよ!) (株式会社である以上は慈善事業ではありません。冷静に!) その上で、上に挙げた方法で自分が一番すっきりする方法、 納得いく解決方法を見つけてみてはいかがでしょう? そうすることで、次の職場でも臆病にならず、自信を持って堂々と勤務できるはずです。 がんばってください!幸せをつかむのはご自身ですよ(^^)

参考URL:
http://www.roudoukyoku.go.jp/roudou-soudan/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.2

>でも契約は7月末まで。ということなので問題はないというのです この事は、どこか公的機関に確認されましたか? 一度確認された方が良いかと思います。何かしらの補償(厳しいかな?)があるかもしれません。 ・日本人材派遣協会 http://www.jassa.jp/association/advice/index.html ・管轄のハローワーク >7月末でいなくなることを口外しないでくれと これをパワハラでは?という事でしょうか? ちょっとパワハラには該当しないように思います。 後は、派遣先というより派遣会社との交渉だと思います。 結局、8日前の契約満了通告となってしまったのは、派遣会社も質問者さん同様8月以降も、契約が更新されると考えていたのでしょうか。 だとしたら、リスク管理が甘すぎます。 このご時世ですから、こうなることを予測して、契約終了になるのか、更新するのか、派遣会社は派遣先にもっと早く決定を促すべきです。 派遣先に対しお怒りがあるでしょうが、一応質問者さんのために最善を尽くしてくれたことを考慮して、派遣先には穏便にすませたらどうでしょうか? そのかわり、派遣会社にとても困る旨相談し、なんとかお仕事の紹介に尽力して頂きましょう。怒りよりもお願いモードにした方が、良いように思います。

rodan00
質問者

お礼

回答いただき有難うございます。 本文でも、派遣元とも話しをした結果、今後の生活もあるので、念のため就活を行いましょう。という一文を載せていますが、 リスクを考え、派遣元は動いてくれていると思っていました。 私自身も、万が一を考え就活は行っていました。 スポット扱いで、その月のみの勤務になることも十分承知していました。 4月より派遣元から1度も次の仕事の紹介を受けていないまま現在に至ります。 派遣元の担当に対しても腹が立ちますが、21日の報告で、別部署に入ることで決まったと言っておきながらのこの状況は派遣先もありえないのでは・・・と思ってしまいました。 そうですね。然るべき機関に問い合わせてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ani00
  • ベストアンサー率37% (241/640)
回答No.1

こんにちわ 今、こう言うのは多いですよ。 結局、人対人なので関係者は親切にしてくれますが、 会社は切り捨てる為の人員で元々雇っているのでしょうがないかと。 私の経験で、切られて、まあ、その後で、手が足りないから戻って来てねと電話がかかって来た事もありますので、現場の把握は切った方はしていない物かと思います。ちなみにその電話は散々オチョクッテ切りましたが、一応、派遣元にパワハラを受けてます。とは伝えておきましょう。 結局それだけですので、今後は割り切って働くしかないと思いますよ。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣先の対応

    6ヶ月契約の満了日が5/14だったのに社内的な理由で3/15になりました。と今日派遣元の営業から話がありました。結婚の新居からの通勤などいろいろ考えていたのでその点は考える手間は省けました。しかし経済的な面では一方的な契約早期終了でもらえると思っていたものがもらえなくなりました。派遣先は何事もなかったかのように振舞うつもりです。前回他の派遣の人ですが同じような契約更新するしないで周りまで巻き込んだ事例があります。こういう場合は派遣先の落ち度にないのでしょうか。黙って泣き寝入りでしょうか?

  • (契約終了)派遣先から派遣スタッフへの対応

    お世話になります。 1月末日で契約期間が終了する派遣スタッフに対する対応についてですが、 契約を更新しない旨は本日派遣元には告げましたが、派遣スタッフにはまだ告げておりません。 派遣先から直接派遣スタッフにその旨を告げる必要とそのタイミングについて教えて下さい。 「派遣元から連絡が行くからウチからは何も言わんでいい」と上司は言いますが・・ 派遣とはいえ一年間一緒に仕事してきたスタッフに対して、そんな対応はないと思ったのですが、世の中そんなモンなんですか?

  • 派遣 契約途中で派遣先から契約解除の申し出 対応法を教えてください

    先日質問しましたが状況が変わりました。いいように扱われています。皆さん、良いお知恵をお貸し下さい。 初回は1ヶ月の契約でそろそろ一ヶ月です。 1週間も無い引継ぎ時には、嫌な予感が…前任が私を前にして直属の上司との電話で私を悪く伝え、さらに周囲の社員と一緒に私を嘲笑対象にしていたためです。 その後派遣元担当に次回更新するなら3ヶ月毎と言われましたが、数日後「次回更新は1ヶ月。その後の更新はないだろう(先方が私に対してなんとなく不安があるが、必要ないのではない。社内の仕事内容の整備のため、とのこと)、新しい契約書を送る」と言われ契約書が届きました。初回の契約書と同じく「更新の有無」の欄には「更新する場合がありうる」とありました。 しかしその後、契約中途解除に…派遣先は契約期間を15日間以内にしてその時間を使って就活していいと…後任は他の部署に派遣元を私と同じくする最近入ったらしい派遣社員のようです。 営業によると派遣先は私に引継ぎをして欲しい、と…私は、このような扱いなら、何を言っても無駄だと思い、今週で終えたいとだけ伝えました。営業は、派遣先から今週+後2日引継ぎのために伸ばしてほしい、と言われるかも、と…。 中途半端な扱いより初回一ヶ月で辞めた方が良かったかな、という思いが少し頭にあったので、保証金の話もせずにその場ですんなりと営業に結論を伝えてしまいました。 この状況の中、保証金(?)を貰う機会は確保されるでしょうか? さらに、その機会があるならば、どのような対応をしたら良いでしょうか? 最後に、皆さんが私の立場だったら、派遣会社との関係を悪くしたくないし自分の立場も悪くしたくない(残りの日数、派遣先で居づらい思いをしたくない)と保証金なんて求めず、素直に派遣先の希望通りに勤務しますか?(後2日、引継ぎ伸ばしてと言われたら素直に従う?)

  • 派遣の解除

    派遣先から契約を解除されました。働き始めてまだ2週間たらずですが、派遣元担当者から話しがありました。元々来年3月までの短期の仕事でしたが今月末で終わりになりますと告げられました。たしか更新日が来月からか再来月か解らないですが、更新前とは言え契約解除は妥当なのでしょうか?今月も残り3日ですが急で驚きました。 派遣先責任者からは何も告げられませんでした。(何か一言言ってほしかったです)派遣元担当者は今月一杯契約だから頑張ってくれって言われても正直働きづらいです。 どう対処したらよいか。不当に当たらないのか。 今月一杯最後まで頑張りますと言ったものの今となっては行く気にもなりません。ここで辞めても問題無いのか。アドバイスお願いします。

  • 派遣先が認める有給を派遣先が認めないって

    先日 派遣先のある人物との間にトラブルがあり すぐ上の上司に相談し11月の半ばが契約の満期になるため、更新せずに辞めると告げました するとその上の上司と話をすることになり 私の言い分はすべて認めてもらえ、相手に違う部署に行ってもらうから 辞めるのはちょっと待ってと引き止められました ちょっと待ってと言われても今さら一日でも同じ職場に居たくないと言うと 話がきちんとつくまで(相手が違う職場に移動するまで) 有給で休んでいていいから と言われ、現在 有給で休んでいます たぶん今月いっぱいは休むことになりそうなのですが、 有給も結構あったためそれで私も了解しました 派遣先の上司も 私もそれで納得したのですが 派遣元が 有給を使うことをよく思っていないようで 明日、派遣先の会社に今後のことで話をしにくるように と言われました たぶん、有給を使い続けることを批判し 無駄に有給を使い続けるくらいなら 辞めるか、違う派遣先に行くか と詰め寄ってくるものと思われます もともと、有給は私の権利ですし 有給を使うことに派遣先が納得しているのなら 派遣元が口を出すことはできないのではないかと思うのですが どうなのでしょうか また ちょっと違う質問ですが 有給の買い上げはしないと言う派遣元なのですが 辞めるにあたり、残った有給を消化して辞めるということは 別に違法な話ではありませんよね? 確信がもてないので質問させていただきます どうかご回答、よろしくお願いします<(_ _)>

  • 直接雇用の際、派遣元へ派遣先が支払う?!

    外国人の友人からの相談です。派遣で私立高校の英語講師をしています。同じ高校にもう5年以上は続けて教えています。彼の真面目な人柄が気に入られ、派遣先である学校側が「直接雇用したい」と言われたそうです。日本での永住権を持つ友人にとって願ったりな話だったのですが、彼の派遣元はいろいろと規約条件を出してきたようです。 1.派遣元と学校が派遣講師斡旋の契約をしているあいだは、彼はその派遣元を辞めても一年以内にその派遣先であった学校に直接雇用されてはいけない。 2.それでも直接雇用されたいのなら、学校側が派遣元に彼の1年間の給与の半分を負担して派遣元に支払わなければいけない。 と言ってきたようです。毎年4月から翌年3月末で1年ごとに友人と派遣元は契約社員として更新しています。私は今年の2月ごろ、彼に「新年度は更新せずに派遣元を辞めて、学校側が言う様に直接雇用になれば良いのでは?」といったのですが、上記の理由により学校経営側も彼を直接雇用するのは渋っているようです。こんな条件の派遣元ってありますか?労働派遣法33条を誤解してるのかな~と。友人の派遣元の言うことは正統なのでしょうか?教えてください!

  • 派遣から直接雇用になるには(長文です)

    派遣で3年働いた会社(就業先)が移転しました。家から遠くなり、交通費や通勤時間の負担、また仕事場の環境が変わり働きにくくなったことから、3年前当初の契約と異なってくるのに時給が変わらないというのが納得いかず、派遣先と派遣元に相談しました。 そのとき派遣先の派遣責任者のかたから「派遣元との契約が切れた時点で直接雇用にする方向でどうか?そうしたら交通費も出すよ。」と言われました。その話には現場で一緒に働いている方も大賛成でした。状況が変わったことに考慮していただき、うれしかったので私もその方向で考えていました。 派遣元との契約は4月いっぱいなのでその後は直接雇用で・・・と考えていたのですが、それに意義を唱える人が現れまして困っています。その方は指揮命令者なのですが現場にはめったに来ないので仕事がどれだけ大変か知らないのですが「環境が変わったというだけで直接雇用を求めるのは会社として困る。こちらは派遣元との契約や今後の付き合いもあるので、今の賃金で良く交通費も要らないという他の人を探してもらう。」と言われました。 私は出来れば今の仕事を続けたいですし、今新しい人に代わってしまったら、引継ぎ時間もほとんどなく、一緒に働いている人に多大な負担がかかります。 この指揮命令者の方を説得する方法がないかと思い、3年ルールのことを思い出しましたが私の契約内容は11号の取引文書作成なので、3年ルールがあるので直接雇用できるとは言えません。私の契約は「紹介制派遣」ではないので、直接雇用を結ぶにあたり、派遣先の会社がリスクを負うことも無いと思うのですが、その指揮命令者の方は「派遣会社との契約を切る事でリスクを負うことになると困るから」というのです。この方を何か説得に使える法律などがあれば教えていただきたいです・・・。

  • 派遣先のお盆期間中について

    派遣元でお盆期間中はお休みでも出社でもどちらでも良いと聞き、 私は派遣の立場なので、有給も少ないので 社員さん出社の場合、出社しても良いとのことで出社を希望しています。 お盆期間中より10日前になってやっと担当者のリーダーが出社すると聞いたので、出社できるのかと思いきや、 指揮命令者が派遣元に、 出社をお願いするか、もし誰も出社しないなら 休業補償をつけるかの相談をしたらしく、 派遣元からどちらかになるのかの回答を後日しますと言われ、回答を待っている状況ですが、もうお盆期間中から一週間前を切ってしまい、未だ回答をもらっていない状況です。 休みなら休みで予定を立てたいので 良い加減早くどちらになるか決まってほしいです。 私から 指揮命令者にそれとなく状況確認して良いか 派遣元に聞いたところ それはしないで下さいとのことでした。 理由は、それを聞いたことにより人間関係の問題が大きくなることを上げておりましたが。 しかし私は指揮命令者に確認したい気持ちがすごくあります。 今日も派遣元に催促の電話を入れました。 こういう場合、派遣元に知られないように 指揮命令者に確認を取った方が良いでしょうか。

  • 辞めさせてくれない派遣会社

    長期の予定で、3ヶ月更新の契約で7月から働き始めましたが、派遣先になじめないので辞めたいと考えていました。 昨年12月末でいったん契約が切れるので、前もって「更新しないでほしい」と派遣元に言ったら「ちょっと待って、とりあえず出勤して」と言って聞いてもらえませんでした。 年末近くに3月までの契約書が送られてきました。 更新を承諾したわけではなかったので、サインせずに派遣元の営業に苦情を言おうとしても「長期でしょ、これからもずっとがんばってくださいね」ときつい口調で言われるだけでした。 急に来なくなると派遣先に迷惑がかかるので引き続き出勤していますが、社員の人たちとウマが合わずに大変つらい毎日で、今すぐにでも辞めたいです。契約書は今でも送り返さず持っていますが、泣き寝入りするしかないのでしょうか。 最悪3月末の更新時には必ず辞めるつもりですが、営業の口調が強く、聞いてくれそうにありません。1ヶ月以上前に申し出ようと思っていますが、どう言えばいいのか悩んでいます。 もしも派遣元が話を進めてくれないまま3月末を迎えてしまった場合、4月から出勤しなくなっても大丈夫でしょうか。派遣先にしてみれば私が突然「バックレ」たことになってしまいますが。 派遣法などにもひっからず辞めるには、どうすればいいでしょうか。

  • 派遣就業先で放置が長いです

    5月からの派遣就業先で、指揮命令者から仕事の指示がなく毎日「放置」が続いており、すぐ辞めるべきか それとも契約満了まで我慢すべきか悩み中です。 最初の1ヶ月目のトライアルの時期からもう「放置」だったので、なんで自分が雇われているのか全く意味が分からず…2週間目でこのことを派遣会社に報告し、契約更新しない旨伝えたのですが、派遣会社の方からなんとか改善を申し出るからと言われ、1回目の更新で3ヶ月契約を結んでしまいました。 …が しかし丸二ヶ月経った今 状況は改善されていません。 このようなよく分からないやり方の就業先に就いたのは初めてで、契約不履行も考えましたが、今まで契約の途中で辞めた事が無く。途中で辞めるのもなんだか後々印象が悪くなるのはイヤだなあと思い、我慢して2ヶ月経ちましたが、やはり苦痛でならず。 この部署、全く派遣を使い慣れていない部署で、私の前任者は、この部署でのはじめての派遣さんだったのですが、3ヶ月で契約不履行で辞めています。 指揮命令者にあたっては、仕事の指示をしないばかりか サボリなのかよく居なくなるし、感情の起伏も激しい方で、意味無く怒鳴り癖のある方で 私は大変ニガテなタイプです。同僚の正社員の方たちも手を焼いているようですが、最年長者なので誰も注意する人がいなくて野放しだとか… 何より 前任の派遣社員の悪口ばかり言って何でもかんでも派遣社員のせいにするところが、派遣を使う側としてどうかと思いますし、この職場環境の悪さと仕事の指示の無さが日々苦痛です。 まだしばらく我慢できると思うので8月末の契約終了まで粘ろうと思うのですが、こういった性質の悪い企業の場合(失礼)、我慢しないで派遣会社に相談してあっさり契約不履行したほうがよいのでしょうか。 今 我慢しても、結局あと2ヶ月でサヨナラだし?と思うとどうかなあ、と思ったりするのです。 …毎日モヤモヤです。よきアドバイスをよろしくお願いいたします。