• ベストアンサー

不愉快でした

今日、旦那の実家へ遊びに行きました。我が家には一歳八ヶ月の娘がいまして、現在、第2子を妊娠中です。来月出産予定でもうすぐ臨月に入ります。今、上の子の育児に悩んでおります。妊娠からずっと経過が悪く妊娠悪阻に始まり切迫早産で入院したり、体調が思わしくなかったりで、とても大変な妊娠生活でした。そんな中での育児は辛いことも多く、ようやく乗り越えやっと臨月を迎えるところです。今、上の子の反抗がすごくて毎日疲れ果てております。スーパーへ行けばお弁当を投げる、陳列台に乗る。食事は自分で食べたがるが、上手く食べれないので何とか教えたり、口へ運んであげるも、気に食わないと吐き出す、そして食事の皿を投げる、飲み物は全て吐き出す(吐き出すのが楽しいみたいで・・)そんなこんなで家の中は毎日ぐちゃぐちゃにされます。少しでも気に入らないと癇癪が酷く手がつけられないくらい暴れて泣きじゃくるといった感じです。早産気味で外出も控えているため、娘もストレスが溜まっているのかもしれません。そんな娘につい声をあげて叱ってしまいます。育児について姑に聞かれ、そのことを話したところ”なんで叱るの?叱ってはダメじゃない!優しく言い聞かせなきゃ!子供はちゃんと言い聞かせればわかるんだから”と強い口調で言われ、痛いところをつかれた気持ちもありますが、あなたに何がわかるのよ!と内心カチンときてしまいました。ちなみに旦那は一人っ子で小さいころはしっかり言い聞かせ、全く手が掛からなかったらしいですが、子供の生まれ持った性格もあるのではないでしょうか?自分も精一杯してるつもりですが、子供を叱ることを強く批判されとても落ち込みました。皆さんは妊娠中の育児はどうでしたか?先輩方の意見をお聞かせいただけたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大変ですね。 お察しします。 精神的にも相当お疲れのことと思います。 上のお子さんが荒れているのは、 次のお子さんが生まれてくることにあることは間違いないと思います。 不安でおもしろくないので、 お母さんを困らせることで自分に注意を向けさせたり面倒みさせたりしたいのです。 ですが、 お母さんは体調のすぐれない事が多かったので、 きっとゆったりと優しく接してあげるということができなかったか、 出来ても、 上のお子さんは敏感に感じ取っていたのではないかと思われます。 お母さんの体や精神状態にまで気をつかえる筈もないので、 残酷なわがままが出ているのでしょう。 今更、 優しくといってもたぶん演技としてしか捉えないので、 益々荒れるのではないでしょうか? 既に、 イライラから叱ってしまっていますし。 お母さんの体や心の不調を正直に分かりやすく話して、 相談するという形で、 次のお子さんが生まれるととても大変なので、 助けてと頼んでみたらいかがでしょう。 上のお子さんの優越感やお母さんから頼りにされているという自尊心を大いに刺激することになるかもしれません。 私も2度目の出産に関しては上の子に随分気を遣いましたが、 この方法で成功しました。 生まれてからは上の子は赤ちゃん帰りをしましたが、 大きな赤ちゃんだといって、 赤ちゃんの世話と同じようにしました。 オムツさえしてあげましたし、 おさじでご飯も食べさせました、 その都度からかいながら。 そのうち、 やらなくなりましたし、 下の子の面倒を見てくれた時、 さすが頼りになるといってほめて「ありがとう」を言ったら、 だいぶご満悦でその後もよく助けてくれました。 子供だましに変に優しくしても却って不審に思うかもしれません。 子供といえど、 自尊心はちゃんとありますから。 

pikumimi
質問者

お礼

娘が荒れているのはやはり下の子を妊娠しているからでしょうか?妊娠がわかってからずっと手を焼くことが多く、最近はとてもひどいです。言葉で上手く伝えられないので、イライラしてるのはわかるのですが、娘が突然癇癪を起こすので時々、何か障害があるのかとか心配になったりもします。とにかく人の子に比べて落ち着きがないなと感じることが多く、それは今よりもっと小さい月齢から感じることがありました。色々心配事も多いですが、kyokoma103さんの方法実践してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.6

お疲れ様です。本当によくがんばっていらっしゃいます。 私はまだ子どもが一人ですが、夫が一人っ子なので義母は「手間のかからないよい子だった」「おとなしくて聞きわけがよかった」などなど奇麗事ばかり思い出として語っています。夫に聞くと「今の俺はどう考えても逆だよな」と笑います。 一人なら確かにべったりもできますが、二人となるとそうも行きませんし、妊娠中の体調の悪さは時間がたつと忘れてしまいますよね。義母、という存在の人にはわかってもらえないと思います。 どうぞ無理をしないで下さい。 そんな義母さんに娘さんを預かってもらって、病院に行くとかしてみてください。 妊娠・出産などの女性のことって一番理解のありそうでないのが昔出産を経験した年配女性だそうですよ。

pikumimi
質問者

お礼

今日で36週に入り次の検診から胎児の心音の検査が始まるので、そのために検診時間が長くなり、娘を一緒に病院に連れて行くのは困難なのでお義母さんに預かってもらうよう頼むつもりです。 ちなみにお義母はあまり娘の癇癪ぶりを知らないのです。何故か旦那の実家へ連れて行くとおとなしくなります。一度娘に暴れて貰いたいものです(笑)今回たくさんの方に意見を伺ってすごく励まされました。気持ちにゆとりを持って接していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dora-pika
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.5

2児の母です。 そんな姑の言う事は気にせず放っておきましょう。 落ち込む必要はありません。 大変な妊娠生活のなか1歳の子をよく面倒見てきました。 ご主人はお休み時などは上の子を連れて出かけてくれますか? それか保育園に預けるのは難しいですか? 少し離れる時間があれば自分もリフレッシュできて上のお子さんにも 優しく出来る余裕が出来ると思います。

pikumimi
質問者

お礼

赤の他人の私に慰めていただいてありがとうございます。 保育園は妊娠悪阻の時に調べたのですが、一時保育だと料金が割高な上、園も空きが無く、受け入れ先がなかなかみつからなかったので諦めました。 主人は頼めば何でも引き受けてくれます。今まで休みは必ず3人で過ごしてきましたが、たまには公園に連れて行ってもらうなど、一人になる時間も作ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.4

こんにちは 我が家も第2子が生まれてからは大変でした。 子供なりに生存競争を意識するらしく 長男は次男を無視、すきあらば、いじめる。 僕にかまってよ~攻撃の嵐です。 こっちの体調も気持ちも知らんぷりです。 まあ、子供だから当然ですけど。 で、私は  妊娠出産するのは私。おまけに母乳もやるんだから  育児はしてよね。 とほぼ完全にパパに押しつけました。 なので家の子たちは、全てパパにべったりです。 今では、4人の親です。 それでも、不思議なもので大きくなると兄弟仲が良いですよ。 次々とママやパパを奪われるので協定を組むような感じですね。 これは一人っ子にはない感情の成長でしょう! 集団を生き抜いていく上でかなりプラスになる習得ですよ。 我慢もしなくちゃいけないしね。 たぶん、一人しか育てたことのない お姑さんには 分かることはないことでしょう。 子育ても千差万別。 人の話しは、話半分で聞いて 「え~そうなんですか。参考になるわ~。」 ぐらいに笑顔で返しておきましょう。 イラつく方が自分にマイナスです。 妊娠出産は、結構デリケートになって泣いたり怒ったりするので マンガでも読んで気分転換しましょう。 よしえさんのマタニティ女王様だったかな?!参考になりますよ。 まあ、あれぐらいの気持ちで乗り切りましょう!! 楽しいマタニティライフになることをお祈りしていますね!

pikumimi
質問者

お礼

小さい子供とは言えど色々な葛藤があるのでしょうね。 もう少し子供の気持ちを考えてあげたいし、わかってあげたい。 お腹の子の為にも気持ちにゆとりを持って接してあげなくてはと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

子供って本当に敏感なもので、お母さんの体調が悪いだけで、それを察知して不安になったりするんですよね。 子供だから、じゃあお母さんを助けなくちゃ、なんて思わないものです。 自分の不安や不満をストレートに表してしまう。まだ一歳なら仕方のないことです。 そうして表に出して表現できずに溜めこむ子もいて、それはそれで心配なものですよ。 お子さんもストレスを抱えている事には違いなくて、ただ叱ったのでは解決しないのは確か。 お姑さんの言うことは確かに一理あるんですよね。だからこそ、あなたもショックだったのでしょう。 でも、もっとできたお姑さんだったら、それがわかっていて余裕のないあなたの気持ちも察するべきでした。 しかしそんなできたお姑さんはそういるものではありません。 それぞれの立場に立てば、仕方のない事だったでしょう。 必要以上に気にせず、気を取り直して頑張って行きましょう。 どんな理由であれモノを投げたりする事はいけない事。それはきちんとしつける必要があります。 言ってわかる歳じゃないだけに難しいですが、叱られたくてわざとやってる事も考えられます。 場当たり的に叱るのではなく、まず気持ちを受けとめようと努力する事が大事だと思います。 モノを投げて、きっとお母さんの反応をうかがってるはず。 そういう事をされると本当に困るよ、悲しいよと、やめて欲しいことをきちんと目を合わせて訴えることだと思います。 叱るべきは叱って、抱きしめて話をして、でも短時間で済ませてください。 まだ長い時間集中できる歳ではないので、わかりやすく訴える工夫をしてください。 そして叱り終わったら、じゃあ絵本でも読もうか、等、気分転換をさせて引きずらないように。 また、叱ったり叱らなかったりはダメで、いけない事をした時はちゃんと叱る。 つらい体を抱えて根気の要る事ですが、持久戦みたいなものです。 生まれてくるきょうだいのために、あなたの力が必要なのだという事を難しいですがわかるように伝えてあげてください。

pikumimi
質問者

お礼

叱ったり叱らなかったりはダメで、いけない事をした時はちゃんと叱る そうなんです。突然叱ったり、逆に気が滅入ってる時は知らん振りで叱らなかったりしてました。これは絶対にいけないですよね。反省しております。 とても的を得ていて参考になりました。 育児は今、私にとってとても難題に感じております。ですが、お産も近いので気持ちにゆとりを持ちたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

とりあえず何で起こられているかわかっていないのに怒ってもどうしようもないと思います。 ある程度しっかり言い聞かせてみては? だけどスーパーとかで暴れられるのは大変ですね。ちゃんとしつけできないのかとか、あまり起こっても虐待してんじゃないのとか、思われそうですね・・・ 友達とかに保育士とか育児相談員とかしている人いれば相談してみるのもいいかもしれません。 子供も全員一緒ではないですから、その子にあった対応とかあると思います。 比べるのはよくないと思います。 一度専門家に相談してみては?

pikumimi
質問者

お礼

悪さをした時はある程度言い聞かせもしてきてるのですが、子供は全く理解してないのか、理解はしてるが、こちらの反応を見て楽しんでいるように見えることもあります。癇癪もいつも突然で何が気に入らないのかこちらが理解してあげられないことが多く、もどかしい気持ちです。もう少し娘が言葉が出てくれば解消されますでしょうか?娘にどう接したらいいのかわからなくなっております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中のイライラで?子供にあたってしまいます

    お世話になります 現在妊娠5か月の、現在長男2歳児を育児しながらの毎日です。 妊娠してから上の子がずいぶん甘えてくるようになりました いままでできたことができなくなって甘えます 最初は、お腹が大きくなるから抱っこばかりしていちゃ あとが持たないと思い、一人でできていたことを そのままさせようとしていましたが、本などネットでも調べて 上の子こそ今の時期大切なんだということがわかりました なるべく抱っこも、手をつないだり、以前よりは努めるように してきていますが、どうしてもイライラがおさまりませんーー; 旦那からみればこんなことでという風なことでも ビシ!っと手を叩いてしまったり、つい怒鳴ってしまったり 子供の寝顔を見ていると、そんな自分が情けなく思えて つい泣き言を旦那に言ってしまっている時もあります 皆さんは妊娠中のイライラはどうでしたか? 上の子がいらっしゃっるかた、産前産後は ママ自身気持ちの変化はありましたか? どうか、私に励ましの言葉をください><

  • 父親が育児に行き詰まっています

    ご観覧ありがとうございます。 私には、2歳の女の子と0歳の男の子が居ます。 20代のうちに一軒家を建て、今年で3年目になります。 旦那は、介護福祉士の資格があり、オムツ替えや生活面の世話は、慣れていて積極的にやってくれていますし、娘もパパーとよく懐いています。 ただ、娘は、時期的なものか本人の持って生まれた性格的なものか、生まれた時から泣き声が激しく、癇癪が強い子で自分の思い通りにならないと、泣き叫び、一歳半検診でもあまりの癇癪で検診にならず、特別に別の日に発達状態を見てもらう事になりました。 イヤイヤ期と弟の誕生が重なり、今まで娘を可愛がり、大変な思いで育てても感情的に怒鳴る事はありませんでしたが、旦那の仕事は、激務で朝から、深夜の2時位まで帰ってこれず、1人きりで育児をしている為、娘にもだんだん声を荒げて怒る事が多くなってきました。 現在私は育児休暇中で娘は昼間は保育園に行っているし、近くに実母が住んでおりますが離婚して独り身なので昼夜仕事しているので、協力を得られない時も多いですが、幸い、下の子がほとんど手のかからない子なので、何とか毎日を乗り切っている感じです。 旦那は普段殆ど育児に参加してない状況ですが、少ない休みの日には、お出掛けに出掛けてくれます。 旦那がいる時は私は下の子を世話し、旦那は娘と遊ぶとゆう感じですが、娘は、パパに対して、普段抑えているワガママが出て、私とは全然違う態度で好き放題します。 私も、普段我慢してもらう事も多いので父親に甘えさせてもらったらいいと思うのですが、 娘の癇癪が始まると旦那もだんだんイライラし始め、最近は怒り方がエスカレートしてます。 例えば、チャイルドシートに乗らず、弟のチャイルドシートの隣に行き、自由に動く。何度言っても聞かず、強制的にシートに乗せてもすごい力で反発して、シートから降ります。 その上、車のハンドルの隙間に、コインを3枚入れてしまい、父親のイライラが頂点に達し、娘に許さんぞ!と声を荒げて、強く身体を引っ張りチャイルドシートに乗せましたが、身体を急に引っ張られた為に、娘は助手席に頭をぶつけて、泣き叫んでいました。 チャイルドシートに乗らないのは、困るんですが、イタズラでコインを入れたのは、父親が娘を膝の上に乗せて一緒にいるのに、父親が携帯でメールをしていたので、見ていなかったので、起こった出来事です。 2歳なので仕方ないのに凄い勢いで怒ります。 そして、昨日は、私がお風呂に入っている時、弟と娘を旦那に見てもらってましたが、お風呂から出た時、旦那は席を立ち、玄関で何か用事をしてました。 娘と下の子は布団に横並びに置いたままです。 すると娘は、弟の手を思いっきり噛んで、普段あまり泣かない弟は凄い勢いで泣き叫びだしたので、慌てて、弟を抱き上げ、娘を叱りました。 その後すぐ旦那が来ましたが、状況を知らない旦那は娘がした事を説明して、弟の指を見て噛み跡がついたのを見て、また凄い勢いで怒りました。 バカとも言ってました。頭が悪いとも暴言を吐いてました。 娘も図太く、父親に怒られても、ニヤっと笑ってしまいます。 それは、怒りを受け止めきれず笑ってしまうんだと思いますが、父親はそれを見て、親をバカにしてると思うらしく、娘の顔を足で踏みました。 それでも反省しないので、外に出すぞ!と怒鳴りつけると娘の胸ぐらを掴み、窓に投げようとする素振りをしましたが、私が止めに入り、泣く娘をなだめました。 もちろん、父親は力は入ってません。 けど、あまりのムカつきで、娘の目の前で、嫌い!!許さんぞ! 大嫌い!と言いました。 私は、普段、殆ど育児に関わってないのに 久しぶりに会えた時に、気が狂ったみたいに怒る旦那を見て、だんだんエスカレートしてきそうで怖くてなりません。 娘の態度も確かに、悪いです。でも2歳の子に胸ぐらを掴んで、外に出すぞとか、顔を足で踏んだり、嫌いと言ったり、娘の心の発達が心配になります。 旦那との話し合いで、自分がいつか、子供を殺しそうで怖いと言ってました。 悪い事したら全然可愛くないと言ってます。 子供を殺しそうとゆうのは、力加減をせず見境なく殴るとゆう事ではなく、力加減をしても事故で頭を何処かにぶつけて、とゆう意味だと言ってます。 けど、力加減の理性が働いても子供を叱るのに軽くでも叩くのはありなんですか? 悪い事した時に、嫌い、許さんぞ。とゆうのは毎日育児してノイローゼになっている人以外出る言葉じゃないと思います。 2歳の育児は本当に大変です。 ですが、周りの父親は娘にメロメロで可愛がっている人が多いので、父親に厳しくされる娘を見て心が痛みます。

  • もう限界です。

    もう限界です。 育児なんて誰でもひとりでするもので、辛いと思う私は甘えているのでしょうか。 現在2歳6ヶ月の娘と妊娠5ヶ月の妊婦です。 旦那は仕事が忙しく、毎日朝9時~夜22時頃までいません。 旦那側の両親と旦那の関係が悪く、頼れません。 私の実家は、車で1時間30分。実母には、90歳の祖母の介護があるため、実母にもあまり頼れません。 結婚してから、他県に引っ越しをし、駅から徒歩30分の田舎のため、近所に友人や知り合いもおらず、相談する人がいません。 食欲がなく、1日中寝ていたい気になります(といっても娘がいるので、寝ている訳にもいかないのですが)。 娘は現在2歳6ヶ月で保育園に通っています。保育園にいる時に我慢をしているからか、家にいる時は、ひどいかんしゃくと号泣で、全く言うことを聞きません。ご飯を食べるときにお菓子を食べると言い、お菓子を与えないと、ずっと大声で泣き続けます。毎日イライラしている上に、悪阻がひどく、吐きながら、娘の世話をしていますが、もう限界です。 数週間前から、精神的にやばいと思ったので、自宅家事サービスに2週間に1度だけ来て頂いていますが、精神的にひどい日々が解消しません。 最近、実母と妹との関係も悪化してしまい、娘の反抗期と終わらない悪阻で、お腹に赤ちゃんがいるのに、すべて諦めて、娘と死んでしまいたいと思うようになってしまいました。 先週、3日だけ親戚の葬儀で実母と私と娘2歳と妹と甥1歳で親戚の家で過ごしたのですが、私の娘のかんしゃくを見ると妹からは「甘やかし過ぎ、ぜんぜんしつけが出来ていない」と言われ、娘を怒ると母親からは「怒り過ぎ。イライラし過ぎるから、娘がかんしゃくばかりおこすんだ」と言われました。 「甥っ子はおとなしいのに、私の娘はわがままばかり言う」とも言われました。1歳の子と2歳子を比べてもしょうがないと思ったのですが、たったひとりで悪阻と戦いなが育児をしているのに「しつけができていない」だとか「いらいらしすぎ」だとか言われ、本当に悲しくなってしまいました。 「私だって一生懸命やっているのに」と実母と妹に言うと「お姉ちゃんは甘え過ぎ。育児なんて誰でもひとりでするもんだ。頼ろうという気持ちばかりでそんなことで2人目なんて育てられない」などと言われ、殺意を覚えました。 ふたりとも悪阻を経験したことがなく、また、妹は、実家の側に住んでおり、夜ご飯は毎日母親に作ってもらっています。そんな状態の妹にそう言われ本当に頭にきました。 少しだけ、母親に家に来てもらったりするとすごく恩着せがましいことばかり言うので、頼るのもものすごく気を使います。 主人は、激務ですが、安定した仕事をしているので、我が家は、お給料には確かに困りませんが、それを盾にふたりして「お金あるからいいじゃん」「恵まれすぎているのに文句を言い過ぎだ」と言われ、辛くてしょうがありません。 悪阻がひどく、上の娘のかんしゃくがひどく、イライラして「誰かに頼りたい」と思うことはそんなに甘えていることでしょうか。「育児は誰だって辛い、だから我慢して当たり前」と言われることが辛くてしょうがありません。 また、そう思っている実母にも妹にも何も相談できません。 実母と妹にふたりしてそんなことを言われ、絶縁したいと思うくらい嫌な気持ちになってしまいました。 私は一体今後どうすればいいのでしょうか。 誰にも相談できず、本当に限界です。 誰かに助けてほしいです。 昨日、寝ている娘を死んでしまおうと思いました。 ただ、主人のことを考えるとそれもできません。 そして娘を手にかけることなんてできません。 主人のことを娘のことも愛しています。 何もしないでも涙が溢れてきます。 読んでいただいてありがとうございました。

  • 妊娠中に上の子をオンブしていた方いますか?

    妊娠中なのですが、上の子のぐずりに困っています。 抱っこをすると泣きやむのですが、すぐにお腹が張ってしまいます・・。 今妊娠後期で、お腹もかなり出ている為、ちょうどお腹に子供を乗せる感じになってしまいます。 まだ上の子は歩けないので、毎日抱っこしています。 ふと思ったのですが、オンブだとどうなのでしょうか? 医師には特に何も言われてないのですが、 オンブのほうがお腹に影響はないのかと・・。 でも、同じ重さをかかえてることには変わらないので同じことなのでしょうか?? 切迫早産にでもなったら大変なので、張ったら休むようにはしてますが、グズグズしてる子供の隣でいつも横になってるわけにもいかなくて・・。 お腹が張ったらすぐ休めば早産の危険もないのでしょうか?

  • 愚痴になります。不愉快に感じたらすみません。

    愚痴になります。不愉快に感じたらすみません。 離婚できなくて、モヤモヤしています。私は結婚4年目で4歳になる娘がいます。旦那の金銭感覚がおかしくて、元々ギャンブルで作った借金があるのに妊娠した時も何を思ったか借金をしてきました。私がそんなお金いらないから早く返してきてと言うと、結局パチンコにつぎこんでたのが後に発覚しました。私はつわりもなかったので、臨月まで働きました。出産ギリギリまで入籍はしませんでした。こんな旦那と結婚しても未来がないと…でも私の親には子供まで作って産むと決めたんなら、腹くくれといわれ、子供ができたら変わってくれるというわずかな期待で入籍しましたが、結局同じでした。産後入院中に、旦那は仕事を辞めてフリーターになりました。仕事を辞めた理由は、時間外で働いても給料がつかないから、アルバイトの方が給料いいからだと。就職活動もするから、私も働いて協力してと言われ、子供を3ヶ月から預けて働きだしました。働かないと生活ができない、でも子供は風邪をひいたりで仕事をもできない時もあり、2年前から実親は介護状態になり、それも重なって精神的にぼろぼろになりそうです。旦那に親は居ません。そして生活費も入れてくれません、ギャンブルから離れてくれないし、私もギャンブルに行くことを許してしまってるところもあります(嘘ついて行かれたり、機嫌悪くなるのが嫌な為)なんで離婚しないの?離婚したら今の生活よりかは楽になるよと大半の人からのアドバイスで母子手当や生活保護で暮らして行くことも考えました(親も働いてない為生活が苦しい)ですが旦那は全く離婚する気ないし、今までのことを責めると、今更蒸し返すな、お金がないのは俺ばっかりが悪いんか?正社員になったらちゃんとするの一点張りです。もう好きでもなんでもないです。 体の関係だって妊娠の時からしてません。妊娠したきっかけも性的強要でした。それは私の責任なので、子供に罪はないです。子供にとっては今のまま生活していったほうが良いんですが、私の周りが離婚したのを機に、気持ちが緩んでしまいました。別居も考えたけどお金がない。親の家には住めないし、もう頑張れない。頑張りたくない。ストレスで髪もごっそり抜けました。だけど笑ってなきゃいけない。暗い顔してたら旦那に怒鳴られます。いつまでこの状況に耐えなきゃいけないのか。。旦那には色々問題持ってこられて、その度に飲み込んで我慢してきました。もう自分の運命なんだと 諦めるべきなんですかね。。 顔が見えないネットの世界での愚痴、大変申し訳ありませんでした。背中を押してくれるような意見や打開策があればと思い投稿させてもらいました。 あと旦那が過去は過去、今から頑張るし俺だって努力してる、お前は何もわかってない、仕事決まるまでバイト掛け持ちできへんし、そんなん俺が倒れてもいいの?など言う神経をどうにかすることはできませんかね… 今はもう自分の中で死ぬことくらいしかこの旦那から逃れられないのかなと考えています。実際死ぬ勇気なんてないんですが…甘い人間ですみません。。

  • 3歳7ヶ月の娘 甘え・甘やかしについて

    回答おねがいします。 3歳7ヶ月と1歳2ヶ月の娘がいます。 上の子は赤ちゃん返り・癇癪・下の子が泣いていると自分も泣き下の子を降ろして自分を抱っこしてと泣き叫ぶこともしばしば。。 お昼寝から起きる時もママが横に居ないと泣きます(たまに機嫌よく起きる時もあります。) 自分が一番じゃないときがすまない性格   下の子はあまり手がかからずあまり泣くこともないので上の子優先で甘えさせているつもりなのですが。。 甘え・甘やかしについての線引き?がいまいち分からず質問しました。   上の子が泣き喚いている姿などみて 旦那は甘やかしたから・・・ 上の子優先に抱っこしていると何時まで甘やかせる。。などいってきます。 下の子が眠くて泣いているときなどは上の子に「○○ちゃん寝るまでまっててね。寝たら絵本よもう」など言い聞かせていますがそれでも泣くことはあります。  子育てにもなやんでいるのですが旦那の言う 「甘やかしたからこうなった」とゆう言葉がつらいです。   皆さんの甘え・甘やかし・例えでいいので教えてください。 また、同じような子をおもちの方でこうゆう風に接したら少しは育児が楽になった、などありましたら回答お願いします。 乱文ですいません。

  • 現在2歳2ヶ月の娘がいる母です。

    現在2歳2ヶ月の娘がいる母です。 実はその娘が、かなりの癇癪持ちで手をやいています。普段はあまり人見知りもせず、愛嬌があり明るく楽しい子供なのですが、いったん癇癪スイッチが入ると所構わず寝そべり号泣します。。加えて、気に入らないとすぐ手が出る癖もあり大変困ってます。これがほぼ毎日1回はあるんじゃないかと思います。そのため、保育園がお休みの連休などはこっちがのぼせてイライラしてしまいぐったりくる程です。 あと一人は兄弟か姉妹をと思っているのですが、こんな状態の為4歳頃までは待とうと思っていた矢先、妊娠してることに気づき正直困惑しているのです。 子供を授かったことじたいはとてもありがたいことです。しかし、娘と赤ちゃんとに挟まれ、はたして私に冷静な子育てができるんだろうか。。娘の癇癪が続くと、ついつい感情的になったり、こっちが泣きそうになることもしばしば。こんな状態子供たちをきちんと育てれるか今から不安です。同じような経験もしくは立場にある方の体験などを聞ければと思っております。よろしくお願いします。

  • わがままがエスカレートした娘(1歳)、育児に自信がありません。

    1歳になったばかりの娘がいます。 先日私が事故に遭い、自宅療養のため10日ほど義実家に私と娘でお世話になりました。 明日自宅に戻りますが、娘の癇癪やわがままに困っています。 元々強気な性格でしたが、義実家に来てからは癇癪やわがままがエスカレートし、手をつけられないほど酷いです。 ほぼ1日中キーキー騒ぎ、気に入らないことがあるとすぐ癇癪を起こして反り返って泣き、物を投げつけます。 騒げば思い通りになると覚えて、味を占めたように思うのですが… この先が心配です。 ゆくゆくはスーパーでひっくり返って泣いたり、お友達に意地悪をしたりする子になるのではないかと… 事故に遭ったことで私も疲れはて、精神的にも弱気になり、これからの育児に自信が持てません。 娘がキーキー言い出すと、どうしようもなく気分が滅入るようになってきました。 離乳食も食べません。スプーンを叩き落とすし口をあけません。 食事の時間になると気分が落ち込み、自分自身の食欲もなくなります。 育てかたを間違ったのでしょうか? 娘の生まれ持った性格なのでしょうか? どのように対処すればいいか、アドバイスをいただければと思います。 義両親も疲れ果てており、こんな癇癪持ちは見たことないと言われました。 自宅に帰ったらちゃんと躾なさい、と言われてプレッシャーです。

  • つわり

    現在、妊娠2ヶ月目です。 つわりの症状(だるさ、眠気、吐き気、匂いに敏感等)が出始めました。 2人目の妊娠で、上の子の育児・家事をこなさないとなりません。 仕事(事務)が終わり、保育園に迎えに行き家に帰ってから、どうしてもやる気が起きないのです。 旦那さんも積極的に洗い物や子供の風呂など手伝ってくれるのですが、 帰宅の時間が遅く、上の子の食事には家に居ません。 つわりのきつい時期、どのように乗り越えられたか? どなたかアドバイスをください。

  • 死にたいほどつらいことがあったとき、乗り越える方法

    最近、とてもつらいことがありました。 現実のこととは思えないことです。 旦那が不倫をしていて、その上その不倫相手との間に子どもを作り、子どもを産んでいるのです。 不倫相手が妊娠したのは、私が妊娠した1か月後のようでした。 私と旦那は、旦那が不倫していたと思われる期間中も、普通に夫婦生活がありました。私は、1年以上も、その関係に気付かず、旦那を愛し、信じていました。 ちなみに、私が妊娠をした子は、妊娠4か月に入るころ、流産をしています。 彼が不倫を始めたころ、現在彼との間にできた子供たち2人いまして、その頃は2歳前と1歳前でした。私は、2人の小さな子供たちの育児に必死の毎日の中、彼は、私を裏切り続けていたのです。 私は、この事実を知って、気が狂いそうでした。 毎日、死ぬことが脳裏をよぎります。 でも、子供たちの為、死んではいけないと、思っています。 でも、その思いも忘れてしまいそうになる瞬間があったりします。 しかし、子供たちのために、乗り越えなければならないと思っています。 どうしたら、辛い経験から乗り越えられるのでしょうか? 経験された方がいらっしゃたら、教えてください。 もう、どうしていいか、わからないです。 毎日が、生き地獄のようです。

このQ&Aのポイント
  • 東京五輪の金メダリスト、入江聖奈選手がボクシング引退後、大学院に進みカエル研究者への道を目指す。
  • 入江聖奈選手は「カエルのために生きてカエルのために死ぬ」という熱い想いでカエルの研究に取り組む。
  • カエルの研究でお金を稼ぐことは可能なのか疑問が残る。
回答を見る