• 締切済み

距離を縮めたい

megazoneの回答

  • megazone
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

元高3(笑)ですがマジレスします。もう10年も前ですが・・・。 メールがあんまり良い雰囲気ではないので、一緒に帰るとかは、まだ無理じゃないでしょうか。友達に賛成です。 共学の場合、男女とも「異性と話すグループ」ってのがあるのでは? そういうグループの男友達がいればいいんですけど。そこから輪を広げていくのが楽なのでは。特定の女子だけに話しかけたりすると、あちゃー、って感じになります。 相手の子はモテる感じなんでしょうか? そこら辺と、質問者さんの雰囲気(双方のクラスでのポジション・クラブ・友人関係・勉強できるとか)を先に書いた方が、アドバイスもしやすいのでは。 補足してもらえれば何か書くかもです(ただ、都合により7/26以降になりますのでご了承を) とりあえず今は落ち着いた方が良いんでは。。 夏休みはイベントもいっぱいありますし、頑張りたいですね。 もう少し、戦略を練りましょう(笑)

hinomaru01
質問者

お礼

回答ありがとうございます! とりあえず落ち着いて、勉強して他にも回答を待ってみようと思います。 高校生活最後ですし、初めて人を好きになったので本当に頑張りたいです。

hinomaru01
質問者

補足

補足をさせてもらいます。 自分は告白されたことなんてなく もてないです。 一応運動、勉強は普通にできます。(自分で言うのはちょっと引けますが 相手は過去に告白されたこともあるし、みんなかわいいって言っています。頭もいいです。 正直自分とは釣り合わないと思っています。相手はクラスでは静かで女友達といるとはしゃいでいます。 僕の友達の彼女がその子と仲よくて友達は3人でしゃべったりもしているんですが、自分はその会話に入れません。相手を目の前にすると震えるぐらいびびってしまいますorz アドレスを聞いたのが3月 そこから一か月に3回くらいのペースでメールをしていて、最初はかなり返信も早く、質問もしてくれていました。 でも最近は?もなくこっちの質問に答えてくるだけになりました。 相手と自分の関係は クラス一緒になったのが実は4年目なんです。でもまったく喋ってなくて、今年同じクラスになり 好きになりました。 一緒に帰ろうと誘おうと思ったのは 5日前に電話で40分ぐらい話せたのがうれしくて もしかしたら一緒に帰れるかも?と思いこんでしまいました。 電話してしばらく浮かれていたのですが、昨日メールしたらかなりそっけない返事。いっきにへこみました・・・。 もうこんな思いするなら告白してきっぱりあきらめたほうがいいかななんてことも思いましたが、電話したことなどを思い出すとこんな関係にずっとなっていたい。などと思ってしまいます。 補足長くなってしまいましたが、できればまたアドバイスほしいです!待ってます。

関連するQ&A

  • 告白っていつすべきですか?

    自分は高2です。今年になってから学校で数人しかいない帰国生用クラスに転校生がきて、その人のことを好きになってしまいました。会話は普通にするんですが、相手が自分のことを好きなのかわからないのに告白して付き合えるのか?と思うといつ告白すればいいのかわかりません。その帰国生クラスには男は自分一人しかいないのでほかの男子を好きになるってことはたぶんないと思うのですが。。。 ついこの前アドレス交換をしたつもりなんです。(自分の携帯に赤外線がないために、自分のアドレスだけ教えて相手からのメールを待っているので、相手のアドレスはわかってない状態)あと1ヶ月で夏休みになるので、夏休みに入る2,3日前に告白してOKが出たら夏に付き合おうと思ってるんですが、もう少し早めに告白したほうがいいのですか? 自分から告白したことはないので、振られたときの悲しさが恐ろしくてなかなか告白する勇気がでないのです。(もし振られた場合、その後一緒のクラスにいるのが気まずいこともあって、このまま何もしないほうが仲良く接していられるかもしれない) どうしたらいいか、アドバイスをくださいm(_ _)m

  • 女子高生のスカート丈

    高1男子です。 夏休みが終わり、2学期に入ったら、同じクラスの女子のスカートがぐ~んと短くなっていました。 みなさんの学校ではどうですか。

  • 失恋したかも

    高校生女子です! 新学期になり気になる人とクラスが離れました 隣のクラスです 私は自分の恋心を自覚するのが遅く、離れてから後ろ姿を見れただけでいいとか、ほんとに気になるとか思い始めました これまで2年間クラスが一緒だったのでいるのが当たり前だと思っていたからだと感じてます 春休みにお互い気になる同士だったということがわかり、相手からの誘いで一緒に帰りました(クラブ終わりに) その3日後も誘われたのですが、自分の気持ちが分からなくなったこともあり、やんわりと断りました そしてまた機会があったら一緒に帰ろと伝えた気がします… 今はきっと自分の方が春休みよりも逢えない分逢いたいと思い、今日、InstagramのDMの流れに乗って「また一緒に帰りたいです」と送ったら彼は最初それに対する返信をしてなくて送信取り消しをして、次の返信は「いつー?」というものだったのにそれも送信取り消しして、最終的には「また機会があったら!」になりました なんかこの返信をされただけで向こうにはもう一緒に帰る気はないのだなと思いました また「機会があれば」ということはあっちは誘う気はないという事ですかね どうして2回も送信取り消ししたのかも分からない 相手に気になる人ができたのではないかと思っています もしくは私の事なんかはなからなんと思ってなかったのか とりあえずこれから誘うのはやめた方がいいですよね 何となくもう好きなのは私だけのような気がするから… 何もかも遅かったのですかね……?

  • 不登校からクラスデビューまで。

    私は中1のとき不登校になり、 中2の始め頃、友達のおかげで学校に 来れるようになりました。 行事などに参加できたりはするのですが まだクラスには入れていません。 理由は1つです。くだらないですが私にとっては すごく気になることなのです。 中1までは男子とは仲良くやってたつもりだし 一緒に遊んだりもしていました。 不登校になってからもメールしたり 社交辞令かもしれませんが「学校こいよ」など 言ってくれる人もいました。 ですが1年も男子と直接話していないためか 今、男子が嫌いです。 自分が影で色々言われてるのではないか、と 男子の私に対する行動を見ていると そう思えてきてしかたありません。 そんな状況であんな狭いクラスに行けません。 ですが、行きたい気持ちはすごくあります。 先日、修学旅行で男子と近くにいる 機会が多かったのでクラスに行き出すのは 明日がチャンスかな~と思います。 でもやっぱり勇気がでません。 男子が怖いんです。 あたしはどうしたらいいでしょうか? 文章、グダグダな上に まとまりがなくすみませんでした・・。

  • アドレス聞きたいけど

    アドレス聞きたいけど 長文です。 高2男子です。クラスでメアドを聞きたい子がいます。 その子とは1学期は全然しゃべったこととかないんですが、夏休みの夏期講習のとき 朝その子が挨拶してきてくれたことから始まり、少し会話するようになりました。 そして2学期になって移動教室の英語の席が隣になり、話す機会が増えました。 正直もっと仲良くなりたいと思っているので、アドレス聞こうと思ってます。 でも普段の席は離れているし、英語のときに聞くにしても周りに男子が多いので、 何か言われそうでなかなか聞けません。 最寄り駅も違うので、放課後とかも機会が少ないです。 どうやって聞くのが一番よいでしょうか?できれば本人に直で聞きたいです。 それともメールするにはまだ早いでしょうか? ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 諦められません。

    はじめまして、中2の女子です。 長文になると思います。 わたしには片想いの好きな男子がいます。 その人とは中1のときに同じクラスになって、 話すと趣味の合うやつで友達も含めよく遊びに行く仲で 好きだって気付いたのは三学期も終わりのころでした。 好きだって意識すると上手く話せなくなるっていうんでしょうか。 だんだん上手く話せなくなっているわたしがいました。 中2の春、クラスが離れてわたしのなかでの好きな男子の存在の大きさに初めて気付きました。 一学期の間は以前より話せなくなってきてはいたけれど、楽しく話していました。 夏休みも友達含め、夏祭りにその好きな男子とも行きました。 楽しいと思う反面、好きな男子の前では可愛くありたいっていう気持ちや恥ずかしさもあり、口数も減ってきている気もします。 そして今では好きな男子と共通の女友達と仲が悪くなってきて、なかなか好きな男子と会う機会もないほどです。 用もないのに他クラスの男子と二人で話なんかしないじゃないですか。 姿を見られれば良いくらいで目が合うだけで嬉しくなったり。 二学期、夏休みという長い期間があったせいか距離が遠く感じます。 元々消極的な自分なんですが、やっぱりわたしは好きな男子とつり合わないんじゃないかとか、わたしなんか、一年生のとき同じクラスだったうるさい女子くらいにしか思ってないんじゃないかなって考えるんです。 好きな男子はいつもイキイキしていて、見ているだけで楽しそうで。 元々わたしは友達が少ない方なんです。 慣れ親しんだ友達の前でしか元気になれないというか、基本は人見知りなんです。 だから友達と仲が悪くなってから、一緒にいる子があまり男子とは話さない様な子なんで好きな男子に話しかけにくいんですよね。 わたしが勝手に意識して話しかけられないだけなんですが。 で、わたしと好きな男子とではつり合わないんじゃないかなあって考えてます。 一生片想いなのかなって思ったり、わたしじゃ無理だ、って考えだすと諦めなきゃなって思うです。けど涙が出てきて諦められない、好きって思ってしまうんです。 でも諦めなきゃつらい思いをするのはわたしなんだからと。 一人で悩んでいてもわからないので相談した次第です。 わたし、恋っていまいちわかんないんです。 よかったら回答お願いします。

  • 遠距離 会いにいきたいのだけれど。。

    先日、遠距離の気になる人に、会いに行きたいのだけれど、どうしたらいいかと相談したものです。 先日の相談内容、よろしければご覧になってください。 http://okwave.jp/qa4284969.html 勇気を出して、「今日うなぎ食べたんだけど、浜名湖のうなぎも一度食べに行きたいです」というような内容のメールを送ってみました。 会いに行きたいってことなのか、ただうなぎが食べてみたいっていう感想なのか、どちらにもとれるかなあという感じにして、 彼の出方をみようかと思って。。。 そしたら、、うなぎまだ食べたことがありません。 みたいなメールの返信が。。。 これは、会いにきてほしくないから、あえてスルーされたんでしょうか??それとも、私がどっちの意味で言ったのかわからないから、ただうなぎが食べたいと言ったと解釈しての返信ということなんでしょうか?? どちらにしても、テンションが落ちました。。 このメール送るのに、何日も考えて勇気を出して送ったのに・・・。 もう私の方からアクション起こす気力がおきません。 それとも、うなぎは口実でほんとは遊びに行きたいってことです!みたいにメールしてみたらいいんでしょうか?

  • 中3男子です。学校生活を楽しむには!?

    中3男子です。学校生活を楽しむには!? 後1週間で夏休みが終わります。夏休みが明けたら、 これを機会に自分を変えようと思います! 一学期はちょっと積極的ではなく、何でもめんどくせぇ~ と思っていたんですけど、よく考えてみたら一生に一度しかない 中学校生活も後少ししかありません。最後に楽しく卒業できるように 何でも積極的に、友達とも思いっきり楽しもうと思います。 学校を楽しむためには、他にどんなことがありますか? 本気で変わるつもりです!宜しくおねがいします!

  • 他人に嫌われているんじゃないかと不安になる

    長文失礼します 高校生3年のの女子です 最近、他人に嫌われているんじゃないかと不安になって来ました いじめられてはいません。 学校であまり話した事ない子と話したその日の夜は「嫌われるような事をいっていないだろうか」「明日から悪口言われたらどうしよう」と不安になってしまいます 勇気を出して話しかけても迷惑なだけ…と思って自分から人とのかかわりを絶ってしまいます… 夏休みなどの長期の休み明けでも、「友達と連絡しなかったら嫌われているんじゃないか?」「自分だけ仲間外れにされているんじゃないか?」と休み明けが怖いです 普段、友達にメールする時も「今メール送って忙しかったらどうしよう」とか「返信が来なかったらどうしよう」と考えてしまい友達にメールも送れません 皆が私を嫌っているように感じます 相談できる友達も考えてみればあまりいない気がします… クラスの男子も自分だけ話してくれない気がして「何か悪い事したっけ?」と心配してしまいます クラスでは自分は邪魔な存在で、担任の先生にも嫌われている気がします 友達と話が続かなかっただけで「どうしよう」と不安になります 人と視線が合っただけで「私なんかと目を合わせて気持ち悪がっているよね…」と思っています 自分でも考えすぎじゃないか、と思うんですけど無意識に考えてしまって夜も眠れません 何だか無性に泣きたくなって、夜になると泣いてしまいます 学校がだんだん嫌になって来ました、「何で学校行ってるんだっけ?」と無意識に思ってしまいます でも休んだ事1度も無いので意地でも行っています ストレスもためやすくてお腹よく壊します 学校でも下を向いて過ごす事が多くなりました 声も大きかったら迷惑かなと思って小さくなってしまいます 移動教室も1人です、 もうクラスでは空気みたいな状態です…多分… 本当は私だってクラスメイトと仲良くしたいんですが話す機会がありません 人と話すのは大好きです、勇気と自信がないんです どうすればいいでしょうか?アドバイス下さい 宜しくお願い致します

  • どう思うのでしょうか?(前置き長いかもしれません)

    現在高3の男です。 今年の6月に告白し、振られました。その人とはメールは週に1回くらいしていたのですが、学校ではクラスが一緒ですがたまに話す程度でした。 このまま友達でいて欲しいと言われたので諦めきれなかったのですが友達として接することにしました。その後は最初は多少ぎこちなかったものの以前のような友達関係に戻っていたのですが何も考えずに、メールで夏休み中に一緒にどこかで会わない?と送ってしまい「なかなか忙しいし会えなくないかな?」と言われてやめることにしました。 その後は誘った事に気まずさを感じていたのですが気まずさを解消するためにもメールをしていた(送り始めはすべて自分)のですがやっぱり諦めようと思いメールをやめました。もうメールしなくなってから1ヶ月以上たちます。 新学期に入ってからは、移動教室でたまたま自分の席にその人が座っており1回か2回少し話したくらいです。 その人はとても仲の良い同姓の友達がいてほとんどの時間一緒にいます。最近、その自分が諦めきれない女の子と仲の良い男子がいて、その男子と自分が諦めきれない女の子とその仲良しの女の子で楽しそうに話をしているのを見るとなんだか辛いです。やっぱり諦めきれないなと思いました。 その男子がいないときはもちろん女の子同士二人で話しているわけなんですが、そこに僕が話し掛けにいったらどう思いますか?僕はそんなに話がうまいわけではなく、笑わせるのもそんなにうまくはありません。「昨日~があったんだよ。」とかあまり楽しい内容ではないです。話をしているのに割り込むのも悪いしそんなに面白くもない、ましてや一度振られているし最近は全然メールもしていないということでどう思われるか不安です。それにいきなり話をおもしろくしようとしてとても明るく振舞ってなんだこいつって思われたくもないです。皆さんの意見を教えてください。