• ベストアンサー

NHKはなぜ大衆にこびるのか

dsu323の回答

  • dsu323
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.5

「権力にこびる」より、「大衆にこびる」方が安全では?「海外で、見られるTV」は、「NHK」だけで、多少は、「使命感がある」のではないですか。ただ、「海外で活躍するプロ選手(=人気選手)」の活躍映像は、「放映権の都合で、モザイクが、かけられる」ので、「全く、見る」ことが出来ません。「大衆にこびる」という「問題点のイメージ」は、むしろ、次の傾向に感じています。「看板番組の、アラフォーの美人アナウンサー数人」が、「結婚しない(できない?)のは、NHKの上層部」の「視聴率稼ぎの、エゴのせいではないか?」という点です。

noname#105097
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 安全思考ですか。でもそれは公共放送ではないですよね。 女子アナのそういう傾向もあるのでしょうか。

関連するQ&A

  • NHKの姿勢

    詳しく走らないのですが、最近の受信料とか不祥事とかの問題に関して、なぜNHKは問題を起こすようになってしまったのかお尋ねします。そもそも発祥時は、国営放送として、受信者に強制的に受信料を請求したのか定かでありませんが、ともかくもそういう姿勢で対面は保たれていたのではないでしょうか?そして、民間に作れないいい番組や、地Kがったしせいのものを提供することで納得されていたのではと。もちろん納得していない人もいたでしょうが、そういうものだと割り切っていたか、強制力があった。それが、近年「お前見てるんだから払えよ」といわんばかりに、大衆よりの番組を頻発し、擦り寄るのと受信の既成事実を口実に受信料を取ろうとする、なんとも見苦しい姿勢になっている気がしてなりません。こういう流れは仕方ないことだったのか、それとも毅然とした(某国営放送のような居丈高なのもどうかと思いますが)姿勢を崩さない、NHKはやはり威信があると納得させられるようなことは、土台無理だったのでしょうか?あるいは私の認識は間違っていますでしょうか?

  • NHKの番組編成

    私は20代サラリーマンですが、NHKをよく見ます。今年4月の番組改編で夜10時のニュースが夜9時開始になってしまいました。 以前なら10時台の放送は辛うじて見れましたが、9時台になってからはほとんど見れません。 この度のNHK全体の改編を鑑みるに、露骨に団塊世代の大量退職を睨んだ改編に思えてなりません。 明らかに定年退職された世代の生活リズムに合わせた編成のように感じます。 さらに、夜11時30分頃からの「スポーツ」&ニュースは、先にスポーツニュースから伝え始めるのですからあきれてしまいます。 これは同時間帯に民放で同じような番組をやっている のに、NHKでスポーツから伝える意図が理解できません。 NHKが変わろうとしているのはわかりますが、ニュース番組以外にも良質な番組が淘汰されてしまい、どこに行こうとしているのか全く理解できません。 これでは受信料を払いたくなくなってしまいます。 みなさんはどう思われますか。

  • NHK

    NHKのニュース番組のスポーツコーナーで、関取のインタビューをアナウンサーが表現する時、~~なんだよ とか、~~だからね 等 上から目線でしゃべってる風ですが、絶対そんな喋り方してない筈ですが、なぜそんな表現するんでしょうか?

  • どうしてNHKまでがくたらない報道をするのか。

    私憤に近いと自分でも思いますが、あまりにも腹立たしかったので投稿しました。 今朝のNHKニュースおはよう日本、6時40分頃からのスポーツニュース、Jリーグ開幕カードのニュースをやっていた。そこで垂れ流した情報は、優勝予想でもなく、注目のチームでもなく、「前田選手の初ゴールのジンクスはいつまで続くのか?」という、くだらないもの。 こんなニュースは、バラエティー番組に任せておけば良いと思う。だいたい、6年連続で相手が降格、などと言うのは、たまたまの積み重ねでしょう。 こんなニュースを報道されて、前田は喜ぶだろうか。ジュビロサポーターは嬉しいだろうか。 「ジュビロ磐田の初戦の相手は名古屋、2戦目は大宮、さあ、どうなるでしょうか」などと、馬鹿馬鹿しい、本当に、NHKの朝のニュースで報道するような内容だろうか。腹が立つ! で、質問は、これです。 「日本のスポーツメディアは、程度が低いのでしょうか?サッカーファンの興味を引く報道など、お構いなしに、ゴシップを垂れ流して、恥じないのでしょうか?サッカーファンは、こんなニュースを見せたら喜ぶと思っているのでしょうか?」

  • NHKの朝にニュースで

    3月25日のNHK朝のニュースで 特定秘密保護法に関連して、 情報公開クリアリングハウスというNPO団体が その運用についても含めて、反対する立場での セミナーを開きましたというニューズを トップのニュース項目にあげて 何度も取り上げていました。  この「情報公開クリアリングハウス」というのは NHKという公共放送で、そんなに大きく取り上げる必要のある 有名で、かつ、影響力のある組織なのでしょうか?  また、このNHKの取り上げ方に、すなわち反対の立場のものだけを ニュースでとりあげるという公共放送としての姿勢に違和感を 覚えましたが、これは私だけの感性の問題なのでしょうか?

  • 創価大学の民放ニュース提供に対して、放送サイドは違和感を持たないのでしょうか?

    CXの日曜午前0時のニュースなど、創価大学の提供や 広告が目立ちはじめております。 「宗教関係組織の広告放送」、「政党関係のニュース提供」、 「圧力団体になりうる法人に関係する組織のニュース提供」 ・・・などは、どれをとっても決定的にいけない理由は無い ようにも思えますが、 「創価大学の、民放ニュースの提供」 という、これらいくつかの課題が重なるような問題には、 さすがに違和感を強く感じてしまいました。   お聞きしたいことは 1)放送側は、この時期、ニュース番組などに創価大学の 提供広告を受け入れることに、違和感や課題意識は無いのか? 2)現在、ニュースを提供することができる法人に 資格やしばり、規則規定等はないのか?   の2点です。どちらでも結構ですのでよろしくご教示ください。  なお、けっして、創価側や、反創価的お考えの方の政治主張などを お聞きしたいわけではないので、その点、ぜひお含みおきくださいませ。

  • スポーツニュースが見ててむかつく(特にフジテレビ)

     私は野球が好きなので、スポーツニュースをよく見るのですが、スポーツニュースを見るとなんかイラっとすることがあります  特にフジテレビの「スポると」  が特に感じるんですが  演出が過剰に感じます  ある選手にスポット当ててドキュメントタッチで紹介するときに  派手なBGMが流れナレーションが  「そこには大いなる決断があった!」  とか  「地獄から復活を遂げたのであった!」  ジャジャーンみたいを見ると、そこまで持ち上げなくていいじゃん! と思うんですよね  私が小学生は野球が人気スポーツの筆頭だったので、フジテレビのスポーツニュース番組は「プロ野球ニュース」でした。その頃は派手な演出もなく1試合ごとにを専属の実況と解説者が丁寧に解説をしていて、「あの頃が良かったなぁ」なんてよく思い出します。  

  • 街の飲食店の看板にはなぜ広告が入っているのですか

    食堂、喫茶店、居酒屋など業種を問わず、飲食店の看板には広告が入っていることが多いですが、これは、どういうしくみによるものでしょうか。 (例) ・居酒屋の看板にビール会社のロゴが入っている。 ・大衆食堂の看板に飲料会社のロゴが入っている。 ・喫茶店の看板にコーヒー会社のロゴが入っている。 ただし、高級感や個性的なムードを売り物にする店では少ないように思います。

  • NHKニュースウォッチのキャスターについて

    この間から気になっているニュース番組があります。 それは、NHK9時台のニュース、「ニュースウォッチ」です。 キャスター2人が、とてもとても気になります。 特に、この不安定な経済環境の中、「オマエらちゃんとわかっとんのかい!?」と怒りに近いものを覚えるくらい、頼りない進行っぷり。 ノーベル賞受賞報道に際しては、渡された原稿を棒読みしているだけのような、不安感を感じさせました。 (ノーベル賞受賞の博士に”さんづけ”って失礼じゃないのかしら?) 青山キャスターはもともとスポーツだから経済は弱いのかもしれないが、この番組をうけもつのであればもう少し勉強してほしい…。 インタビューのお粗末さは見ていてハラハラします。 一番怖いのは田口五朗キャスター。アナウンサー出身ではないとはいえ、報道局科学文化部長という肩書を持って、場に立つのであれば、もう少しマトモなコメントをしてもらいたいです。 皆さんはどう思われますか?

  • ニュース番組のスポーツコーナー

    今日の朝フジテレビのニュース番組を見ていたら、スポーツコーナーで女子アナが阪神の藤浪選手を呼び捨てにしてました。そこに出演してた山本昌さんのことは昌さんと言っていたのに…。 なんか凄い違和感を感じたのですが、普通なんですか?