• ベストアンサー

登記されていないことの証明書の住所間違い

登記されていないことの証明書を申請したさい住所を間違え(番地などの細かい部分)てしまい間違えた住所で書類をもらってしまいました。 この場合この登記されていないことの証明書は無効になるのでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8526/19383)
回答No.1

登記されていないことの証明書『だけ』を使用する事は無い筈です。 何かの申請や契約に「添付書類として必要」な筈です。 例えば「契約書・戸籍謄本・住民票・印鑑証明・登記されていないことの証明書」が必要な契約をする場合、この書類すべてで「住所・氏名が一致している必要がある」のは当然です。 なので「すべての書類で住所氏名が一致するようにすれば良い」だけです。 つまり ・間違った住所で取った証明書は廃棄する ・登記されていないことの証明書を正しい住所で取り直す と言う事をすれば良いです。

その他の回答 (1)

  • explicit
  • ベストアンサー率16% (41/250)
回答No.2

意味が分かりませんが、添付書類で申請書の記載間違いが分かるし、改めて申請し直せば済む話では?

関連するQ&A

  • 登記されていないことの証明書について

    登記されていないことの証明書について教えてください。 先日、薬剤師免許申請に必要だと言われ、法務局に証明書をもらいに行きました。 その時点では実家の住所で申請したのですが、 これから一人暮らしをすることになったので、薬剤師免許を申請するころには、新しい住所(同じ区内)に変わります。 その場合、登記されていないことの証明書は新しい住所でとりなおすべきなのでしょうか? 有効期間内ならそのまま申請して大丈夫なのでしょうか? 教えてください。

  • 相続登記における住所証明書とは?

    相続登記を行う際に添付書類として、相続人の住所証明書が必要となりますが この住所証明書は住民票でなければならないのでしょうか? それとも、戸籍の附票でも良いのでしょうか? 不動産登記に詳しい方、ご教授願います。

  • 起業の際、登記する住所

    今年、起業したものです。起業手続きは本を見ながら全部自分で行いました。 ところがそのせいかもしれませんが、登記した住所について問題が生じてしまいました。 会社の住所はアパートの1室で部屋番号まであるのですが、法人登記する際、番地までしか記述しませんでした。これは本のサンプルを参考したということと、申請用紙に番地までの記載欄しかなかったからでした。 従って、登記上の住所に番地以下のアパート名と部屋番号がない状態となってしまったのです。 それでも郵便物は届きますし、税務署からの書類も問題なく届きます。 ところが、郵便局で会社名義の口座を作ろうとしたら、 登記上の住所と郵便物の届く正式な住所とか違うとのことで受け付けてくれませんでした。(銀行口座は開設できました) これは登記上の住所を変更するしかないのでしょうか?

  • 住所変更と相続登記

    不動産登記のことで教えてください。 先日、亡くなった父が所有する不動産の一つが住所変更されていません。(10年前まで住んでいた住所のまま) 相続人3人での相続登記をする予定でいます。 この場合... 『住所変更』を申請後、『相続』の申請をするものなのでしょうか?(2つの申請書が必要?) または、住民票など、移転の証明ができる書類があれば、相続登記の際に同時に手続きできるものなのでしょうか?(1つの申請書でOK?)

  • 表題登記の住所証明情報の添付

    表示に関する登記で、土地表題登記、建物表題登記等を登記するとき、 添付書類に住所証明書を付けますが、 住所証明書の添付趣旨は虚無人名義の登記を防止する為とありますが、 なぜ住所証明書で虚無人名義の登記を防ぐことができるのかがよくわかりません。 難しい回答でもよいので詳細に教えていただければうれしいです。

  • 住所変更登記で住所がつながらない場合

    住所変更登記で、登記上の住所と現在の住所のつながりが 住民票や附票で証明できないので納税証明書をつけて登記申請をしたいのですが、 その場合の原因は、 平成29年×月×日住所移転 だけでいいですか? それとも  錯誤 平成29年×月×日住所移転 になりますか? 「錯誤」をつけると住所更正変更登記?

  • 相続登記の住所証明書

    相続による所有権移転登記で添付する住所証明書には、被相続人の住民票(附票)は含まないのでしょうか。 今回の相続登記は相続人の住所証明書として印鑑証明書を添付します。 もし、被相続人の住民票(附票)も住所証明書に含むのならば、印鑑証明書は原本還付できないので、住所証明書(一部原本還付)と記載します。でも、もし住所証明書ではなく登記原因証明情報として添付するのなら、住所証明書(原本還付)ですよね。 どちらか教えてください。お願いします。

  • 会社代表者の登記簿上の住所について

    個人情報保護の観点から、出来る限り株式会社の代表者の正確な住所は伏せておきたいという場合、会社登記上の代表者の住所表示について、どのような対策があるかをお教えください。 1.株式会社の代表者の会社登記簿上の住所は、一般的にどこまで省略可能なのでしょうか (住所変更には添付書類とはならないので申請者の任意なのでしょうが、一般的にどこまで許されるのでしょう…)。 2.仮に住所地を省略して変更登記したとしても、履歴事項全部証明を取れば、変更前の住所表示は載ってしまうと思います。 これは申請を更正登記の方法でしたとしても同様かと思います。 代表者の住所表示を省略する形で変更し、かつ過去の正確な住所記載を登記簿上完全に消去する方法はないでしょうか。 以上、ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 被相続人の戸籍の本籍と登記簿上の住所が違っている

    相続による所有権移転登記申請について教えてください。 被相続人の登記簿上の住所と戸籍(一生分)の本籍が一致しません。登記簿上の住所は除票の住所とも一致しませんでした。 このような場合、どういった書類が必要になるのか、教えてください。 同じ法務局管轄内で不動産の所有者になったことがある者2名が実印を押印し、印鑑証明書を付けた「保証書」をつけるといいと聞いたことがありますが、本当でしょうか?

  • 登記住所が異なる不動産の相続登記

    相続登記申請に関して、土地甲、建物乙について 同じ被相続人の所有であった場合で 所有者登記住所が土地甲、建物乙で食い違っている場合に ひとつの相続登記申請書で申請可能でしょうか? ちなみに 土地甲の登記住所→被相続人が亡くなった住所と同じ 建物乙の登記住所→被相続人が亡くなった住所に引っ越す前の住所 という状況です。 もし可能である場合、申請書のどういう点に留意すべきか 上記に関してご教示いただけると助かります。