• ベストアンサー

子猫と仲良くなるには?

二ヶ月半のソマリの男の子がいます。家に来て1週間経過しました。 最初はずっと泣いて、水やカリカリも食べてくれなかったのに、来たその日の夜には食事&トイレをきちんとやってくれました。 キャリーからもすぐに出てきて、探索し、猫じゃらしで遊んでくれます。 ですが、トイレ、爪研ぎ、ご飯はここだよ?と場所を覚えてもらうために抱っこしたりおやつで誘導するんですが、手のひらを差し出すだけでビクっと体が後退します。 猫じゃらしで気を引き、ブラッシングや軽い健康チェックもしていますが、少し触れると走って逃げます。 優しい声でいつも話しかけ、足音にも気遣っているつもりです。なぜこんなに逃げてしまうのでしょうか?この警戒を解くには、どのようなことが効果的なんでしょうか。 ペットショップにて、あまり良い環境ではなかったのか、体がすごくくさいのです。早めに洗ってあげたいなとも思っていますし、ずっと健康でいてもらえるためにも早い家から歯ブラシも覚えてもらおうと思っています。 焦るつもりはありませんが、手を差し伸べただけだったり、軽くタッチしてもビク!っと脅えられるのだけは克服したいです。 急いでいるつもりはありませんので、何かスキンシップの良い方法を教えて下さい。お願いします。 現在実践しているのは、人に触れられるのは怖くないよ?と膝の上におやつを載せ食べさせたり、ブラッシングでクシで一回でも毛に触れさせてくれたら、声でほめてみたりしています。(さわると逃げるので) 猫じゃらしで遊びながら、さりげなく体にタッチしたりもします。 現在は私と一緒のソファーにいて、50センチくらい離れたところで 寝ています。いつもこれ以上は近寄ってきません。

  • 回答数7
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chakonna
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.5

こんばんは。 にゃんこちゃんがペットショップでどれほど辛い目にあったのかと想像すると、こちらまで悲しくなってしまいますね。 yamatonadeshiko3さんに出会って少しでもにゃんこちゃんの心が救われるように願ってやみません。 私の飼っている猫は現在二匹で、皆ノラの成猫でした。 未だに一匹は家族に慣れなくて時々困ってます。 年齢、家ノラ、犬猫に関係なく仲良くなっていたときはどうしていたのかと、記憶をたどってみました。 まず、餌を与えたときにご飯を食べ終わるまで一定の距離を保ちながらじっと見つめます。食べ終わったとき「美味しかった?」とか話しかけます。何度かやると懐く子は懐いてくれます。 あと相手が寄ってくれるまで自分からは絶対触らないようにしてます。 そして一定の距離を保ちながら、ご飯をあげるでもなく何をするでもなくそばに座ってひたすら話しかけます。 で、ここがポイントなんですが体育座りって結構効果ありますよ。 手足をださないように丸め込んで攻撃しませんってしているように見えるみたいです。顔を見ないで話しかけるんです。 その時は猫はこっそり逃げたりしますが、何度もすると攻撃しない人だと覚えてもらえます。 なので、焦らずとにかく向こうから来てくれるのを気長に待ってるのがコツだと思います。 是非試してみてください。 にゃんこちゃんが少しでも救われるといいですね。がんばってください。

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

具体的に色々教えて下さりありがとうございます。 少し警戒は解けたようですが、続けて努力していきます。

その他の回答 (6)

  • cattall
  • ベストアンサー率23% (15/65)
回答No.7

こんにちは。猫好きなおばさんです。 もちろん動物にも、色々な性格の子がいますよね。 猫は犬と違って、野生が強いし、気まぐれですから、抱かれるのをすごく嫌がる子もいます(極端な事を言えば、触られるのさえ嫌がる子もいます。) そういう子は、元々そういう性格なんです。 抱かせてくれる。触らせてくれる=仲良くなれた。ではないと思いますよ。 したい様にさせてくれるのが一番落ち着く猫ちゃんもいると思います。 ペットショップでの体験が、不幸にもトラウマになるような事があったのかは解りませんが、 今は、幼くして見知らぬ場所に連れて来られた、緊張と恐怖があるのかも知れません。 段々今の環境に慣れると思いますが、焦らず、じっくり様子を見て、質問者さんの猫ちゃんの個性を尊重してあげてくださいね。

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

抱かせてくれとは思わないんですが、ゆっくり優しく手を出すだけで 逃げられるのは切なかったのです。 もう少し長い目でみて、頑張っていきますね。 ありがとうございます。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.6

うちはブリーダーから直接メインクーンをもらってきましたが、なれてくれるまで3週間かかりました。 今は仰向けになってゴロゴロしてますよ。

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

そうですか、もう少し長い目で見て頑張ります。 ありがとうございました。

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.4

追伸:15.5歳のうちニャンズはうちに来たばかりのころ、よく私の頭の毛をもみもみして寝てたりしました。 ひっかかれるおそれがありますが(責任はご自身でお願いします(^_-)-☆)、 頭頂部を猫に匂わせて見てはいかがですか。 あと足のにおいとかおしりとかを嗅がせる。あくまで裏技ですが。(^=・ェ・=^) あとサイエンスダイエットがいいかどうかは別として ずっとほとんどドライフードだけを食べている家猫はすべて 口歯トラブルはまったくありません。

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

そうですか・・こちらが無防備にしても寄ってこないし 抱っこしてもすぐ逃げますので、そんなにスキンシップ取るのは 無理そうです・・ なんだか今日はドライフードもあんまり食べてくれません・・ はぁ・・困りました。

noname#92711
noname#92711
回答No.3

こんにちは。 私の愛猫は生後45~60日前後の頃我が家の庭に迷い込みました。 ちょろちょろ動いて警戒し、11月で寒かったので一刻も早く仲良くなる必要がありました。 苦肉の策で、猫の狩猟本能をくすぐるようなおもちゃを買ってきて誘って、結果遊んであげたらその後仲良くなることができましたよ。 他の回答者様のおっしゃいますような深い心の傷が原因だと深刻でね… 早く仲良くなれますように

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

おもちゃはたくさんあり、すごく遊んでくれるんですが なかなか仲良くなれません。 心の傷があるんでしょうか・・ただ警戒しているのかよくわかりません。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.2

うちの猫は、カゴ(というのか、縦状にスリットが入っているもの)が、好きでした。ペットのブリーダーをしている知人からも、「籠、好きだねえ」という話を聞きました。習性なのかな?とか、(ペットショップにいた頃から)見慣れているから、安心するのかな?とか色々でましたが、まぁ、とにかく、お気に入りの場所でした。 今でも、たまにそうなのですが、上から手を差し出すすと、おびえたような反応をします。逆に、猫の目線より下のほうから(床の高さから)手を出すと、飛びついてきます。

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

籠は沢山置いているんですよ。好きに触らせています。 安心できる(隠れられる)場所を沢山作っているんですが・・ 時々手を出すと、獲物だと思って戦闘体制になるんです。 人間というかパートナーと見られていないんですかね。 足元もじっと見つめ、仕留めようと狙っている様子があります。

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

この間偶然見つけた猫ちゃんのブログで その子はスコ、4か月で値引きされてペットショップで売られていたそうです。 同じように異常な獣臭、触ろうとするだけで 目を硬くつむり  これ以上小さくなることは出来ないくらいまで丸まるってたそうで、 獣医も相当心に傷があり、ペットショップでなにかとても辛い目にあっただろうと。 数年たった今も特に男の人を異常に怖がり警戒するそうです。 とてもやさしいあなたの所にこられて幸せに浸りたいのは山々でしょうが、 トラウマは根深いものです。 それでもたった1週間でかなり近づいているので、無理強いしなければ あともう少しだと思います。 くちゃいので洗いたいでしょうし、 思いっきりめちゃくちゃ茶可愛がりたいのは猫好き同士、とってもわかりますが やはり時間が必要だと思います。待ち遠しいですね (^=・ェ・=^)

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

お話ししてくださったスコちゃんまでひどくないですが 手をさしのべると後退します。ずっとこっちを見ています。 何か辛いことがあったんでしょうか?? ショップでは普通に大人しく、抱っこもさせてくれるし、本当に良い子だと思いましたが、家に来てあんなに警戒され、ニオイも気になってしょうがないです・・

関連するQ&A

  • 猫が来ました

    今日から猫を飼うことになりました。4歳去勢済オスです。 愛護センターの人には、臆病な子だと聞いていましたが、今は私の部屋のベッドの下にいます。 そこからちょっと出てきてまわりの物を臭いを嗅いでまたベッドの下に戻るを繰り返していて、猫じゃらしをベッドの下に置いたらひとりで遊んでます。 この部屋から出ないので、一応廊下に置いてたトイレと餌と水を私の部屋に移動しましたが、家になれたらトイレや餌はまた廊下に移動させたいのですが、移動してもそっちで食べるようになりますか? あと爪研ぎはどうしたら買ってきた爪研ぎでしてくれますか? 爪研ぎも持ってこようとしたのですが、一度するとずっとそこでするようになると聞いたのですが私の部屋以外でさせるにはどうしたらいいのでしょう?

    • 締切済み
  • 初めて猫を飼います。アドバイスお願いします。

    ブリーダーさんから猫を譲ってもらう為に見学へ行きました。 子猫を見せてもらい候補の子猫は生後2ヶ月半の3匹です。 A:オス。他の兄弟より一回り小さい小柄でよく猫じゃらしで遊んでくれる。 こっちが疲れるほど猫じゃらしで遊んでいる。 1度おもちゃを置いて席を外すと、自分で猫じゃらしをかじって遊んでる。 抱っこするともがいて逃げてしまう。やたらと人に寄ってくる。 B:オス。がっしりとしている体格。猫じゃらしでよく遊んでくれる。   唯一トイレを覚えている。時々抱っこから逃げるものの   基本抱っこしたり、しっぽを触っても、爪を出してみても大人しい。 C:メス。見た目はすごく可愛いが、ずっとベットの中で寝ている。   時々こっちを見ているが、猫じゃらしにもあまり寄ってこない。 皆さんならどの猫ちゃんを選びますか?家族でBの子にしようかと 話し合っていますが、正直Aの元気な子も気になります。(^^; あと気になることは、親猫ちゃん達が、手を出してもビクっと警戒して逃げてしまうのです。 親や兄弟に性格は似ると聞いたことがあるんですが、それは個体差であって たまたま親猫ちゃんが私たち家族に初めて会うので警戒していただけと考えていいのでしょうか? 今まで成猫ちゃんと触れ合っても、あそこまで警戒される事が なかったのでちょっと気になっています。 あと、最後に質問なんですが、ワクチン接種後の引き渡しになりますが 譲ってもらった後、1度自分たちで病院へ連れて行き改めて健康診断 やノミダニ予防をしてもらう事は必要ですか?(ブリーダーさんは 必要ないというのですが・・) お詳しい方教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫 鳴き止まない、食べない、眠らない

    3日前、母猫から引き離された生後4ヶ月位の牝猫を引き取りましたが、昼夜問わず鳴き続けほとんど眠りません。食事は1日にウエットタイプを大さじ一杯ほど舐めるだけです。子猫用のカリカリも置いていますが食べません。威嚇はせず撫でるとゴロゴロ甘えるので夜は一晩中膝に乗せてあやしています。隠れられるような段ボールや家具の隙間などを作ってあり、最初の2日は隠れながら少し甘えに出てくる程度で、鳴けば撫でると鳴きやんでいましたが、3日目から鳴き声が激しくなりました。夜は甘えたように鳴くので膝に乗せるとおさまります。朝昼の鳴き声は唸ったり怒鳴ったりするような激しい声をあげます。 実は動物禁止のマンションに住んでいます。今までにも捨て猫を保護して育ててきましたが、みんな小さい頃から育てていたせいかあまり鳴き声をあげることがなかったので、この子も大丈夫と思い引き取りましたが、近所から苦情が来ないか心配で心配でハラハラします。 もちろん、飼育可能なところへの引越しも考えていますが、今すぐにどうにかできる状態でもありません。 幸い子猫を引き取ってからは仕事が休みだったので、つきっきりでいられているのですが、火曜日から仕事がはじまると11時間くらいは子猫をひとりぽっちにさせることになってしまいます。 鳴き続けている子猫の健康状態や精神状態も心配ですし、マンションからの苦情も心配ですし、夜ほとんど眠らない状態の自分もいつまでもつか心配です。 最初は鳴くだろうと覚悟はしていましたが、5 日間一緒にいれば慣れてくれると思っていました。でも日が経つにつれどんどん鳴き声が大きくなっています。 良かれと思って引き取った自分の行動も、ただの自己満足ではなかったかと情けなくなってしまいます。 日中の鳴き声と食欲不振さえなんとかなれば、夜泣きは起きてあやせばなんとかなりそうです。 どなたか、お留守番猫の鳴き声の対処法と食欲不振の子猫によいフードがあれば教えてください。 あと、リラックスさせてあげられる方法など、猫ちゃんのためになることはできる限り試してみるつもりです。 今はサイエンスプロのキトンとチュールというスティックタイプのおやつとミャウというウエットフードをあげています。チュールとミャウは舐める程度ですが食べてくれます。 トイレは所定の場所できちんとできています。おしっこは1日2回、ウンチは3日間で1回だけコロコロのものをしました。獣医にはまだみせていませんが室内飼いの猫ちゃんで皆健康体だったので、病気はしていないとおもいます。 日中は猫じゃらしで元気よく遊んでいますが、ふいに部屋の中を、徘徊し大声で鳴きます。鳴いたらそばに行って撫でたりじゃらしたりを繰り返しています。 引き取った経緯は、わたしがヘルパーをしている一人暮らしのおばあさんが先日お亡くなりになりました。その元で多頭飼いされていた猫から産まれた姉妹で、おばあさんの家族が猫を引き取ることができないので保健所に連れて行くとおっしゃいました。 長い間お世話をさせていただいたおばあさんですし、猫たちのことも大好きなので同僚と手分けをして引き取り先を探すことになりました。 おばあさんの元では少し警戒心の強い子ではありましたが、そんなに鳴いていませんでした。賑やかなところで暮らしていたのできっと寂しいのだと思います。 ずっと付いていてあげられればよいのですが、生活があるので仕事を休めません。 なんとかこの子と暮らしたいと思っていますのでお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫のトイレのしつけ

    2年前に娘が、ペットショップでソマリを買ってきました。 娘にはよく懐き可愛がっているのですが トイレでおしっこ、ウンチしますが  時々カーペット、お布団の上でもしてしまいます。 最近  異常な位家の中じゅう おしっこ、ウンチしてしまいます。 トイレも綺麗にしてるし 3か所に置いてあります。 1度獣医さんに相談したところストレスかもって言われましたが   どうしていいのかわかりません。  もしかしたら病気だったらって心配です  今まで 猫は大好きでいつも家にいました。 でもこのような猫は初めてです・・ 皆さまのお知恵をお貸しください          よろしくお願いします、

    • ベストアンサー
  • 臆病な子猫へのアドバイスをお願いします。

    初めまして。 アドバイスや意見を頂きたく質問をさせて頂きます。 2日の夜にアメリカンショートヘアーの雄猫の2ヵ月の子をお迎えしました。 ペットショップからのお迎えです。 ペットショップでも事前に「少し怯えたな子です」との紹介をされていた猫ちゃんです。 それを把握してお迎えしたのですが、わたしが思っているより上をいく怯えたな猫ちゃんで、 主に寝室が猫ちゃんの居場所なのですが、わたしを含め一緒に住んでいる人間が寝室に入るだけで凄い勢いでベットの下に逃げ込みます。 ベットの下は子猫が普通に入っても頭が上につかない程の高さもあり、セミダブルのベットなのでそれなりにもベット下は広いしで、ほぼ基本的にはベットの下から出てきません。 しかも一番奥の角隅にちょこんとお座りしています。 ベットの下にいるのでベットの上に上がるとその音にビクッ。逃走。 人間の咳払いにもビクッ。逃走。 ドアを開ける音にビクッ。逃走。 少し動くだけでビクッ。逃走。 ペット可マンションなので寝室がわたし自身の生活のメインの場所にもなります。 なるべく生活音を大きくしないように気を付けてはいるのですが、 それでもどうしても音は出ますので...その度に怯えてます。 迎えた1日目は体が震えてもいた猫ちゃんです。 ただ3日目の今は震えまではありません。 こんな臆病な猫ちゃんでも、 ご飯を与える時は自ら歩み寄っては目の前でしっかり食べてくれます。 ご飯中で音が鳴ったりするとそれでも敏感に反応していますけど。 あとはわたしが寝る少し前、ベットに転んでパソコンを触っていたりすると、 毎回歩み寄ってきます。そしてわたしの横で猫ちゃんも転がります。 最終的に毎日そこから寝る時は一緒で。わたしが寝る時に猫ちゃんも一緒に寝ます。 夜中にトイレとかで起きると、また驚いて一目散に逃げて行きますが、 わたしがベットに戻ると暫くしてまたベットに上がってきて同じように寝ます。 そして翌日はわたしが活動を始めるとまた怯えて一目散に逃げてベット下に移動し、 そこから動く事が無いのです。 そのベットの下にいる状態から猫じゃらしを使って誘導しベットから出てきてはくれます。 猫じゃらしで遊んでもくれます。 ただ遊び終わるとまた速攻でベット下に逃げます。 そんな生活です。 実家で猫ちゃんを飼っていたり、一人暮らしの妹の家にも猫ちゃんがいたりで、 猫を本当に初めて飼う、って訳ではありません。 共同生活はあります。 ただ、こんなに臆病な猫ちゃんは初めてなので、少し戸惑っています。 実家の猫ちゃんも妹の猫ちゃんも、お迎えしても人間に臆せず活発に動き回る子でしたので。 勿論猫ちゃんに個体差がある事も重々承知していますので、 この臆病な猫ちゃんを活発な猫ちゃんに育て上げたいとか、そんな事は思っていません。 猫ちゃんが自由気ままに生きて欲しいと思ってます。 ただ、少しでも慣れてくれたらなって思ってます。 どう接してあげていくべきでしょうか? ベットの下に潜り込んでいる間は基本的には放置してあげる方がいいのでしょうか? それとも見て声をかけてあげるとかした方がいいですか? 今は猫じゃらしで誘導してベットの下から出てくるようにして、そのまま遊んだりとかもしていますが、 それも控えた方が良いのでしょうか? 遊んであげるタイミングもわかりません。 トイレも覚えましたし、爪とぎも教えた場所でしかしない子でとっても賢い自慢の猫ちゃんです。 ただ本当に臆病でビクビクしてるところが気がかりで。 まだ迎えた3日目なので環境に慣れない為にこうなっている可能性のが高いですよね、きっと。 どうなんでしょうか... 気長に接してあげると、多少は治ってきたりするのでしょうか。 先輩方ご助力お願いします。

    • 締切済み
  • 猫が吐いてしまいました。

    昨夜猫が吐いてしまいました。 吐いた物はおやつに食べたチキンスライス2枚(そのまま)と胃液です。 その後は元気なのですが、鳴き声が押しつぶしたような変な声です。 今朝になってキャットフードはいつもどうり食べていましたが、声はおかしな声です。 時間が経てば治りますか。それとも病院に連れて行ったほうがいいでしょうか? 女の子 生後1年になります。 昨日質問したつもりがわたしの入力ミスでされていませんでした。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫のしつけ方

    一週間前、知り合いが子猫の貰い手に困っていたので、生まれて八週間ほどの子猫を二匹、雄と雌で貰ってきました。最初は少し怖がってベッドの下なんかに隠れていたのですが、今はすっかり慣れてくれました。 二匹の仲や餌、トイレ、玩具などに関しては何も問題はないのですが、この雄の方にちょっと困っているんです。雌のほうは餌を食べて遊んで昼寝して、たまに撫でて欲しい時に寄ってくるくらいなのですが、雄はずっとにゃー、にゃー、にゃーと鳴いて、私の椅子の足元に近づいてくるんです。トイレが汚いのかな、それとも餌か水がないのかなと確認しますが、そう言うわけではないんです。なら遊んで欲しいのかなと玩具を出しても食いつかなくて、結局私が抱き上げて撫でてやるとやっと鳴き止み、喉をゴロゴロ鳴らします。 そこまではいいのですが、私も仕事がありますし、ずっと抱いていられるわけではないので床に下ろすと、またにゃーにゃーにゃー。ここで構ってやると後が辛いかなあと仕事を続けますと、ジャンプして私の膝に乗ってきて、構ってやらないと太股を引っかいてきたり(おかげで血が……)、肩の方に登って鳴いたりします。そこで撫でたりブラッシングすると大人しくなるのですが、止めればすぐに鳴き始めます。私が寝ようかなとベッドに行くとそこでもにゃーにゃー言いますし、猫自身が疲れて昼寝する時も私のそば(今もパソコンのマウスの横で寝ています。そこから移動させるとにゃーにゃーと鳴きながらまた近づいてきます)。雄ばかり構うのも可愛そうかと、雌のほうも撫でていると、俺も俺もー、と言う感じでにゃーにゃー鳴きます。室内飼いするつもりですが、家はかなり広いので、探検しておいでよとドアの外に出すと、嫌にゃーと言わんばかりにすぐに戻ってきてまた椅子の下で鳴き始めます。雌のほうはとてもクールなんですが…… これは私のことを母猫だと勘違いして甘えているのでしょうか、それとも何らかのストレスなんでしょうか? 理由がどうだとしても、私もずっと子猫に付きっ切りで構っていられるわけではありませんし、鳴き声が煩いのも困ります。こう言う場合、子猫はどうやってしつけたらいいのでしょうか。それとも、もうしばらく慣れたら自然にやめるものでしょうか?

    • 締切済み
  • 子猫とのコミュニケーション

    子猫とのコミュニケーション 現在、生後2ヶ月半のメスの子猫を飼っています。 とっても可愛いのですが、撫でられたりするのが苦手なようです。 撫でようとすると手にじゃれ付いたり、するりと身をかわしてしまいます。 抱っこも苦手で病院や家族以外の人がいる時以外は大人しく抱っこされません。 性格は甘えん坊だと思うんです。 家に来て3日目あたりから私の後をしょっちゅう追ってきたり、呼べば来てくれるます。 眠い時や甘えたい時には膝の上に自分から乗って寝てくれたり、私が昼寝をすると寂しそうな声を出して体の上に乗って寝たりしてくれます。 少しでも目の届かない所へ行けば、悲痛な泣き声で泣き続たりするので懐いてはきてくれてるのかな?と思うのですが体を触られるのが相変わらず苦手です。 おやつ代わりのドライフードを食べている時だけ膝の上で撫でられていてもへっちゃらです(^_^;) でも体を触るとゴロゴロ言っていても何処かへ行ってしまいます。 長毛種なのでブラシや人間の手に慣れて貰わないと毛玉クイーンになってしまうのが心配なんです。 家に来てまだ10日程度だから、手に対しての恐怖心が拭えないのでしょうか? 抱っこや撫で撫で嫌いの子を好きにさせたわよ!という方。 是非アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 旦那の子猫の扱いが悪いです

    現在もうすぐ5ヶ月になるオスの子猫と1ヶ月半ほど一緒に暮らしています。 私は犬好きで現在12歳のダックスを飼っているのですが旦那は猫好きで、よく聞く猫好きなほど猫に嫌われてる状態です。 子猫を見かけると大きな声で走って、ガシッと猫を抱っこして強引にナデナデ。 あと追いかけて逃げる動作が可愛いと、すぐに追いかけ回します。 それでいて猫じゃらしなどで遊ぶなど面倒だと、遊んであげません。 注意は何度もしてますが、人が猫になんで合わせないといけないんだ?と聞く耳持たず。 最近では旦那が帰宅すると、耳がペタッとなって急いで隠れます。 犬と猫の関係は旦那が帰宅するまではバランスがいいのですが、旦那1番の犬は旦那がいると一緒になって猫を追いかけます。 二階建ての家なので逃げる場所はたくさんあるのですが、今後の子猫の性格に影響が出ないか心配です。 あまり触られるのを好まないタイプなので、旦那帰宅するまでは子猫が遊んでほしいときは遊んであげて、ブラッシングをするとゴロゴロ言うのでしてあげて、自由にさせていたらお尻ポンポンってすると尻尾が上がったり、しばらく出かけて帰ってきた時、距離はありますが尻尾をたててソワソワするようになったので、私との距離間は問題ないと思います。 つまり、やんちゃなデカイ子供がいる状態でも私がちゃんとお世話をすれば、子猫はうまく環境に適応してくれるのでしょうか? 旦那が嫌われるくらいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 友達を嫌う我が家の猫

     うちの猫10ヶ月去勢済み♂は、私の友達の一人(Aちゃん、とします)をすごーく嫌っています。  Aちゃん(30代前半女性)は今まで猫や犬を飼ったことが無い人間ですが、小さいとき小鳥やウサギなどはちょっとだけ飼ったことがあるので、動物愛護の精神はある人間だ、というのは感じられます。  うちの猫が嫌う理由を以下、私なりに考えてみました。  ★猫の扱いに慣れていないくせに、やたら触りまくり、挙句猫が逃げると追っかける。(猫はびっくりして高いところや狭いところに隠れてしまいます)  ★猫じゃらしで誘惑すると、猫もノッてくるんですが、Aちゃんは興奮して高い声で叫んだりふざけて猫じゃらしで猫をたたいたりする。(猫は前述のとおり逃げて隠れます)  ★この猫が小さいとき抱き方が悪くいきなり下に落としてしまったのですが、猫はそのことを根に持ってるみたい...  大事な猫をめちゃくちゃに扱われてすごく嫌なので、私はいつもAちゃんに厳しく言って、時には「もう触らないで!」と怒っています。猫がどんなにデリケートな動物であるかとか説教したり、扱い方の指導をしていますがなかなか上手にできなくて、猫は怒って逃げるばかりです。  でもAちゃんは他の面では良い友達で仲もいいし、絶交したり邪険に扱ったりはしたくないです。よく猫のおもちゃやおやつを買ってきては家の猫に会いたがります。  こんなAちゃんとうちの猫が仲良くなれるいい方法はありませんか?それと、Aちゃんにどうやったら猫の扱い方を上手になってもらえるでしょうか。。。

    • ベストアンサー