- ベストアンサー
顔面が歪む
知人のことなのですが、遊んでいる時など突然顔面を歪ませることがあります。 最初は鼻の下をのばす、眼球に力を入れる感じで見開く・・・といった些細なことで、人前でやるとちょっと恥ずかしいかな?程度の顔でしたが、ここ2年くらいでひどくなってきました。 眼球に力を入れる感じで見開き思いっきり白目を剥いて鼻の下をのばしていたり、タコのような口をして思いきり左右のどちらかに曲げて視線も口を曲げた方を思いっきり睨みつけていたり、白目を剥いたまま口を大きく開けて首を伸ばしたり・・・。 突然やるのでビクっとなってしまいます。 知らない人が見たら、失神しているのかと勘違いして救急車を呼ばれてしまいそうな感じです。 顔を歪めるときは毎回すごく力が入っていてかすかに震えています。 1日一緒に遊んでいて、頻繁にやる時と、まったくやらない時があります。 不可抗力というよりは、自分でわざとやっているように見えるのですが、これは何かの病気なのでしょうか? 知人もそのことを話さないのでこちらからは聞きにくく、でもビクっとなってしまうと申し訳ないので何か前触れのようなものがあったらいいのですが、検索しても同じような症状が書かれている記事を見つけることができませんでした。 もっとひどくなってしまう前に病院をすすめた方がいいのでしょうか? それとも放っておいても大丈夫なのでしょうか? 同じような経験がある方、このような病状を知っている方がいましたらアドバイスいただけると助かります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほぼ間違いなくチック症状です。 有名どころでは北野武さんや石原慎太郎さんの症状でしょうか。 先の回答者さんが書かれているトゥレットの症状の一部です。 (トゥレットは音声チック・動作性チックの両方を伴うものです。) ストレスによる一過性のものが多いですが、 外傷により発症する事もありますし、生まれつき症状を持っている事もあります。 ストレス性の場合はストレス源から離れれば自然消失しますが、おそらく外傷性や生まれつきの場合は一生の付き合いとなります。 と、トゥレットとチックの違いを説明しても治療法は一緒なんですけどね^^; 私自身がトゥレットで服薬していますが、多分 この病気を完治する事は出来ないと思います。 と言うのも、チック症状を持つ医師を見た事があるからです。 (完治できるならご自身で治療されていると思う。。。) 完治は出来なくても症状が強い時に一時的に症状を抑える事は出来るので、治療の意味はあります。 ただ、薬の効果以上に、「症状が出るのではないか」と不安に思う気持ちの方が強ければ効果は出ません。 指摘されれば一時的に意識して抑える事は出来ますが、後で倍返しがきます。 治療をせずとも症状が酷くなる事はありません。 一時的に悪化しているように見える事はありますが、それは悪化の一途をたどっているのではなく”悪化している時期”なだけなのでご安心を。 ストレス具合や季節的なもの、睡眠時間などで症状の強さは変わります。 相手に教えてあげた方が良いかどうか?ですが、 まず、気づいていないように見えても、症状の自覚は確実にあります。 人に見られて恥ずかしいのに抑えられないのです。 抑えられないから恥ずかしがっても仕方なく、開き直って気づかないフリをしているだけです。 比較的この病気の知識がある人になら指摘されても不快感がマシなので、 さらっと 「最近 寝れてるー?」 とでも話を振ってみて、相手から「なんで?」と返された時に 「いやー、最近チックが増えてるみたいだから大丈夫かな?と思って。チックに効く薬があるみたいだよ。」 って話してあげればどうでしょうか。 それか、もし可能ならばご友人の親御さんに連絡をとり、そちらから通院を勧めてもらうのも良いと思います。 チックの事を知っていても治療できる事を知らなかったり、チックが病気の症状だと知らなかったり、はたまたストレス性チックと対処を混同している場合も結構あると思います。 私は子どもの時からチックがあって気になってたのに、初めて受診したのは成人してから。 これが病気だと言う概念が無かったのです。 母から 「その症状治したい?」 と尋ねられた時は、 「治せるんなら早く教えてよーー!!」 と思いましたから。 母はストレス性チックへの対処(=指摘しない)をして、チックを指摘せず、私は私で病気だと知らなかったための未受診でした。 チック症状は見た目のインパクトだけではなく、症状が続くと、症状の出る箇所によって、筋肉痛や吐き気などの身体症状も起こってきます。 最近 私はチック症状のせいで、不自然な場所にシワが出来てしまいました。 アイプチの如く、同じ箇所の筋肉に負荷がかかるからです(ーー;) お友達が悩まれているのは間違いないので、傷つけないように指摘指摘してあげるのが親切だと思います。 間違えても「質問者さまが気になるから」の視点ではお話にならないでくださいね。
その他の回答 (5)
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
2です。発達障害を持つことが原因で、うつ病になる当事者は多いし、 自己否定や悲観的感情が強くなりすぎ、 境界性パーソナリティ障害気味になる人は、かなり多いようです。 昨日7時のTBSで発達障害当事者が自殺した話が報道されてました。 ネガティブになりずぎると、あらゆることに否定的になって行きますから、他人の言葉も一言一言否定するように、頑なになっていくようです。 うつ症状が出ているかもしれません。 発達障害とは、人間の能力を分野別にわけた時、各能力で大きな高低差が出る障害です。 そのため、万事、上手く物事が進みにくいのは当然で、 どうしても悲観的になっていきがちのようです。 できるだけ、チック症状を気にしていないふりを続けてあげてください。 参っていそうなら、極力励ましてあげてください。 エジソンやモーツァルトはADHDですし、 アインシュタイン、バートランド・ラッセル、グレン・グールドなどはアスペルガーです。 能力がないのではない、 合わない環境にいる可能性のほうが高いのです。 ケアしないと自殺する率が高いのくらい、当たり前なのに、 いじめの対象に大変なりやすい。 質問者様のように配慮のある方が側にいらっしゃるのですから、なんとかしたいものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 否定的なのも症状の場合があるのですね。 最初に会った頃はちょっと口の悪い子だなぁという印象でしたが、だんだんと毒舌が激しくなり、今では自分から遊びに行きたいとか、友達を増やしたいとか言い出すのに、色々案を出すのですが全て「面倒くさい、疲れる、私はいい」で返してきます。 いったん遊びに行く計画は白紙になるのですが、次に会ったときにこちらが何も案を提示しないと、「遊びに行く日と場所は決定したの?」と催促がきます。 また案を出して否定されるという同じようなやり取りを繰り返し、最終的には「そんなに言うなら別に行ってもいいけど」と・・・。 友達も自分で行動して増やすのは面倒くさいと散々言った挙句に「誰かどこかで友達作って連れてきてよ、私はその中から良い人を選ぶから」 また友達の家でちょっとしたパーティーをしたときも「うちはいつでもいいから、またやろうね」と言ってくれたのに対して「どうせやるならもっとちゃんとした場所がいい」 などなどちょっと失礼な発言が多く、みんな呆れてしまい、もう連絡を絶とうと相談しています。 それがもし病気のせいであるならみんなにも言った方がいいでしょうか? ただ、「病気だから仕方ないね」という接し方も失礼になるのでは?と思ってしまいます。 みなさんのアドバイスと何とかネットなどで調べて、こんな感じなんだなぁという程度には分かるようになったつもりですが、こういう場合はこうして下さいなどの記載がなく、自信がありません。 その人により対応が違うので具体的に「こうしたらいい」というのは無いのかもしれませんが・・・。 もうちょっと様子を見て、今はヘタにあれこれ言わずに今まで通り接するのがいいのかと思います。 質問ばかり多くなってしまい申し訳ありません。 回答をいただき大変参考になり、ありがたく思います。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
2です。トゥレットとアスペルガーは本来別なもので、 トゥレットがあるからといってアスペルガーとはかぎらない、 逆も同じです。 かなり両方持つ方は多いようですが、…。 しかし、本人に自覚させる手段としては、最初にアスペルガーの可能性を指摘したほうが、上手く行く場合もあります。 アスペルガーの本に、「アスペルガーの偉人たち」という本があります。 アスペルガーにアインシュタインなど有名人もいます。 こういうプラスイメージから入れば、ショックも少ないし、障害もポジティブに受け止められるはずです。 最近置いてある図書館も多いので、お読みになってからお勧めになると、多分、上手く行くかなと思うのですが、…。 発達障害があると、二次障害が出やすく、しかも発達障害だとわかっていないと、誤診が出やすいです。 だから、上手く伝えていただけると助かります。
お礼
再回答ありがとうございます。 プライベートな問題だけに慎重に行かなくてはと思い緊張しますね。 先日友人たちと一緒に会ったときも、クセなのか人の言うことにいちいち否定することから始まるので言いだし辛いものがあります。 図書館にもそういった本が置いてあるということを初めて知りました。 近所には小さな図書館しかないのですが探してみようと思います。
- acorn_001
- ベストアンサー率46% (225/483)
No3です。 >悪化時期が2年もの間続くことがあるのでしょうか? 先の回答に書いた通り、ストレスも症状悪化の原因となります。 季節的な理由ならば2年間続く事はありませんが、もし合わない環境(職場・学校・家庭環境など)に身を置き続けている場合なら十分ありえます。 実際に私も合わない環境だと知りながら働いていた職場があったのですが、当時は常にポケットに薬を隠し持っていました。 >指摘しないのも治療のひとつなんですね。 治療とは少し違うのですが、「止めようと意識する」事で症状が悪化するので、意識せざるをえない状況から遠ざける、の意味です。 病院嫌いのご友人でしたか。 それは難しいかも。。。 私はチック以外の障害の為に定期通院をしているのですが、定期通院以外では よほどの事が無いと受診しません。 それでも、必要に迫られれば渋々とでも受診します。 やはり そのご友人の場合も、 『病院嫌い<チックを治したい気持ち』 であれば受診するのではないでしょうか。 とは言ってもご本人が口にされない以上はわかりませんよね。 この病気は見た目の奇異さから、人から避けられたりイジメの原因になる事も多々あります。 症状を治したいと思う気持ちは決してゼロでは無いと思います。 やはり、親御さん経由で受診を勧めてあげると良いように思います。 完全にチックと決め付けて回答してしまっていますけど、実際には投薬も確定診断も医師に直接診て頂かないと不可能です。 受診の結果「実は違う病気だった」事もありえます。 ですが、 「チックだとすれば治療の可能性がある事」を知るきっかけを貰える事は悩んでいるはずの人にとってありがたい事だと思います。
お礼
再度アドバイスありがとうございます。 知人がその病気のことを口にしたことがないので、誰も何も言い出せないようです。 普段の些細な会話でも、何か言われたらまず否定から入るクセがあるようなので、病院をすすめても受診までの道のりは長そうです。 私よりももっとその人と仲の良い友達に相談してみたいと思います。
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
アスペルガーの当事者に多いのですが、トゥレット症候群というものがあります。 これではないでしょうか。 アスペルガーの自己診断サイトで自己診断してみるとよくわかるのですが、 わざとかどうかも確認できない関係では、…。 どう勧めたものか、…。 http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 トゥレット症候群を調べてみましたら、これに近いような感じです。 検索できた症状の方は、話している時などにも自分の意志とは関係なく症状が出て会話が途切れ途切れになってしまうような感じでしたが、知人は話している時にはなりません。 聞き役になっているときや、話が途切れて無言の時間が続いたときなどによくやっています。 症状も色々なのかもしれません、勉強になりました。 アンケートの方は「性格占いだよ」と言って適当に勧めようかと思いましたが、内容が占いっぽくないし数が多いので無理がありますね・・・。
- son-of-som
- ベストアンサー率11% (9/80)
ただの癖じゃないですか? ずっと同じ姿勢をしていて筋肉がなまった時に 伸びをすると気持ちイイでしょ。 それといっしょで顔の筋肉も時々のばしてやると気持ちいいんですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 よくテレビで顔の筋肉を伸ばす体操みたいのを見て「変な顔だな~」と笑ってしまうのですが、そういう顔とは違うので心配になりました。 他の友達も、友達の母親も「だんだん酷くなるけど病院に行かなくて平気なのかな?」と心配してたので何かわかればと思い質問してみました。 ただの癖ならいいのですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >療をせずとも症状が酷くなる事はありません。 >それは悪化の一途をたどっているのではなく”悪化している時期”なだけなのでご安心を。 そうでしたか、悪化することがないというのを聞いて安心しました。 しかし悪化時期が2年もの間続くことがあるのでしょうか? >気づいていないように見えても、症状の自覚は確実にあります。 知人も自分で自覚していると思いますが、病院をすすめた方がいいのかどうかと思ったのです。 指摘しないのも治療のひとつなんですね。 知人は前に病院に行った際にもらった薬が合わず、一時的に肌が赤くなってしまったことがあり、それ以来健康診断もしないくらいの病院嫌いで「絶対に行かない」と言っていたことがあるので、治療はしていないと思います。 もちろん興味本位で聞いたり病院をすすめたりはしませんが、ネットで調べたくらいの知識で話を切り出してもいいものかどうか・・・と思っています。 私より長い付き合いの子も何も聞いていないそうなので、そっとしておいた方がいいのかとも思います。 経験者様からのアドバイス大変勉強になりました、ありがとうございます。