• 締切済み

特定口座での取引

特定口座(源泉有)での取引で以下の場合について 教えてください。 約定日2008/12/30 受渡日2009/1/4 年間報告書は受渡日ベースのため、12/30の分は 記載なし。 源泉額の還付のため確定申告(期限内)を行う。 ・約定日と受渡日の選択は、確定申告を行うまでの  間なら、証券会社に連絡等をすることによって  個別の取引ごとに選択できるのか? ・源泉有口座は申告をすると、その年の住民税や  保険料にも影響するが、金額のベースとなるのは、  収入ではなく取得費等を控除した後の所得金額と  なるのか?  また、国税の総合所得から引ききれない所得控除額がある  場合は、分離課税(株)からも控除できるが、所得控除後の  金額が住民税や保険料の計算上ベースとなるのか?  以上の点について宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

>・約定日と受渡日の選択 一般口座であればどちらでもo.k.なんですが、 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/shotoku/sochiho/020624/sanrin/1273_1/37_10/01.htm 特定口座は暦年の受渡日基準とされてます。 >額のベースとなるのは、収入ではなく取得費等を控除した後の所得金額 そのとおり。 >所得控除後の金額住民税や保険料の計算上ベースとなるのか? 住民税はそのとおりですが、国保保険料については計算方式が保険者により所得比例方式・住民税比例方式とわかれますので、前者であれば基礎控除以外の所得控除は関係ありません。

eternalson
質問者

補足

ありがとうございます。 特定口座で年末約定日、年始受渡日となった場合で 約定日基準にしたい場合は、証券会社に個別に申請し、 年間報告書に盛り込んでもらうのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定口座

    特定口座(源泉有)での取引で以下の場合について 教えてください。 約定日2008/12/30 受渡日2009/1/4 年間報告書は受渡日ベースのため、12/30の分は 記載なし。 源泉額の還付のため確定申告(期限内)を行う。 ・約定日と受渡日の選択は、確定申告を行うまでの  間なら、証券会社に連絡等をすることによって  個別の取引ごとに選択できるのか? ・源泉有口座は申告をすると、その年の住民税や  保険料にも影響するが、金額のベースとなるのは、  収入ではなく取得費等を控除した後の所得金額と  なるのか?  また、国税の総合所得から引ききれない所得控除額がある  場合は、分離課税(株)からも控除できるが、所得控除後の  金額が住民税や保険料の計算上ベースとなるのか?  また、特定口座で年末約定日、年始受渡日となった場合で  約定日基準にしたい場合は、証券会社に個別に申請し、  年間報告書に盛り込んでもらうのでしょうか?

  • 夫の確定申告、妻の特定口座取引は影響しますか?

    夫が、医療費控除と配偶者特別控除額に変更があり確定申告する予定です。 夫は給与収入のみで、年末調整済み。 25年中にかかった医療費は約13万円。 私(妻)のパート収入は118万円です。 私の特定口座年間取引報告書が手元に届いたのですが、ここに記載されている額は 配偶者の合計所得金額に含めるのでしょうか?特定口座の源泉徴収は有りです。 色々と検索してみたのですが、源泉徴収有だと所得に含まないだとか、確定申告する場合は含めるとか・・・よく分かりませんでした。 また所得として含めるとする場合、特定口座に記載されている金額のどの部分が含まれるのでしょうか。差引金額(譲渡所得等の金額)+配当等の額の合計+特別分配金の額 でしょうか?所得税と住民税は控除するのでしょうか? 譲渡所得等の差引金額は3万円ほどです。 確定申告をすることで、世帯でみると納付額が発生したりと影響がでる場合もあると聞いたことがあり、今回の確定申告をしたほうがよいのか しないほうがいいのか・・・。 教えていただけませんでしょうか。

  • 特定口座(源泉徴収あり)における取引での確定申告について

    証券会社に特定口座(源泉徴収あり)を持っている会社員です。 取引は少なく月1回以下で、年間で数万程度の利益になりそうです。 また、配当所得も各社より4~8千円を2社からもらっています。 配当所得については配当控除があるそうですがしたことがありませんでした。 「源泉徴収ありの口座の場合は確定申告は不要です」とよくありますが、 これはしてもしなくても良いという意味なのでしょうか。 このような場合確定申告すれば、税金は還付されるでしょうか。 「源泉徴収口座ありでも給与所得者は20万円以下の所得は 課税されないので申告すれば戻ってきますよ」という記述がなく、 確定申告しても良いものなのかどうか、自信が持てません。 ほとんど利益がないのに、今まで結構な額の税金を 納めて来たような気がします。 また、確定申告した際に住民税等はどうなりますか。 会社の方に住民税の通知等で他の所得があったことが知られるのでしょうか。 そして今年のみ医療費控除を申告する予定です。 確定申告でこれらをまとめて申告すれば良いのでしょうか? まとまりのない質問で申し訳ないですが 初めて確定申告をすることになりそうなので どのような手続きになるか教えてください。

  • 特定口座

    特定口座には「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」がありますが、「源泉徴収あり」のほうが確定申告もしないでいいのでいいと思うのですが、なぜ「源泉徴収なし」っていうのがあるのでしょうか?何かメリットがあるのでしょうか?? あと、「源泉徴収あり」のほうに現物売却・信用返済の約定日ごとに、所得税および地方税(住民税)の源泉徴収を証券会社が行い、納税します。とあるのですが、それは利益が出たときだけですか??もし一年間トータルで損した場合は税金を納めなくていいですよね??どうなるんでしょうか??

  • 特定口座と住民税

    初心者の質問です。 特定口座(源泉あり)にすると、所得税7%+住民税3%が源泉徴収される。 いっぽう、年間の所得全体がおよそ700万以上ある人は住民税が13%かかる。 つまり、700万円以上所得のある人は株に関しては確定申告しないで特定口座(源泉あり)で取引したほうが基本的には得ってことでしょうか。 素人考えなので、まったく間違っているかもしれませんが、どなたか詳しい方いらっしゃるでしょうか。

  • 給与収入と特定口座の関係について

    特定口座で源泉を選択しているので、確定申告する必要はないのですが 損をした時に繰り越すためには確定申告しないとダメですよね。 分離課税なので 主人の場合は何の問題もないのですが・・・・ 私は、主人の配偶者控除(103万以下)内で働く障害者パート人です 主人の税率は10%です (1)銀行の特定口座(源泉)で分配金120万円をもらい12万円の所得税住民税がかかったとします (2)証券会社で100万円の損失が出たとします これを確定申告すると12万円は返ってくる事になりますよね?(×でした) そして損失の繰越が出きる しかしこの確定申告をする事で 私の所得は 103万+120万になり 控除が0円になりますよね。 ★この場合は 給与収入ではないので 年金保険関係は関係ありませんよね ★確定申告で12万円戻るのではなくて 住民税を引いた額ですね・・・いくら戻る事になる? この確定申告はしないほうが得って事ですか・・・  

  • 扶養控除等の申告、源泉徴収ありの特定口座

    昨年末に夫の扶養控除等の申告で、 配偶者の合計見積所得額を0円で提出しました。 実際には、源泉徴収ありの特定口座で配偶者控除額以上の所得がありました(収入は株のみです)。 私が自分の確定申告も住民税の申告もしない場合、扶養控除等の申告で所得0円と記入しても良かったのでしょうか?

  • 特定口座年間取引報告書について

    税金の計算方法なのですが、 (年間取引損益及び源泉徴収税額)の欄にある源泉徴収税額(所得税7%)と、下の欄にある道府県民税株式等譲渡所得割額(住民税特別徴収税額)(住民税3%)をたしたら合計の源泉徴収10%になりますが、譲渡区分の(3)差引金額の10%を単純に計算すると、この所得税と住民税の合計額と、何円かずれた値になります。これは、株式を売買したときのそれぞれの税金を計算する時に、小数点以下を切り捨て、切り上げを行うからだと証券会社の人がいっていましたが、いろいろ考えたのですが、取引をたくさん行えば行うほど(デイトレなどで)切り捨て、切り上げもそのたびにたくさん行われて、所得税と住民税の合計の値が(3)差引金額の10%より、より小さくなる(より小さくなると言っても何十円、何百円くらいの差)と思うのですが、どうでしょうか?あってるでしょうか?皆さんの取引報告書はどのようになっていますか? あと、所得税と、住民税は取引を何回も行っていると、この小数点の切り捨て、切り上げによって源泉徴収税額の合計(10%)が所得税:住民税=7:3の正確な値にならないと思う(合計源泉徴収税額が、10,000円だとしたら所得税7,003円、住民税2,997円みたいな)のですが、皆さんの取引報告書はどのようになっていますか?くだらない変な質問ですが、どうしても気になります。 よろしくお願いします。

  • 特定口座の確定申告は?

    いろいろ検索してみたのですがいまいち分からなかったので教えていただきたいと思い、投稿させていただいています。 私は専業主婦であり、特定口座の源泉徴収有りにしています。 昨日株の年間取引報告書が届きました。 所得金額:103580円 源泉徴収税額:7249円 住民税特別徴収税:3106円 でした。 確定申告したらいくらか戻ってくるのでしょうか? 基本的なことですみません。よかったら教えてください!

  • 特定口座での取引 確定申告して・・・・・

    特定口座での取引 確定申告して・・・・・ 私は 2つの証券会社で特定口座で源泉で取引をしています なので確定申告の義務はないのですが A証券会社ではプラスで 所得税 地方税 合わせて6万円税金を支払っていますが B証券会社では150万円のマイナスです なので税金は引かれていません 今年はこれで終わりそうなのですが・・・ (1)この2つを確定申告をすると税金を返してもらえますよね? (2)この2つを確定申告したら マイナスが多いってことなので この株の関係での所得は0円とみなされますよね? A証券会社のプラスを申告しても・・・・ (3)給与所得が 103万以下(未満?)でおさえて仕事をしているのですが これには影響しないと思ってていいですよね? 以上 よろしくお願いします。